大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 船場東
  7. 箕面船場阪大前駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-26 13:29:39

公式URL:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153244
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,120万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:75.81m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL口コミ掲示板・評判

  1. 4139 名無しさん

    生まれ育った土地って、もしかして船場西実家君がまた頑張っちゃってる?そうだとしたら確かこの物件ではなく別の物件買ったとかだったような。さらに過去レス見ると稲実家君もいたようだ。この辺りの実家君は荒らすの好きなんだね。どうぞどうぞ、暇つぶしに見ていて楽しいからそのまま続けてください。

  2. 4140 マンコミュファンさん

    >>4136 通りがかりさん
    私は庶民ですよ。富裕層ではありませんし、自分を大きく見せたい欲求もありません。普通のサラリーマンですしそこを恥ずかしいとも思っていません。庶民なので家族のためにも勉強して資産は大事に運用すべきと思っています。
    借りるだけ借りて手持ちは投資に回す。ただし今後は金利変動リスクを見て様子見。という考えは激しく同意します。

  3. 4142 マンコミュファンさん

    >>4135 マンコミュファンさん
    あなたも理解できてません。生活維持如何は価値が低くなった時ではなく、ペアローンで片方の収入が落ちた際のリスクです。反論するなら"一馬力で1200万以上あるから価値が低くなっても大丈夫"です。
    理解できてないから金に固執してるように聞こえます。
    このようにこのマンションはリテラシーの低い購入者が多いのがよくわかります。
    やはりレイトマジョリティ向け物件です。
    東京や大阪市内のタワマンの真似事をしたつもりが全く別物であることに気付けていない人達です。

  4. 4143 通りがかりさん

    私は金持ちじゃ無いです、億稼いで使う人です。
    ここローンで買います。
    教育移住です。北区のタワマン売ります。
    欲しいのは麻布台ヒルズです、それ以外はどこも大差ないです。好みの話。
    以上

  5. 4144 口コミ知りたいさん

    >>4140 マンコミュファンさん
    まず赤の他人の会社の株に賭ける前に、自分で資産をつくる勉強をしましょう。

  6. 4145 eマンションさん

    >>4143 通りがかりさん
    素晴らしいですね。優秀過ぎる方向の外れ値ですね。
    あなたから見れば全部一緒ですよね。

  7. 4146 eマンションさん

    >>4144 口コミ知りたいさん
    本業でしっかり活躍しながらも副業なども回して資産を増やせる方はすごいですよね。ただ私の印象はそれができる人は資産運用もきっちりして両輪で増やしている印象です。

  8. 4147 マンコミュファンさん

    >>4142 マンコミュファンさん
    何でそんな他人の購入物件が気になるんですか?

  9. 4148 マンコミュファンさん

    こういうリスクヘッジとか市内のマンションに比べてとか言う人何んだろう?購入予定なかったらわざわざここに来ないし。
    賃貸で独身みたいのが知ってる知識を並べに来てるのかな?

  10. 4149 口コミ知りたいさん

    >>4148 マンコミュファンさん
    頭悪い人をいじめるのが楽しい性格の悪い人やで多分

  11. 4150 eマンションさん

    >>4097 マンコミュファンさん
    今日はワンコの散歩かねて船場の桜のあるところを歩いてきた。西から東にデッキを渡ってみたけど、君が言うこのマンションは駅の横ってのは嘘でした。最初からわかってはいましたけど生涯学習センターの裏ですね。さて次はどのような新作のガセネタをぶちまけてくれるのか楽しみです。明日またこのスレ見るので面白いやつ一発お願いします。

  12. 4151 eマンションさん

    >>4150 eマンションさん

    君のル・サンクは南千里駅の横より近い。あえて言ったのに気がついてないとは。かわいい奴やな。
    で今まで一度も此方の質問に答えられてないけど、もうちょっと頑張ろうや。

  13. 4152 マンション掲示板さん

    >>4148 マンコミュファンさん

    リスクは人によって違うことを知らない人。
    自分が思う事はみんなそうだと思っている人。
    だから人間関係がうまくいってない、注意される事が人より多い、極端に自己否定が強い、極端に自己肯定が強いなどの特徴を自分では気が付いてないんです。

  14. 4153 マンション掲示板さん

    >>4152 マンション掲示板さん
    もちろん人によって違う部分もありますが共通のリスクは確実に存在しますよ。
    論理的な反論がない人ほど人格否定に走ってきますね。
    図星で悔しいから頑張って思い込みで人格否定したくなるのです。やはり弱者多めのマンションです。

  15. 4157 名無しさん

    箕面市の人口は過去11年間で約12,186人増加中。
    増加率106.6%は北摂で1番の伸び率です。
    中でも0~19歳が3,958人増えていることに注目。
    融合した立地条件としての子育て環境に加えて、子育て世帯に対する細やかな行政サービスも充実している箕面市
    アンチはよく見ろ。大阪市内よりここに皆んな住みたい未来の都心になる、特にこの物件は一等地で大阪エリアで1番なんだよ

  16. 4158 検討板ユーザーさん

    >>4157 名無しさん
    治安もいいエリアだし。
    治安は大事。

  17. 4161 通りがかりさん

    近所のエスリードはひっそり完売してましたね

  18. 4162 マンコミュファンさん

    >>4153 マンション掲示板さん

    リスク許容度です。
    あなたのリスク許容度と購入者のリスク許容度が違いすぎて噛み合わないんです。
    余裕が違うんだと思いますよ。
    客観的にみんなから余裕が無い人なんだなと思われているだけですよ。

  19. 4168 買い替え検討中さん

    大阪都心部は価格が高騰しすぎて購入不可の世帯がこちらの様な購入しやすいエリアに移住傾向があるので人口は増えてます。
    商業施設等は都心と比べて少ないですがそこは妥協するしかないですね

  20. 4170 マンション検討中さん

    >>4168 買い替え検討中さん

    都心部を諦めてこちらを購入する人ってそんなにいるかな?
    都心部住みたいのも世代により違うしね。
    なんか皆自分が多勢の人が多すぎる思います。

  21. 4184 eマンションさん

    購入検討者です。
    欧州では子育て世帯が4階以上で生活することを規制する国もあると聞きますがみなさんいかがお考えですか?
    調べると子供の発達に影響があると出てきました。
    たしかに虫や植物もまともに成長しないような環境で脳の発達への影響などがあったら嫌だなと。。。
    頭痛や高血圧のリスクも高いとのことですし。。。
    眉唾ものと一蹴する人もいるかもしれませんがリスクはリスクだよなとも思っております。
    みなさんご意見お聞かせください。
    タワマンに憧れがあり聞いてます。

  22. 4185 タワマンファン

    >>4184 eマンションさん
    確かに高層階住まいは出掛けるのが億劫になるので、子供の発達段階では影響がないとは言えないと思います。
    しかし、眺望が第1優先でないなら、充実した共用設備のある大規模タワマンの低層階が本当におすすめです。タワマンの階層ヒエラルキーも大阪ではそんなにないと思いますし。

  23. 4191 匿名さん

    >>4189 マンコミュファンさん
    なぜこの問題意識がモンペになるの?
    子供の成長の心配は誰でもするものでしょう。
    完全オカルトの話ならまだしも実際に手を打ってる国もある話ですよ?
    それで子供がハンディを背負うなら避けたいと思うのが普通の親なのでは?
    私はシンプルに意見交換をしたいだけなのになぜ急に攻撃してくるのですか?
    よく調べもせずにもう高層階を買ってしまっててハンディ確定になったからですか?

  24. 4194 マサ

    >>4191 匿名さん

    ネットで拡散されているようですがイギリス、フランスにはそのような法律はありませんし、子育て世代も居住可能なようです。
    数年前までイギリス在住者に聞きましたが、そんな法律は知らないとのことでした。
    医学的な部分でも学術誌に掲載されるような文献はないようです。
    ニューヨークでも高層階に普通に子育て世代は住んでいましたし、他の地域でも聞いたことはありません。
    一応私自身で知る範囲ではありますが、特に問題があるという認識はありません。
    色々な団体があるのでそのような団体が「高層階居住の子供は~」と言っていることはあるようです。
    しかし実際の子育てで気になるのであれば、高層階を選ぶ必要はないかと思います。

  25. 4195 買い替え検討中さん

    >>4170 マンション検討中さん
    私はタワマンを北区周辺で探してましたがこちらにしました
    理由は価格が箕面にしては高いって言われてますが北区はローンすら通らない価格でした。ここなら35年ローンで月17万、修繕金、管理費、固定資産税、電気ガスで月6万なので払えると判断しましたよ。
    タワマンに一度は住んでみたい人はお安いのでおすすめかな

  26. 4196 マンション検討中さん

    残部屋数が少ないので焦っていますが、希望の間取りは売り止めでまだ販売しないとのこと価格更に上がりそうですね

  27. 4200 通りがかりさん

    ローン17諸経費6を35年払うと9660万。
    ざっと1億を35年かけてこのマンションの1室のために払い続ける。
    とても真似できない人生だなぁ

  28. 4201 名無しさん

    >>4200 通りがかりさん
    賃貸で23万の物件、ここより良いかな?
    35年後、財産として自宅あるかどうか考えたら。やっぱり買うしかないね。

  29. 4202 名無しさん

    >>4201 名無しさん
    比較じゃなくて23の価値があるかどうかですよ。
    賃貸と比べる?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  30. 4203 口コミ知りたいさん

    >>4202 名無しさん
    価値観は人それぞれ、あなたの価値観ではダメだってことかな。

  31. 4204 管理担当

    [No.4169~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  32. 4205 購入者

    >>4204 管理担当さん
    いつもありがとうございます

  33. 4206 名無しさん

    >>4191 匿名さん

    ここで聞かずにお医者さんに聞きなさい

  34. 4210 匿名さん

    タイミング逃した感あるけど正直欲しい。。。
    テレワークスペースにジムにゴルフって自分の生活の全てですわ。。。
    でも妻からはタワマンは民度低いから嫌だと言われています。
    階数カーストとか変なママ友社会が形成されてそうだと。。。
    実際どうなんでしょうか?
    確かに中古タワマンをいくつか内覧にいきましたが派手目な格好した多い印象は受けました。
    モンクレ好きが多そうというか。笑
    確かに自分もダウンジャケットに何十万もかけて派手なマークつけてる人とは仲良くできそうにないです。
    でも設備がいいんだよなぁ。
    みんなさんどう思われますか?

  35. 4211 eマンションさん

    >>4210 匿名さん
    市内のタワマンと違って、ここは民度高いと思います。
    ベースとなる民度がどちらが高いか、から判断すればわかりますよね。

  36. 4213 匿名さん

    >>4200 通りがかりさん
    しかも賃貸出してもここは賃貸高く取れないエリア
    利回りが3%なので投資には厳しいね

  37. 4214 通りがかりさん

    >>4213 匿名さん
    階数によるが60平米で30~35万、80で40万~45万が今の駅近の梅田、本町周辺の高級ではなく一般的なタワマンの相場。これくらいで借り手がつけばこのマンションは買いです。
    このエリアは駅近で現状賃貸価格は半値、80平米で20万かそれ以下、ここが相場上げれたらいいんだけど無理でしょ

  38. 4218 マンコミュファンさん

    >>4210 さん

    金持ちに見せないとダメな人と金持ちに見られたくない人の2種類います。本物は後者ですね。
    市内には賃貸で夜系、詐欺師系、そんな派手なのが住んでるから景観損ねますよね。

  39. 4219 周辺住民さん

    >>4214 通りがかりさん
    どうかなあ? このタワーと同じレベルの物件がどこにある。
    現在、同レベルの物件は千里中央にしかないけど、すでに駅近賃貸物件が枯渇していて、いまなら言い値で貸すこともできますよ。

  40. 4220 周辺住民さん

    >>4214 通りがかりさん
    梅田・本町周辺でもその値段で貸せるのは新築優良物件ぐらい
    千里中央の中古タワーの賃貸は、80㎡で30万~が相場、
    ここのタワー相場は来年形成されることになるが、80㎡なら35万は超えるでしょう。

  41. 4222 評判気になるさん

    >>4215 購入者さん
    みなさん色々コメントいただきありがとうございました。
    他のマンションでも質問しているのですがここのマンションは喧嘩腰の人が多いのかなって思ったりしてます。。
    上のコメントも含めて。
    ここのマンションで繰り広げられるママ社会にうちの妻がついていくのはキツそうですね。
    ただ今時近所付き合いなんてないに等しいので改めて検討してみます。ありがとうございました。

  42. 4223 名無しさん

    >>4222 評判気になるさん
    それは言えてる。天王寺区阿倍野区とか吹田の立地のいい板マンスレみてみ。
    みんな余裕あるから全然荒れないぞ。
    タワマンは自己顕示欲を刺激する売り方してるからそういうタイプが集まるのは仕方ない。
    ましてやここは市内でもない安いタワマンだから金持ちのフリをしたい中流階級が特に多くなると思う。
    マウントタイプの人間が苦手なら悪いことは言わんからここはやめといたらいいよ。

  43. 4224 名無しさん

    >>4223 名無しさん

    注目されるマンションはすぐ煽ったり金持ち貧乏話好きな人が来ることは当たり前。あなたみたいにね。
    市内であろうと吹田であろうと見てる人が少ない所は来ない。

    掲示板で民度図るもんでは無い。最近の投稿見た感じ9割以上は関係ない人が書いてると思う。いずれにせよ注目されるマンションだけは確か。

  44. 4225 マンコミュファンさん

    >>4224 名無しさん
    僕も検討者ですよ?
    箕面のスレでは市内煽りコメント多いが市内のマンションのスレで箕面という文字すら見たことがない。これが答えでしょ。

  45. 4226 買い替え検討中さん

    >>4220 周辺住民さん
    ここより格上の千里中央の話してないんだけど。
    ここは千里中央ではなく箕面だよ
    あれだけ千中の事を馬鹿にしてたのに都合の悪くなったら仲間になるのね
    千中でもそんな価格で出てないけどね

  46. 4227 買い替え検討中さん

    >>4221 マンション検討中さん
    まだいるんだな、バイトテロする奴と同レベル。他の物件のコメ欄には絶対ない
    親の育て方が悪かった残念な人間、この方が日本人じゃない事を祈る
    坪単価260~340と大阪市と比べると格安なので完売すると思いますがコメント見てると住民の質は数名悪そうですが。3億の物件は高いので売れてない。それなら市内ってなりますね。

  47. 4228 周辺住民さん

    >>4226 買い替え検討中さん
    分かってないね

    駅近の出物が少ないので相場は上がり基調となる
    賃貸物件を子細に見れば、なぜその賃料なのか分かるから。

  48. 4229 匿名さん

    >>4225 マンコミュファンさん

    >ここは市内でもない安いタワマンだから金持ちのフリをしたい中流階級が特に多くなると思う。

    検討者がこんな事書くと思う?その煽りコメントもなんの関係の無い人、つまりあなたのような人って言ってんだが?

    市内が買えないひとがここを買うと言うなんの関係も無い人の煽りコメントから全て始まってる。真剣に検討してる人は箕面のここが気に入ったのでと市内と比べて空気がいいとかの反論になる。それをあなたは市内を煽るコメントと言う。
    全てあなたがみたいな人から始まってる。

  49. 4230 買い替え検討中さん

    >>4228 周辺住民さん
    分かってないねさん

    だから千里中央じゃない2駅向こうの箕面なんで千里中央と同じにしないで欲しい、駅出来て嬉しいんでしょうけど千中民からしたらはぁって感じなんですけど。
    貴方みたいなここの検討者はもし数年後箕面が盛り上がったら千中を馬鹿にする人ばかりだと分かってます。今までコメで千中の悪口散々言ってたのに高齢の政治家みたいな人ですね、

  50. 4231 買い替え検討中さん

    >>4220 周辺住民さん
    市内と比べなくていいのに同列だと思ってるのかプライド高いのか。ここの上層階の角部屋なら80㎡以上で35万位かそれ以上だと思います。ただ市内都心と比べて違うのが35万払える方の現在の需要数。箕面は供給がここしかないので大丈夫な気もするが。35万払えるなら梅田から数駅離れた場所でも借りれるし需要が多いのが現状かな。自分は大阪府全体が盛り上がればいいので、ここのこれからの発展に期待。
    とりあえずアンチの言ってる最上階が売れてくれないと先に進めないしここのデべも失敗ってなるでしょうから早く売れてほしい

  51. 4232 買い替え検討中さん

    >>4218 マンコミュファンさん
    4231の者です、そういう事言うから民度がとかアンチ湧くんですよ
    大阪市内ってここの何十倍もあります。すべての街に住んだこともないですよね
    子供みたいにイメージで言ってるのが残念、こんな昭和の頑固おやじみたいな人がタワマン検討者で居るんだって思った。詐欺師って(笑)
    ちなみに詐欺師は分譲タワマンに住めないですよ
    もし派手な人が住んでたとして景観に関係ありますか?
    貴方の言う景観とはなんですか?

  52. 4233 匿名さん

    >>4229 匿名さん
    タワマンに住みたいけど市内には買えないルサンチマンの集まりだから市内との比較の話題で盛り上がるんだと思うよ。
    庶民がペアローンで買えるギリギリの価格に設定して、自己顕示欲を刺激してキツめのローンを組ませるデベのシンプルな販売戦略の網にかかった人達がほとんどでしょう。
    不動産屋は安くて狭い土地に縦に大量に人を詰め込んで大儲けだ。しかもそれがルサンチマンの集まりってのが一番の興味深い。自分がここのMR行って思った感想がこれです。

  53. 4234 通りがかりさん

    興奮しながら書いてるから文章として破綻してる。
    何が主張したいのかわからない。
    怒り狂ってるのだけはわかる笑

    おもしろいからそのまま投稿し続けて

  54. 4236 マンション検討中さん

    マンションサロンに来られている方々、数組見ましたが
    セレブな感じでしたよ
    品が良くて、持ち物が凄くて、何度もみてしまった

  55. 4237 通りすがり

    Wタワーの掲示板が5日前に立ってるけど全然伸びない。匿名さんもこちらに引っ越してネガティブな意見を述べていただければ盛り上がると思いますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695710/

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー箕面船場トップオブザ・ヒル」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,120万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:75.81m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸