大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里桃山台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里桃山台
匿名はん [更新日時] 2010-09-07 10:31:11

予告広告も始まりました、千里ニュータウン次世代計画。
購入を検討されている方、情報交換をお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-11-05 11:23:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 253 匿名さん

    えらい!
    匿名掲示板でちゃんと謝る、反省の意を述べる、なかなかしないことですな。

  2. 254 契約済みさん

    不快な展開になりそうなインターネットの書き込みに対しての252さんのご対応は感じが良いと思いました。
    ところで今どのくらいまで売れてるんでしょうね?最近マンションギャラリーに行かれた方でご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?入居まであと半年、完売してほしいですね。

  3. 255 近所から移り住む者

    私もジオ桃山台に入居される方々は、良い方ばかりみたいでとても楽しみです。
    248さん、これからも色々情報提供させて頂きますね。
    アザールに買い物に行くだけでなく、この辺りは坂ばかりで普通の自転車はちょっと
    しんどい?だからかえって歩いていく方がよいかも。ちなみに私は電動自転車にして
    からずいぶん小回りがきくようになりました。
    アザールは駐車場30分無料だし、2000円以上買えば1時間無料なので、雨の日
    などは車でもいいかも。
    私が車でよく買い物に行く場所は東豊中のマルヤス・コープ、箕面のカルフールです。
    いずれも車で10分位で行けるし駐車場も広いです。それから近くにもっと安くて
    小さなお店もありますよ。

  4. 256 契約済みさん

    248です。
    255さん、早速のお返事ありがとうございます。
    この辺のことをよくご存知ということなので、どんなことでもとても参考になります。
    やっぱり自転車移動は電動自転車でないと少々きつそうですね。電動自転車検討します。
    カルフールは、マンションの契約に来たとき行ってみました。
    感じのいいカフェや映画館も入っていて、便利そうだと思いました。
    マルヤスコープも駐車場が広いのですね。今もコープをよく利用していますので、ぜひ行ってみたいと思います。

    250さんが書かれているラーメン屋さんは、消防署の並びの、確か九州ラーメンのお店でしょうか?
    先日説明会に行った際、店の前に行列ができていたので「ここは美味しいんだ・・・」とひそかに喜んでいました。はい、駅前のケーキ屋さんもチェック済みです!入居したら即行きたいです。
    美味しいものが大好きなので、これからもいろいろ教えてくださいね。

  5. 257 契約済みさん

    私も近くからジオへかわります。255さんが言われるように、このあたりは坂が多いので電動自転車の方が多いようです。東豊中4丁目バス停を越えるとマルヤス、コープ方面へは下りになりますが、当然ジオへの帰りは上り坂です。車に乗られるなら車の方がよろしいかと私も思います。私は子供の習い事へ連れて行く都合もあり、ついでに千里中央の千里大丸プラザで買い物をすることが多いですが、(Edyが使えてピーコックポイントもたまり、品揃えが豊富、高いけど質の良い肉屋が中にあります。)ジオの近くにはみなさん書かれているように、ニノ切公園前の安い小さなスーパー、マルヤス、コープがあり、東豊中幼稚園のところの交差点を東豊中小学校方面に曲がりまっすぐ突き当りには熊野町になりますがフレスコもあります。ここも無料駐車場があり、品物は安めだと思います。遠くなりますが南千里まで足をのばせばジャスコがありますし、旭丘にはikariスーパーもあります。(ikariはめったに行きません。北摂マダム御用達?と言われているそうですが??)
    雨の日などはアザールやマルヤスが屋内駐車場で便利ですよね。
    255さん、マルヤスやコープ、アザールなどもしかしたらどこかですれ違ったりしてるかもしれませんね(笑)

  6. 258 桃山台お店

    256さんへ、はい、九州ラーメン 福将軍という店です。特にチャーシューが絶品です。ちなみに広告によく出ている駅東側の店より福将軍の方が私は好みです。

  7. 259 契約済みさん

    240さんのおっしゃっているパン屋さんは、ア・ビアントのことですよね?
    箕面のお店にもよく行きますが、バゲットの種類が豊富なのと、デニッシュも美味しいですよね♪
    朝早く開いているし、このお店のご近所になることも嬉しいです。
    (もちろん、それを判断基準に契約したわけではありませんが、頭の片隅にあったことは事実です(^^ゞ)

    幼稚園のことですが、我が家には小学生しかおりませんのでご参考になるかどうかわかりませんが、この辺りでは追手門や熊野田などが人気のようです。あとは吹田市になりますが、千里敬愛はマンモス幼稚園で有名ですよね・・・。他にも人気の園がたくさんありそうですが、耳にしたのはこのあたりです。
    地域柄、定員いっぱいと言われても、転勤族の方が多くて欠員が出やすいそうなので、色々お問い合わせになってもいいかもしれませんね♪

  8. 260 契約済みさん

    アビアント、確かに美味しいですよね。代官山駅前にあるカノビアーノというイタリアンの姉妹店です。今はわかりませんが数年前まで予約の取れない人気店でした。江坂に支店ができてます。料理教室もやってます。京野菜で有名です。個人的には240さんに教えていただいた但馬屋に行ってみたいです。美味しいと評判ですね。友人が言ってました。

  9. 261 TK

    249です。こんばんは。みなさん、いろいろ情報をお持ちですね。これからも教えてください。
    幼稚園ですが、やはり「空席まち」になるんでしょうか?
    いま吹田市内の幼稚園ですが、通園バスが桃山台まで来てくれないので。
    いい幼稚園なんですけどね・・・。ちょっと早めに情報収集して動きます!

    ところで、小学校に進学するおねえちゃんもいるんですが、こちらこそ不安です。
    きっとこういう人も多いんでしょうね!!?? 東泉丘小も人数増えるんでしょうね〜。
    ここの評判はどうなんでしょう? 気が早いですが、おそらく十五中になると思いますが、
    情報をご存知の方はぜひ教えてください。

    では。

  10. 262 契約済みさん

    261さん、小学校は人数増えるんでしょうね、きっと。
    東泉が丘は600名超えのようですが、昔々、東泉丘小ができる前に新千里南町3丁目も校区だった
    南丘小は1学年1クラスしかない学年があったりしてるようで、ここは250名にも満たないそうです。
    泉丘小などは800名近くいて、熊野田小も同じくらいの規模みたいです。
    保育所に通っていたせいで、いろんな小学校区のお母さん、お父さんの知り合いができ、いろんな
    小学校の話も聞くんですが、PTAの運営や行事などが違ったりしてるようですね。
    千里ニュータウンの再開発に伴って、若い世代の入居が増えると児童数が変わる小学校も
    あるんでしょうね。

    多い少ないどちらがどうだかわかりませんが、ジオの子供たちが通う東泉丘は、中学受験の子も
    多いと噂で聞きます。今の小学校の保護者の知り合いに、「東泉丘小に行きたいから引っ越しする
    の?」なんて言われたこともあります。何がいいのか悪いのか私にはわかりませんが...。
    うちの子ども自身は、ジオにはきっと小学生多いだろうから新しい友達いっぱいできたらいいなぁ♪って、転校に関しては前向きに受け止めてくれてるようです。

    中学にしてもそうで、ここのほうがいい、よくない、など聞きます。今住んでいるところでは、
    たとえば15中より11中のほうがいい、などと言う方もあります。
    どの高校に進学できた子が多いかとかが判断基準になっていくんでしょうか〜 
    うちの場合は、私立に行った場合に子供が徒歩で駅まで行ける、ということもジオを選んだ基準の
    1つではありましたが、地元中学へ行くかもしれないし、私立かもしれないし、まだ少し先のこと
    だし、親がどうこう思ってても子供次第ですからね〜(^_^;)

    東泉丘小に通われてるお子さんがいらっしゃる方、PTAなどの情報、集団登校はどうされているのかなどぜひお願いします!

  11. 263 近所から移り住む者

    257さん、ほんと、ものすごく行動範囲似てますねー。絶対どこかで会ってますね(^^)
    アビアント、代官山の姉妹店なんだ。知りませんでした。都会の匂いだわ。素敵ですね〜。
    他にも東豊中のクラインケベックの食パン・パンドミーは飽きがこないので食べてみて下さいね。
    260さん、但馬屋はビールが自分で好きなだけ注げるので飲みすぎに注意です♪
    なんだかいつも食べ物関連の話ばかりになってしまうのはなぜなんだろう。。。?

    ジオには私の知り合いも何人か移り住みます。皆さん良い方ですよ。子供が高校生の為
    幼稚園情報は古すぎて役に立ちませんが、それより上の情報は少しは分かります。
    特に豊中市以外から来られる方は、不安がいっぱいだと思います。良い情報があれば
    お知らせしますね。あっ、多少偏った情報になるかも。

  12. 264 物件比較中さん

    本気でここのマンション検討していますがここの掲示板見てても面白くない…

  13. 265 住民でない人さん

    >>No.264

    どのへんが面白くないの・・・??
    確かに、住民版のようになっていますが、自分が聞きたい事・知りたい事があれば質問すればええやん!!
    せっかくのここを見に来たのなら、有効に活用すればいいと思います。
    たくさん回答いただけると思いますど・・・。

  14. 266 通りすがり

    >>264
    確かに近隣から越してくる人が多く、地元話に花が咲いているという感じですね。
    でも私も最近まで近隣に住んでいたので、なんだか懐かしく感じますわ。

  15. 267 契約済みさん

    私は近隣ではなく他府県からの引越しになり、知り合いもなく不安でいっぱいでしたが、地元の方ならではの、生活に密着したカキコミはたいへん参考になり、知りたいこともいろいろ教えてもらえるのがありがたいと思っていますよ。

  16. 268 周辺住民

    値引ってあるんですかね?

  17. 269 近所から移り住む者

    東泉丘は随分人が増えてるみたいですね。少々古い情報ですが、参考になればと書きました。
    集団登校は月曜日親が学校もしくは近くまで付き添っていました。今も変わりないみたいですね。
    授業参観などおしゃれなお母さんが多くいましたが、今はおしゃれなお父さんがいっぱいいると
    友達が嬉しそうに話してました。
    私達の学年は小学校から私学・17中・15中とだいたい1/3ずつに分かれて進学しました。
    でも学年によってカラーが全然違い、中学受験する子は増えたり減ったりします。
    東自体は普通の学校だと思います。授業もごくごく普通だと思います。ただ親が熱心でした。
    私もまわりになんで受験させないの?とよく言われました。塾に行く子が多いので、教育熱心な
    学校と思われているのでしょう。
    262さんの言うように、どこの小学校・中学校に行っているかはあまり関係ないような気が
    します。子供次第です。
    高校生を持った今、私学・17・15中出身のお母さん達とよく話をしますが、今のところどの
    お母さんもほどほど満足しています(^^)

  18. 270 契約済みさん

    桃山台北口の設置工事はその後進んでいるんでしょうか?どのあたりに出口できるんでしょう?

  19. 271 契約済みさん

    269さん、262です。
    小学校情報などありがとうございました!参考になりました。入居開始が8月下旬予定だとのことなので2学期からになるんでしょうけど、8月下旬〜9月初旬は転入手続きや引っ越しや何やら色々ばたばたしそうな予感です。

    270さん、駅の工事ですが工事の期間が21年3月までとなっているようです。夜間に工事をしていると北急のホームページにありますが、私は桃山台駅を日常的に使わないので実際どのくらいまで進んでりるのか見てないのでよくはわかりません。出口は今の駅の道路をはさんだ北側にできるようですが、絵を見る限りさほど近くなる感はないんですが...。もっと北側に出入り口があればジオからも近くなるんだと思いますけど。

  20. 272 土地勘無しさん

    小学校情報はとてもありがたいです。上の子が小学生なので多分同じ時期に転校されるお子さんもいらっしゃると思うと安心ですね。おまりそちらの様子をよく知らないのですが宅配スーパーもある?そうで小さい子供がいるのでなにかと便利に生活できそうです。

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸