千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パークマリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パークマリーナ
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 17:29:26

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154532

物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ

所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他

敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2

竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)


売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。

2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。

日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。

竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。

なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。

浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/

[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19

プラウド新浦安パークマリーナ  [第2期3次]
所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:80.01m2~85.09m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パークマリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1801 マンション比較中さん

    変なネガが張り付く物件は結果として人気物件だったというケース多いですよね

  2. 1802 評判気になるさん

    ほんとこの後に及んでネガキャン笑ちゃいます

  3. 1803 マンション検討中さん

    >>1801 マンション比較中さん
    変なネガには反対だが、無理にポジスタンスを取ろうとするのもどうかと思う。

  4. 1804 通りがかりさん

    新浦安駅付近に住んでますけど日の出、明海周辺は住みやすいと思いますよ。戸建が煩わしくなって来たからマンション探しておりますけどいい物件だと思います??金額的にも東京みたいな異常な金額でもないし。

  5. 1805 匿名さん

    ここ買っても3年で1億も含み益出なそうですね!byマンマニ

    https://www.sumu-log.com/archives/60280/

  6. 1806 口コミ知りたいさん

    >>1805 匿名さん

    含み益欲しくて買ってる方いるんですかね

    僻みにしか聞こえないのは私だけでしょうか…

  7. 1807 マンション検討中さん

    ここは含み益狙いでは選ばないと思います

  8. 1808 マンション比較中さん

    変なネガというか、ハザードはここの明確なリスクで、それを理解した上で購入しようというだけの話を、逆に変な理屈でリスクを過小評価しようとしている(人が一部いる)から、おかしくなっているような気はします。
    あと、割と最近の人気物件を検討されている方は、ここが買える人が多いので、単純に選ばなかっただけで、僻みとは違う気はします。

  9. 1809 評判気になるさん

    >>1808 マンション比較中さん

    一理ありますが、話題にすらなっていないのに1805のような書き込みは僻みと捉えられても仕方ないと思います。
    マンションの選び方は本当に人それぞれです。
    何を重視するのか。
    ハザードでリスクがあることは皆さん承知の上でしょう。ですが3.11の時に新浦安マンションの建物自体は被害が少なかったのも事実です。杭を打っていない駐車場などは酷かったみたいですが。
    パークマリーナは駐車場を液状化対策していますし、総合的に戸建よりマンションを選ぶ一つ理由にもなると思います。
    それでも一生の買い物だし、と思う方は選ばなければ良いだけ話です。

  10. 1810 評判気になるさん

    マンションマニアもここを申し込んだのでしょうか?
    https://www.sumu-log.com/archives/61102/

  11. 1811 評判気になるさん

    エリア内での住み替えが多いのだとすると、一時的に周辺中古相場に下落圧力がかかるでしょうか?せっかくの好立地ですから野村は地元に親切なフリした手抜き販売をしないで、エリア外からの集客にこそ力を入れていただきたかった。

    今は本当に綺麗で個人的に大好きな街ですが、成熟期を経て衰退期に差し掛かっている気もしており出口を考えると大変悩ましい。築20年前後の同じようなマンションが多すぎる。ここの購入者は長く住む前提の方が多いでしょうから、どうやって街に新しい血を入れて新陳代謝をはかるのかが課題。現状、10年後のイメージすら危うい。

  12. 1812 口コミ知りたいさん

    >>1811 評判気になるさん
    こういう意見は興味深いですよね。
    実は住み替え需要のみだと、街としての新陳代謝がどうなのかなと思っていて、それを言語化してくださってる感じです。

  13. 1813 マンコミュファンさん

    ディズニーの隣ってわかってる?それがここのすべて

  14. 1814 マンコミュファンさん

    関西在住ですが、ディズニーが好きな娘のためにここを買いました。

  15. 1815 名無しさん

    >>1811 評判気になるさん

    周辺からの住み替えが多いなんてのは営業トーク。
    わざわざ今より狭い部屋に追金払って引っ越そうと思う人なんて稀。

    兄弟いれば分かるけど、まだ保育園入りにくいくらい若い世代多いんですよ。
    街の心配はまだ無用かと。

  16. 1816 匿名さん

    >>1815 名無しさん

    狭い分価格が抑えられてるんだから、
    大いに住み替え需要あると思うけどね。

  17. 1817 通りがかりさん

    浦安の戸建に住んでますけどここは子育てするのにとても良い所だと思います。初動が遅くて断念しましたが、金額と広さのバランスは良いかと思います。買えた人は羨ましいです。皆さんマナー良く住みやすい街にしていきたいですね。

  18. 1818 マンション掲示板さん

    >>1816 匿名さん

    むしろ住み替えメインですよね

  19. 1819 匿名さん

    >>1815 名無しさん
    近隣のゆとりのある人たちは住み替え検討するんじゃないかな?周辺はもうすでに20年前後に差し掛かってきて、住居をリニューアルしたいしたい人は多いでしょうし。

  20. 1820 匿名さん

    >>1819 匿名さん
    したいしたい病になってしまったw

  21. 1821 通りがかりさん

    それなりの年収がないと購入できない物件なのでマンション全体の治安は比較的良いでしょうね。

  22. 1822 口コミ知りたいさん

    >>1821 通りがかりさん
    それを言ったら、最近の条件の良い新築はどこもそれなりの年収や資産がないと購入できませんよ。
    それよりも、ハザードの話をされるとすぐムキになって扱き下ろす方が一定数いて、面倒な住人も少なくないんじゃないかと心配になります。この掲示板に居る方に限った話かもしれませんが。

  23. 1823 通りがかりさん

    >>1822 口コミ知りたいさん
    金銭的に買えない人は他に“買わない理由”を探して妬み嫉みを浄化するものです。

  24. 1824 匿名さん

    契約してきました。クラウドサイン便利!

  25. 1825 名無しさん

    私も契約してきました。
    内覧が楽しみです

  26. 1826 購入者

    みなさんインテリアフェア行きますか?カップボードで悩んでいます。

  27. 1827 名無しさん

    >>1826 購入者さん

    私は行くつもりです。
    色々考えるのも楽しいですよね

    オプションか他業者で頼むか悩みます

  28. 1828 検討板ユーザーさん

    >>1827 名無しさん

    正直、デベのオプション会には参加して、それを元に業者にあたるのがいいとは思います、ご自身でマンションのリフォームとか経験されたことない方は特に。
    色々なものを全般的にざっくり見れる機会はないので、そこである程度イメージ掴んで、やりたいオプションの具体化した方がいいかと。
    皆さんがよくつける玄関ミラーとエコカラットは、2倍とまではいきませんが、大きく金額の差異が出ますし」。

  29. 1829 検討板ユーザーさん

    みなさん、オプションのご予算はどのくらいですか?
    他の業者で見積もりを取っていたのですが、やりたいことをすると600万くらいでした。。

  30. 1830 購入者

    >>1829 検討板ユーザーさん
    600万なかなかですね!私は予算を数百万あげての購入となったので、かなり控えめになりそうです。。どのオプションつけまますか?

  31. 1831 検討板ユーザーさん

    80mくらいの部屋は結構売れてるので、やはりグロス金額と部屋の広さのコスパは良さそうですね。

    100m2オーバーの部屋は残りましたね、グロスが高いからなー

    ちなみにクオン新浦安で120m2中古が1.2億で出てますが、あちらは維持費がめちゃ高いのもあってかなかなか売れてなさそう。パークマリーナもそうですが、やっぱり新浦安で1億だすならまず都内検討しますよねぇ。

  32. 1832 購入者

    >>1828 検討板ユーザーさん

    そうなんですね!その場での購入が基本というわけではないのでしょうか?初めてなので雰囲気も分からないもので。。何も購入せず見積もりして他業者と比較するイメージでしょうか。

  33. 1833 口コミ知りたいさん

    >>1831 検討板ユーザーさん
    どこが残ってるかわかりますか??

  34. 1834 eマンションさん

    インテリアフェア楽しみですね。
    まず初回は気に入ったオプションの見積もりとってもらい、後日打ち合わせの時に購入するものを決定し手続き~という感じだと思います。初日に即決でも◎。

    玄関ミラーやカップボード(食器棚)は人気ですね。
    あとはエコカラット。種類や貼る面積にもよって価格が変わるので是非見積もり取ってみてください。

    私はエアコンで悩んでます。
    エアコンをインテリアオプションで購入すると少し高いのですが、入居前に設置が終わっていたり排水ホースを綺麗に設置してくれたりというメリットがあり悩みどころです。


  35. 1835 購入者

    >>1834 eマンションさん

    教えていただきありがとうございます!とても参考になりました。
    私も玄関ミラーとラクモアのカップボードは購入する予定です。ハイサッシ、センターオープンなのでカーテンも注文できたらオーダーが楽だと思うのですが…予算的に他での注文となりそうです。
    エコカラットはTV背景側につけるか、何もしないか悩みます。

    エアコンの設置が終わっているのはありがたいですよね。私はエアコンは電気屋で他の家電とまとめて購入予定です。

  36. 1836 評判気になるさん

    先着でてないけど101戸完売したんですかね?

  37. 1837 名無しさん

    >>1828 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  38. 1838 マンション検討中さん

    >>1832 購入者さん
    はい、むしろオプション説明会で購入される方よりも、自分で業者見つけてくる方は非常に多いですよ。
    その場で見積り出してもらっても、だからといって買わないといけない空気もないので安心してください(仮にそんな空気出されたとしても全く気にしないでください)。
    オプション会のメリットがあるとすれば、躯体周りです。入居前に終わらせてくれることです。(自分で見つけてきた場合は、鍵の受け渡しをして、対応してもらう必要あり)。
    ドアキャッチャーやお風呂のタオルバーの増設とかは意外とオプション会の方が安かったりします。あと、ダウンライトは鍵の受け渡し後にやると、壁紙を剥がしたりする必要がありますので、そちらもオプション会の方が安い可能性ありです。なお、エコカラット、玄関ミラーについては、私の経験上、オプション会の方が圧倒的に高いです。あとはカーテンとか。
    なので、気になってるオプションは、基本オプション会で話は聞いておいて、相見積もり取ることをお勧めします。お金に余裕あって、そんなことに時間かけたくない人は、オプション会一択。

  39. 1839 マンション検討中さん

    >>1836 評判気になるさん

    物件概要に更新されていますが、そのようですね。

  40. 1840 購入者

    >>1838 マンション検討中さん
    詳しく教えていただきありがとうございます。イメージがつき、助かりました。エコカラットなど、インテリアフェアの方が高いとは初耳でした。相見積もり取って検討してみます。

  41. 1841 評判気になるさん

    >>1839 マンション検討中さん

    1期1次即完て凄いですね!千葉物件では幕張以外で見たことないです。

  42. 1842 口コミ知りたいさん

    100m2以上も売れたのかな。すごいですね。

  43. 1843 マンオタ

    先着販売として10戸出ていますね。
    https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/outline/

  44. 1844 検討板ユーザーさん

    >>1838 マンション検討中さん

    エコかラットや玄関ミラー、エアコンなどは後からでもサクッと安く出来るので後からの方がお勧めですよね。
    ダクトレールやダウンライト、近くに配線のないコンセント増設など、壁や天井などイジるものは手間など含めて引き渡し前が良いかも。

    カーテンも内覧会で業者に採寸させれば引き渡しとほぼ同時に入れられますし。

    ただ内装の工事などは引き渡し後に組合の許可手続きが必要なのでそこら辺は要注意ですね(そんなの無視してやってしまう人もいますが、、それは規約違反)

  45. 1845 マンション検討中さん

    >>1844 検討板ユーザーさん
    ダクトレールやダウンライト、近くに配線のないコンセント増設など、壁や天井などイジるものは手間など含めて引き渡し前が良いかも。

    ここはおっしゃる通りで、入居後にやると配管等々が天井開けてみないとわからない的ことをリフォーム会社に言われるんですよね。
    これが入居前にだと、ある意味スケルトンの状態で施行できるので、この辺りの手間もなくなります。プラス上に書いたように、入居後だと壁紙剥がす必要ありで、入居前だとスケルトンでやってもらえるので、その分の費用が浮くという。
    カーテンも某会社だとメーカー品で50から60%引きになります。内覧時に来てもらって採寸してもらえるので、要同席の手間はありつつも、鍵の引き渡し日に設置もしてもらえます(私はそうしました)。
    繰り返しになりますが、お金の余裕さえあれば、オプション会で全部済ませれば、手間は最もかかりません。どちらが正しいとかはなく、優先順位の話なので、どこに重きを置くかだと思います。

  46. 1846 マンション検討中さん

    >>1843 マンオタさん
    このかたのおっしゃる通り、一期一次即完ではないですね。
    事実関係を曲げてまで無理にポジにする必要はないかと。それやるとかえってアンチが湧いてしまうので、やめた方がいいと思います。
    一方で、90戸ははけてるということだと思いますので、特にネガティブに思う必要はないとは思いますが。

  47. 1847 マンション検討中さん

    高州のパークハウスマリンヴィラの中古が引渡可能時期2025年3月で出てますが、パークマリーナへの住み替えですかね。もし住み替えが多いのだとしたら、これから周辺中古の売出しも多くなるんですかね。

  48. 1848 マンション検討中さん

    第二期の価格は第一期に比べて値上がりする?
    (コンフォートプランの坪単価)

    1. 1849 匿名さん

      公式サイトに以下の記載がありますが、第1期契約後に変更するなんてことがあるのですね・・・。

      【お詫びと訂正】
      2024年1月29日から2月4日まで当サイトの第2期予告概要に掲載しておりました、入居(引渡)時期において、変更がございました。
      ここにお詫びして訂正いたします。

      Ⅰ街区(変更前)2024年12月上旬(予定)→(変更後)2025年3月下旬(予定)

    2. 1850 管理担当

      [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    3. 1851 匿名さん

      施工会社にどのようなトラブルが発生しているのでしょうか?
      品質への影響は本当に怖いですよね・・・。

    4. 1852 eマンションさん

      >>1849 匿名さん
      ん?状況がよくわからないのですが、これだけ見ると、二期の入居時期には影響出るけど、一期での入居時期には関係ない=区画によって入居時期が異なっている、と認識したのですが、そういうわけではないんですかね?

      あと、施行会社にトラブルって記載してる方がいますけど、この記載からはそうは読み取れないのですが、正確な情報でしょうか???

    5. 1853 口コミ知りたいさん

      >>1852 eマンションさん

      2期に販売する第1街区という事であれば、その解釈になると思いました。

    6. 1854 評判気になるさん

      申し訳ありません。施工会社の問題は昨年末に少しニュースになっていた事から憶測したものであり、本件への影響有無は不明です。私の書き込みは削除依頼を出しました。

    7. 1855 eマンションさん

      >>1854 評判気になるさん
      流石にこの憶測は野村不動産に失礼ですし、このご時世一歩間違えたらコメント主さんが訴えられることも。。。という感じですので、気をつけられた方がよろしいかと。
      私もコメント当初は、このマンションの施行会社の施工不備かと思ってしまいました。

    8. 1856 検討板ユーザーさん

      >>1852 eマンションさん

      購入者ですが特に連絡もないため、私も同じように受け取りました。
      一応、野村不動産サイドには確認しようとは思いますが、
      あまり憶測で語るのは如何なものかと…。

    9. 1857 評判気になるさん

      >>1847 マンション検討中さん
      高洲のマリンビラだったら、絶対日の出のパークマリーナの方が便利だし、リセール良いですからね。住み替えはあるでしょうね。

    10. 1858 評判気になるさん

      パークマリーナにリセールはあまり期待しない方が…

    11. 1859 プラウド含めて検討中

      高州であればパークハウスマリンヴィラよりオイコス?の方が駅近くで利便性良さそうなので気になります…

    12. 1860 検討板ユーザーさん

      >>1857 評判気になるさん
      マリンヴィラは購入価格よりすでに20%上がってますが
      パークマリーナはすでにこの価格なのでリセールは期待しない方がよいですよ。

      リセールきにするならライズゲートタワーの方が良きです。
      パークマリーナはリセール悪いです。

    13. 1861 マンコミュファンさん

      皆さんモデルルーム撮影会行きましたか?
      パネルもらえるという話でしたが正直元データ欲しい、、

    14. 1862 口コミ知りたいさん

      >>1861 マンコミュファンさん
      撮影会って、案内がなかった気がするのですが、どんな内容だったのでしょうか?

    15. 1863 eマンションさん

      >>1862 口コミ知りたいさん
      契約会でモデルルームの撮影希望するかアンケートあったかと思いますが、それのことかなと

    16. 1866 マンション掲示板さん

      >>1858 評判気になるさん

      うちは10年前に湾岸のタワマン買ったけど、
      いよいよ購入価格の2倍超えてきました。

    17. 1867 匿名さん

      >>1856
      野村不動産サイド笑

    18. 1868 匿名さん

      >>1862
      営業に選ばれなかったのかも。

    19. 1869 eマンションさん

      >>1865 通りがかりさん
      この荒らしの方、開示請求しましょうかね。

    20. 1870 名無しさん

      京葉線総武線なら京葉線の方がまだ格上ですよね。

    21. 1872 匿名さん

      そりゃ京葉線は別格ですよ、強風ですぐ止まりますから。

    22. 1873 eマンションさん

      >>1872 匿名さん
      最近は昔ほどは止まらなくなりましたけどね。
      京葉線でも総武線でも、駅によりけりですし
      どういうライフプランを送りたいかにもよるのでどっちが上か下か比べるもんでもないと思いますけどね。

    23. 1874 通りがかりさん

      首都圏の遅延が多い路線ランキング
      総武線2位
      京葉線28位

      確かに別格だった

    24. 1875 匿名さん

      京葉線沿線は体を張って東京湾に押し寄せる高波から内陸民を守ってくれる。

    25. 1876 匿名さん

      京葉線、今朝も強風で遅延してます(゜∀。)

    26. 1877 匿名さん

      >>1876 さん

      総武線もですね( ^ω^ )

    27. 1878 匿名さん

      >>1877
      強風で?
      (/ω・\)

    28. 1879 評判気になるさん

      総武線沿いで新浦安みたい綺麗な街ありましたっけ?

    29. 1880 マンコミュファンさん

      >>1879 評判気になるさん

      津田沼の奏の杜じゃないですかね。

    30. 1881 口コミ知りたいさん

      >>1880 マンコミュファンさん

      奏の杜の新築マンションは坪単価が高いうえ、
      ここを検討する方にとっては狭小かと思われます。
      88平米で、1億ちょいでした。

    31. 1882 匿名さん

      綺麗な街笑

    32. 1883 管理担当

      [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

    33. 1884 匿名さん

      ネットサーフィンしていて見つけた公式ホームページでしたが、今どき120㎡オーバーの間取りがあるマンションは珍しいですね。
      間取り図を見るとリビング・ダイニングとウォークインクローゼットの一部が変形している以外は普通に快適そうですね。

    34. 1885 マンション掲示板さん

      120もいる?
      掃除が大変なだけでは。

    35. 1886 匿名さん

      ↑悔しいねぇ

    36. 1887 マンション掲示板さん

      >>1885 マンション掲示板さん
      一軒家の間取りだとそれくらいもザラだと思うので、
      「広さ」としては普通にニーズのある面積だと思います。

      子ども2人以上だったり、なんちゃってリビングではなくダイニングとしっかり役割の違う居間空間が欲しいとか、
      玄関や収納、トイレやお風呂の広さ、
      書斎などを考えると120㎡でも足りなくなると思います。

      今時はこの面積帯を考えられる人は限られますが。

      確かに掃除できるか自信無いですけど。

      良いですよね、広い家。

    37. 1888 通りがかりさん

      >>1886 匿名さん

      まったく悔しくないよ。本音。
      無駄な広さにお金払うなんてお金ドブに捨てるようなもんだと思う。立地や仕様にお金使いたい。

    38. 1889 匿名さん

      120という仕様に使うお金のある人もいます。

    39. 1890 マンション検討中さん

      先着順6戸に減ってますね。順調に売れてる気がします。

    40. 1891 匿名さん

      登録即日完売しなかったんだ。

    41. 1892 匿名さん

      >>1891 匿名さん

      今って即日完売狙う様な価格設定をしてくる売主ってかなり少ない様な気がします。
      少なくとも数戸は残ってるのが既定路線。

      特に野村さんは低く出したり後から上げたり竣工後のんびり販売はしないものの、ギリギリ高値を攻めて完成した時には売れているっていう感じの印象。

    42. 1893 匿名さん

      うち、登録即日完売物件。

    43. 1894 匿名さん

      >>1892 匿名さん
      横浜青葉台のプラウドは竣工1年前の今年2月中旬に121戸全戸完売しました。
      あちらは目の前に公団物件で強力なプロミライズがあったので野村も弱気になって価格を相場よりも相当安くしてしまったことが原因だと思いますが、野村はスミフと違って常にギリギリ高値を責めるというわけでもなく、臨機応変に対応すると思います。ここはライバルらしいライバルが見当たらないので野村としては利益を伸ばしたい物件かもしれませんが。

    44. 1895 匿名さん

      ↑スレ違い

    45. 1896 通りがかりさん

      竣工販売も視野に売り出したものの、思いのほか早く売れちゃってます、ってのが売り手側の感想のようです。

      個人的には誰でも買えちゃうような物件より、お金払ってまでそのエリアに住みたいと思う人が集うマンションの方が安心感があって好感持てます。

    46. 1897 検討板ユーザーさん

      広告打ってるしまだ残ってるみたいですねー。広告の動画だとあまり魅力的に見えなくてちょっと残念。

    47. 1898 匿名さん

      だから登録即日完売しないんだね。

    48. 1899 匿名さん

      >>1896 通りがかりさん
      無駄ネガは嫌いですが、無駄ポジも嫌いです

    49. 1900 匿名さん

      当初予定になさそうだったパークヴィラも2期で半分売り出してるので、大抽選会にはならないにせよそれなりに需要はあるんじゃないかと思います。
      すぐ売るわけでもないし、残債割れしない程度の資産価値があればいいんですが

    プラウド新浦安パークマリーナ  [第2期3次]
    所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
    交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
    価格:未定
    間取:3LDK
    専有面積:80.01m2~85.09m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 218戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    5498万円~7998万円

    3LDK・3LDK+S

    60.85平米・76.45平米

    総戸数 27戸

    イニシア浦安ステーションサイト

    千葉県浦安市当代島一丁目

    未定

    1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.85平米~82.32平米

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4丁目

    4598万円~6248万円

    3LDK

    58.65平米~73.68平米

    総戸数 39戸

    バウス一之江

    東京都江戸川区春江町3丁目

    3LDK~4LDK

    64.90㎡~84.47㎡

    未定/総戸数 88戸

    イニシア新小岩親水公園

    東京都江戸川区中央1丁目

    4398万円~6998万円

    1LDK~3LDK

    60.06m2~71.83m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    3LDK~4LDK

    65.96㎡~84.76㎡

    未定/総戸数 56戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~6998万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~90.93m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    3788万円~4698万円

    2LDK・3LDK

    55.17平米~64.90平米

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町三丁目

    2700万円台~4800万円台

    2LDK~4LDK

    62.92平米~88.63平米

    総戸数 247戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5丁目

    5778万円~6398万円

    3LDK~4LDK

    63.26平米~63.80平米

    総戸数 49戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台七丁目

    2900万円台~4900万円台

    2LDK~4LDK

    58.70㎡~82.75㎡

    総戸数 173戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷二丁目

    4650万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    32.77㎡~67.25㎡

    総戸数 32戸

    ルピアコート松戸五香

    千葉県松戸市常盤平五丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+DEN

    54.88㎡~84.40㎡

    総戸数 38戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷三丁目

    9090万円・9450万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.79㎡~71.61㎡

    総戸数 34戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里二丁目

    6998万円~8548万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    50.11平米~66.93平米

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

    5320万円~5870万円

    2LDK・3LDK

    44.89㎡~65.06㎡

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間二丁目

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.10平米~80.09平米

    総戸数 75戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    5,998万円~6,798万円

    1LDK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    総戸数 33戸

    [PR] 千葉県の物件

    オーベル新松戸レジデンス

    千葉県松戸市新松戸北2-15-4

    3998万円~5898万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    61.71m2~82.06m2

    総戸数 94戸

    プレディア梅郷ステーションフロント

    千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

    3100万円台~4400万円台

    3LDK

    63.55m2~67.13m2

    総戸数 48戸