東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1713/
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1651 匿名さん

    確かにこの価格ならパークコートを。
    三井の値付けがチャレンジな気はしますよね。

  2. 1652 匿名さん

    浴室テレビつけたいのですが、オプションでありますかね?

  3. 1653 匿名さん


    パークコート文京小石川タワーの方は売りが多数出ていますが、値下げしても成約に至るケースは少ないようですね。

    あの価格では、文京区の天井をオーバーし過ぎているきらいが大きいとは思いますが、マーケット自体も限界に近い感じはありますね。

  4. 1654 匿名さん

    いまアットホームで検索したけど最近新着で平米単価250越えが出てたよ。

    ところで >>1647 のCGみたけど、ペントハウスの天井高がどれぐらいか気になるな。
    まさか2900超えている?

  5. 1655 検討板ユーザーさん

    パークコート文京小石川タワーの成約事例は大体把握してますが、坪700以上はほぼ無しです。

    三井のリハウスだけでも、中古在庫は山積み。
    個人的にはそこまで悪い物件だとは思わないので、価格を何千万か値下げすれば買う人はいるのでは。

    むしろ賃貸の借り手がいない方が問題のような気もしますが…。

    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0151842/

  6. 1656 匿名さん

    ひと頃より賃貸もずいぶん減ったよな。新築直後は一斉に出るから在庫がシコるけどコロナで世情が乱れているなかでよくもまあこれだけ借り手がついたもんだ。坪単価も上値を狙うようになってきたし、ファンダメンタル的にも上げ基調なので仕方ないだろうね。

  7. 1657 マンション検討中さん

    同じ値段でパコ小石川タワー買う層とこっちを買う層は違いそう。実需こっち、投資RVあっち。

  8. 1659 匿名さん

    >>1647 匿名さん
    天井までのダイレクトウインドウの広々としたリビングに目の前に広がる公園の緑か、たしかにこれまでの文京区のマンションと比べると見えている風景が違うな。
    ついに文京区に六億かあ、誰が買うんだろう。

  9. 1660 匿名さん

    [No.1658と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  10. 1661 周辺住民さん

    パコ小石川の売り出し価格って分譲時から大体+30%前後?

    さすがにこの価格がどんどん売れるってことは無いかなと。

    それでも3LDKの売りがほとんどないから、この辺りで3LDK探す人はこっち検討するんじゃないかな?

    ここの売れ行きにはとても注目しています。ここの売れ行きが順調ってことになると、周辺のスケベ高値追及中古も徐々に掃けていく可能性もあるし。そうなると完全にステージがまた一段変わることになる。。。

    そうなりそうな気はあまりしないけど。

  11. 1662 匿名さん

    >>1644 マンション検討中さん
    そのピラミッド状の略図を見る限り、てっぺんの四角いのは誰が見てもS162でしょう。
    多分三井の囲っているお客さんがサクっと買っていくのだろうけどね。

  12. 1663 匿名さん

    東京ドームシティの再開発がどうなるかだね、楽しみだよ。

  13. 1664 マンション検討中さん

    >>1662 匿名さん

    S162の上に四角いのが乗っているように見えるのですが…。

  14. 1665 匿名さん

    >>1664 マンション検討中さん

    S162の天井がすごく高いとかじゃないですか?

  15. 1666 匿名さん

    >>1665 匿名さん
    CGをみると下の階より明らかに階高が高いよね。
    ペントハウスだけ天井高がやたら高いってのは割によくある話

  16. 1667 匿名さん

    スパがないというだけで合格です

  17. 1668 評判気になるさん

    >>1667 匿名さん
    ドゥトゥールかな?

  18. 1669 周辺住民さん

    文京区で6億円は高いと思ってしまうけど、最上階は1戸だけ、天井が高く、4面採光なので、かなり希少ですよね。

    エレベーターホールと玄関の間にドアがあれば完璧ですね(なさそう)。

  19. 1670 匿名さん

    >>1669 周辺住民さん
    戸建てみたいに門扉を作るところも昔あったけど、あれは無駄な気がします。
    これは推測ですが、エレベーターでペントハウスのフロアに行くにはタッチキーがないと行けないようになっているんじゃないですかね。

  20. 1671 口コミ知りたいさん

    >>1655 検討板ユーザーさん
    700越えていないが、
    確かに620-670の間5戸は成約している。

  21. 1672 口コミ知りたいさん

    >>1671 口コミ知りたいさん

    特に73平方の36階は1.5億で6月成約済み

  22. 1673 周辺住民さん

    >>1672
    これがお買い得に思えてくるんだから、相場の慣れって恐ろしい。
    36階で1.5億だと分譲時?10%強くらいですよね?

  23. 1674 匿名さん

    なんで他のマンションの話題で盛り上がるかな…
    ともあれここの近所のパークコートは坪600を超えると売れなくなるという言葉が嘘だったことは間違いないですね。ここの値付けの説得力が高くなったのは間違いないです。ちゃんと売れ行きを正確に把握できている人たちは、われわれ一般人とは見えている世界が違うんでしょうね。

  24. 1675 マンション検討中さん

    >>1655 検討板ユーザーさん
    賃貸も坪1.8?1.9万程度で借り手は付いていますよ。

  25. 1676 周辺住民さん

    >>1670 匿名さん
    私が見た内廊下の場合ですと、高さは腰ではなく天井まで、材質はアルミではなくスチール枠+すりガラスとなります。ドアの両側は壁(スチール枠+すりガラス)です。

    門扉タイプも、玄関前だけでなく、居室の前まで柵が伸びていれば、意味があると思います。気分的のものでしかないかもしれませんが。

  26. 1677 口コミ知りたいさん

    >>1673 周辺住民さん

    分譲時より+3200万、2割上のせ

  27. 1678 口コミ知りたいさん

    >>1677 口コミ知りたいさん

    多分今のこちらの中古物件の市況でここの値付けされたと考えられる

  28. 1679 周辺住民さん

    >>1678
    そんな感じがしますね。この価格帯なら十分まだ需要はあると三井は見たのでしょうかね。

  29. 1680 マンション検討中さん

    私は所謂富裕層ですが、やはり購入するかの決め手はブランドです。
    パークコート じゃない時点でこちらは興味なくしました。

  30. 1681 匿名さん

    >>1680 マンション検討中さん
    パークコートなら質を問わないなんてこの地域では禁句です。

  31. 1682 匿名さん

    そうであっても、パークホームズではねえ。

  32. 1683 匿名さん

    大多数の一般人から見ればホームズかコートかなんか関係ない。
    外側が良ければいいマンションなのかと思う。

  33. 1684 周辺住民さん

    >>1683さん

    わたしもそう思いますが、デベも含めそこを気にする人は思ったよりも結構多い印象です。

    パコ小石川のモデルルームに行きましたが、その際のアンケートで、
    「本物件を選択するにあたり、どの程度重要か?」
    という項目に、パークコートであることが入っていました。
    私は大して影響しないみたいな回答をしたのですが、担当者はやや残念そうな顔をなさっていました。

  34. 1685 匿名さん

    >>1684 周辺住民さん
    良く考えたら変な質問ですねよ。
    マンションの質やグレードで選ぶのではなく、
    パークコートという名称で選ぶ人がいるということですから、
    三井がパークコートと付ける条件は、
    質やグレードとは直接関係ないということですからね。

  35. 1686 周辺住民さん

    想像
    6億の物件を買う人。毎年3000万円を少し余裕をもって20年間返済。すると少なくとも年収は1億で、税金等引かれて手取りが5000万円くらい。ここから3000万円の返済を引いて、残り2000万。毎月のその他の生活費が200万弱。掃除や洗濯、ラクーア成城石井での買い物はお手伝いさんがやり、移動は車(運転手つき、又は、運転好きで自分で運転)なので駅近とか坂がキツイとかは全く関係無し。
    1.5億の物件を買う人。毎年500万円をちょっと長いが30年間返済。すると、年収は2500万ほどで、手取りは1500万。500万の返済を引いて、残り1000万、毎月約80万円がその他の生活費。子ども1人ならいいが、2人いたり、ちょっと見栄を張って贅沢すると、決して余裕はない。
    今住んでいる物件を売って頭金に充てたり、相続財産があったり、金利のこともあって一概には言えないけど、だいたいこんな感じでは。
    自分はここまでいかないので、パークコートやここに入る人が近隣で売る1億ちょいくらいの物件を待とうと思います。

  36. 1687 匿名さん

    >>1685 匿名さん
    >質やグレードとは直接関係ない

    それはないと思うけどねえ
    ならばいっそ全部パークコートにして売っちゃえばいいってことになるじゃない?
    マンション好きの着目するポイントと彼らが設定したパークコートのスペックで定められているポイントがずれているということはあるかもしれない。

  37. 1688 周辺住民さん

    >>1684 周辺住民さん
    > パークコートであることが入っていました。

    ちょっと聞いてみた、くらいの位置づけかと思います。良い結果が出てれば、なんらかのかたちで使うのかと思います。

  38. 1689 周辺住民さん

    >>1686さん

    6億の物件買う人はポーンとキャッシュで買うんじゃないですかね?

  39. 1690 匿名さん

    >>1689 周辺住民さん
    正解は6億部屋も1.5億部屋もキャッシュ

  40. 1691 マンション検討中さん

    >>1690 匿名さん
    全員じゃないだろ
    正解ではない。

  41. 1692 周辺住民さん

    6億物件は、オリンピックでも活躍中の巨人の坂本選手にでもお買い上げ頂きたい。他球団にいくことも無いだろうし。

  42. 1693 マンション検討中さん

    坂本ごときには買えないっしょ。
    買う人は、バカだと思う。ホームズや6億。パークマンションならわかるけど。

  43. 1694 匿名さん

    坪単価1200万円余、六億円と推測される162Sはまさしく文京区最高の一室となるだろうね。どんな人が住むのかなあ、お友達になりたい。

  44. 1695 匿名さん

    煮干ラーメンが好きなアヴェタントール若葉がここを買わないというだけで少しプレミアムがつきそうです。

  45. 1696 匿名さん

    あ、間違ったアヴェンタドールだな
    https://www.carsensor.net/usedcar/bLG/s009/index.html

    小学生のときこいつの消しゴムをボールペンで飛ばす遊びに興じていたのを思い出した。

  46. 1697 周辺住民さん

    6億キャッシュでポンと買うような人の目的は、住むためより、相続対策とか?相続税の最高税率55%も考えないといけないような資産家で、キャッシュで6億もつより、不動産にかえて、例えば6億×70%評価なら4.2億になる。そうすると、相続税額も1億近く下げられる可能性が。賃貸に回せば(借りるのは外資系の日本支社長とか?)、さらに相続税評価は下がるだろうし。貸さず、使わないまま管理費・修繕積立金を10年くらい払い続けても、相続税が下がるプラス分の方が十分に大きい。10年後の中古価格がいくらになるかは、世の中の景気の影響も大きく、流石に予想できないけど。

  47. 1698 匿名さん

    >>1697 周辺住民さん
    おっしゃる通り、節税目的の需要は、価格などどうでも良い場合が多いのは確かです。だから相場も形成されず、議論する意味がないです。

  48. 1699 周辺住民さん

    >>1697さん
    確かに。4%で家賃200万ですから、これ位なら借りる人はいそうですね。

  49. 1700 周辺住民さん

    6億円の部屋を買う人は、この地域に思い入れのあるコレクターでしょう。でもって、自分で住む。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸