大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイド
マンション住民さん [更新日時] 2023-12-26 14:55:08

パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドの契約者・住民専用スレッドです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650306/

所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

[スレ作成日時]2021-03-08 20:33:56

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド口コミ掲示板・評判

  1. 21 住民板ユーザーさん1

    関電ガスのなっとくパックにしています。
    大阪ガスのガスプランは床暖房を頻繁に使うなど、明らかにガスをたくさん使う人は割引率高くなるようになってますが、ガスを料理だけとかあまり使わない人だと基本料金が高めで微妙です。
    電気とガスで電気の方が使うなーって感じなら関電ガスが良いです。

  2. 22 契約者さん8

    >>21 住民板ユーザーさん1さん
    参考になります!ありがとうございます。

  3. 23 契約者さん7

    皆様、虫対策はどうされてますか?
    網戸を閉めてても入ってきて困っております。

  4. 24 住民板ユーザーさん1

    夜は窓際の電気を消すといいですよ。
    寝ている時の寝室の窓開けてますが、今まで虫が入ったことはないです。

  5. 25 住民さん3

    コーヒー店の隣は東町近隣センターにある酒屋さんが入るみたいですね。
    最近、自動販売機が設置されましたが、酒という大きな文字や真っ赤な自販機が目につくのは私だけでしょうか?

    何日か連続でお酒の空き缶が自販機のところに置かれていたのも気になります。
    スーパーの方は張り紙など景観に厳しいのに、特にあの赤い自販機は景観が悪くなると思うのですが、、、
    管理会社?に言うべきか悩んでいます。
    規約のファイルを見ましたがはっきり記載がなく、言って良いものかがわかりませんが皆さんはどう思われますか?

  6. 26 住民板ユーザーさん7

    >>25 住民さん3さん
    言って良いと思う。景観だけでなく夜中に酔っ払いの溜まり場になる事で治安が心配だし、騒がしくなる事もある。空き缶が置きっぱなしというのも問題。店外は共有部だと思うので、共有部に自販機を設置して良いのかも疑問。

  7. 27 住民さん3

    >>26 住民板ユーザーさん7さん
    なるほど。
    確かに治安が悪くなったり、騒がしくなる事は避けたいですね。
    あと、この辺りでは無いとは思いますが放火とかもあるような話を聞いたので怖いですね。
    共用部の件、そう思っているのは私だけではないんですね。
    居住者とは別に店舗の取り決めとかがあるんでしょうかね?
    隣の電気屋さんも回収箱とかが外に出ていますが、閉店時は中に入れていますよね。


  8. 28 住民さん1

    酒屋さんの自販機が設置されて以来、一気に景観が悪くなりました。共用スペースに自販機の設置はNGではないでしょうか?
    そして店の裏側に荷物積みすぎです。雑居ビルではないから、綺麗に整理整頓できないかな?スーパーに行くたびに,コーヒーショップ,酒屋さん,電気屋さんの裏側を目に入るので、ため息です。共用部ならきちんとルールに従って私物が店の中に入れて欲しい。

  9. 29 住民さん1

    自販機どうしても置きたいなら滑車か台車にでも乗っけて、閉店になったら中になおすよう指導できないかな

    このあたりコンビニないし24時間置きっぱなしにしてたらいずれ溜まり場になりそう。

  10. 30 契約者さん5

    昨日、昼間から、酒屋にある白いテーブルで年配の方がジャージ姿で3人酒を飲んでいました。アレはダメでしょう。以前の店舗でもよく見かけましたが、トイレがないため、前の草むらに立○ションしてました(怒)
    URに住む年配の方の溜まり場になっています。
    店主の常識を疑いたくなります。早く対処しないとトラブルになると思います!

  11. 31 住民さん1

    >>30 契約者さん5さん

    私も昨日テーブルでの飲食を見かけて同じ事を思いました。
    今日も夕方通った時に年配の女性が溜まっていました

    以前の東町近隣センターの時とは違うのだから店主には配慮してもらいたいものです!
    立○ションとかになる前になんとかしてほしい!

  12. 32 住民さん3

    皆さんが同じように思っていた事がよくわかりました。
    ありがとうございます。

    改めて緑の管理規約集を確認したのですが、その中の使用細則に気になるところがありました。
    画像を2枚貼ります。
    使用細則p9の第20条と使用細則p14の第38条です。

    私は皆で協力すれば店主側に改善していただけるのではないかと解釈したのですが。
    皆さんのご意見いただけたら幸いです。
    よろしくお願い致します。

  13. 34 住民さん3

    [No.33と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  14. 35 住民さん1

    三日前、酒屋の店主が掃除していました。そしたら床に水をかけました。水をかけてもいいのかもしれませんが、ちゃんと拭いて欲しい。子供がよく通る道なので、滑ったりする可能性もあります。濡れたまま足跡でさらに汚れて見えます。モラルの問題なので、管理会社に言うべきでしょうか?

  15. 36 住民さん3

    再度、規約集の画像を添付します。
    見づらいかもしれませんが、参照していただければと思います。

    1. 再度、規約集の画像を添付します。見づらい...
  16. 37 住民さん5

    あれだけ共用部に物を置いたらすぐに張り紙や注意を受けるのに、店舗の裏側とかに物を置いて何も言われないのはちょっとおかしい気がします。

  17. 38 契約者さん7

    >>35 住民さん1さん

    確かにそれは気になりますね。
    モラルの問題ですが、あまりにも周りへの配慮が欠けていると感じます。
    気になるようであれば管理会社に相談するのはアリだと思います!

  18. 39 契約者さん2

    >>28 住民さん1さん
    >>27 住民さん3さん

    自販機、リサイクルボックスは置いてもいいみたいですね。
    ルール違反、規約違反ではないようです。

  19. 40 住民さん7

    店舗の前の共用部での飲食や呼び込みは店舗間の催しなどで事前に許可を得ている場合以外はNGだと思うのですが?
    溜まり場になるのだけは避けたいです

  20. 41 住民さん8

    新しいコーヒー屋さんが出来たようですが、行かれた方いらっしゃいますか?

  21. 42 住民さん2

    >>41 住民さん8さん

    行ってませんが、行列が外まで出来ていることがあり迷惑ですね。外でコーヒーを飲む方達もいますし、コーヒー目的の路駐も散見されます。店側がマンションの下にあることを意識して営業して欲しいものです。

  22. 43 住民さん1

    子供が家に走り回る方々 せめて靴下を履かせましょう! 素足のドンドンドンドンの音はきついです。
    住んでるのは一軒家ではなくマンションですから マートを敷くのもおすすめですよ。

  23. 44 住民さん4

    多くの方へ
    ここはマンション外の非公式掲示板であり、ここに苦情を書いても何も解決しません。

    ここはマンションの玄関のようなものです。自分の家族の悪口を自分の玄関に貼る人なんていませんよね?

    気づいたことがあれば管理組合または管理会社に意見を寄せましょう!どこかにご意見箱があってもいいかもしれませんが!

    この掲示板では無い、ちゃんとしたマンション内でみんなで良い生活をしていきましょう!

  24. 45 住民さん3

    みんなマンションの玄関で何を喋ればいいのか分からなくなりますね。
    素晴らしいマンションですねハハハハハハみたいなお世辞と建前は現実世界で十分じゃないですか?まだ足りないですか?

    契約者専用の掲示板ってなんのためですかね

  25. 46 住民さん8

    >>42 住民さん2さん

    そんなに人気なんですね。
    1杯千円と言うのを聞いて二の足を踏んでます。。

  26. 47 住民さん1

    先日6ヶ月点検がありましたが、皆さん補修箇所とかありましたか?
    うちは多少気になった点はあったものの「こんなもんです」みたいな感じで終わりました。

    もし補修された方いらっしゃいましたら1年後点検の参考にさせてもらえたらと思ってます。

  27. 48 住民さん2

    酒屋、夜客入れて飲み会?角打ち?してる。
    規約上オッケーなんかどうか、わからん。

  28. 49 住民さん7

    このマンションに住む予定の者です。現在遠方のためなかなかマンションに行けないのですが、カーテンのサイズを測るのを忘れてしまいました。どなたか教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  29. 50 住民さん7

    >>49 住民さん7さん

    お部屋のタイプによってカーテンサイズが違うのでは?
    三井不動産の担当者か三井レジデンシャルサービスに相談されてはいかがでしょうか?

  30. 51 住民さん1

    >>49 どの間取りの部屋かもわからなければ皆さん回答できないのでは?
    カーテンなら住んでからでも何とかなりますししっかり現物を測定する事をお勧めします。

  31. 52 匿名さん

    近所(箕面)ジャストカーテンで直ぐにできるんじゃないかな?
    品揃え豊富だし

  32. 53 ショベル好きまる

    >>42 住民さん2さん
    確かに、オープン当初は人入りが激しく、うるさかったですが、一ヶ月もすると、土日も全く気になりません。マンションが二重窓だからでしょうか、隣の工事の音も気になりませんが。

    コーヒーの価格こそ高いですがコーヒー豆にもこだわっており、非常に魅力を感じます。奥にカフェあり。お客は近隣住民だけでなく、遠方からも訪れている気がします。お洒落で、マンションの広告塔になり、ブランド力を向上してくれる店だと思います。なにより、友達が来たとき自慢できる。

    ただ、店の規模・人件費・回転率からすると長期的には厳しい気がします。仮に、なくなってしまったとして、これ以上マンションとの親和性が高く、価値をあげる店はないと思います。私は、マンション住民としては全力で応援したいです。

  33. 54 ショベル好きまる

    >>42 住民さん2さん

    >>42 住民さん2さん
    確かに、オープン当初は人入りが激しく、うるさかったですが、一ヶ月もすると、土日も全く気になりません。マンションが二重窓だからでしょうか、隣の工事の音も気になりませんが。

    コーヒーの価格こそ高いですがコーヒー豆にもこだわっており、非常に魅力を感じます。奥にカフェあり。お客は近隣住民だけでなく、遠方からも訪れている気がします。お洒落で、マンションの広告塔になり、ブランド力を向上してくれる店だと思います。なにより、友達が来たとき自慢できる。

    ただ、店の規模・人件費・回転率からすると長期的には厳しい気がします。仮に、なくなってしまったとして、これ以上マンションとの親和性が高く、価値をあげる店はないと思います。私は、マンション住民としては全力で応援したいです。

  34. 55 ショベル好きまる

    >>25 住民さん3さん
    確かに、同意見です。私も自動販売機か設置され、違和感を持ちました。また、深溜まり場になること懸念していました。(今のところ深夜時間帯も溜まり場になっていないと思います。気づいてないだけ?)

    ところで、このマンションを検討したときに、周辺を散策しました。子ども二人、酒屋の前の自販機でドリンクを買うか迷っていたとき、店主が向こうにフレスコがあると教えてくれました。優しい人だと感じるとともに、西街区ができ、住み慣れた場所から離れるのに、新しくできるマンションを応援しているのだと感じました。また、再開発プロジェクトで複数の地権者がいる中で一致団結し、この場所は良い風が吹いていると感じました。この件がマンションの購入の決め手となりました。長く住まれていた地権者の人は、このマンションに希望や夢を感じ、移ってきたこともあり、住民が敵対することや商売ができなくなるのは良くないとも思いますが、、、

    正直、昼間時間帯はフレスコで飲料も買うし、深夜時間帯の人通りを考えると、自販機の利益貢献度は少ない気がします。自販機(特に酒)はお互いの実利がない気がします。商業施設と住民同士がともにプラスとなっていく方法を考えていきたいとも感じました。

  35. 56 住民さん8

    今更なのですが…
    皆さんはどんなオプション付けられましたか?
    他マンション住民スレで盛り上がってたので、
    少し聞いてみたく思いまして。
    私は玄関にミラーとエコカラット、
    リビングにもエコカラットは入れました!

  36. 57 住民さん3

    このマンションの防音性について皆さんどう思いますか?引っ越してきたばっかりの時はまだ静かですが最近どんどんうるさく感じます。特に深夜、太鼓効果という床のドンドンの音皆さん気になりませんか?

  37. 58 住民さん1

    日中はさほど気になりませんが、夜間は周辺が静かになるためか気になる事はあります。

  38. 59 住民7

    >>57 住民さん3さん
    上階のドンドンという音が大きく気になりますね。真上というわけでもなさそうなので、反響してしまうのでしょうね。
    自分も出しているかもしれないと思うと、住民同士で気を使ってよい環境にしないといけませんね。

  39. 60 住民

    上階には小さなお子さんが住んでおられるようですが、音は全く気になりません。建物自体の防音性というより、こればかりは運ですね。

  40. 61 住民さん8

    いよいよ千里中央再開発の予定が見えましたね!
    10年後と完了は少し先ですが、頓挫しなくて良かったです。資産価値も上がると嬉しいですね…https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrinyutaunsaisei/senri_kass...

  41. 62 住民さん1

    西街区はいつごろでしょう、まだ何もないですが

  42. 63 住民さん2

    >>62 住民さん1さん
    昨年購入を検討している時に聞いた話だと早くて4年後と仰っていました。

  43. 64 住民さん1

    >>63
    ありがとうございます。

  44. 65 ショベル好きまる

    >>55 ショベル好きまるさん

    一年ほど経ちますが、溜まり場になり、うるさいことはありませんでした。

    角打ちをやっていても22時までですし、扉が閉まっていると音も聞こえず、19時以降は静寂だと感じます。

    お酒の自販機は23時以降買えない設定になっており、夜遅くに、お酒を自販で購入し、近くで宴会していることもないようです。夜、周辺が静かすぎ、スマホで話している声も響くので、恥ずかしく、溜まれない気がしました。

  45. 66 住民さん1

    このマンションの西側?に新しくマンションができるらしいのですがご存知の方いらっしゃいますか?

  46. 67 住民さん6

    店舗側からゲストルームを使用したいと言う要望、意味が分からないです。また昼間のパーティ利用できるか検討すると言うことも、セキュリティの面からおかしいと思います。

    例えばある店舗が予約し、昼間から飲み会に利用される可能性があると思います。

    本来ゲストルームは住人の知人が利用するということなので、不特定多数には当たらないと思いますが、店舗が利用すると店舗の客が使用する可能性もゼロではないと思います。その場合、店舗の従業員か客か住人からは分かりません。
    昼間使用したいのであれば、東町会館を使用すればいいと思います。

  47. 68 住民さん2

    >>67 住民さん6さん

    全くもって同感です。
    セキュリティー面で問題が発生するのは明白ですね。

  48. 69 住民さん5

    ハイルーフ車や大型が対応した月極駐車場って近くに全然ないんですね。困ったなぁ

  49. 70 入居予定さん

    中古で低層階で5500万くらいで売られていますが、これは新築時より高い値段ですよね?

    こちらは新築時に内覧にも行っていたので良い点は理解しているつもりなのですが、当時より結構高くなっている気がしたので、そんなすぐに上がるものなのかと気になりました。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸