大阪の新築分譲マンション掲示板「ours(アワーズ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ours(アワーズ)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-12-02 15:50:36

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:64.83平米-96.51平米



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-10 00:11:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 710 周辺住民さん

    709さんへ

    706です。
    708さんの意見は、上から目線という発想で書いてあるとは思えませんよ。

    たとえば、学校にしても、集合住えにしても、地域にしても、
    ここだから、こうだ、という言い方をしてしまうと、
    結局は、ものの価値のわからない変なブランド嗜好と同じであり、
    ひるがえせば、差別的であるから、
    そういう言い方を避けているということではないですか?

    上記の
    ○○○(708)には、
    高級分譲でも、市営でも、公団でも、社員用でも、公務員用でも
    何が来ても同じことです。

    住宅選びは家計の予算と、家族のニーズで選んだら、
    それで良いと思います。
    そうして選んだ住宅に住んでいることは
    人からとやかく言われたりすることではないし、
    また、とやかく言ったりすることも恥ずかしいことだと思っています。

    ただ残念なことにそういうことを軽はずみに言う大人もいますので、
    子供の前ではものの言い方に気をつけているというのも、もっともでしょう。

    こういう地域は、こういう住宅は、こいう学校は○○である、というような表現は、
    正しい分析を基に、ある程度の配慮をもって為されるべきだということです。
    *これをもって、素朴な疑問を投げかけることけることを非難するものではありません。


  2. 711 匿名はん

    oursは上から目線になる程の高級物件じゃないやん。

  3. 712 ご近所さん

    710さんの書きこみは
    意識してなかった自分の考えを言葉にしてもらったようでとてもすっきりしました。
    ありがとうございます。

    土曜のイベントに参加した方いらっしゃればどんな様子だったか
    教えて下さい!
    興味あったんですが
    予定があり不参加だったので。

  4. 713 匿名です。

    土曜日のイベント?何か有りました。

  5. 714 708です。

    フォローありがとうございます。

  6. 717 匿名さん

    どこに住んでいてもそこに誇りをもってたけどな。気をつける必要もないし気にする必要もなし。それぞれの収入見合ったとこに住んでるんやからそれでよし。

  7. 718 匿名さん

    それは大人になってからの考え方じゃないですか? 子供はそんな風に割り切っては考えられないと思いますけど…

  8. 720 購入検討中さん

    マンション購入される方は上下隣、特に上階からのドスドスドンドンなど子供のとび跳ね、走りや
    大人の踵落としの歩き方による騒音問題など気になさらないのでしょうか?

  9. 721 匿名です。

    音は、かなり気になります。 それ以上に、常識がない人は、来て欲しくはない。

  10. 722 匿名さん

    音を気にすると怖いですね。

  11. 723 入居予定さん

    生活音への配慮は、かなりしっかりしていると思いますが。

  12. 724 匿名さん

    配慮されていても大人はあまりないと思いますが子供の走り回る音や物を落とした音などの覚悟は必要でしょうね。

  13. 725 匿名さん

    上階の音を気にするなら住めないかな

  14. 726 契約済みさん

    どうしてですか?
    現地MRでは、
    ドアさえ閉めれば工事の音さえ、気になりませんでした。
    飛行機しかり。

    気になるなら、事前に上階でドンドンとび跳ねたりして、
    階下にどれだけ響くか実験してみてはいかかです?

  15. 727 匿名さん

    外から聞こえる音と同じ建物内の別の部屋から伝わる音は違いますよ。
    現在住んでいるマンションに入居したばかりの頃、
    うちの隣の家に階下のおじいさんが「うるさい」と何度も怒鳴りこんで揉めていました。
    隣の家の子供の足音がうるさかったそうです。
    そのおじいさんはかなり難聴です。

    音が響かないマンションだと過信しない方がいいと思います。

  16. 728 購入検討中さん

    では、音の響かないマンションって、どんなんですか?

  17. 729 匿名さん

    気にする気にしないに関係なく、音の響かないマンションってないように思います。
    外からの音は窓さえ閉めていれば聞こえにくくなるとは思いますが、やはり上階や隣の音(子供が飛び跳ねたり走り回ったりする音など)は聞こえるみたいです。
    我が家は最近出来た新築マンションに住んでいますが、やはり子供の走り回る音やベッドからジャンプする音が問題になっています。
    幸い我が家の上階や隣は静かなので、逆に我が家の音の方が迷惑になっているのではないかと気になってしまいますが、周りの音が気になる方は気になるようなので、マンションに住む以上はお互い配慮が必要だとは思います。
    音が響かないと過信していると、知らず知らずのうちに騒音問題の加害者になっているかもしれませんよ。
    でも、本当に音の響かないマンションがあればいいですよね。いつでも洗濯機まわせますし、掃除機もかけれますし、子供は暴れほうだい出来ますしね!

  18. 730 購入検討中さん

    なるほど。
    勉強になりました。

  19. 731 匿名さん

    テレビ当たらないかな~

  20. 732 匿名はん

    お買い得ですかね?

  21. 733 サラリーマンさん

    素人です。
    こことセントプレイスで迷ってます。
    どっちがいいのか教えて下さい。

  22. 735 733は

    どの点で迷っているか提示しなきゃ、アドバイスしようがない。

  23. 736 サラリーマンさん

    こことセントプレイス

    場所は分かりますし、価格も大体分かります。
    それぞれの良い点・優れている点、悪い点・劣っている点が知りたいのです。

    現状の認識(良い点)は、以下の通りです
    アワーズ: 北区・自転車で梅田にいける・価格がセントより少し安め、
    セントプレイス: 駅近・大規模プロジェクトで住環境良好である、(仕事で利用)郵便局本局が近い

    悪い点は、どちらも共通 飛行機騒音、通勤(心斎橋方面)が不便、中古より割高

    どちらもそれなりですが、決めてに欠けており、迷っています。

    第3の選択肢(他を購入する)も検討中です










  24. 737 サラリーマンさん

    追記です
    私は現在阿倍野区に住んでおり、北区や都島区にはあまり詳しく有りません
    マンションの良し悪しに加えて、地域の良し悪しもご教示頂けますと幸いに存じます。

  25. 738 匿名さん

    俺なら単純比較だけならセントにしますね。

  26. 739 匿名さん

    断然セントプレイスじゃないですか。
    値段がぜんぜん違うような・・・

  27. 740 サラリーマンさん

    セントが良いと納得できる決め手みたいなものがないんです。

    先に書きませんでしたが、温泉施設は必要ありませんので費用負担がもったいない気がします
    かと言って、単純にアワーズにしようと言うことには成らないですし

    何か決め手になるような、隠れ重要ポイントは有りませんか?

  28. 741 匿名

    飛行機の騒音がするんですか?シティタワー大阪天満も騒音すると言う事ですね

  29. 742 匿名さん

    しますよ
    でも窓締めていたら問題ないですよ

  30. 743 匿名さん

    駅からの距離は決め手にはならないの?

  31. 744 匿名はん

    住環境もポイントになると思いますね

  32. 745 匿名さん

    駅近が魅力でセント見に行った友人の話では、ドアノブなど玄関周り派手で期待させといて室内建具地味でがっかりさせられ、丸いリビングも家具配置しにくいと感じたらしい。
    ご近所さんと温泉も入りたくないし、維持管理も揉める元だからやめたと言ってた。

  33. 746 サラリーマンさん

    oursは候補から外そうと思います。
    立地だけは北区のリバーサイド公園隣りで良いと思いますが、
    マンション自体にこれといった特徴がないので、購入に踏み切れません

    セントかその他(近くのシティタワーor福島区の物件)を検討したいと思います。

    でもセントは、将来ベルパークシティと違ってヴィンテージマンションにはなりえないかもしれませんね。
    セントの立地でベルパーみたいな良質な物件があったら即購入なんですが...

  34. 747 買い換え検討中

    現在、oursの購入を検討中なのですが、
    購入者の皆様は、どのくらい値引きがあったのでしょうか?
    それとも値引きは無いのでしょうか?

  35. 748 匿名さん

    746さん
    ベルパークシティーってヴィンテージマンションですか?
    現在、10件も売りに出てますよね。
    他のブランドマンションの中古の売り出し数をはるかにしのぐ2ケタ台じゃないですか!?

  36. 749 ご近所さん

    ベルパーは、それだけでかいです。
    都島区民の5人に1人を占めるといわれています。
    分譲戸数も全国第2位です。
    希少さは感じませんが、スーパー(ベルファ)があって便利かな。

  37. 750 匿名

    748
    746はベルパのような環境を言ってんじゃないの。市内であの樹々があるのはいいと思う。但しベルパの物件はパスだけどね。

  38. 751 サラリーマンさん

    ベルパは、広大な敷地(日本で2番目に大きい)で、緑豊かな木々や公園に囲まれた環境、
    また白いお洒落なタワーが2棟建っているので、遠目からも綺麗にに見えます。学区も良いですし。
    セントは立地(利便性)が良く、新築なのが魅力ですから、ここにベルパがあったらな~という気持ちで
    書き込みました。 
    でも確かに、ベルパ=ヴィンテージマンションはちょっと言い過ぎかもしれませんね。

    正直、oursやりバーサイド、桜○号館等、川沿いの北区の住環境についてはは良く知りません。
    なんとなく都島の方が良いような印象は有りますが

  39. 752 匿名さん

    751さん
    なるほどね。

    緑の多い環境という意味では、
    「oursやりバーサイド、桜○号館等、川沿いの北区」の方が
    ベルパを上回ると思います。
    現に長柄一帯に入った途端に体感気温や空気感が全然違います。
    大きな河に囲まれている為に、空気の流れが加速されているのか、
    風があり、大阪城公園の中以上に空気が澄みやすいです。
    また、風向も、普通大阪市では、南北に吹きますが、
    東西にもしっかり流れます。
    駅までの道のり(大阪市内で地下鉄利用としてはMAXの距離)の半分は
    並木の下のさわやかな風の中ですし。
    そして、こうした緑の多い環境を維持するための
    コストはマンションには掛ってこない!
    OURSはベルパやセントより戸数が少ないのでこの点はより重要ですが、
    結果的には、コストMINで多くの緑を享受できます。

    ただし、大阪城もしかり、ホームレスの方はいてはりますが、
    (淀川河川公園にはそういったテントは全く見当たりません。)
    テントの数では圧倒的に大阪城の方が多いです。
    どうも屋外で暮らすには河が大き過ぎて、湿気と冷え込みが厳しいうえに、
    大阪城と違い、縦長の地形なので、スペースにゆとりが出難いのでしょう。


    住環境や学区の良し悪しの話は、
    地域の住宅価格と比例して語られることが多いですね。
    ほとんどが都市公団なので、
    価格は全国的に公表されている通りですが、
    大阪市内、北区の公団住宅ですから、
    相対的にはかなり高い価格で出ています。

    また、かつては、市内でも、新北野中学や阪南中学の学区はレベルが段違いでしたし、
    北野高校、天王寺高校への指定席があるともいえる程の進学率を誇っていたようですが、
    (大手前とか、高津も良いですが、ちょっと把握してないので、また、どなたか教えてください。)
    現在では、平準化が進んでいると思います。
    公立学校ですから、どの学校にも均質に教師を配置するというのがタテマエですから。
    PTAの圧力等も言われますがね。
    知人の話では、上記の中学のうち1校は、
    既に、他の中学との進学率の差はほぼ無いそうです。
    都島では、上記のような突出した伝説的ハイレベル校区はないので、
    むしろ平準化傾向が強まっていると考えます。
    いかがでしょうか?
    校区のレベルは福島区の方が上昇傾向では?

    OURSでも、セントでも、シティーでも
    天六の浜学園へ通うなら、夜間のお迎えは必須ですし。

    ま、勉強より、強い身体を作る方が先ですから、
    まずは、淀川河川公園で駆け回って来いという思いもありますが。
    淀川の河川敷へ上がるポイントが最も整備されているのも、
    毛馬水門辺りですよ。
    スロープ等身障者の方への配慮も行き届いていて感心しましたね。
    身障者用のトイレまで、河川敷にありましたから。
    側面がブルーになっているさざなみ?号館の方からも、
    蕪村の碑のある公園の方からも、アクセス出来ます。
    解放感がたまりませんね。


  40. 753 匿名

    752
    そこまで絶賛するからにはここ買われたんでしょうね。

  41. 754 周辺住民さん

    大手前の入学者数は、友渕中学が1位。
    何しか友渕最強。

  42. 755 匿名さん

    友渕中学校は確かにレベル高いね。

  43. 756 マンコミュファンさん

    住み分け完了

    新築重視・価格重視=OURS
    新築重視・利便性重視=セント
    価格重視・環境重視・学区重視=ベルパの中古

  44. 757 匿名はん

    756
    それで決定だね。

  45. 758 ご近所さん

    756さんの分析に疑問あり。
    そもそもなぜ友渕中がレベルを高めたか。
    そこの理由を考てみると、いつまでも友渕が評判を維持するかどうかわからなくないですか?
    セントが出来れば、そちらの校区のレベルが上がると思います。
    学区重視もセントでしょ。

  46. 759 ご近所さん

    実際、友渕の大手前合格者数は年々低下してるしね。
    最近は10人ぐらいかな。

    セントの校区はレベル上がると思うよ。
    まだまだ時間がかかるだろうが。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸