東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:12:37

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 2301 マンション検討中さん

    結局は借地権だから安い
    そして住人はそういう所得層
    だけど維持管理は通常のタワマンと同じ
    借地権だから数十年後の流通性は極めて悪くなる
    住人が高齢化、しかも一般のサラリーマンレベル
    幾らかかるかわからないタワーの修繕費
    明るい未来が見えません。

  2. 2302 匿名さん

    >>2297 通りがかりさん

    資産は老朽化にともない爆下がりですが、修繕費は老朽化に伴い爆上がりなので安心して下さい。
    十数階程度のマンションすら低層と比較すると1.5倍ぐらいコストかかりますからね。タワーってどんぐらいかねかかるんですかね。

  3. 2305 管理担当

    [No.2304と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  4. 2306 マンション検討中さん

    まあ、普通に集めた金の使い道ぐらい説明できないと話にならないわ
    国や会社はおろか町内会すらやるわ
    高い安いはそこで判断されるべきだね

  5. 2307 通りがかりさん

    >>2306 マンション検討中さん
    言うほど国って金の使い道、説明してるか?笑

  6. 2308 通りがかりさん

    ここを買われた皆さん、対抗馬はどこでしたか?

  7. 2309 匿名さん

    >>2308 通りがかりさん

    確かに、対抗馬がドコだったのかはとても気になりますよね。

    借地のマンション自体がそもそも少ないですし、
    都心ではない立地かつ管理費が許容できる方々ですので、
    類似の物件がほぼほぼ無いです。

  8. 2310 eマンションさん

    対抗馬はプラウドタワー相模大野クロス

    同じ階なら約2000万高いけど、所有権。

  9. 2311 匿名さん

    販売時期やグレードが似ている聖蹟でしょう。
    相模大野は時期とグレードが違いすぎると思う。

  10. 2312 マンション掲示板さん

    >>2311 匿名さん
    聖蹟は安いけどハザード、低スペ、間取り微妙で対抗馬にならないのでは?街並みも寂れた多摩ニュータウンというか昭和で時間が止まってるしグランベリーパークと比べたらかわいそうでしょ。

  11. 2313 評判気になるさん

    自分は幕張も見てましたけどね

  12. 2314 匿名さん

    ドレッセタワー新綱島買っとけば良かったかなーって今は思ってる

  13. 2315 マンション検討中さん

    プラウドタワー相模大野が対抗馬の方は意外といないんですかね。

  14. 2316 マンション比較中さん

    >>2312
    聖跡も南町田も外廊下でスペック的には殆ど同じでしょう。共有部は聖跡の方が上かと。安いタワーだと幕張が将来性が高いと思ったけど、千葉は何となく好きになれなかった。

  15. 2317 匿名さん

    販売時期が重なっていた羽沢横浜を比較した人は多いと思う。
    羽沢はスペックは高いけど、立地が厳しくてあきらめた人が多そう。

  16. 2318 名無しさん

    好みの話だけど、聖蹟はハザードと街の汚さが無理。あと共用部は聖蹟が上って言うけどどこが?廊下の床材とかの話?というかここ検討する人はオールドニュータウンは論外だと思うよ…。羽沢横国も商業的な利便性皆無で無理、建物スペックは良かった。幕張は駅距離が無理。ということでグランベリーパークしか無かった。

  17. 2319 通りがかりさん

    すみません、私が対抗馬を聞いたのですが、純粋に興味があっただけで、物件を挙げてもらえるだけで参考になります。皆さん事情や感性は違うので、どっちが良いとか、対抗馬にならないとかの議論はあまり意味が無いかと思います。

  18. 2320 評判気になるさん

    幕張は価格が安くて気になってたんだけど
    中央の公園を囲むようにタワーが立つ馴れ合い空間みたいなのが生理的に無理だった
    Twitterでも幕張ベイパークを主張する人たちが大勢いたり
    ネットサロンみたいな気持ち悪さを感じる
    あとあのあたりイオンばっか

  19. 2321 匿名さん

    南町田は特殊な物件だと思う。
    立地とかスペックを比較する以前に、定借ってことで検討外とした人は相当多かったと思う。

  20. 2322 マンション検討中さん

    >>2308 通りがかりさん
    ここ、聖蹟タワー、羽沢、大宮スカイ、プラウド浦和、武蔵浦和ステアリ、川口クロス、川越、幕張ミッドは見に行ったけどどれも買わず。

  21. 2323 匿名さん

    >>2322 マンション検討中さん
    都下、神奈川、埼玉、千葉と広範囲に見に行ってますね。投資でしょうか。
    実需であれば勤務地や実家の場所等を考えてもう少しエリアを絞るように思いました。

  22. 2324 マンション検討中さん

    >>2323 匿名さん
    投資ではなく実需です。
    自分の場合は自分も妻も関東の人間ではないので、実家縛りはないです。
    幕張ミッド以外は勤務先まで1時間程度なので、いずれも見に行ったという次第です。

  23. 2325 eマンションさん

    高層階でも6500万円程度なら、20年後の売却時には同じ金額で売れると考えてます。
    場合によってはインフレの影響で7000万以上も可能かと。
    なんせ駅直結1分のエリアナンバー1のタワー。大コケはしないだろう。

  24. 2326 匿名さん

    他のスレにまとめられていたマンマニ氏の予想ですが、ここで名前が出ている羽沢、聖蹟、南町田、どれも資産性固そうですよ。

    リビオタワー羽沢横浜国大?3LDK 70.93㎡ 12階 6700万円~6999万円(新築時) → 6680万円(築10年時)

    ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス?2LDK 54.93㎡ 8階 
    4099万円(新築時) → 3900万円(築10年時)

    ドレッセタワー南町田グランベリーパーク?3LDK 70.13㎡ 13階 
    6200万円台(新築時) → 6000万円(築10年時)

    プラウドシティ豊田多摩平の森?3LDK 71.35㎡ 10階 
    5400万円台(新築時) → 4980万円(築10年時)

    プレミスト昭島モリパークレジデンス?3LDK 72.73㎡ 4階 
    5400万円台 → 4250万円(築10年と想定)

  25. 2327 eマンションさん

    要するに、割安と思えるエリアナンバー1のマンションを買っておくのが正解なんですよね。
    当初はたかすぎる、南町田でこの値付けは有り得ないなど、叩かれますが数年経つとやっぱり買っておくのが正解だったとなるケースが散見されますから。
    エリアナンバー1は間違いない。

  26. 2328 マンコミュファンさん

    >>2325 eマンションさん

    エリアNo.1の駅直結1分のブランド大規模タワー

    パワーワード過ぎて将来が有望!

  27. 2329 通りがかりさん

    >>2326 匿名さん
    これ、通貨価値の影響や10年後の新築物件価格の予想が出来てないと、殆ど意味をなさないよね。郊外はNo.1物件でも手堅い物件があるとは思えない。板状の築古の割高物件よりはマシではあるけど。手堅いのは都心物件のみ。

  28. 2330 マンコミュファンさん

    >>2328 マンコミュファンさん
    煽りがつまらな過ぎるからやり直し。

  29. 2331 口コミ知りたいさん

    >>2330 マンコミュファンさん

    やり直させる権限をお持ちですか?

  30. 2332 検討板ユーザーさん

    >>2329 通りがかりさん

    東京都って郊外なんですか?
    本当に郊外として扱って良いんですか?

  31. 2333 評判気になるさん

    >>2332 検討板ユーザーさん
    横からですが、
    都心ではないから、間違ってはないと思います。
    田園都市線と言う名前が郊外を意味してますし。
    あくまでどこかを中心とした時の比較なので、不動産市場においては極論は東京3区以外郊外と言っても別に間違いでは無いと思います。

  32. 2334 口コミ知りたいさん

    >>2332 検討板ユーザーさん

    郊外って都心からの距離ですよ。
    郊外以外の何物でもないし、郊外の中でも外れの方ですよ。
    長津田より先とか一般感覚として遠すぎ

  33. 2335 検討板ユーザーさん

    >>2334 口コミ知りたいさん

    >郊外の中でも外れの方ですよ。

    神奈川・埼玉・千葉も立派な郊外だと思うのですが、南町田が郊外の中の外れの方というのは正しい認識なのでしょうか。

  34. 2336 口コミ知りたいさん

    >>2335 検討板ユーザーさん

    はい、そもそも住所が東京なだけで、位置的には神奈川県の大和市ですからね。

  35. 2337 マンション掲示板さん

    >>2336 口コミ知りたいさん
    同意。
    私は住みやすくて良いところだと思いますよ、神奈川県町田市と揶揄されるけど。もし本心で郊外ではないと思って買ったなら残念としか言えない。
    東工大が無ければ神奈川に編入されそう。

  36. 2338 マンコミュファンさん

    南町田は誰がどう見ても郊外だよ
    笑わせないでくれよ

  37. 2339 マンコミュファンさん

    郊外の語意を明確にしないと「郊外の外れ」は語れないですね。渋谷まで35分の南町田を郊外の外れとすると、大宮/さいたま新都心/浦和/船橋/柏あたりも郊外の外れになりますが、一般的感覚からして都心部から遠すぎると言うことで良いですか?

  38. 2340 マンション検討中さん

    田園都市線で言うと

    渋谷~三茶 都心近接
    ~二子玉川 都心近郊
    ~あざみ野 郊外
    ~長津田 遠方郊外
    ~中央林間 郊外かも怪しい

  39. 2341 マンコミュファンさん

    >>2340 マンション検討中さん
    電車一本で東京駅まで行けるならあざみ野だろうが中央林間だろうが変わらんわ
    そんな細かく分けて考えてる奴なんていない
    物理的距離よりも急行が止まるかどうかの方が生活利便性は大きく変わる

  40. 2342 匿名さん

    南町田は郊外でよいけど、郊外の外れってのは日本語的に怪しいので、もはやどうでもよい議論になっている。

    問題は郊外と事実を言われただけで癇癪を起こして噛み付く常識の通じない住民がいるかも知れないという恐怖ですよ。

  41. 2343 マンコミュファンさん

    >>2341 マンコミュファンさん
    あざみ野と中央林間はぜんぜん違うでしょ。
    あざみ野買えるなら買うよ。

  42. 2344 口コミ知りたいさん

    >>2343 マンコミュファンさん

    それな
    先ず、二子玉川で大きな壁があって、その次があざみ野(戸建なら江田)、そして青葉台
    長津田と青葉台でも地価が全然違いますからね。

  43. 2345 名無しさん

    東京都町田市は「郊外」だそうです。

    郊外の不動産の場合は、年数の経過に伴って価値が減少していくのが一般的だそうです。

    https://www.livable.co.jp/l-note/life/2473/

  44. 2346 名無しさん

    幻冬舎から驚愕な記事がリリース....

    相場より3割安!?
    「激安タワマン」のカラクリ…
    50年後に約束された「更地返還」で
    〈資産価値消滅〉の戦慄
    https://gentosha-go.com/articles/-/54197

  45. 2347 マンション検討中さん

    >>2346 名無しさん

    今更何を言ってるんだか。

    借地のマンションに資産価値なんか存在しないことぐらい、

    わざわざ記事にしなくたって常識でしょうよ。

  46. 2348 検討板ユーザーさん

    借地のマンションですが資産価値は?

    1. 2349 評判気になるさん

      東京都町田市は?

      1. 2350 マンション検討中さん

        >>2348 検討板ユーザーさん
        質問が雑だな。
        資産価値って言っても、インフレすれば現物の価値は上がる訳で、インフレ率をどう考えるとか、インフレ無視して敷地権つきと比べて考えるとか、前提となる考えを示さないと。テレ朝のチープなアンケートみたいだ。

      スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

      スポンサードリンク

      ヴェレーナシティ鎌倉深沢
      サンクレイドル国立II

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      ヴェレーナ玉川学園前

      神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

      未定

      3LDK

      73.16平米~83.61平米

      総戸数 74戸

      ソルフィエスタ ヴェルデ

      神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

      3900万円台~4900万円台

      2LDK+S~3LDK

      65.01㎡~73.49㎡

      総戸数 36戸

      レ・ジェイド新横浜

      神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

      3590万円~1億4990万円

      1LDK~4LDK

      30.10平米~117.17平米

      総戸数 190戸

      セルアージュ横浜フィエルテ

      神奈川県横浜市西区楠町15番4

      5490万円

      1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

      36.91平米~47.58平米

      総戸数 22戸

      ミオカステーロ大倉山

      神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

      5698万円~6498万円

      2LDK~4LDK

      55.01㎡~78.71㎡

      総戸数 31戸

      レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

      神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

      未定

      1DK~4LDK

      45.00㎡~112.95㎡

      総戸数 156戸

      シュロス府中武蔵野台シルクハウス

      東京都府中市白糸台3丁目

      4700万円台~6600万円台

      2LDK~3LDK

      60.16平米~71.19平米

      総戸数 68戸

      アージョ府中

      東京都府中市美好町1丁目

      3,480万円~6,180万円

      2LDK

      55.12平米~64.73平米

      総戸数 17戸

      ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

      神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

      4900万円台~7200万円台

      3LDK~4LDK

      60.25㎡~77.68㎡

      総戸数 26戸

      ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

      神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

      6598万円・7378万円

      3LDK

      70.66平米・105.68平米

      総戸数 39戸

      サンクレイドル国立II

      東京都国立市富士見台二丁目

      4580万円~5980万円

      2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      55.00平米~74.70平米

      総戸数 56戸

      クレストシティ鎌倉大船サウス

      神奈川県鎌倉市台三丁目

      5698万円~6298万円

      3LDK

      73.84平米~77.82平米

      総戸数 215戸

      ヴェレーナシティ鎌倉深沢

      神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

      4898万円~5648万円

      3LDK

      70.20平米~71.27平米

      総戸数 158戸

      サンクレイドル京王八王子

      東京都八王子市大和田町五丁目

      3300万円台~4500万円台

      3LDK

      58.71平米~61.26平米

      総戸数 40戸

      MJR新川崎

      神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

      4900万円台~7200万円台

      3LDK~4LDK

      68.44平米~76.05平米

      総戸数 92戸

      クレストプライムレジデンス

      神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

      5698万円〜7468万円

      2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      62.49平米~77.97平米

      総戸数 2,517戸

      [PR] 東京都の物件

      ルネ花小金井ザ・レジデンス

      東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

      4300万円台~8300万円台

      1LDK~4LDK

      44.46m2~88.92m2

      総戸数 162戸

      サンクレイドル小作

      東京都青梅市新町3-3-5

      2798万円・3708万円

      3LDK

      63.8m2・68.2m2

      総戸数 91戸

      サンクレイドル立川ステーションウィズ

      東京都立川市錦町1丁目

      未定

      3LDK

      63.14m2~66.42m2

      総戸数 52戸