東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 布田
  7. 調布駅
  8. ジオ調布ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-03 22:39:52

ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/chofu/

所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ調布口コミ掲示板・評判

  1. 651 通りがかりさん

    ここって値下げやオプション交渉はどんな感じですかね?

  2. 652 通りがかりさん

    >>637近所に住んでる者として、確かに駅は徒歩圏内になる。自転車止めるのも少し面倒だし。ただ、坂はそれなりに坂だし、イトーヨーカドーは徒歩では無理、少なくとも私の力ではきつい。卑下する訳ではないが、事実はきちんと伝えて、メリットデメリットをわかって住むのがいいのではないですか。

  3. 653 マンション検討中さん

    シンプルに
    シティハウスを買えれば買う
    買えなければパークホームズ
    買えなければジオ
    それでも買えないならブランズで我慢するようなイメージ

  4. 654 匿名さん

    >>653 マンション検討中さん
    車を持っている前提であれば全て同意です。
    持っていなければジオは不便すぎるので個人的にはブランズのがいいなあと。

  5. 657 匿名さん

    ここはブランズより部屋の仕様は断然良いけど
    駅距離が長いのと近くにコンビニすらない
    ってところで迷ってる人多いのでは?

  6. 660 匿名さん

    今マンション売れてますからねー

    竣工一年以内に完売出来なかったら、なんか嫌ですよねー

  7. 661 検討中

    色々見てまわったけど、ここだけはないだろう、、、スーパーないコンビニない、駅も近くない。
    でも万が一の際は危険な多摩川が近い。

    車なきゃしんどすぎる。

  8. 662 口コミ知りたいさん

    調布は北側が栄えているのに、南に離れたこのマンションは孤高の存在。
    スーパーやコンビニなどを利用する人には媚びないし、
    駅距離が全てというマンションの価値評価に反撃の一石を投じる存在。
    なかなかのチャレンジだけど、受け入れて買う人がいるかは別問題。
    土地の問題を気にしないで住所で買う二子玉のような、
    人気の場所なら良かったんですが。

  9. 663 匿名さん

    確かに甲州街道の先やこのような立地なら価格を見直すべきだな。

  10. 664 検討者さん

    このマンション爆売れの中
    完売出来なかったか

    在庫が残りすぎて悲惨な状態にはならないとは思うが

    ジオの話ね

  11. 665 マンション検討中さん

    今後、大幅な値下げに期待。

  12. 666 独立マン

    >>665 マンション検討中さん

    まずはブランズの第二段大幅値下げがないとジオは動かないと思う

  13. 671 比較検討中

    見に行きましたが、ここは夏に見学に行くべきですね。
    駅からマンションまでで汗だらだらだし、荷物持ってスーパーから帰るのなんて地獄すぎる。

    車かネットスーパーの2択ですね、住むなら

  14. 672 マンション検討中さん

    >>671 比較検討中さん
    ちなみに部屋はどのくらい残ってましたか?

  15. 674 匿名さん

    >>672 マンション検討中さん
    1ヶ月前のときは20部屋ちょいだった気がします。

  16. 675 通りがかりさん

    なかなか、厳しいですね...

  17. 676 匿名さん

    ブランズも見たけど部屋の仕様そんな大差ある?

  18. 678 匿名さん

    >>676 匿名さん
    ブランズも見学しましたが、こちらは落ち着いた雰囲気でブランズより高級感がありました!外観も設備仕様も大変素晴らしく、我が家はこちらに傾いてます。もちろん買い物しにくいデメリットはありますが、コロナになってからネットスーパーを使うことが多くなったので特に問題ないです。
    ちなみに売れ行きは順調のようですよ!

  19. 682 検討者

    ジオ、パーク、シティ、ブランズ、ハウス全部見た者の意見としては、パーク一択かなあと、、、
    予算が厳しいなら、どうしてもならブランズ、我慢できるなら見送って調布以外にするか、、でした。

    ここは仕様設備がそれとなく良かったですが、立地を妥協できるほど良いかと言われると、ここより良い設備仕様なんてゴマンとあるのでやはり立地のデメリットに引っ張られました。
    自然が好きで多摩川とか散歩で行きたい方には良さそうですが、10年20年住むことを考えると自然災害のリスクもなるべく落としたいという心象です。
    せめて品川道路沿いとかだと嬉しかった。

  20. 684 匿名さん

    >>674 匿名さん
    もっと売れてましたよー!

  21. 689 匿名さん

    閑静な住宅街、ですが閑静すぎて何もないのが辛い。

  22. 700 通りがかりさん

    >>671 比較検討中さん
    私も見に行きましたが、歩きは正直しんどいと思いました。車ありきならよいとも考えましたが、如何せん環境や諸条件に対して価格が…人それぞれだと思います。

  23. 702 匿名

    ジオは、調布の駅前の喧騒から少し離れたい人、多摩川の自然も活用したい人にとっては良い物件な気がします。逆に調布駅の活気をすく側でずっと感じたい人には物足りなさもあるでしょうが。善し悪しですね。

  24. 703 匿名さん

    立地四重苦(駅遠/買い物利便性低/ハザード/近くに宗教施設) は、実際のところ許容できるレベルだという人も多いと思います。ただ、それよりも他のマンションを煽りまくる住民の方がいらっしゃるのは、かなり躊躇します。

    私でも敬遠してしまうので、掲示板見てる方で同じ意見の方もいると思います。明らかにマンションの価値を下げてますよね。

  25. 704 マンション検討中さん

    確かにこの立地はキツイです。夏場、冬場を考えるとどうしても駅や商業施設への坂や距離が気になります。車前提の生活ならいいですが、これからの半生近い年月をここで生活すると思うと躊躇します。私個人としては値段も強気なイメージでコストに見合ったパフォーマンスが得られない気がしますが、皆さん価格についてはどのような認識なのでしょうか。

  26. 705 マンション検討者

    掲示板は匿名なので実際誰が投稿してるか分からないです。実際ジオの契約者かは分かりません。

  27. 709 マンション

    調布自体が落ち着いている人が多いイメージです

  28. 714 匿名さん

    [NO.667~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  29. 715 匿名

    調布自体が良い街ですよね、これからの開発も楽しみです

  30. 716 匿名さん

    エリアが住宅街のようで、子育てもしやすそうなイメージです。
    写真を見ましたが、日当たりもよさそうでした。
    住宅評論家の櫻井幸雄氏が「大手企業社宅跡地」と言っています。立地もよさそうでした。小学校にも近いです。
    買い物はみなさんどこに行くんでしょう?
    成城石井ありますけど…駅に行く人が多いでしょうか。オーケーストアがあるといいなあ。

  31. 717 匿名さん

    買い物不便だし宗教施設が隣にあるし…

  32. 718 匿名さん

    買い物はネットスーパーもありますし、在宅勤務も増え身体動かしたいときとか、調布駅まで散歩するのも良さそうですけどね。

  33. 719 匿名さん

    >>718 匿名さん
    毎回ネットスーパーなんか使ってらんないでしょ
    配達手数料だってかかるしランニングコストも馬鹿にならない

  34. 720 ご近所さん

    買い物は結局自転車で行くので特に困ったことはありませんよ^^
    全て徒歩圏内で済ませたい人は駅近物件を選べばいいと思いますね

  35. 721 匿名さん

    調布は駅前に買い物できるとこたくさんあるので、そこがとても良いなと気に入っています。仕事帰りにフラっと寄って帰れそうですし

  36. 722 坪単価比較中さん

    買い物めぐりはほとんどの店舗が北側なので、
    南側に住む人にとっては回り道で使いにくい街だと思います。
    品川道沿いにもスーパーの店舗が出来ればいいのですが、
    現状は焼肉屋ばかりです。
    価格は西友、OKが安いと思いますが、
    質はパルコ地下が良いですね。
    肉:パルコ>>マルエツ>西友、東急、OK
    魚:パルコ>>マルエツ、東急>西友、OK
    野菜:パルコ>>マルエツ、西友>東急、OK
    惣菜:パルコ、成城石井>>西友、東急、マルエツ

  37. 723 匿名さん

    こういう大雨の日は多摩川が近いジオは買うのが不安になりますね

  38. 724 匿名さん

    ハザードマップ見ましたけど、ここ2階以上も水没するエリアなんですね

    1. ハザードマップ見ましたけど、ここ2階以上...
  39. 725 匿名さん

    なるほど、自転車で気軽に行けそうですが、
    ちなみにとうきゅうは高い感じなんですかね??

  40. 726 匿名さん

    >>724 匿名さん
    ここの南向きにある戸建てでもコンクリートでしっかり対策されてます。ここは都の基準に従ってその戸建てよりさらに高くなるように対策してるので、心配な人は現地を確認したほうがいいと思います!

  41. 727 匿名さん

    >>726
    いくら対策されてるといってもこの掛かり具合はねぇ…
    まぁ資産性考えたらここは候補に入りづらいかな

  42. 728 坪単価比較中さん

    専業主婦で自転車で行くなら買い物は問題ないと思います。
    ただし自転車置き場が少なくてすぐには停められないこともあります。
    共働きで通勤帰りに徒歩で買い物するなら南側に住む人にはちょっと難あり。
    ネットスーパーは配達時間に幅があるし、生鮮や惣菜は買えません。
    東急は魚が割と良くて100円ショップが大きいのは良い感じですが、
    他の品物は劣るように思うのでパルコ地下と西友をメインで買います。

  43. 729 匿名さん

    公式HPの写真を見ても分かりますが、ハザード対策されている戸建ての1階部分より、ジオ1階部分のほうが高くなってます。
    おっしゃる通り、ハザードエリア内というのは変わらないので対策されていても不安な人は他の物件にしたらいいと思いますよ!

    1. 公式HPの写真を見ても分かりますが、ハザ...
  44. 730 近隣住民さん

    >>724 匿名さん
    薄青のところですね。最大被害想定時に地面から、0.5-3.0mという記載だと思います。この範囲もポイントで、ジオから多摩川に向かってくだり坂ですし、被害あっても上限3.0mまで達しないと思っています。実際、ジオより上はすぐハザードから外れてますし。現地に行くと考え変わると思いますが、もちろん気になる方は検討から外せば良いと思います~。

  45. 731 坪単価比較中さん

    おそらくは直接的に水害被害を受けることは無い場所です。
    でも避難指示は布田5丁目6丁目を含めた範囲に発令されるので、
    近所そろって避難所に逃げる必要があるし、
    車はコインパーキングへ避難させておこうということになります。
    地域のインフラ施設が水害被害受ければ暮らせません。
    そして近所の知り合いや子の同級生家族が浸水被害を受けるわけです。
    ハラハラする分安ければ納得ですが、同じ価格で他物件が選べるので、
    ハザード気にする人は見送りだと思います。
    もちろん、そんなこと気にしないと言う人もいるはずです。

  46. 732 マンション比較中さん

    住民の方には気の毒ですが、掲示板で他マンションを煽りまくっていた人がいるので、大雨の度にハザードエリアに関する話題がでるのでしょうね。

    いい物件だと思って数千万円の買い物して住んだ後、知らぬ間に近隣マンションの住民から恨み買ってるのは辛いですね。当人は因果応報ですが、他の方にとってはとばっちり過ぎますね。

    なお、個人的にはここのハザードは許容範囲と捉えます。
    ただ、ハザード以外に利便性が見劣りするにも関わらず、他物件と価格差がない点が苦しいですね。

    最近は在宅勤務が多く、駅近に拘らない人が増えてきたという話も聞きます。しかし、在宅勤務中にランチに出たり、スーパーへの買い物を考えると、やはり競合物件の方が魅力的に感じます。もう1点、価格か何か特長が欲しいところですね。

    近所に美味しいレストランが出来れば話が変わると思うのですが、この付近は住宅街なので厳しいですかね。

  47. 733 匿名さん

    完璧なマンションを求めれば高額物件になってしまうので、予算以内で収めるためには何かを諦めるしかないですよね。何を諦めるかは人それぞれライフスタイルが違うので変わってくると思います。検討者はそれぞれのマンションのメリット・デメリットを理解して、自分が住みたいと思ったところを購入すればいいと思います♪

  48. 734 匿名さん

    ジオって駅近の何件かより安かった気がします、個人的には駅近のわちゃわちゃ感より静かな方が良いなので、候補にいれたいと思っています。調布駅が賑わって利便性高いおかげで調布のマンションを検討できてますし、皆さんで盛り上げていければ良いですね

  49. 739 マンションさん

    調布は良い町ですよね、都会と田舎、自然の融合といいますか^^

  50. 740 検討中さん

    調布でおすすめの飲み屋さん、ありますか??

  51. 741 匿名さん

    色々言ってくる人がいますが、ここは良いマンションだと思います。
    変な投稿はスルーしましょう♪

  52. 742 購入経験者さん

    住宅評論家の櫻井幸雄さんのレポートはとても参考になりました
    https://geo.8984.jp/chofu/coverage/

  53. 743 匿名さん

    [No.735~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  54. 744 マンション検討中さん

    同じ並びに天理教の大きめの施設があり、何かの作業員?の方の声が外まで響いていたりして、日常的にこの状態なら少し気になるかも、という印象でした。

  55. 745 検討中さん

    >>743 匿名さん
    大事な意見ならば、何階済みの住民だとか裏取れているのですかね??

  56. 746 匿名さん

    >>744 マンション検討中
    工事中みたいなので工事現場の人の声ですかね~。

  57. 747 近隣住民さん

    この辺に住んでいますが、音で困ったことはありませんね。静かな住宅地ですし、ご配慮いただいているのかもしれません。

  58. 748 匿名さん

    調布駅でおすすめの居酒屋ありますか?

  59. 749 近隣住民さん

    >>748 匿名さん
    い志井はやっぱり美味しいですねぇ

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸