東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 3745 マンコミュファンさん

    >>3735 マンション検討中さん
    変わらない価格で駐輪場ビューかインナーフォレストビューの2択だったら、後者選びますね。
    他マンション壁か自己日陰だったら、悩ましい

  2. 3746 マンション検討中さん

    リセールと生活満足度のバランスだとどこが良かったのかな?

  3. 3747 匿名さん

    まあ確かに西日は敬遠する人多いよね
    うちの両親も、フローリングがすぐに日焼けするから西はやめとけと言ってる
    だからインナーフォレストを西側に寄せて売りやすくしたんだろうけど

  4. 3748 匿名さん

    中川家礼二が、西日を浴びてると、まだ売れてない頃ロクに仕事もなく金もなく家で一日中ボーッとしてた頃を思い出すから辛いって言ってた

  5. 3749 匿名さん

    >>3746 マンション検討中さん

    なんだかんだ言って1期で売れた部屋はどこもバランス良かったと思いますよ。確実に割安だったと思います。
    その中で優劣は付けづらいですが、結局は美人投票みたいなもので、倍率が高かった部屋はリセールにも有利には働くと思います。

  6. 3750 住民板ユーザーさん7

    西側がそんなに敬遠されているとは知りませんでした。勉強になります。

  7. 3751 住民板ユーザーさん7

    >>3749 匿名さん

    倍率が高い部屋はウエスト側が多かったような。

  8. 3752 匿名さん

    >>3751 住民板ユーザーさん7さん

    みんながここは買いだ!って思ったら倍率が高くなる。
    リセールのときにも周辺環境が変わっていなければ、同じ状態。
    基本は、
    倍率が高い=リセールにも有利
    だと思って間違いないです。西日の懸念よりもインナーフォレストビューを評価したということでしょう。
    あとは、みんなが想像している通り立派なインナーフォレストができるかどうか次第です。案外ショボかったら、販売時と周辺環境が違うとほぼ同じなので、倍率は当てになりません。
    それとリセールのときには日当たりのシミュレーションなどもないですから、自己日陰よりも目の前の壁やお見合いなどの明らかなデメリットの方が不利に働きます。

  9. 3753 職人さん

    ウエスト北側なら自己日陰もさほど気にならないでしょう。

  10. 3754 マンション検討中さん

    >>3753 職人さん

    ウエスト北は買い
    ウエスト南は敬遠

  11. 3755 マンション検討中さん

    >>3754 マンション検討中さん

    日陰は避けたいという事ですか
    勉強になります

  12. 3756 匿名さん

    >>3754 マンション検討中さん

    どれだけ残ってるか知らないけど、ウエストの南側特に南側2列ぐらいは自己日陰よりも、共用廊下とのお見合いの方が気になってリセールに影響しそうな気がする。

  13. 3757 匿名さん

    >>3756 匿名さん
    それな!
    ウエストの南側2列はサウスの角部屋廊下からリビングが見えちゃうっていう、イーストのお見合いどころではないゼロ距離視界がねぇ・・・・・・

  14. 3758 マンション検討中さん

    ここの前払賃料は結局幾らなんでしょうか?

  15. 3759 匿名さん

    自用地で坪450万円ぐらいか
    高くないかな

  16. 3760 匿名さん

    >>3758 マンション検討中さん
    700-800万くらいです

  17. 3761 マンション検討中さん

    >>3756 匿名さん
    リセールもそうだけど生活満足度がな?

  18. 3762 匿名さん

    >>3757 匿名さん

    一応目隠しがついてるけど、165センチぐらいの高さだから180センチぐらい身長があると見えちゃう感じですかね。もっと低くても、背伸びしたりジャンプすれば見えますが。まぁ、気になる人は気になっちゃいますよね…。そこだけでも完璧に塞いじゃえば良かったのにって思っちゃいますね。

  19. 3763 マンション検討中さん

    >>3762 匿名さん

    ウエスト南の部屋に住んでる事をイメージすると毎日カーテン閉めて、照明付けて生きていく事になるんでしょうか?

  20. 3764 マンション検討中さん

    >>3763 マンション検討中さん
    朝?昼は日が当たらず、夕方は西日が眩しいので、一生照明で生きていくことになります。

  21. 3765 住民板ユーザーさん7

    >>3763 マンション検討中さん

    そこまで気にしますかね?そこまでは気にする人はわざわざ買わないと思いますが

  22. 3766 匿名さん

    >>3763 マンション検討中さん

    一応目隠しあるし、見ようと思わなければ基本的にはリビングの中は見えないから、そこまで気にしなくてもいい気はしますけどね。そもそも共用廊下の端っこですから、そんなに頻繁に人が通るわけでもないですし。
    ただ神経質な人は気にしそうですけどね。

  23. 3767 匿名さん

    >>3764 マンション検討中さん

    いやいや、自己日陰で西日当たらないし。

  24. 3768 マンション検討中さん

    不満ある人は、キャンセルしてくれー。
    俺に譲ってくれー。

  25. 3769 マンション検討中さん

    >>3760 匿名さん
    ありがとうございます。この分は住宅ローン控除対象外ですよね。ちなみにこの分だけを頭金を入れるってできるんでしょうか?要はローン残高は全て対象になるように出来るんでしょうか?ペアローンにしようと思ってるのですが、対象にならないのに金利払うの嫌なものですから。

  26. 3770 匿名さん

    >>3769 マンション検討中さん
    仰るとおり対象外です。
    この分だけに突っ込むとかの按分調整は無理じゃないかと思われます。

  27. 3771 匿名さん

    一般的な主採光の人気順は
    南>>東>西>北向きの順ですからね。
    仰るとおりウエストはインナーフォレストがこれじゃない感だったらがっかりですね。建設現地を見たけど結構狭い気がします。
    私の家族も自己日陰&バルコニー丸見えは絶対に嫌だったのでイーストにしました。

  28. 3772 匿名さん

    >>3770 匿名さん

    私も気になってたんですが、頭金の分は前払い地代として扱われるんじゃないですか?つまり、頭金で前払い地代分を支払えば、ローン分はすべて住宅ローン控除の対象になるような気がしてます。いろいろネットで調べると、そんなような感じに思えるのですが…。
    専門家に聞いた方が良さそうですね。改悪されるかもしれませんが住宅ローン控除は延長されそうな報道が多いですので。

  29. 3773 匿名さん

    >>3771 匿名さん

    私はウエスト北側低層にしましたが、たぶん入居時のインナーフォレストはがっかりだと思ってます。
    まだ木が成長していませんから。たぶんインナーフォレストとしてそれなりになるのは数年はかかると思います。

  30. 3774 マンション検討中さん

    センターは結局は西向きのマンションだからイーストと一緒ではないのですか?3つ並んでるからカッコいい名前になってますが。イーストよりどこか付加価値あるのでしょうか?

  31. 3775 匿名さん

    >>3773 匿名さん
    出来たての道路とかも街路樹は枝しかないですしね。これは時間がかかると私も思っています

  32. 3776 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 3777 匿名さん

    インナーフォレストがまともになる頃には中古で売り逃げたくなってるかもだな

    センターコートは囲まれ感が凄くてあり得ないかな
    個人的には、最初にランドスケープ見た時にセンターだけはないわと思った

  34. 3778 マンション検討中さん

    >>3777 匿名さん

    ウエスト低層南の日陰及び何処からでも見られる部屋と比較したらまだセンターの方がマシだと嫁に言われました

    僕はどちらでも変わらないと思っているのですが、皆さんどうすれば良いでしょうか?

  35. 3779 匿名さん

    >>3778 マンション検討中さん

    私は前が開けていた方がいいので、ウエスト南側の方がいいかな…。といいつつ、最後はセンターの金額次第かと。

  36. 3780 匿名さん

    皆さんウェスト、イースト中心に検討されているようですが、サウスは人気薄なのでしょうか?

  37. 3781 マンション検討中さん

    >>3780 匿名さん

    サウスは一番人気高いんじゃ無いですかね
    イーストとウエストは、総合的に見て同等じゃないでしょうか

  38. 3782 マンション検討中さん

    >>3780 匿名さん
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7527.html?sp&sp
    個人的にはサウスの3階から4階くらいが価格、満足度のバランスが良いと考えてますよ。全て1期で売れたかもしれませんが、、
    7階より上とかは少し価格が高めかもしれませんね。

  39. 3783 匿名さん

    なるほど。サウスは高めのお部屋しか残っていないのですね。南向きは魅力的ですが価格と相談ですね。お返事ありがとうございました。

  40. 3784 匿名さん

    センターの7階以上なら何ら問題ないんじゃない?

  41. 3785 匿名さん

    >>3782 マンション検討中さん

    激しく同意

  42. 3786 匿名さん

    豊島区って待機児童0なんですね

    1. 豊島区って待機児童0なんですね
  43. 3787 マンション検討中さん

    子育て環境いいですね。

  44. 3788 匿名さん

    >>3786 匿名さん

    これは2018年の話
    今は普通に待機児童が出てる
    そして現地の保育園が極端に少ないのでリスク高い

  45. 3789 匿名さん

    >>3788 匿名さん

    頼むからよく調べずに適当なこと言わないでくれ
    令和2年4月1日の資料だよ。調べたらすぐ出てくる
    ちなみに去年の豊島区は16人待機児童がいたが、今年は0になってる。普通に待機児童が出てる資料見せてくれ

    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/29/08.htm...

  46. 3790 マンション検討中さん

    周辺に私立小学校ってございますか?

  47. 3791 匿名さん

    よく分かんないですけど、待機児童って年々自動的に減っていくものではないんですかね?

  48. 3792 匿名さん

    自動的には減りません

  49. 3793 参考

    https://www.homeee.jp/column/ikebukuro-parenting/
     千代田区に続いて2番目に待機児童ゼロを達成

    https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/112100026/112100001/?P=2
     共働き子育てしやすい街2017 総合ランキング1位

  50. 3794 匿名さん

    >>3790 マンション検討中さん

    豊明小。難関だけど。幼稚園から入れたほうがいいよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸