東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークビレッジ南町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. パークビレッジ南町田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-26 01:38:43

パークビレッジ南町田についての情報を希望しています。
駅名を「南町田」駅から「南町田グランベリーパーク」駅への改称に伴って平日も急行が利用可能になるようです。
駅のリニューアルに伴い、公園や商業施設ができたり便利そうですよね。
物件から駅歩はありますが、買い物等も困らなそうですし、気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/minamimachida582/

所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/

[スレ作成日時]2019-10-08 12:05:15

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークビレッジ南町田口コミ掲示板・評判

  1. 635 匿名さん

    634です。購入よりもリースの時代だと思います。

  2. 636 マンション検討中さん

    インターネットの通信速度は実測で何bpsでていますか?

  3. 637 評判気になるさん

    >>636 マンション検討中さん

    ・テレワークでパソコンのリモート
    ・スマホのWi-Fiでテレビ会議
    ・iPadでYouTube
    ・テレビでNetflix
    ・スマホ
    の併用でも普通に動いてます。
    スマホの速度しかわからないのですが、330でてます。
    (Wi-Fi専用でプロパイダー契約してないやつです。)

    1. ・テレワークでパソコンのリモート・スマホ...
  4. 638 マンション検討中さん

    >>637 さん

    ありがとうございます。かなり速いですね!
    複数同時接続でも安定した速度で利用できるのは、マンション検討する上で大きなメリットですね。

  5. 639 入居前さん

    スペック見られているのではと思いますが、光ファイバーが各戸に来ているのは大きいですね。
    原則イッツコムとの契約になると思います。
    イッツコムの回線品質の評判が微妙なので私も気にはなってたんですが、問題なさそうですかね。

  6. 640 名無しさん

    >>636 マンション検討中さん
    平日昼間に在宅勤務していると有線で1Gbpsは出てます。土日でも700Mbps以上は毎回出てますよ。

  7. 641 マンション掲示板さん

    >>639 入居前さん
    入居しているので参考になればと。イツコムの回線普通にかなり早いですよ。評判が微妙と有りますが、昔の同軸の情報を鵜呑みにされているのかと思いますが、今はNURO光同じモデムGPON規格SGP200のルーターに市販されているメッシュLinksys ax4200組み合わせれば、無線でほぼ1Gでますので参考にしてください^^

    1. 入居しているので参考になればと。イツコム...
  8. 642 マンコミュファンさん

    >>639 さん

    >>639 入居前さん
    入居しているので参考になればと。イツコムの回線普通にかなり早いですよ。評判が微妙と有りますが、昔の同軸の情報を鵜呑みにされているのかと思いますが、今はNURO光同じモデムGPON規格SGP200のルーターに市販されているメッシュLinksys ax4200組み合わせれば、無線でほぼ1Gでますので参考にしてください^^

  9. 643 匿名さん

    >>642 マンコミュファンさん
    今、売り出しているマンションでは回線速度は、あまり問題ではないでしょうね。
    実際に住んでみて問題になるのは、騒音(特に上の階)と共有部の使い方、それから5年毎にアップする修繕費。

  10. 644 匿名さん

    これから入居する者ですが引っ越しの挨拶は皆さんどの範囲まで行いましたか?挨拶品も迷っています。

  11. 645 口コミ知りたいさん

    >>644 匿名さん

    マンション担当に挨拶をした方が良いのかと聞いて、
    このご時世なので、半々くらいと聞き、私は控えました。
    顔合わせた時に挨拶はしています。

    一応、万が一こられた時ように渡せる品は用意していました。

  12. 646 買い替え検討中さん

    色々郊外マンションでコスパのいいものをと探している者です。ここ、いいですね。配棟計画が良心的です。シテイハウス小金井公園も検討していたのですが、敷地面積を戸数で割った「平均坪持ち分比率が 1戸あたり14坪あります」ちなみにシテイハウスは10坪程度です。これは、敷地がのびのびとしているかしていないかの判断基準になります。デベ側からすると、いかに土地に建物をつめこんだろか。の指標になります。しかもここは、価格が安い(シティハウス比較) 。ぜひ前向きに検討してみたいと思います。東急さんは良心的ですね。

  13. 647 匿名さん

    グランアリーナ完売したので、早晩ここも完売でしょうね。

  14. 648 口コミ知りたいさん

    >>645 口コミ知りたいさん
    ご回答ありがとうございます!

  15. 649 入居前さん

    >>646 買い替え検討中さん
    シティハウス小金井公園も良さそうに感じますけどねー
    環境で比較すると、小金井公園至近はかなり大きいと感じます。
    鶴間公園もいいですが、流石に広さが全然違います。
    江戸東京たてもの園めっちゃ好きなので憧れます。
    季節ごとにイベントもあり、文化的な生活ができそうです。

    土地の広さは、駐車場が機械式か自走式かの違いが大きいと思います。
    こちらは価格のうち、建物と土地が半々程度。
    地価も違うでしょうから、資産価値考えると土地が占める割合が大きい方が良いのではとも。素人考えですが。

    うちはコスパというか、コストで無理ない範囲だとこちら一択でした!
    高速へのアクセスも良く海も山も近いので、その分家族で出かけられればいいなという感じです。

  16. 650 匿名さん

    >>647 匿名さん
    グランアリーナ業者お疲れ~。

  17. 651 マンション検討中さん

    >>644 匿名さん
    私も悩みましたが結局両隣と上下のお部屋にご挨拶に伺いましたね。
    やはりしておいて損は無いかなと思いましたので。

  18. 652 マンション検討中さん

    >>649 入居前さん
    私もコスパが絶対ではないのですが、管理+修繕積立+P 代で
    シテイハウス 5万/月
    パークビレッジ 2.5万/月
    これは、長年だとボディブローのように効いてきます。なので私のような一馬力パワーもそんなに無いものにはこちらにときめきました。

  19. 653 マンション検討中さん

    現在こちらの物件を前向きに検討している者です。子育て向きの環境にときめいています。唯一ネックになっているのが収納の少なさです。ですが、田園都市線沿いのマンションはかなり検討しましたがどこも同じような間取り・収納スペースなので、こんなもんなのかなとも思い始めました。70㎡だと4人家族には将来的に手狭な気もしますが、都会、駅15分圏内くらいのマンションとなると諦めも必要なのでしょうか。

  20. 654 通りがかりさん

    >>653 マンション検討中さん
    収納スペースに関しては、各家庭によって荷物の量は違うと思うの前提ですが…子供二人(上は小学生)と夫婦の家庭で収納は十分すぎています。
    ①キッチンにレンジや炊飯器を置く棚
    ②ウォークインやクローゼットの中に無印良品のストッカー
    ③テレビボード
    収納家具は上記だけで足りています。他の荷物は備え付けの収納に入りきってるし、なんならまだスペースにかなり余裕があります。ショールームでみると少し狭い印象でしたが、住んでみると案外広いですよ。
    高校生の子供がいる家庭も訪れたことありますが、小学生や幼児と違って家にはあまり居ないし、リビングでおもちゃを広げる事も無いので…かなりスッキリしていました。家族に荷物の多い趣味(かさばる系のコレクション?)とかない限り、何とかなる気がします。

  21. 655 マンション検討中さん

    >>654 通りがかりさん
    653です。
    おっしゃる通り、家庭によって物の量は違いますよね。引っ越しを機に断捨離すべきなんだろうなと思います。同じく、モデルルームで見た際にウォークインが狭い印象でしたので、不安になりました。実際住んでみるとなんとかなるものですね!ありがとうございます。

  22. 656 匿名さん

    >>655 マンション検討中さん
    ウォークインクロゼットは、(TVで有名人の家などに出てくるような)1畳以上あり人が入って服を捜すようなものではなく、やや広めのロッカーのスペース程度ですよね。最近のどこのマンションでもそのようですが(笑)

  23. 657 検討板ユーザーさん

    >>656 匿名さん
    間取りにもよると思いますが、ほぼどの部屋にも一畳程度のウォークインはありましたよ。我が家の間取りでは、ウォークイン3箇所とクローゼット2箇所ついてますよ。

  24. 658 匿名さん

    >>657 検討板ユーザーさん
    揚げ足を取るつもりはありませんが、ウォークイン・クローゼットというのは、本来、人がクローゼットの中に入って服などを選べるような広さのものを言うと思うのですが、3箇所あるとなると、バランス的に80平米以上あるお部屋でしょうかね?

  25. 659 名無しさん

    >>658 匿名さん
    揚げ足をとるつもりですよね?
    揚げ足をとるつもり。というべきですよ?
    揚げ足をとるつもりはありませんが。

    文面に棘がありますよこれは

  26. 660 契約済みさん

    いまどれくらい残っているのでしょうか?

  27. 661 eマンションさん

    >>660 契約済みさん
    あと100位だと思います。

  28. 662 eマンションさん

    身バレ防止と、我が家とまったく同じ間取りがもう売り切れっぽくてホームページになかったですが、画素の間取りに近いです。
    広さは70ちょっとですが、一畳程度のウォークイン2つと、納戸(0.5って書いてあるけど、うちの部屋は0.8位あり、もうすこし大きい印象です。なのでウォークインだと思ってました、すみません。トイレくらいのサイズはあります。)大きな収納は合計3つです。

    1. 身バレ防止と、我が家とまったく同じ間取り...
  29. 663 マンション比較中さん

    >>661 eマンションさん
    100くらいだと時間かからずになくなりそうですね

  30. 664 マンション掲示板さん

    >>663 マンション比較中さん
    グランアリーナもあっという間にでしたからね

  31. 665 マンション比較中さん

    ここと悩んでいるうちになくりました。グランアリーナがこんなに早くなくなると思っていませんでした。

  32. 666 契約者さん7

    ここも70平米以上はほとんど残ってないみたいですね

  33. 667 住民さん

    >>666 契約者さん7さん

    なんで分かるんですか???

  34. 668 口コミ知りたいさん

    >>667 住民さん
    この後販売の4次5次も70平米 以上のお部屋みたいですよ。(公式に書いてあります。)
    あと、ショールームいったらわかりますが70平米以上の部屋の方が多いですから、まだ残ってると思います。

  35. 669 匿名さん

    流しのディスポーザーは、生ごみを出さないのでエコの点から流行っているけれど、実はディスポーザーの処理施設のメンテナンスが結構高くつくというのが盲点

  36. 670 マンション検討中さん

    >>669 匿名さん

    だとしてもディスポーザーあった方がうれしいですね!入居してはじめて使いましたが一度使うともう三角コーナーには戻れないです…

  37. 671 口コミ知りたいさん

    >>669 匿名さん
    夏場はバナナの皮も魚の内臓も全部流せたので、生ゴミの匂いがほとんど出ず最高でした!
    メンテナンス代払っても手放せません!!

  38. 672 匿名さん

    >>669 匿名さん
    業者乙

  39. 673 匿名さん

    >>672 匿名さん
    No、ディスポーザー付きの他マンションで困惑している者です。

  40. 674 評判気になるさん

    >>673 匿名さん

    ディスポーザー本当にお勧めです!
    子供の食べ残しも気にならなくなりました。

  41. 675 マンション掲示板さん

    >>673 匿名さん

    ディスポーザーの管理費は毎月の管理費(14000円くらい?だったとおもう。)に含まれています。
    友人のマンションは50世帯くらいでディスポーザーなしで管理費15000円らしいです。マンションの世帯数が大きければ、ディスポーザーやエレベーターの管理費含め、世帯あたりの負担は割安になるので、そこまできにしなくていいと思います。
    駐車場が機械式のマンションとか24時間コンシェルジュ付きのマンションなど色々ありますが、それの方が割高な印象です。パークビレッジは最低限の共有施設で、割安な印象でした。
    我が家はそこも気に入って購入に至りました。

  42. 676 マンション掲示板さん

    >>673 匿名さん

    失礼しました。。

  43. 677 匿名さん

    ディスポーザーは、普通は80戸程度以上のマンションでないと、処理設備の関係で付いていませんからね。

  44. 678 匿名さん

    なんと24時間コンシェルジュつきのマンションもあるのですね。
    24時間稼働になると2、3交代制になると思いますが、マンションのコストでは人件費が一番コストがかかってくると聞きますし大規模でないと難しいでしょうね。

  45. 679 匿名

    ゲストルームって使用料いくらか分かりますか?

  46. 680 通りがかりさん

    >>679 匿名さん

    一部屋2人までの宿泊で、リネン代1400円(必須)とタオル・アメニティ代で2000円の合計3400円がマックスです。
    タオルやアメニティを自宅から用意するなら1400円ですね。1人なら半額です。
    かなり安いです。都内のマンションでは4~6000円が多いと思ってたので半額以下です。
    福岡の友達のマンションのゲストルームも3400円でした。(好きなミュージシャンの遠征旅行に行く際に、いつもゲストルームお借りしてました。)

  47. 681 eマンションさん

    >>680 通りがかりさん

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!
    安いですね。絶対に利用しようと思います!!

  48. 682 匿名さん

    駐車場が平置きと自走式というのはいいですね。これから入る人は、先着順になるのでしょうかね?

  49. 683 eマンションさん

    >>682 匿名さん

    先着になると思います。何年か毎にリセットかけて再抽選あるみたいですね。
    因みに車需要が減ったせいか、わりとガラガラなので今でも空いてますよ!

  50. 684 契約者

    >>683 eマンションさん

    再抽選するんですか?今停めてる人たちも全部再抽選なのでしょうか、、、初耳です。
    ガラガラなのはいま入りはじめた第二工区の方用に空いているのであって、結構一杯って聞きましたよ。

スムラボ クリスティーヌ「パークビレッジ南町田」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸