大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ高槻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 550 坪単価比較中さん

    なんかここ見てたら行く気なくなってきた
    キャンセルしようかな

  2. 551 マンション検討中さん

    価格と仕様見たら、府営団地跡のリバーガーデンでもいい気がしてきた。

  3. 552 マンション検討中さん

    グランメゾンレジデンスとかなり迷ってますー
    場所はシエリアの方が好き
    設備はグランメゾンの方が好き

  4. 553 マンション比較中さん

    高齢者には段差はつらいね。誰もいずれは高齢者になるのだし。

  5. 554 匿名さん

    なんでこの眺望に恵まれた立地に廉価仕様で建てちゃうかな…これだから長谷工って言われるんだよ。
    期待してたけど、この出来なら大手前にシフトするわ。

  6. 555 マンション検討中さん

    グランドメゾンレジデンスの仕様いいですよね。
    二重床、二重天井だし。

    期待してた分、シエリアがっかりです。

  7. 556 マンション検討中さん

    >>555 マンション検討中さん
    そもそもここはタワーマンションとは言えないくらいの仕様かな。
    こんな立地なのに、最低限でも23階北向きの中部屋でスカイラウンジを作りたい

  8. 557 マンション検討中さん

    >>552 マンション検討中さん
    私も迷ってますが、価格と設備を考えるとグランドメゾンにしようと思います。
    設備や内装、積水のイメージもいいので。

  9. 558 514 527

    グランドメゾン見てきました。
    設備は段違いにグランドメゾンの方が良かったですね。子どもの小学校、中学校の事も考えるとグランドメゾンにしようと思っています。
    床暖房が有ればシエリアでも良かったかなとも思いましたが、やっぱり北向きで床暖房が無いタワーマンションは無いなと思いました。
    あと細かな建具を見るとグランドメゾンのレベルが高いかなと感じました。細かな提案をグランドメゾンから貰ったのですが、値段は約1,000万近くグランドメゾンの方がお手頃でした。
    近隣のマンションとかを見ても、グランドメゾンの方が相場に近いのかなと思っています。
    返す返すも残念だなと感じています。

  10. 559 坪単価比較中さん

    本日見に行きました。皆さんと同じように自分もないと思いました。
    何かいろいろ残念でした。

  11. 560 マンション検討中さん

    床暖房は問い合わせが多いのでオプションで検討してるとか。
    玄関の段差は二重床の高層階だけらしいです。
    駐車場の車幅はグランドメゾンより広く2050なのと、積み立て金はこっちの方が安いです。
    大阪城は確かに見えますが残念ながら迫力はありません。
    現地も見てきましたが、南側の公園はあまり雰囲気よくないですねー。

  12. 561 マンション検討中さん

    毎日毎日大阪城見ても
    見飽きると思うので
    駅近も方がいいかなと思っています。
    お城好きな方はいいと思いますが!
    市内に住むなら利便性優先じゃないと

  13. 562 通りがかりさん

    このエリアをよく知っているが、グランドメゾンとここでは場所が全然違う(人によって優先度が違うのでどちらが良いとは言えない)
    あまり競合しないのでは?グランドメゾンだったら、堺筋本町の方がエリア的には近いと思う。

  14. 563 マンション検討中さん

    積水のマンションと比べると質がかなり劣るのは当たり前でしょう。立地は喧騒離れて良いとは思いますが駅が遠い。でも値段が高い。
    うーん。このマンション良いところはどういった所でしょう。北向き大阪城ビュー以外に。

  15. 564 マンション検討中さん

    とりあえず、公園の浮浪者のブルーシートハウスを何とかできないのかな。

  16. 565 匿名さん

    >>563 マンション検討中さん
    良いところは場所でしょう。

  17. 566 マンション検討中さん

    グラメZEH上町もここと同じ価格帯みたいなので悩む
    大阪城は別に見えなくてもいいかも

  18. 567 通りがかり

    >>566 マンション検討中さん

    大阪城の見えるタワマンに住んでいますが、部屋の中から大阪城公園の緑が見えるのはとても気持ちが良いですよ。
    この物件の良し悪しとは別として…

  19. 568 マンション検討中さん

    >>566 マンション検討中さん

    ここはあと2年後
    ゼッチは3年後
    一年なんてあっという間だと思う、、。

  20. 569 マンション検討中さん

    >>568 マンション検討中さん

    あっという間でもそれまでの間の賃貸代を考えると、、、これからもマンション値上がりしていくので、そろそろ買いたい所ではあるのですが、

    この辺りのマンションだと皆様の話を聞くと、シエリアよりグランドメゾンですかね。

    内覧行ってみます!

  21. 570 匿名さん

    >>564 マンション検討中さん
    私もそう思います。
    あのホームレスハウスはどうにかして欲しいですね。
    夏とか臭そう…

    三井不動産らしくない物件でしたし、非常に残念です。

  22. 571 マンション検討中さん

    なんか色々と残念な仕様になっちゃったね
    長谷工の時点で分かってたことだけど
    関電もコストカット重視だったんだろうが、すべてが期待を外れてる

  23. 572 ご近所さん

    不動産の値打ちは周辺に開発プロジェクトがあることで大きく変わります。環状線大阪城公園駅から森ノ宮駅東側に大阪市大と大阪府大の統合新大学キャンパスが出来ます。日本で3番目の規模の大学が出来るわけです。すべての学部がここに来るわけではありませんが,それでも近年にない再開発と言えます。多くの学生や教職員等の大学関係者が集まってきます。近頃の学生さんは四畳半一間の下宿では満足しません。ここからなら歩いて行けます。
    https://mainichi.jp/articles/20191220/k00/00m/010/121000c

  24. 573 ご近所さん
  25. 574 匿名さん

    >>572 ご近所さん

    URに住むのかな。すぐ近くですし。

  26. 575 匿名さん

    統合によって、どういう名前になるか注目ですね。
    ちなみに首都大学東京は東京都立大学から改名しましたが、
    不評だったみたいで、来年からまた元の校名に戻るみたいです。

  27. 576 ご近所さん

    大規模な大学キャンパスが出来ると言うことはそれに伴う消費市場が形成されるということで,地域の商業活動自体が発達します。どこでもその規模はバカになりません。もちろん多くは近辺のワンルームマンションに住みます。ただし必ず一定の割合で富裕層がいて,彼らはちょっといいマンションに住みます。上から下までの市場があります。その意味では近辺のワンルームも買いだと思います。

  28. 577 マンション検討中さん

    ゼッチの価値が上がるんですね

  29. 578 匿名さん

    >>575 匿名さん

    大阪都立大学
    2022年には都構想は間に合わないか。

  30. 579 評判気になるさん

    治安の問題も発生しそうで
    必ずしも良い事ばかりでは
    ないような気がします。
    これ以上人口密度が増えると
    トラブルも増えそう。

  31. 580 匿名さん

    大阪市大や府大の学生ならあまりおかしな奴はおらんだろう。地味な大学だから。どこかのFランク大学とは違って。

  32. 581 匿名さん

    >>580 匿名さん

    そうでもないで。大学デビューではじける連中は一定数はいてはります。

  33. 582 マンション検討中さん

    森ノ宮の再開発がこのマンションに与える影響なんてなにも無いと思うけどな
    徒歩圏内でもなく、高低差もあって結構遠いし

    将来医療センターが移転して跡地の再開発でもない限り上町エリアはこのままでしょう
    もっとも医療センターも現有地で建替えを進めているので移転なんて無いだろうけど

    難波宮の整備事業はあるけど、財源不足でしばらくは本腰を入れないだろう

  34. 583 匿名さん

    どのプランも各部屋が広めに設計されていて使い勝手よさそう。
    ただ、気になるのは部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いかなと感じました。
    収納スペースが少ないと、逆に収納家具を使用することとなりそう。
    交通アクセスが良い立地なので、立地優先に考えたらいい物件かな。

  35. 584 マンション検討中さん

    >>583 匿名さん
    モデルルーム見に行ってみて下さい。
    希望が絶望に変わりますよ。
    場所は良いのに、あれ?何か違うな。
    タワーマンションなのに、何か違うなって思いますよ。
    私が感じた点は、眺望を優先する為にあえて北向きに部屋を多く取ったにも関わらず、床暖房が設置していないという点。また、オプションでも現状付けれないという点。細かな所で安普請が目立つ点でした。
    流石に床暖房は問い合わせが多くて、導入出来るか検討しているようですが、仮に導入出来ても関電不動産が絡んでいるので、オール電化となり、床暖房のランニングコストは高くなる事が予想されます。
    あとモデルルームは1つの大きめなプランしか無くて、イマイチに感じた要因でした。
    あくまで主観ですので、ご参考までに。

  36. 585 マンション検討中さん

    >>584 マンション検討中さん

    まさにおっしゃる通り絶望ですね。

    床暖房はオプションで可能と聞きましたが、価格はまだわからないそうです。

    このマンションは北側の部屋しか存在意義が無いと思いますが、見取り図見せてもらうとどうも使い勝手が悪そうに感じました。

    最上階の1番高い部屋はすでに何名か申し込みされてるそうです。

    この辺で新築を探してるのですが、妥協して購入する方がいいのかかなり迷ってます。

  37. 586 マンション検討中

    ほんとに居住者のことを考えてないマンションですね。
    間取りも最悪です。
    購入を検討していましたが、見送るつもりです。

  38. 587 マンション検討中さん

    モデルルームも23階以下の一般的な間取りを見せてもらわないとあんな部屋だと想像出来ないし、大阪城みえまっせ、ドヤ!って雰囲気出してるだけでなんの参考にもなりません。

  39. 588 584

    >>585 マンション検討中さん

    >>585 マンション検討中さん
    私はグランドメゾン上町台レジデンスタワーにしました。シエリアのモデルルームを見て、絶望後に決めたという具合です。
    設備がちゃんとしてたら間違いなくシエリアにしてました。それ位ここは残念です。
    グランドメゾンの設備良かったですよ。買い物とかは少し不便な面があると思いますが、今はネットでもどうにかなります。小学校も近く子どもの環境を考えるとグランドメゾンもありかなと思い決めました。お値段的にも手の届く範囲内に収まりました。
    シエリアの土地にもグランドメゾンの販売会社の積水が入ろうと検討したみたいですが、関電との絡みがありクオリティが保てるか疑問があって断念したそうです。
    取得地価ももう建ち始めてる所の方が安価だと自信を持った言い方でセールストークを受けました。あと、ファインタワー大手前という選択肢もあるかと思いますが。良い場所ですけど、ファインタワーはより高いと思います。
    あと、マンション購入に当たって不動産屋と話したり、不動産関連のブログ等を読み漁りましたが、当分の間新築マンションの値段の崩れは起きないかなという印象を持ちました。つまりちょっと前に計画のあるマンションを買う方がハズレを引きにくいです。あくまでも私見ですので、ご参考までに。584さんのマンション選びがより良いものとなる事を願ってます。

  40. 589 マンション検討中さん

    当初の販売開始時期を遅らせて案内会を追加してるところを見ると、購入申込があまり多くないのかな。

  41. 590 匿名さん

    パンダ部屋になりそうなところも申し込み入ってなさそうだね。
    モデルルームの失策も大きいよね、なんで直床かつイメージしにくい間取りで作ったのか・・・土地に頼り切った物件すぎる。

  42. 591 マンション検討中さん

    パンダ部屋って3階から5階ぐらいですか?
    地震のことを考えると、ここの立地なら低層でも良さそうですね。

  43. 592 匿名さん

    >>591 マンション検討中さん

    それとパーキング直上の部屋ですね。
    3Fは電線まる被りですし、安普請を実感する出来で5000万出すならいいんじゃないですか?

  44. 593 マンション検討中さん

    こちらを検討しております。
    書き込み内容よりモデルルームに行く気が失せました。しかし価格帯が気になります。
    平米単価は80万?100万くらいでしょうか?
    モデルルーム行かれた方で情報お持ちの方よろしくお願いします。

  45. 594 周辺住民さん

    モデルルームはセカンドハウスの位置づけで、週末にそちらで過ごされるという設定で作られておりました。
    100平米を1LDKにアレンジし、寝室・洗面などを含め諸々ホテルライクになっており、オシャレではありますが生活のイメージはしにくかったです。
    価格ははっきりとは公開できませんが、これくらいからこれくらいかな?と想像していたうちのおもいっきり上限の方でした(笑)

    立地は素晴らしいですが、現状それ以外の魅力をあまり感じず、今のところ新築価格での購入は見送る方針にしています。

  46. 595 匿名さん

    3階から23階までのコンフォートフロアは坪単価300万から340万弱、平均315万から320万くらいです。
    24階から28階までのエクゼクティブフロアは坪単価390万から450万くらいです。
    29階のプレミアムフロアは坪単価490万から550万くらいです。
    近隣のグランドメゾンに比べて1割~1割5分高いように思います。
    確かに立地はいいですが、設備は断然グランドメゾンの方がいいです。
    直床ですし、床暖房もありません。床暖房もオプションで付けるとさらに坪単価は上がります。そのほかの設備も安っぽく感じました。
    モデルルームもエクゼクティブフロアの100平米1つだけで大多数のコンフォートフロア用のモデルルームはありません。
    うがった見方をすれば、コンフォートフロアの間取りは使い勝手が悪そうで、それを悟られないようにわざと作ってないのかもしれません。
    来場者限定サイトの標準設備、家具レイアウトシミュレーション、クオリティブックのコーナーもずっとComing Soonのままで参考になりません。
    立地さえ良ければ、価格が高くても、仕様が悪くても売れると高を括っていたのかもしれませんが、販売は苦労するのではないでしょうか。

  47. 596 マンション検討中さん

    大荒れですな

  48. 597 マンション検討中さん

    >>592 匿名さん
    5000万じゃ買えない

  49. 598 匿名さん

    >>595 匿名さん
    坪250とかないの?300スタートとは思わんかった。

  50. 599 マンション検討中さん

    ここまで価格が上がるとは残念です。私にはまったく手が出せません。
    一般の低中層のサラリーマンでは無理でしょうね。またココ最近の台風被害を実際に現地付近で見ましたが難波宮の木々が相当折れたり木の枝が四方八方に数十メートル先まで飛び散ってました。マンションまで遮るものが無いので北側は注意と保険対策も大事と思います。つまらない情報ですが参考まで。
    引継ぎ口コミは楽しみに拝読させていただこうかと思います。

スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸