大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3163 匿名さん

    >>3161 口コミ知りたいさん

    KKRホテル?

  2. 3164 匿名さん

    >>3162 通りがかりさん

    景色以外は仕様やコスパがかなり酷いマンションですから、一辺倒な答えにならざるを得ないですよね(笑)

  3. 3167 匿名さん

    [NO.3165~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  4. 3168 マンション掲示板さん

    外から見たらだいぶうまってきてますね

  5. 3169 口コミ知りたいさん

    不動産は場所が全て。
    関電は良い場所を取得できた。
    場所を除けば、普通は買わないなんちゃってタワー。
    購入者や、検討者は『ここが一番や!』と思うように努力する。そらそーです。何千万でなんちゃって。
    箱は悪過ぎるが、場所は○。

  6. 3170 マンション掲示板さん

    場所はほんまにいいですね。全て億超え120m2超えの高級ラインできてほしかったな。みんな以外と金持ってるよー!

  7. 3171 マンション検討中さん

    >>3170 マンション掲示板さん
    目の前がホームレスのお家でなければ良かったんですがね…

  8. 3172 マンション掲示板さん

    >>3171 マンション検討中さん
    あれは残念ですよね。しっかり住み着いてる感じですもんね。

  9. 3173 通りがかりさん

    >>3170 マンション掲示板さん

    たしか、すぐ近くのグランディオーズ法円坂は1フロア1戸の高級マンションですね。

  10. 3177 匿名さん

    [No.3174~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. 3178 マンション検討中さん

    >>3172 マンション掲示板さん
    残念? 人それぞれ人生があって、その中で必死に生きてる。同じ人間、同じ日本に住んでる人間に対して残念?こんなことを書きこまれることが残念です。

  12. 3179 マンション掲示板さん

    >>3177 匿名さん
    悲惨?一生懸命仕事して買った購入者や汗水垂らしてこの仕事に関わった人が、たくさんいてる。そんな背景も分からずにこんなこと書きこまれることが悲惨。

  13. 3180 マンション掲示板さん

    コロナによって資材のコスト高は当面続きそうなので、新築の価格はまだまだ上昇していくでしょう。東京では億ション当たり前。大阪も万博控えて、維新の活躍に人気が高い。まだはもう。もうはまだ。

  14. 3181 匿名さん

    >>3180 マンション掲示板さん
    高い東京を100とすれば香港200、ロンドン180との事。シンガポールよりも安いです。大阪は外資系ファンドからもターゲットにされており、伸び代が東京以上にあると言われておりますので、一部の人しか環状線内は手が出せなく可能性が高いと思っております。

  15. 3182 口コミ知りたいさん

    >>3169 口コミ知りたいさん
    そうでしょうね。結局不動産は立地、タワマンは景観といわれるので、場所的にも中古マンションならいい価値になりそうですね。

  16. 3183 匿名さん

    >>3182 口コミ知りたいさん

    中古マンションならいい価値になるけど、
    新築マンションなら竣工からかなり経っているにもかかわらず、かなり売れ残っている。

    なかなか興味深い現象が起こっていますね。

  17. 3184 マンション検討中さん

    >>3183 匿名さん

    竣工前に完売ならない物件が資産価値が高まるはずが無いです。
    海外、国内投資家が売れ残り物件を買うはずもありません。
    残念ながら板マンと変わらない資産価値でしょう。

  18. 3185 口コミ知りたいさん

    >>3183 匿名さん

    たしかにそうですね。

  19. 3186 匿名さん

    >>3184 マンション検討中さん

    ですよね。
    この当たり前の考え方が覆されるのが、この板なんです。
    摩訶不思議。

  20. 3187 マンション検討中さん

    谷4は下がらない。ここはジワジワ売れる。10年先を見よう。この辺りは間違いなく人口は増える。高所得者ばかり。人が集まれば地価があがる。不動産は立地が全て。

  21. 3188 匿名さん

    >>3187 マンション検討中さん
    今のところジワジワこないですね、この物件に関しては。
    周辺他物件はジワジワきてます感じがしますけどね。

  22. 3189 通りがかりさん

    >>3188 匿名さん

    これだけの立地がありながら、こんなにも売れ残るなんて、なかなかセンスありますよね。

  23. 3190 マンション検討中さん

    >>3189 通りがかりさん

    立地は良いですが、シエリアが要因だと思います。
    積水、住友、ダイワあたりなら余裕で完売できていたはずです。同じエリアでもGMと付いてしまった差はもう埋まらないでしょう。

  24. 3191 匿名さん

    >>3190 マンション検討中さん

    積水、住友は分かるが、ダイワはシエリアと同じようなブランドイメージだわ。

  25. 3192 評判気になるさん

    目くそ鼻くそもいいところ。どこがいいとかじゃなくて分譲マンションが建つということは、そこに住む人が増えるということ。賃貸ではなく購入者の住む人は地域一体の環境をよくしようとする。環境がよくなればさらに人が集まり地価があがる。好循環。

  26. 3193 マンション検討中さん

    >>3191 匿名さん
    最近はプレミスト良いイメージじゃないですか?
    靱本町も好調の様ですし。

  27. 3194 通りがかりさん

    >>3191 匿名さん

    ダイワはマンションブロガー界隈でも酷評されてますねぇ。

  28. 3195 口コミ知りたいさん

    >>3187 マンション検討中さん
    的を得ている発言ですね。どの地点での価値をみるのかという視点と何をどう評価するのかということにつきますね。みんなで盛り上がっていけたらいいですね!

  29. 3196 匿名さん

    面積が55.61㎡から154.68㎡。
    1LDKから3LDKまであります。

    現在は冬季休業中。大阪のマンションを調べているんですが、どのディベロッパーも今は冬休みみたいです。
    2週間くらいお休みのところも普通で、2021年~2022年はかなり長いお休みになっています。サロンも完全予約みたいです。
    コロナの影響は少なからずありそうです。

  30. 3197 マンション検討中さん

    >>3195 口コミ知りたいさん
    大阪市内はバブルと言われる程北区・西区中央区を中心に高騰しています。
    竣工前完売や抽選祭も起きている状況下で竣工後でも完売目処が一切立たず後発物件に抜かされているのが当物件ですよ。
    また、谷町筋沿いは沿線的に弱いです。
    今時点で評価されてない現状で私にはウメキタ2期・中之島エリアの開発・御堂筋沿い開発を指をくわえて見ているしかできないのでは無いかと思います。

  31. 3198 匿名さん

    >>3197 マンション検討中さん

    谷町線と言いたいのかな
    ここは上町筋ですよ

    出直して下さい

  32. 3199 通りがかりさん

    >>3197 マンション検討中さん

    まだ結構売れ残ってるんですね。立地が良い場所なのですぐに完売すると思ってましたが。よほど何か悪い所があるのでしょうか?
    入居開始から大分経ちますが、住民板の投稿もほとんどありませんね。

  33. 3200 匿名さん

    >>3198 匿名さん

    最寄りの路線は谷町線でしょう?

  34. 3201 マンション検討中さん

    >>3200 匿名さん

    谷町線です
    沿線が弱いのも否めません笑

  35. 3202 匿名さん

    谷町線が評価されるのは大地震&津波後
    それまで待つしかない

  36. 3203 匿名さん

    >>3202 匿名さん

    東梅田が水没して全線不通になりそう。

  37. 3204 通りがかりさん

    >>3202 匿名さん

    災害を懸念して上本町に住んでいますが、住民としても同感です。
    更に言うと災害後一時期人気が高まるも、復興のために御堂筋にお金がガンガン投入され更に格差広がりそう。苦笑
    まぁ大阪は御堂筋ですか・・・

  38. 3205 匿名さん

    犬を飼っているので、公園や難波宮、大阪城を散歩コースに出来ればと思い、このマンションを検討中です。
    教えて頂きたいのですが、北側のお部屋は日当たりが悪く寒いのでしょうか?
    今まで住んだ部屋は東南角部屋と西南角部屋です。
    どちらも普通のマンションで、タワマンには住んだことがありません。
    タワマンでは北側のお部屋が最近は人気だと知り、大阪城も見えるのであれば北側のお部屋の方がいいのかな?と考えております。
    タワマンの北側のお部屋に住んだことのある方、冬場の寒さや結露、カビの有無など教えて頂けると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  39. 3206 匿名さん

    >>3205 匿名さん

    北向きは順光で景色を眺められるので、高層階だとカーテンいらずで過ごせます。
    しかし、採光はとれても日照はないので、冬場は寒くて陰湿ですね。しかも、ここは床暖なし。
    北東角部屋の高層階はありです。中部屋や低層階はNG。

    ホテルライクに暮らしたい方向けで、植物などはヘタレます。



  40. 3207 マンション掲示板さん

    >>3205 匿名さん
    住民です
    購入時に同様に悩みましたが結果的には今のところ懸念してたようなことはないです。
    ・意外と明るい(遮るものがないので)
    ・結露…してない する気配もない
    ・カビ…当然ですがまだ無いです。
    どちらかと言うと乾燥(エアコンつけるので)
    ・寒さ…心配したほどではないです。まぁ普通。
    床暖あれば尚よしでしたが、まぁエアコンで十分と言うセールストークも嘘ではないです。

    毎朝外を見ると難波宮で飼い犬を気持ちよさそうに走らせてる光景を見ます。ペットにはいいと思いますよ?

  41. 3208 マンション掲示板さん

    ちなみに、隣近所の生活音が全然聞こえません。
    最初はまだ住んでないのかな?とも思ったんですが、お隣さんはご挨拶済だし、上下階にもエレベーターで一緒になったりでいるにはいる。(真上/真下の部屋かどうかは不明)
    住み始めて3ヶ月経とうとしてますけど、この点はとても良かったです。ペットを飼う方にはオススメできる点かもしれません。

  42. 3209 匿名さん

    >>3206 匿名さん

    中部屋の方が暖かくて良いんじゃないですか?なぜだめなんですか?

  43. 3210 eマンションさん

    谷4は下がらない。ここはジワジワ売れる。10年先を見よう。この辺りは間違いなく人口は増える。高所得者ばかり。人が集まれば地価があがる。不動産は立地が全て。

    このジワジワ感わかります。この地域、立地が重要ですよね。

  44. 3211 匿名さん

    >>3210 eマンションさん

    谷四というか、都心3区ならどこも下がりません。
    その中で上がるのは北区だけかな。堂島あたりの坪単価は中央区でも実現しない。

  45. 3212 匿名さん

    >>3210 eマンションさん

    上町は市営住宅もあるから高所得者ばかりとは言えないな。

スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸