埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 東町
  7. 所沢駅
  8. ブランズタワー所沢ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

スポンサードリンク

ランカフィクス志木
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー所沢口コミ掲示板・評判

  1. 410 マンション検討中さん

    >>409 匿名さん

    貸し切らなければ、自由に使えます。

  2. 411 通りがかりさん

    >>409 匿名さん

    今日は、たまたま気球イベントの日でしたね。遠目にはなりますが、良く見えそうですね!

    1. 今日は、たまたま気球イベントの日でしたね...
  3. 414 マンコミュファン

    そもそも所沢が都会なんですかね。
    熱気球の写真なんか牧歌的だと思いますが…
    良いところだと思いますけどね。

  4. 415 販売関係者さん

    [No.412~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 416 通りがかりさん

    少しでも土地勘があれば、郊外と思っている人が大多数かなぁ。
    近くに大きな公園があって、毎月イベントが開催されている。
    商業地やお役所がコンパクトに纏まって、住みやすい町だと思います。

  6. 417 匿名さん

    定期的に荒れるのを見て売れ行きが厳しいのだなあと感じる次第。
    周辺の老朽化タワマンのせいで相場が崩れるのは目に見えているし。

  7. 418 評判気になるさん

    >>417 匿名さん
    22年の3月の引き渡しで先が長い中、一期一次で34/40が売れ行き悪いとは思わないけどなぁ。
    老朽化の話も前にスレがあったけど因果関係がしっくりこないし。

  8. 419 マンコミュファン

    コンセールタワーとスカイライズタワーって建てたのは東急ですが、管理も東急コミュニティなんですかね?
    老朽化の話の度にこのマンション管理状況ってどうなんだろうって気になっていました。めちゃくちゃ悪いって話は聞かないですが…
    古いタワマンの相場は元の売値と築年数考えたらそんなもんかなって感じで、暴落とまでは思いません。ただ、ブランズタワーはその辺のタワマンとは売値が違うので良い意味でも悪い意味でも近隣の相場が当てにならない気がします。

  9. 420 マンコミュファンさん

    >>419 マンコミュファンさん

    どちらも東急ですね。
    確かコンセールは東急コミュニティですが、スカイライズは変わってる気がします。
    どのタイミングで変わったかはわかりませんが、スカイライズの方がコンセールに比べてくたびれてる感があります…
    外から見ての感想ですが…
    スカイライズの裏側の水景も、おそらく維持費がかかるので、作動させなくなったのかもしれませんが、
    寂しく感じます。
    住んでる方がいたら申し訳ございません…

  10. 421 マンション比較中さん

    見た目くたびれてなくても中身がくたびれているかもですし。
    そもそも築20年も過ぎれば資産価値として当然かなり下がりますし。
    都心のリノベーションマンションでもない限りはね。

  11. 422 匿名さん

    固定資産税が高額になるという書き込みを見たのですがテラス付きは贅沢品ですか?

  12. 423 匿名さん

    >>417 匿名さん
    いくつかマンション見に行きましたが、ここの話をしたら他は買ってもいいと思うがここだけは駄目だと思うとのことでした。
    どこでも同じような答えなので、営業マンとは言え、相当笑い物にされているマンションだと思いました。

  13. 424 マンション検討中さん

    新築が欲しければアリなんですけど立地的に中古でもいいかなって思ってしまう。

  14. 425 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  15. 426 マンコミュファンさん

    勉強不足で教えて頂きたいんですが、老朽化マンションのせいで相場が崩れるってどういうことですか?
    中古が増えるからってことですか?
    そもそもなんの相場が崩れるんですか?

  16. 427 マンション比較中さん

    リノベーションマンションとして格安で出るからね。
    老朽化と言っても現存の都心のマンションが築50年以上でも高値で売られているくらいだから、今のマンションも築50年やそこらでは躯体には何ら問題ないのですよ。
    湾岸の潮風浴びているマンションはやばいですけどね。

  17. 428 eマンションさん

    >>426 マンコミュファンさん
    特に気にされなくていいと思いますよ。
    スカイライズ等の近隣マンションは築20年を超え、中古マンション相場はドンドン下がっていく(←これは当たり前ですよね?)。リノベしたところでロビー、廊下等の共用部分の古さはそのままなので中古感は拭えずです。どうやらこれがブランズの価値をも下げると言ってるようです(笑)。でももしあなたが数年後に中古マンションを捜すとき、築浅のブランズと近隣のタワーマンションを同じ土俵で比べますか?ってことです。
    ブリリアでタワー建設ラッシュが一段落した後、ブランズ誕生までの空白の期間がブランズの中古相場にどう影響するかは良しも悪しきもわかりません。
    近年のマンション高騰で、買値以上で売れるとは思いませんが、五年後まで続く再開発で駅力が上がっていると考えれば、大きく値下がることはないと見ています。

  18. 429 マンコミュファンさん

    >>428 eマンションさん
    426です。
    ご丁寧にご教示いただきありがとうございます!
    確かに427様や428様がおっしゃる通りリノベマンションが出てくるのは考えられますが、共用部などはそのままですよね。
    20年経った中古マンションが築浅になるブランズが同じ土俵で並べられるのが自分の中で消化できず…
    スッキリしました!
    ありがとうございます!

  19. 430 マンション検討中さん

    >>423さん
    営業の立場で想像力を働かせたらむしろ逆じゃないですかね?
    自分が営業だったら、比べられて負ける可能性のある物件は貶して、ほっといても負けそうにない物件は買ってもいい、って言うと思います。
    あちこちで言われた、という話が本当なら、周辺の物件からは競争相手として脅威と思われてるという事かと。
    他の物件と比べてやたらと掲示板が荒れてる(荒らされてる)のも説明がつきますし。

  20. 431 マンション比較中さん

    曲がりなりにも高級マンションを標榜するならなぜ内廊下にエアコンがないのか・・・
    なぜわざわざテラスなど作って固定資産税を上げるようなことをするのか。しかも所沢でテラスなんて2-3年で誰も使わなくなるものを。
    近隣の古いマンションが多く安く売られていればそのエリアは安いエリアになってしまう訳で、数年後にはブランズの修繕積立金がその古いマンションの修繕積立金を抜いているという状況も相場にかなり影響すると思う。終のすみかにするならいいと思うけど、駅から遠いので老後は大変かと。

スムログに「ブランズタワー所沢」の記事があります

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸