埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 東町
  7. 所沢駅
  8. ブランズタワー所沢ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

スポンサードリンク

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー所沢口コミ掲示板・評判

  1. 390 口コミ知りたいさん

    >>387 マンコミュファンさん
    数日前で今はわかりませんが40戸販売で34戸済みということです。どうやら上層階、一番広い間取り?は売れてるとか。確かにホームページも一番広い部屋の価格表示が無くなってますね。。まだ引き渡し2年も先なのに、やれ全然売れてないだ、売れ残るだ、うんざりですね。

  2. 391 匿名さん

    売れ行き好調ですね。買える人は買えるし、修繕積立金を高いと思わない人は買うし、営業活動には何も影響なさそうですね。

  3. 392 マンション検討中さん

    >>378
    さすがにそんなに安くはないぞw事故物件か
    低層階でそれ位の激安あったけど、そこは事故物件だった。
    築20年近くの高層階70㎡で3500万ってのは、今日通りかかった。オープンルームやってたから
    個人的には老人になっても最低85㎡はないとヤダし、マンション派でもそういう人って多いと思う。クラッシィは狭いし、そうなるとブランズタワーだよね。

  4. 393 匿名さん

    事故物件って書いて大丈夫なのですか?大島てるでさえ裁判に巻き込まれているのに出てこない情報ですよ。マンコミュさんも巻き込みかねない話かと。

  5. 394 匿名さん

    相場情報は229にもありますが。
    なおこちらは掲示価格であって最終的な売買価格は値下げすることもあるので違います。
    大体300万円から500万円程度下げることはあります。

    タワマンの相場は武蔵小杉の件以来下がっています。それでいて所沢はまだまだ建ちますからね。20年後の中古販売では更なる値崩れを起こす可能性があります。
    ですから資産価値を考えず住むことを考えることが賢明です。武蔵小杉のタワマン記事にある通りあそこは中国人投資家がかなり買っていますからね。

    相場について。
    1999年築のグラシスタワー2LDK60平米で2500万程度ですよ。相場を見ると階はほとんど影響がない。高層階ほど下落が激しいでしょう。あとグラシスは売れないからと賃貸物件が多いのも特徴。
    https://www.homes.co.jp/archive/b-16697583/


  6. 395 匿名さん

    続いて1997年築のスカイライズタワー
    https://www.homes.co.jp/archive/b-16708184/
    24階70平米2780万、27階62平米2480万円です。
    築22年ともなると賃貸がメインになり、ここまで安いと流石に値下げはなかったかなと思います。しかし最上階の一番広い部屋で月15万円ですから、ブランズの修繕積立金を考えると賃料を上げられないのでその分オーナーが負担する必要があります。

    この辺りのタワマンの特徴をまとめると上層階ほど下落率が激しく、賃貸で人気ということです。ですがブランズの高額の修繕積立金を考えると、賃貸オーナーになるのはリスクが高すぎです。

  7. 396 匿名さん

    老後の住処として考える際に、年金暮らしで管理費と修繕積立金を払えるかと考えるのが一般的ですが、クラッシィの2LDKなんて狭いのに売れるのか?と疑問でしたが、狭さからくる管理費と修繕積立金の安さから完売のようです。
    ブランズの上層階の90平米は毎月いくらになるのでしょう。資産家であればそんなことを考える必要はないのでしょうが。

    ブランズは値引き販売している情報など無いでしょうか。

  8. 397 マンコミュファンさん

    その武蔵小杉のタワマンの記事は有識者の方からボロクソに言われてましたけど…
    高層階が値崩れしやすいのは同意ですが、グラシスタワーの販売時の坪単価を考えたら、築20年で2500万程度であれば大幅に値下がりしてるとは言い切れない気がします。
    周辺タワマンは販売時の坪単価が200切ってたりするので経年を考慮したら、めちゃくちゃに暴落してはいないのでは…?
    ただこれはあくまで周辺タワマンへのフォローであって、ブランズの坪単価はまた異なるのでなんとも言えませんが…
    ブランズタワーを賃貸にした時、現在の近隣の賃貸相場では厳しいとは思うのでその点は気になります。

  9. 398 マンション検討中さん

    前の書き込みにありましたが、そもそも売り手側に完成前の完売を目指す気がないなら安い値段にはなりようがないです。最初に33戸を売ったのだとしたら、残りの110戸程度を2022年の2月までに売れば良いわけで、2年以上あるわけですから。売り上げを最大化しておいて、広告費等を抑えながら時間をかけて資金回収タイミングまでだらだら売っていく、経済合理性にはあったやり方だと思います。とはいえ、買い手の判断は売り手事情とは別なので、他の物件と同じように単純に物件の良しあしや自分の支払い能力と相談して判断すれば良いと思います。
    修繕費用に関しては、381さん&382さんの書き込みにあるように、どのタワーマンションにも潜在的にあるコストのリスクを、せっかく売り手側が親切にも初めに顕在化させてくれているのですから、判断材料が増えたととらえるべきでしょう。売り手の販売事情を考えると不利に働く(ここでもこれだけ騒いでる人がいますし)情報をあえて最初から出しているのは事実なので、私はその点は評価しています。それはもちろん、売り手の姿勢論の話であって内容を無条件に認めるということは別問題ですが。

  10. 399 匿名さん

    20年後に周辺相場に合わせて最上階の最も大きい部屋の家賃を15万円に設定すると、税金や諸経費を引くと月の収入は5万円を切るのでは無いでしょうか。ローンが月5万円であれば差し支えないでしょうが、では賃料を20万円にするなら都内を借りるという人がほとんどでは。すべてのマンションの問題ですが、所沢では家賃収入が望めないということです。

  11. 400 マンション比較中さん

    周辺のタワマンが老朽化していく一方,ブランズは高級タワマンとして所有欲を満たすような差別化を図っているように思いますけどね。それが賃料に反映されるかどうかはバクチ要素。堅実に永住目的で40年計画というのが,売り手の真摯な姿勢だと思いますけどね。

  12. 401 マンコミュファンさん

    ブランズはブランドスローガン?にもあるように人生を極める住まいと謳っているのは永く住んで欲しいと言う意味合いが込められているそうです。
    だから修繕計画をどの物件も40年で見ていたりするのだと思います。

  13. 402 周辺住民さん

    興味本位で大島てるを見てきたけどフォーラスタワーとグラシスタワーで飛び降り事件があった以外に事故物件が見当たらないのだが。392の書き込みが嘘なら周辺マンションに対する名誉毀損だな。まず最初に訴えられるとしたらここのサイト管理人になる訳だが・・・

  14. 403 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  15. 404 周辺住民さん

    そんなあやふやな情報でよくアクセスの多い掲示板に書き込めるね。自分のブログならまだしも今何でもネットの書き込みが訴えられる時代だから管理担当に謝罪して削除依頼した方が身のためだと思うけどね。

  16. 405 マンコミュファンさん

    >>404 周辺住民さん
    事故物件は通称なので、なにが該当するかわからないって話がしたかったのであやふやにしただけですけど、調べれば簡単に詳細が分かってしまうので削除依頼はした方がいいですね。申し訳ありません。

  17. 406 マンション検討中さん

    >>402
    事故物件ってのは、その部屋の中で殺人や自殺等の不審死、自然死でも何日も放置された部屋のことを言ってます
    別にどっかの部屋で死んだからって、そのマンション全体が事故物件とは思ってない

  18. 407 マンション検討中さん

    ちなみに嘘は書いてないぞ。どうせ告知事項だから、書いても名誉毀損でも何でも無いと思うが

  19. 408 マンション検討中さん

    どっちにしても、この話題の深堀りはスレ違いですけどね。

  20. 409 匿名さん

    マンションの25階にはスカイラウンジが作られるみたいですが、

    こちらは無料で開放されるスペースですか?

    このスカイラウンジからは航空公園も眺めることができるんですね。

    航空公園では定期的に熱気球体験イベントが開催されていますが、

    ちょうど気球を目線の高さ見ることができるかもしれませんね。

スムログに「ブランズタワー所沢」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸