東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 8501 マンション検討中さん

    自分は逆かな。見栄っ張りなんで、外野が良ければ良いほど、こいつ良いとの住んでるなって思えるとこに住みたいって言うのがある。タワマン住む1つはそれ。

  2. 8502 匿名さん

    ブランズの外観、現物はそんなに悪く無いですよ。

  3. 8503 eマンションさん

    皆さん!
    確かに現状ではブランズもプラウドも
    芝浦なのに法外に高いですが
    2、3年すればもっと新築マンションは高くなるので今の内に頑張って購入しましょう。

  4. 8504 マンション検討中さん

    芝浦が今のように実需堅実ファミリーメインである限りムリでしょう
    6000万→1億は、共働き推進で年収1200万→世帯年収2000万で容易でしたが、この先は…?
    日本大企業の年収が毎年1割上がる異次元の世界線なら、あり得ますがね。

  5. 8505 マンション検討中さん

    >>8501 マンション検討中さん

    わからなくはない。
    オイラも同じです。
    でもさ全部パーフェクト?なのはサラリーでは買えない。何か妥協が必要。オイラは、ピンクだろうが昭和の公団と言われようが、買いたいと思えばかえば良いと思うゼ。
    人それぞれ!オンリーユーだゼ!

  6. 8506 マンション検討中さん

    ブランズの2021/05末の販売状況は482戸の中で、165戸が供給済。進捗率34.3%。
    このペースだと完売が何年後になるか、予測つかない。

    周辺物件の状況としては
    ・プラウドも1期は売れ、後はブランズと似たような状況になる気がするが要確認。
    ・修繕積立基金は
    芝浦アイランド ケープタワーが今年10月から74->242に適正化(値上げではないよ)。
    GFTも2024年2月(かなり後だが)から151->216に適正化。
    ブランズは168円、プラウドは151円が初期設定だが、ケープやGFTに比べスケールメリットはない物件ので、これらも適正化すると・・・管理費と合わせるとちょっと恐ろしいから考えるのやめた。築10年以後の先行き気になるね。

  7. 8507 アブラギッシュさん

    ブランズタワー豊洲と同じで、10年後の積立金ってあるのかな?しってる人教えてくれ

  8. 8508 eマンションさん

    >>8503 eマンションさん
    無理して維持費払えなくならないように。。

  9. 8509 匿名さん

    ブリリア浜離宮の価格発表を待ちたい気持ち。

  10. 8510 匿名さん

    >>8506 マンション検討中さん

    東急もスミフを模倣して、戦略的・調整的に在庫管理や売り残しをしてる企業ですからね。想定内でしょう。

  11. 8511 マンション検討中さん

    マンション買う( ローン支払う)
    為に働くのだけにはしたくない。
    住居費はせいぜい手取りの4割未満に収めるつもり

  12. 8512 マンション検討中さん

    >>8510 匿名さん
    これって売れない企業側の言い訳じゃ無いですか?

  13. 8513 投稿者

    >>8509 匿名さん

    そこは650-700ぐらいかな

  14. 8514 匿名さん

    >>8513 投稿者さん
    GFTがバーゲン価格に見えるな

  15. 8515 マンション検討中さん

    ブランズ外観、現物見てもやはりあの色褪せたようなピンクのタイル…
    思ったより悪くないと言ってる人もいるんですね

  16. 8516 坪単価比較中さん

    結局安い部屋しか売れてないんだよね。一億超える部屋は売れにくい。
    湾岸なら一億だせばいい部屋が買えるし、周辺環境も芝浦よりいいっていうことの証明でしょう。
    港区JR駅に固執する少数派の人が無理して買っている。

  17. 8517 匿名さん

    >>8513 投稿者さん

    埋立地にそんな金出すやついるかね?
    市況がどうなるかわからないけど、今の市況だといいとこ500が埋立地の限界何じゃない?

  18. 8518 匿名さん

    >>8516 坪単価比較中さん

    逆に江東区中央区の湾岸に1億出すバカの方がどうかと思うけど。

  19. 8519 マンション検討中さん

    周りを歩いたところ若干運河からの臭気が気になったのですが、窓を開けると夏とかは僅かでも、運河からの匂いは気になりますか?
    階数が上であれば、気にならないなど、アイランド方面など近くに住んでる方の意見を聞きたいです。

  20. 8520 匿名さん

    1億だしても60㎡台の2LDKでしょ?
    そんな狭い部屋、恥ずかしくて友達、呼べない。

  21. 8521 匿名さん

    在庫持つ戦略、市況上がってるときは良かったけどもう無理やろ。流石に上がりすぎてぱんぴーがついてこれない。三井や東建あたりが適正価格で出すもんだからそっちにばっかり客ついて売れ残りはずっとそのまま。

  22. 8522 匿名さん

    BTTと比べると立地は良くない。なのに坪単価はこっちの方が高いから苦戦してる。

  23. 8523 マンション検討中さん

    在庫持つ戦略は購入者側から見ると害しかないので、わざとそういう販売戦略をとってる企業の物件は検討から外した方がいい。
    ブランズはわざとじゃないけど。

    自分が払う管理費と修繕積立金しか見ない人が多いけど、
    その2つと駐車場代を、マンション管理組合の3大収入として考慮すべき。
    デベは完売するまで管理費と修繕積立金は負担してくれるけど、駐車場代は負担してくれないので、完売まで時間がかかるほど購入者に不利。
    築10年以上の芝浦中古物件は竣工後、駐車場稼働率90%以上で回してきたはずだけど、それでも余裕はなく、修繕積立金を結構値上げせざるを得ない。

    ブランズとプラウドのありそうな状況を並べるので、購入者なら対策を考えてみよう。
    完売まで時間がかかる分、埋まらない駐車場代分の管理組合の貯金が減る。=>
    マンションの値段が高いから車を手放す購入者がいっぱいあり、販売が進んでも駐車場が埋まらない。=>
    上記の状態を放置して、築10年以上の後に修繕積立金の値上げを考える場合、すごく値上げせざるを得ない。

  24. 8524 マンション検討中さん

    >>8522 匿名さん

    違うよ。建物が中途半端だから。
    この立地ならば、BTTと全く同じ建物であれば、今の値段でも売れてますよ。GFTと同設備、同規模で仕様を上げても同様にね。
    規模は変えられないにしても、もっと緻密に仕様に拘るべきであった、高級云々ではなく。
    長谷工がすでに基本設計を終えてしまっていたので出来なかったのだろうが、戦略ミス。

  25. 8525 匿名さん

    買い替え層は少なくとも今の住居より設備仕様が上でないと嫌だろな。新築の妙味って満足感でしょ。手抜きコスカが見える割には高値。それなら白金高輪で二人ローン枠突っ込む方がリセール含めて満足感高い。ここは皆一度は覗くんだけど実際の価格や外観、仕様を見ると他に流れるから売れない。

  26. 8526 匿名さん

    建物より立地だと思うよ。豊洲と比べると周辺環境は今ひとつ。

  27. 8527 マンション検討中さん

    >>8526 匿名さん

    ここ覗いた人は高いと思っても豊洲には流れないでしょ?どうしても買う必要性がある人以外は。
    要するにそういうこと。豊洲が芝浦より立地が良いというのは、豊洲民の願望に過ぎない。
    周辺環境云々は単なる一要素。だったら埼玉や千葉の郊外の方にでも行けばいいということになってしまう。

  28. 8528 マンション検討中さん

    私は立地は他より良いと思いましたが、やはり1割高い価格と魅力の少ない建物と設備でやめました
    プラウドのアホ間取りを見てこちらを少し見直しましたが、やはり買う気にはならず

  29. 8529 匿名さん

    坪単価は同じだとしても、躯体や外観に力入れて設備仕様も高級なら進捗良かったのにね。非常用DGは二階置き、エレベーターはもうちょい速くして、専有も水回り豪華にしたり全熱入れたり、サッシもせめてT2にすれば。芝浦の住み替え層や他からの買い替え層は目が肥えてるんだからソコソコ見合ったレベルに仕上げれば少し高くても売れたのに。

  30. 8530 匿名さん

    目が肥えてる皆様にはGFT中古お勧めしますよ。

  31. 8531 匿名さん

    >>8529 匿名さん
    仕様がよくても住環境が悪いのが気になってきた

  32. 8532 マンション検討中さん

    >>8524 マンション検討中さん

    この辺りって、アイランドやGFTの含み資産がある方達の住み替え需要をまずはターゲットにすべきなのに、いずれも仕様落としてるから、仰る通り戦略ミスですね。

  33. 8533 マンション検討中さん

    >>8531 匿名さん

    どのあたりがそう思われますか?

  34. 8534 マンション検討中さん

    >>8533 マンション検討中さん
    治安が悪い訳じゃ無いけど
    トラックが多く走ったり
    殺伐とした感じかな。

  35. 8535 匿名さん

    豊洲とか晴海とか見た後に芝浦見るとかなりイマイチ

  36. 8536 匿名さん

    >>8535 匿名さん

    江東区へおかえり下さい。

  37. 8537 匿名さん

    人口密集地域より生活しやすいと思うけど

  38. 8538 匿名さん

    野村のついでに見て来たけどモデルルーム結構カッコ良かった。ダイレクトウィンドウもあるし値段さえ合えばいいマンションなのでは?外壁はまだ建物自体を見てないからなんとも言えないけどそんなヤバいの?

  39. 8539 マンション検討中さん

    >>8534 マンション検討中さん
    豊洲あたりの環境を考えてるとしたら、芝浦はちょっと厳しいかもしれませんね。殺伐と考えるか、閑静と考えるかは人それぞれなので。でも、元は倉庫街、雰囲気はこれから形成されていくんじゃないですか。お金そこそこ持ってる人居るとだんだんと変わってきますよ。

  40. 8541 マンション検討中さん

    >>8535 匿名さん
    腐っても「港区

  41. 8542 マンション検討中さん

    >>8538 匿名さん
    外観はやばいし1割高い

  42. 8543 マンション検討中さん

    プラウドの図面みたら防災センターと電気室はちゃんと2階に設置されてました。こういうところがブランズに足りていないところ。
    今からでも頑張って設計変更しろや!そうしたら買ってやるから。俺はこっちの方が欲しいんだ!!

  43. 8544 名無し

    >>8542 マンション検討中さん

    逆じゃない?
    外観良いし、1割安いって聞いたが。

  44. 8545 匿名さん

    港区の湾岸アドレスで許されるのは海岸1ぐらいじゃないか?

  45. 8546 匿名さん

    >>8545 匿名さん
    東新橋は?

  46. 8547 口コミ知りたいさん

    >>8535 匿名さん
    豊洲も良いところですが、人が多いので、、

  47. 8548 検討板ユーザーさん

    こちらのサイトは周辺再開発がよく纏められており、参考になります。
    芝浦はまだまだこれからも変わりますね。
    https://www.tamati.jp/about/index23.html

  48. 8549 マンコミュファンさん

    >>8542 マンション検討中さん
    ほんと外観URですね。資産価値が?

  49. 8550 匿名さん

    >>8549 マンコミュファンさん
    要はバランスじゃないですか。立地とか

  50. 8551 匿名さん

    外観はプラウドには敵わないけど悪くないと思うんだけどな。

  51. 8552 評判気になるさん

    >>8547 口コミ知りたいさん
    田町と変わらなくないですか?

  52. 8553 マンション検討中さん

    >>8549 マンコミュファンさん
    販売価格が1割高いです。

  53. 8554 マンコミュ検討中さん

    >>8553 マンション検討中さん
    1割から部屋によっては2割高い。

  54. 8555 マンション検討中さん

    結局価格だよな。
    1-2割安い適正価格なら、ピンク長谷工も仕様の低さも全然許せたが。

  55. 8556 匿名さん

    >>8555 マンション検討中さん
    東急不動産も、別にあなたに許してもらおうと思ってないでしょ。

  56. 8557 マンション検討中さん

    ここの外観はみんなが言うようにダサいよ。
    タイルの選定段階であの色を選んだ理由がしりたい。かわいいピンクがいいですぅ。とか事務の女の子が言ったから決めたんじゃないだろうな。

  57. 8558 匿名さん

    エントランスは良さそうなのに。。

  58. 8559 マンション検討中さん

    >>8557 マンション検討中さん

    ピンクはアイランドのタワマン群に合わせたんだと思う。CGではもうちょいオレンジ系だったし(CGと違う雰囲気になったのは謎)
    白い柱みたいなデザインは、隣のパークタワーに合わせたのかな。
    周囲に溶け込むようなデザイン目指しましたー、っていう会議を通しやすそうな発想かと。

    結果、ダサくなりました。。

  59. 8560 匿名さん

    悪いけどいつみてもダサい。5000マン以上のマンションにみえない

  60. 8561 匿名さん

    写真だといまいち伝わらないけど現地で見ると結構おしゃれだよ。

  61. 8562 マンション検討中さん

    毎日のように前を通りますが、いつ見てもダサいです。
    色が古臭いんだよね。新築って感じがしない。

  62. 8563 匿名さん

    全然カッコイイと思いますよ。

  63. 8564 マンション検討中さん

    外壁ピンクにしろって言ったの京急な気がしてならない。京急は本業もだけど不動産も柄が良くない。

  64. 8565 匿名さん

    デザインで候補から外しましたよ実際
    売れてないからリセールも厳しいしな

  65. 8566 マンコミュファンさん

    >>8565 匿名さん

    外観色修正して下さい

  66. 8567 坪単価比較中さん

    タイルを白にするだけで売れ行きが全然違ったと思います。ほんと惜しい。

  67. 8568 マンション検討中さん

    現地を何回も見てますが、本当にダサい
    立地や間取りは良いのに、本当にあのピンクはダサすぎる。
    建物を見てしまってから、要望書出すの躊躇したまま日が経過しています

  68. 8569 匿名さん

    逆に中古と言われればデザインに納得もいくけど、新築となると新築なのにこれ選んだの?っていうのがちょっといや

  69. 8570 オミ会長

    ほんと色変えてくれ。あと建物全体の色が白だと、汚れが目立つ。もうちょい考えてよ。。。

  70. 8571 マンション検討中さん

    >>8568 マンション検討中さん
    買えない
    いい言い訳けができ良かったね

  71. 8572 匿名さん

    公式ホームページのトップ写真、夜景ばかりで外観や全体像が1枚もない。そういうことなんです。

  72. 8573 マンション検討中さん

    給湯器がピンクに塗られてて、これがまたダサいんだわ
    エントランスの黒の感じは単体では良さげだが、ピンクと重なるとこれがまた合わないんだよ

  73. 8574 検討板ユーザーさん

    >>8559 マンション検討中さん
    芝浦アイランドのブロックリノベーションに合わせた色使いなんでしょうね。
    現状の周辺タワマンで外観が一番美しいのが、ブルームタワーとグローヴタワー 。
    エアタワーとケープタワーは、若干くすんだ色味なんです。
    それに比べてブランズタワーは明るい配色で長く付き合うには悪くないと個人的には思います。
    外観ではプラウドタワーが地域ナンバー1になるでしょうが、ブランズは共用部含めた中身で評価かな。

  74. 8575 匿名さん

    おいおいおい、外観批判すごいなー
    マンマニの影響モロに受けた思考停止の人たちってこんなにいるんだなー

    こんな養分いれば、ブロガーも儲かりまくりだな。

  75. 8576 名無しさん

    ブランズはどこだぁ?
    違和感ないょ

    1. ブランズはどこだぁ?違和感ないょ
  76. 8577 マンション検討中さん

    >>8571 マンション検討中さん
    すまん、結果としてプラウドタワーに出したところだ

  77. 8578 マンション検討中さん

    >>8576 名無しさん

    馴染みすぎちゃって新築のワクワクが感じられないのが問題なんだと思う。

  78. 8579 名無しさん

    >>8578 マンション検討中さん
    確かに!
    ご意見ありがとうございます。
    自分もどちらにするか決めかねている。

  79. 8580 匿名さん

    プラウドの間取りが残念で手を出せない

  80. 8581 マンション検討中さん

    本当にこのピンクと、1割高い価格、一時修繕積立金、エレベーターの速度、メンエス近接、さえなければ要望書出したのになあ。惜しい物件。。

  81. 8582 マンション検討中さん

    >>8581 マンション検討中さん

    課題ありすぎやん(笑)
    とりあえず勝どきにしとけや、損せんから。

  82. 8583 匿名さん

    価格以外は許容できるよ。価格もそのうち、あの時買っておけばよかったな世の中になるかも。

  83. 8584 マンション検討中さん

    ここの西向きって東京タワー根元から見えますか?

  84. 8585 匿名さん

    ほぼ港南のプラウドと比べるとブランズの方が立地の魅力が高い。

  85. 8586 匿名さん

    >>8576 名無しさん

    タワマンが道隔てて並んでる姿
    芝浦すごいよね
    お見合いの部屋って安いのかな
    カーテン開けられないよね

  86. 8587 匿名さん

    >>8586 匿名さん

    北側。近くで見ると隣とは結構離れてる

  87. 8588 マンション検討中さん

    >>8587 匿名さん
    いや、めちゃくちゃ近いと感じました。
    こんなのカーテン開けられないレベル。

  88. 8589 マンション検討中さん

    >>8588 マンション検討中さん

    たしかにそうなんだけど、マンマニの言ってることもおかしくて、実際は囲まれ感はプラウドの方があるんだよな。
    プラウドは2面道路でブランズは4面道路。しかも西側道路はブランズの方が幅が広い。北面道路の幅はほぼ同じ。プラウドに南面道路はなくブランズにはあり幅も広い。東側はプラウドは隣地でブランズは生活道路。
    たまたまプラウドの北、西、南の隣地はマンションが建ってなくて、窓も多くなく高さも高くないけど将来のリスクは高い。南西ぎりぎりに寄せちゃったから、そこにマンション建ったらどうするつもりなんだろうと思う。ブランズは将来リスクが少なくて確実。

  89. 8590 匿名さん

    >>8589 マンション検討中さん
    五十嵐冷蔵が移転したら、十中八九タワマンだろ

  90. 8591 匿名さん

    >>8590 匿名さん
    移転したとしても物流倉庫じゃない?
    住むには微妙な立地だし。いよいよ芝浦のタワマン郡の中でも駅遠になってくるし。

  91. 8592 マンション検討中さん

    まあ、建ったとしても離隔は十分すぎるほどあるし、元々その先はアイランドだし、いずれにしてもプラウドほどギョっとする確率は低いんじゃない?

  92. 8593 マンション検討中さん

    タダでさえ北がギッチギチなのに、南も封じられたらキツすぎる。。開放感皆無のタワマン。。

  93. 8594 マンション検討中さん

    契約率悪すぎて内部はガラガラなのに、囲まれ感だけ強いとかどんだけー

  94. 8595 匿名さん

    白金高輪もそうだけど、タワマンが建ちまくる=素晴らしい開発
    ではないね。
    みんなはそれを開発でばく上げとか煽りまくっているけど。
    港区も離れるほど、タワマンベットタウンになるな

  95. 8596 匿名さん

    >>8595 匿名さん
    港区ど真ん中の麻布十番駅や六本木一丁目駅付近もタワマンだらけになりつつあるけどね。

  96. 8597 匿名さん

    もうタワマンしか勝たん。

  97. 8598 匿名さん

    ブリリア浜離宮発表されたら相対的に安く見える。東急はそこまで読んでゆっくり売ってそう。

  98. 8599 匿名さん

    >>8584 マンション検討中さん
    どうなんだろ?笑
    誰かMR行ってる人居る?笑

  99. 8600 マンション検討中さん

    ここ東と西は他のマンションに阻まれてないでしょ?

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸