東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 8601 匿名さん

    >>8598 匿名さん
    竹芝とここじゃ全然条件違うでしょ。

  2. 8602 マンション検討中さん

    >>8600 マンション検討中さん
    それなり高さの中層マンがあり、それを超える階には内陸並みの550とかいう値付けをしたのが東急さん。

  3. 8603 マンション検討中さん

    >>8602 マンション検討中さん
    何階くらいから高くしてるの?

  4. 8604 匿名さん

    相変わらず今日も買えない自慢してるのかい?

  5. 8605 匿名さん

    タワマンだけ建ててもね
    隣街との連携とかあると良いよね
    近所にうるさい施設なくていいけど、四方隣街だと便利なんだよね

  6. 8606 匿名さん

    プアマンズ竹芝なのかなあ。

  7. 8607 マンション検討中さん

    住友さんが芝浦にとんでもない値付けのタワマン建てて、それに引っ張られるようになりますよ(希望)

  8. 8608 購入経験者さん

    >>8595 匿名さん
    2014年まで白金高輪に住んでいた者ですが、当時から人口増は懸念していました。
    駅周辺の、買い物や飲食が追いついていません。
    子連れが入れそうな飲食店は、サルバトーレクォーモかサイゼリヤぐらいしかなく、土日は2時間待ちでした。

    芝浦周辺は、もう少し生活環境も整っていることを期待して色々探しています。

  9. 8609 匿名さん

    白金高輪のマルイチベーグル美味しいよね。芝浦だけどよく食べに行きます。

  10. 8610 マンション検討中さん

    芝浦も、子連れで入れるとこなんて今も2,3箇所しかないですよ。アイランド4000世帯が一気に来た割には何もなかった。
    ムスブでやっとくつろげる場所が、って感じです。ただ、混んでて困るとかはないですね。

  11. 8611 評判気になるさん

    いろいろ見て、最終的にここに決めました。遠くから見ると、外観もそこそこかっこいいと思います。

    1. いろいろ見て、最終的にここに決めました。...
  12. 8612 マンション検討中さん

    >>8611 評判気になるさん
    あの。。ピンク隠すのやめてもらっていいですか

  13. 8613 マンション検討中さん

    >>8612 マンション検討中さん

    ばりウケる笑

  14. 8614 マンコミュ検討中さん

    >>8612 マンション検討中さん
    ピンクですね。

    1. ピンクですね。
  15. 8615 匿名さん

    庭も出来てきましたね。楽しみです!

  16. 8616 匿名さん

    形状もあるのだと思いますが、意外と遠くからも目立ちますね。

  17. 8617 マンション検討中さん

    このマンションの良いところは、掲示板が活発なこと。

  18. 8618 匿名さん

    >>8611 評判気になるさん
    ピンクよりも1番上にあるサイドのとんがりみたいなやつが他の何より1番ださいんだけど、あれホントどうにかなんないかな。。
    遠くから見てそれが1番目立つ

  19. 8619 マンション検討中さん

    >>8611 評判気になるさん
    おめでとうございます! 竣工楽しみですね。

  20. 8620 検討板ユーザーさん

    >>8611 評判気になるさん
    おめでとうございます! 楽しみですね。
    竣工して明かりが灯るといい感じになると思います。

  21. 8621 匿名さん

    格安マッサージのついでに見に行こかな
    気になってきたわ

  22. 8622 匿名さん

    >>8618 匿名さん
    いやいやそこがオシャレじゃないですか。

  23. 8623 マンション検討中さん

    >>8618 匿名さん

    レインボーブリッジをモチーフにした自慢のティアラですよ、かっこいいと言ってあげて!

  24. 8624 マンション検討中さん

    >>8618 匿名さん

    このマンションはダサさが売り。
    老人ホームみたいな見た目、なんとも言えないピンク色、屋上のラブホにありそうなティアラ。

  25. 8625 マンション検討中さん

    >>8603 マンション検討中さん
    何階だろ?15階くらい?

  26. 8626 マンション検討中さん

    >>8584 マンション検討中さん
    そもそも東京タワー自体見えるの?

  27. 8627 匿名さん

    >>8624
    いいねーこの煽り感
    もっとカチンとくる悪口ちょうだいなーラブホに例えてるようじゃなぁ。。

  28. 8628 マンション検討中さん

    レインボーブリッジもがっつりヨコソータワーに邪魔されるしな。
    イメージ写真のアングルにも悪意を感じるよ。なんでお隣のマンションから撮ってるの?
    盗撮みたいなもんじゃん。

  29. 8629 評判気になるさん

    >>8612 マンション検討中さん

    別に隠すつもりはないです。マンションギャラリーから田町駅に向かう途中に撮った一枚です。
    近くから見ると、たしかにあのピンク色が気になりますが、遠くからは意外と存在感があるマンションだと思いますよ。
    まあ、立地、価格、間取りなど総合的に考えて、ここがコスパいいと思います。
    竣工楽しみにしてます。

  30. 8630 マンション検討中さん

    >>8629 評判気になるさん
    価格コスパいいって、
    港区内陸のそこそこ良いマンションと同じ価格でコスパいいんですか?

  31. 8631 マンコミュファンさん

    ダサカッコ良くいこう

  32. 8632 マンション検討中さん

    >>8631 マンコミュファンさん
    ダサいだけでカッコよくはないよ
    勘違いしたらダメ

  33. 8633 明治学院卒

    港区なんだよ!
    全国一裕福な区

  34. 8634 マンション検討中さん

    >>8628 マンション検討中さん

    >>8628 マンション検討中さん

    プラウドのほうはアイランドタワマンの隙間からしか海見えないみたいですよ。
    それよりはマシですかねえ

  35. 8635 匿名さん

    >>8634 マンション検討中さん
    ブランズとプラウドで喧嘩させて漁夫の利を得たい人の思惑通りに動かない方がいいよ

  36. 8636 明治学院卒

    そうですね。
    買いたい方を買えばいい。
    批判する者は、買う金もない。

  37. 8637 マンション検討中さん

    価格表公開は便利ですね。
    5月末で、成約は4,5件かね。みんなプラウドは見終わったはずだけど、全然加速はしないっすね。。

  38. 8638 マンション検討中さん

    このマンション今何割くらい成約済みでしょうか?
    お分かりになられる方居られますか?

  39. 8639 匿名さん

    >>8638 マンション検討中さん
    170戸くらい売れてますね。5月は14戸ほど売れていると思います。

  40. 8640 マンション検討中さん

    >>8639 匿名さん
    170/482という感じですか。
    まだ3分の1くらいです?

  41. 8641 匿名さん

    >>8640 マンション検討中さん
    そうですね、1/3強ですよね。毎月10戸程度がコンスタントに売れているそうですが、竣工後完売まで1年以上かかる計算ですね。売り急ぐ様子は全くありませんでした。

  42. 8642 明治学院卒

    35%くらいが売れてると言ってましたが。

  43. 8643 マンション検討中さん

    >>8639 匿名さん
    ご親切にありがとうございます。
    どの辺が特に売れてるとかご存知ですか?

  44. 8644 匿名さん

    >>8643 マンション検討中さん
    売れているのは22階以下の北向きと東向きですね。単価に割高感の少ない部屋から順次売れて行っているようです。

  45. 8645 マンション検討中さん

    >>8644 匿名さん
    大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  46. 8646 マンション検討中さん

    安い部屋しか売れない。実需で高い部屋買うなら内陸低層に行っちゃうんだろうね。
    東京タワーとレインボーが見えてこその芝浦タワマンだよ。要はみんな、友達を家に呼んでドヤることしか考えてない。MLM連中とかもね。

  47. 8647 匿名さん

    坪単価500出すなら選択肢広がるのに、なぜ芝浦?ってなるのは分かる。

  48. 8648 マンション検討中さん

    一部屋も売れてなかった南西角部屋がついに1つ売れたな
    他人の評価を気にしてしまう私にはムリ、勇気にあっぱれ

  49. 8649 明治学院卒

    やはり山手線港区、海岸と言うものかと。
    私は白金でも良いですが。

  50. 8650 匿名さん

    山手線は強いよ

  51. 8651 明治学院卒

    ですね。
    白金は不便でならなかった。やっぱ地下鉄は地下鉄。
    天下のjrと比較したら、やっぱ芝浦かと。

  52. 8652 マンション検討中さん

    浜松町近辺に住んで6年になりますが、逆にJRいらないです。地下鉄私鉄だけで移動できます。
    千葉さいたまにも直通してますし。新宿行くのも山の手線より大江戸線で行ったほうが早い。新幹線に乗るときは品川までタクシーですし。

  53. 8653 匿名さん

    都心に住んでると意外とJRって使わないですよね。全部地下鉄で済んでしまう。

  54. 8654 明治学院卒

    私は鉄旅オタクなので、どうも地下鉄には抵抗ある。
    あんな2流企業利用するならバス使う。やはりJRオンリー

  55. 8655 匿名さん

    >>8654 明治学院卒さん
    総合職の給与水準だとJR東よりメトロの方が上。

  56. 8656 匿名さん

    メトロもどの線かによるでしょ

  57. 8657 匿名さん

    >>8652 マンション検討中さん
    人によるんじゃない?自分も浜松町近くに住んでいるけど、新宿に行くならJR使うよ。
    大江戸線の狭苦しさと空気のジメッとした感じが嫌なんだよね。人も混んでいるし。
    六本木などの地下鉄しか使えない場合は別としてJRでアクセス出来る場所はJR使う事が多い。
    山手線の方が広いし席も空いているからね。
    時間も対して変わらない。

  58. 8658 明治学院卒

    メトロなんぞ売上大した事ない。JRの半分もない。

  59. 8659 ご近所さん

    たしかに大江戸線はきつい
    大江戸線で移動しなければならないと考えただけでうんざりする

  60. 8660 匿名さん

    >>8658 明治学院卒さん
    成成獨国武明学の同志よ。
    俺も地下鉄は無理。地下空間だし、暗くて臭いし換気が悪い。

  61. 8661 匿名さん

    都内住みの女性は日焼けしない地下鉄を好むのだそうですよ。

  62. 8662 通りがかりさん

    さすが芝浦物件w 超低学歴な方々が薄給な日系インフラの給与云々語っているようで。恥ずかしげもないのが素敵。

  63. 8663 匿名さん

    坪500出せる人って世間一般ではエリートでしょ。

  64. 8664 マンション検討中さん

    修繕費一時積立金ってどれくらい経つと徴収されるかご存知の方おられますか?
    また、おいくら位かかるのでしょうか?

  65. 8665 検討板ユーザーさん

    私からすれば成成獨国武明学は高学歴ですよ。
    芝浦は芝浦工大あるよね。あそこも同レベルの準難関大レベル。ある意味、エスカレーターの慶応よりしっかりしてる。

  66. 8666 匿名さん

    ここ、供給済って書いてる部屋が普通に出てきますよ。単純に売れてないの隠してるだけで売却成約済みって訳じゃない。なので実際の進捗めちゃくちゃ悪いはず。ただこの2年程で1/3は出てるので値下げするとややこしくなるから下げられない。この半年一年で市況が上がり続けるならどこかで売れだすタイミングあると読んで東急はこのまま行くはず。相対的に安く見えてくることしか訴求材料ないマンションは買い手として厳しいわな。

  67. 8667 名無しさん

    >>8664 マンション検討中さん
    10年目に150万とききました。

  68. 8668 マンション検討中さん

    >>8666 匿名さん
    その根拠は?

  69. 8669 マンション検討中さん

    >>8667 名無しさん
    ありがとうございます。
    ちなみにどちらから聞かれましたか?

  70. 8670 名無しさん

    根拠は知りません。MRで聞いただけなので。
    確定ではないけど、おおよそとのことです。

  71. 8671 マンション検討中さん

    >>8670 名無しさん
    ということは月1万ちょいな計算ですか、そう考えると管理費修繕費で50,000くらいいきます?

  72. 8672 匿名さん

    MRと現地見てきました。MRは小さい子連れのファミリーが多かったですよ。昨日は満席だったようです。

    1. MRと現地見てきました。MRは小さい子連...
  73. 8673 口コミ知りたいさん

    >>8671 マンション検討中さん
    ちょっと何言ってるか分からない

  74. 8674 匿名さん

    >>8672 匿名さん
    外観いいじゃん。これに文句つけるマンマニは???

  75. 8675 匿名さん

    >>8674 匿名さん

    後ろのアイランドと調和してるよね

  76. 8676 匿名さん

    外観実物見るとかなり良いですよ。ここで叩いているのは現地に行ったことない人だと思ってます。

  77. 8677 マンション検討中さん

    >>8674 匿名さん

    まあ、プラウドの方が外観デザインに金をかけているのは確かだけど、中身がないのをイメージでごまかすいつもの野村戦略なんだから、そこで張り合う必要はないんじゃない?
    中長期で見れば、プランズの立地や間取りの良さの方が評価されるのは分かりきってるんだから。
    やはり問題は価格ですよね。

  78. 8678 検討板ユーザーさん

    >>8677 マンション検討中さん
    なんで売れないんだろうだけど、私は価格と仕様がマッチしてないからって思ってる。もしマッチしていれば、アイランドやキャピタルの買い替え層がここに流れてくるはずだけど、プラウドの方にだいぶ流れてる話もあるし。あくまでも噂だけど。
    そうなると、少なくとも買い替え層からすると、価格もさる事ながらプラウドの外観や共用施設に納得してるってことなのかなと思ってしまう。

  79. 8679 マンション検討中さん

    >>8678 検討板ユーザーさん

    アイランドでも、現役バリバリの人がグローヴからプラウドは普通ないと思います。仕様以外は色々スペックダウンになるから(私は元々グローヴ住民でした)。
    ただ、引退を考える年齢で、含み益を実現化して少し狭いけど新しい部屋に移り住むというのはあるのかもしれないですね。ケープからは、立地的に普通にあるように思います。
    ブランズは、条件の良い部屋は、住み替え層にはやはり価格が・・・まだまだバリバリ働く人なら良いのかもしれませんが。

  80. 8680 通りがかりさん

    >>8678 検討板ユーザーさん
    部屋前のインターホンにカメラがないのがありえない。
    坪500以上でこんなところけちる?
    カメラないとわざわざリビングから出て覗がないとだよ。ありえない。周辺の中古の方が仕様は明らかに上だし。

  81. 8681 マンション検討中さん

    >>8680 通りがかりさん
    共用入り口にカメラあれば玄関は不要な気もするけど。何回も配達員の顔見たい?

  82. 8682 匿名さん

    玄関前カメラやハンズフリーキー、電子錠などケチるから離れるのよね

  83. 8683 eマンションさん

    ピンク色でも品のいいピンクと
    安っぽいピンク色が有る。
    それに実物見ればわかるがバルコニー
    がいかにもコストダウンしている。
    だから建築費が安くなってハセコーは
    東急に褒められる。

  84. 8684 坪単価比較中さん

    修繕積立金が毎月のとは別でさらに取られるとか。そんな汚い商売されたら興味なくすわ。

  85. 8685 eマンションさん

    >>8684 坪単価比較中さん
    商売では無いかも知れないけど
    確かに萎える!
    ひょっとして修繕費でハセコーに儲けさせる?

  86. 8686 マンション検討中さん

    >>8683 eマンションさん

    順番が逆ですよ。
    ハセコーが基本設計を終わらせていた持ち込み物件に対し、東急が後から可能な限りの仕様アップをして販売するのがここ。
    高いのは、ハセコーが単なる建築請負業者以上の利益を確保しているから。

  87. 8687 eマンションさん

    >>8686 マンション検討中さん
    お尋ねしますが
    なぜハセコーが一社のみで販売しないのですか?
    ハセコーが東急に転売したということですか?

  88. 8688 マンション検討中さん

    心の底から満足して住みたいと思えるマンションを買えばいいんです。何段階も自分を言いくるめて高くてダサくてしょぼいのを買う必要はないですよ。入居時に満面の笑みで新居に入る姿を想像出来ないなら辞め。そうでないなら買いです。

  89. 8689 マンション検討中さん

    >>8687 eマンションさん

    そうですよ。
    ハセコーはバブル崩壊で経営危機に陥ったときに不動産部門を捨てて工事会社で生き残ることを選択して再生したので。本体の主力事業は、あくまで他社ブランド向けの大型物件の「造注」です。昔は「モアクレスト」ブランドとかでやってましたけどね。
    今はまた長谷工不動産が「ブランシエラ」ブランドで扱うようになりましたが、造注先の顧客デべより目立つ物件を自ら販売してしまうわけにはいかないので、小型目の実験的な物件が対象です。

  90. 8690 eマンションさん

    >>8689 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    んー。
    こういう情報があるとだいぶん
    マンションの見方が変わりますね?。

  91. 8691 マンション検討中さん

    >>8690 eマンションさん

    通常は、土地とよくあるハセコー仕様のセットで持ち込むのでそんなに高くならないんですけどね(そうじゃないと仕入れてもらえないので)。
    ここは立地条件が良かったので、ハセコーとしても付加価値をつけて売ることにしたんでしょうね。それに東急が手を挙げたということかと(推測です)。

  92. 8692 マンション検討中さん

    >>8673 口コミ知りたいさん

    このマンションは元の管理費と修繕費で約4万はするので、
    10年目に150万の修繕一時費を払う決まりなので1年に15万円の計算、つまり1ヶ月で1万超の計算になります。
    つまり、実質の管理費修繕費合わせると、ひと月約5万円になる計算です。

  93. 8693 匿名さん

    >>8692 マンション検討中さん
    どの広さの想定?
    そもそも部屋によって違うから一概に言えないよね。

  94. 8694 マンション検討中さん

    >>8666 匿名さん
    なんかそういうデータとかあるんすか?

  95. 8695 匿名さん

    >>8686 マンション検討中さん
    私が聞いた話と同じですね

    この物件は長谷工の持ち込みで、なかなかデベがつかなったと聞いてます

    それはなぜか?という話ですね。。

    東急もよくブランズの名前をつけたな、と思います。ブランド管理からすると大きなリスクだったはず

  96. 8696 匿名さん

    BTTは東急肝煎りという感じだったものね。

  97. 8697 匿名さん

    >>8696 匿名さん
    ここのことはBTSって呼ばないの?

  98. 8698 マンション検討中さん

    >>8693 匿名さん
    2ldk?3ldkで計算。
    だからひと月かかるのが「おおよそ」5万って言ってます。

  99. 8699 マンション検討中さん

    >>8698 マンション検討中さん

    あなたの書き込みは正しいですよ。標準的な部屋の場合だって誰でも分かるし 笑

    入居時一時金50-100万は普通だけど、10年後150万はかなり珍しいので、この物件のコストとして認識しておくべきですよね。(元々価格高いのに、さらに上乗せして他と比較する必要あり…)

  100. 8700 匿名さん

    10年後150万は確定ですか?4月ごろに営業に確認して、決まってないとのことでした。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸