東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 48643 匿名さん

    >>48639 匿名さん
    今日も買えませんでしたよのね。

  2. 48644 匿名さん

    マンション敷地が公開されていたが、レベルが違うね。道も広くて緑も多く、小さい子供がいても安心。店舗は工事中だったが、カフェや飲食店っぽいお店が複数あったな。

  3. 48645 匿名さん

    まもなく引っ越し。かなり待った分だけ楽しみです!!

  4. 48652 管理担当

    [No.48646~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  5. 48653 匿名さん

    護岸工事したし、浸水とは無縁でしょ。万が一の時でも対策バッチリだし、気にしてる奴なんて外野だけ。

  6. 48654 マンコミュファンさん

    >>48653 匿名さん

    橋が変わってないんだから意味ないよ。橋から水はまわってくる。

  7. 48655 口コミ知りたいさん

    >>48654 マンコミュファンさん

    現地見ればわかるが、スカイの土地は公園から微妙に坂になっていて、橋よりも高い位置にあるから大丈夫でしょ。

  8. 48656 eマンションさん

    >>48655 口コミ知りたいさん
    南麻布側より1mくらい高く作ってるし、地上までの距離もかなりある。むしろ麻布十番の辺りの方が地上までの距離が短いし危ない。貯水トンネルが出来てるので10年に一度の豪雨でも浸水するリスクは少ないし、2階以上に電源施設を作ってるから問題ない。古川の横だから一見危なく見えるけど客観的に見てしっかり対策されてると思うけどな。白金高輪麻布十番の新築で地下電源のところも多いが、そこよりリスク低い

  9. 48657 口コミ知りたいさん

    >>48656 eマンションさん

    前回の氾濫知ってたら言えないコメントばかりだな。
    田舎者か嘘つきばかり。

  10. 48658 匿名さん

    >>48637 匿名さん

    同じコメントをiPo株板で良く見るけど、ほとんど実現しないで落ちてゆく事実も認識しておけ。

  11. 48659 マンション検討中さん

    ここ、どこまでスレ伸びますかね。
    50000いったらキリもいいですね!

  12. 48661 評判気になるさん

    [No.48660と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 48662 検討板ユーザーさん

    大量に売り物が余っている中で、上手く売り抜けましたね。
    してやったり感が伝わってきました。

  14. 48663 検討板ユーザーさん

    ま、ここは投機で買うものであって自分が住むならもっと生活利便性の高いとこにするわな。

  15. 48664 マンコミュファンさん

    >>48662 検討板ユーザーさん
    大量??

    寧ろこの規模で考えると率ではめちゃくちゃ少なく売り渋ってる印象でしょう。同時期に分譲された周辺物件の中では1番少ない。

    それを言っちゃうとプレミストが280世帯に対してちょっと多いかな。と言っても4%ちょいだけど。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1000752030/

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1000269040/

  16. 48665 匿名さん

    >>48663 検討板ユーザーさん
    〉自分が住むならもっと生活利便性の高いとこにするわな。

    例えば?

  17. 48666 匿名さん

    >>48657 口コミ知りたいさん
    20年30年前の平成初期で時が止まってしまってるのかな?

    今は令和ですよ。


  18. 48667 名無しさん

    >>48664 マンコミュファンさん

    三田ガーデンヒルズとワールドタワーレジデンスの購入検討者とここは被りますか?

  19. 48668 口コミ知りたいさん

    >>48665 匿名さん

    城南高台の商店街とかしっかり充実してるところだろ

  20. 48669 評判気になるさん

    >>48660 匿名さん

    今日も売れたんですよのね。

  21. 48670 口コミ知りたいさん

    >>48662 検討板ユーザーさん
    今日も買えなかったんですよのね。

  22. 48671 匿名さん

    >>48667 名無しさん
    三田ガーデンと WTRはここより2ランク上の物件となります。
    三田および浜松町で白金ザスカイと同格の物件は、
    パークコート麻布十番、パークコート浜離宮、となります。

  23. 48672 通りがかりさん

    そう?

    パークコートの方が普通に格上だと思うけど。
    三田、浜松町で比較するなら、
    サンウッド三田、ゴクレタワー、あたりじゃないか?

  24. 48673 名無しさん

    本番はこれからです。

  25. 48674 通りがかりさん

    >>48673 名無しさん
    これから入居始まりもう一段二段上がりそうとのマンマニさんのコメントですね。買えないネガかいくら騒いでも世間の評価とずれてて痛いだけ。

  26. 48675 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  27. 48676 口コミ知りたいさん

    >>48672 通りがかりさん

    坪500台のマンションとスカイが同格なわけないだろ笑

  28. 48677 検討板ユーザーさん


    今日も中古の売れ残りが減りませんよのね。

  29. 48678 マンション掲示板さん

    >>48676 口コミ知りたいさん
    センスの無い頓珍漢にマジレスして気持ちいいか?

  30. 48679 通りがかりさん

    >>48664 マンコミュファンさん
    100戸規模なら1、2部屋か。

    確かに規模や地権者の数考えると少な過ぎるね。

    何でだろ?まだまだ値上がり見込んでる卑しい人達が多いから?

  31. 48680 匿名さん

    >>48679 通りがかりさん
    ようやく竣工終わって、まだ入居も始まってないからね。

    相場含めて今年からだよ。

  32. 48681 eマンションさん

    >>48679 通りがかりさん
    それを卑しいと呼ぶのか先見の明があると判断するかは、持つ者と持たざる者のさだな

  33. 48682 検討板ユーザーさん

    白金ザスカイ、あまり売れないのでしょうか
    一部 価格改定のお部屋も出始めてますね

    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0188190/

  34. 48683 匿名さん

    >>48682 検討板ユーザーさん

    地権者住戸のことですね。まだ入居前で相場が固まってないし、価格改定も今の中古市場だとよく見る光景だし、至って自然に見えますが。

  35. 48684 匿名さん

    Twitterに什器が揃った状態のロビーの写真が上がっていたが、まるで超高級ホテルのよう。これは毎日楽しく生活できそう。

  36. 48685 匿名さん

    白金高輪は人気がないのかな。賃貸物件も大量に出ていますね。ここは売れない、借りる人も少ない魅力がないエリアなのかな。

  37. 48686 検討板ユーザーさん

    >>48684 匿名さん
    ロビーの窓一面に聳え立つ 首都高の巨大壁 は圧巻ですよね。
    振動や騒音はおいといて、あの視覚的な刺激には心が躍ります。

  38. 48687 通りがかりさん

    >>48686 検討板ユーザーさん
    色んな板で忙しいですねw

  39. 48688 名無しさん

    >>48666 匿名さん

    氾濫に令和も平成もないだろ。
    溢れたら昭和から変わってない橋や道路から水は回り込むことにかわりはない。
    溢れたらアエルの辺りまで水浸し。
    異常気象にみんな備えてるのにここだけ平和ってアホすぎるだろ。

  40. 48689 匿名さん

    >>48688 名無しさん

    対策がなされてるということかと。逆に浸水履歴なくて何の対策もしてないマンションこそが平和ボケしてる可能性も。

  41. 48690 口コミ知りたいさん

    >>48686 検討板ユーザーさん

    実際に中見たらそんな感想にならないんだけど。ネガ活動、ご苦労様です。

  42. 48691 マンコミュファンさん

    >>48686 検討板ユーザーさん
    荒らしの人は迷惑なので山手線駅力スレにお帰りください。

  43. 48692 マンション検討中さん

    >>48677 検討板ユーザーさん
    今日も中古すら買えませんでしまよのね。

  44. 48693 マンション検討中さん

    >>48682 検討板ユーザーさん
    価格改定しても一生買えませんですよのね。

  45. 48694 匿名さん


    ロビーの首都高巨大壁が迫力ある物件ですよのね。

  46. 48695 マンション検討中さん

    まもなく引っ越し楽しみです!!駐車場も楽しみです!!もう2段階値上がりするみたいですね。

  47. 48696 名無しさん

    >>48694 匿名さん
    首都高巨大壁が迫力ある物件すら1つも買えませんですよのね。

  48. 48697 検討板ユーザーさん

    ちっさいながらも一応 東京タワービュー(笑)の価値がなくなる物件を買う人はいませんよのね。

  49. 48698 評判気になるさん

    >>48697 検討板ユーザーさん
    開発関係者ですがそのエリアに高層は建ちません。というより建てられません。

  50. 48699 eマンションさん

    >>48697 検討板ユーザーさん

    どうなるかわからないというなら、もっと東京タワーに近くて、それだけを売りにしてたマンションの方がダメージ大きそう。ここは眺望が完全に抜けてて、バッチリ都心パノラマビューだから、万が一のダウンサイドも小さいのでは。

  51. 48700 匿名さん

    >>48697 検討板ユーザーさん
    スカイ民度ポジが必死の防戦ですね。不安なのは分かるがこんなスレッドにしがみついてピーピー鳴くヒマがあったら静かに水面下で売却活動を進めるべきと思うぞ。既に売れない不良在庫が積み上がっているようだが笑

  52. 48701 評判気になるさん

    >>48700 匿名さん
    聞いてませんか?

    こっからが本番です!!


    まだ始まってもいないのです。



    1. 聞いてませんか?こっからが本番です!!ま...
  53. 48702 評判気になるさん

    >>48700 匿名さん
    今日も1つも買えませんでしたよのね。

  54. 48703 匿名さん

    いくら煽ったところで今更キャンセルする人なんて居ないでしょう。

    希望の間取りを放出して欲しい気持ちや、価格下げて欲しい気持ちは分かるけどね。

  55. 48705 通りがかりさん

    買った側もこんなに値上がりしてびっくりだけどねwまあ、勝どきや豊洲を見れば全然違和感ないが。後発の再開発や品川地下鉄で更なる資産価値向上が期待できるし、圧倒的利便性を享受しながらじっくり待たせてもらうわ。

  56. 48707 矛盾さん


    高値で売り出せば値上がりしたことになりますよのね

  57. 48708 検討板ユーザーさん

    >開発関係者ですがそのエリアに高層は建ちません。というより建てられません。


    余裕で建てられますよのね。

  58. 48709 通りがかりさん

    >>48707 矛盾さん
    無料レインズしか見られないとそういう発想になってしまうんですね。

  59. 48710 匿名さん


    こういうマンモス共同住宅は流行してますよのね。

  60. 48715 住民の人に質問したいさん

    >48708
    都市計画なんかのルールは知らないけど、東京タワーが開発主体なのに東京タワーのメインデッキ(150m)からの展望を邪魔するような高いビルは建てないと思うんだが。

  61. 48719 匿名さん

    いくら煽ったところで今更キャンセルする人なんて居ないでしょう。

    希望の間取りを放出して欲しい気持ちや、価格下げて欲しい気持ちは分かるけどね。

    時間は刻一刻と進んでます。入居が始まり一般内覧が出来る様になる4月まで大人しく待ちましょう。

  62. 48720 マンコミュファンさん

    >>48701 評判気になるさん
    ここから更にもう1、2段上がりますか?

  63. 48721 検討板ユーザーさん

    値上がり期待もだけど、再開発が進んで街が綺麗になってくのは楽しみですね。そろそろ東急にも動きがありそうですし。

  64. 48724 口コミ知りたいさん

    将来的に坪1000超える事は否定しないがちょっとお花畑が過ぎる投稿が多いな
    間も無く大不況到来で不動産も一旦の頭打ちが来るってわからんのかね

    日銀だって新総裁がYCC撤廃するだろうし不動産は来年厳しい時代だぞ

  65. 48725 匿名さん

    >>48724 口コミ知りたいさん
    確かコロナの時もそう言われてたんだよな。

  66. 48726 管理担当

    [No.48704~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  67. 48727 匿名さん

    >将来的に坪1000超える事は否定しない


  68. 48728 匿名さん

    高層階や80㎡以上など、いくら条件を変えても、AIの評価が坪800台を超えることはないですね。
    しかも注意書きにある通り、『成約事例ではなく売り出し事例となります』、ということですから10%前後の値引きはあるとみるのが自然です。

    これは東京建物が公的に示すデータとなり、感情的な反論の余地はないのです。

    https://shirokane-sky.com/used/

  69. 48729 匿名さん

    >>48728 匿名さん
    10%の値引きがあるのが自然言ってる時点で、今までの相場を知らない持たざる者ということがわかるよ。

  70. 48730 マンション検討中さん

    坪680から820だと大して値上がってなくない?
    最初から結構高かったの?

  71. 48731 eマンションさん

    >>48728 匿名さん

    ちょっといじればわかるけど、このAIによる推定価格って精度悪過ぎるよ。眺望ゼロの5階と40階の価格差が坪20万しかなかったり、中住戸と角部屋の価格差が坪5万しかなかったり。

  72. 48732 口コミ知りたいさん

    >>48730 マンション検討中さん

    数字の前提が不明。坪680って最終期まで含めた平均価格かな?今の坪820ってどこからきたのかも謎。割安な地権者住戸中心のリセール価格を見てるのかな?

  73. 48733 匿名さん

    >>48731 eマンションさん
    今日も買えなかったのですよのね。

  74. 48734 匿名さん

    >>48731 eマンションさん

    ここのような特にめぼしい眺望がない物件では、高層階と低層階の間に大きな価格差はないものですよ。

  75. 48735 マンコミュファンさん

    だそうです。とにかく変動は不変なようです。

  76. 48736 匿名さん

    >>48734 匿名さん
    港区湾岸の清掃工場ビューとかより白金高輪の方が眺望良いですよ。

  77. 48737 マンション検討中さん

    >>48732 口コミ知りたいさん
    いや、上のマンマニの動画でそう言っているので、、、

  78. 48738 通りがかりさん

    白金高輪駅北東側で地上37階、高さ160m「三田五丁目西地区」計画!白金ザ・スカイの隣で住友不動産による住宅・事務所が25年度着工予定

  79. 48739 通りがかりさん
  80. 48740 検討板ユーザーさん

    >>48738 通りがかりさん

    スミフが来たね。
    爆上げ?

  81. 48741 管理担当

    [前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸