東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-25 04:21:09

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 32001 マンション検討中さん

    笑の家、復活しないかなぁ

  2. 32002 マンション掲示板さん

    >>31997 マンション検討中さん

    私の予算内ですとギリギリですがタワー角部屋北向きというプレミア感に惹かれております。ご回答ありがとうございます。

  3. 32003 匿名さん

    >>32001 マンション検討中さん
    大宝で

  4. 32004 匿名さん

    タワーの角部屋、いいですよね。しかも白金高輪エリアで。スカイの高層角部屋、あとは売り切れちゃいましたがプレミストタワーの高層角部屋は素敵です

  5. 32008 マンション検討中さん

    高さしか推すものが無い、いつものプレミスターじゃんw
    自分はリセールの厳しいペンシルは全然興味ないけど、
    プレミストはスカイより3割以上安いんだから
    小規模タワーが好きなら竣工後にここ売って買えば良いでしょ

  6. 32009 名無しさん

    プレミストの北側東京タワー側にマンション建って塞がれそうですね。白金ザスカイの北側は調査しましたが建ちようがないですね。まあほぼ永久展望かと。

  7. 32010 匿名さん

    この辺て美味しくて洒落たカフェとかないんよね。

  8. 32011 名無しさん

    >>32010 匿名さん
    http://drogheriasancricca.jp/ マンション真横。マンションの一階にも入ると良いけどね。

  9. 32012 匿名さん

    [NO.32005~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  10. 32013 匿名さん

    営業に確認したら3Lはもう絶望的だね。。

    全ての住戸に申込み入ってて現時点の最高で16倍、最低で4倍だって。まだ締切まで3週間近くあってこりゃあ無理っしょ。

    あとは直前で部屋チェンする人がどれ程いるかにもよるだろうけど。

  11. 32014 匿名さん

    皆さん、荒らしのマッチポンプはスルーしてせっせと削除依頼しましょうね。

    構ってる余裕はありませんから。今はどの部屋が買えるかに全集中。

  12. 32015 マンション検討中さん

    >>32013 匿名さん
    72-Aはまだ伸びそう。

  13. 32016 匿名さん

    この辺てほんと飲食関連が弱いよね。

    スーパーは高いし品揃え悪いし鮮度もダメ。

    どーにかならないもんかなぁ。そこさえマトモになれば買ってあげてもいいんだけど。

  14. 32017 匿名さん

    >>32016 匿名さん
    どういうお店が希望ですか?

  15. 32018 評判気になるさん

    値上げされたこの価格出すなら近隣で価格据え置きな割安物件買った方がいんじゃない?なぜスカイに拘るの?

  16. 32019 マンション比較中さん
  17. 32020 匿名さん

    レジデンスが割安で良いよー!

  18. 32021 匿名さん

    >>32018 評判気になるさん

    上がるものは買いだ

  19. 32022 匿名さん

    2ldk も前部申し込み入っているかな

  20. 32023 匿名さん

    スカイは価値が高いから値上がりしているのでは。そりゃあ、スーパーや保育園等が併設していたり、敷地が広かったり、半永久的な東京タワービューだったりで、これらがないマンションより価値が高いのは当然。

  21. 32024 名無しさん

    >>32013 匿名さん
    16倍ですか。大人気ですね白金ザスカイ!!
    まだ倍率伸びそうですね。

  22. 32025 匿名さん

    現段階でタワー棟2L全6部屋は抽選予定との事でしたね。

    レジデンスは未確認ですが、7部屋だから多分抽選でしょうね。

  23. 32026 匿名さん

    すごい人気。値上げが足りなかったか。

  24. 32027 名無しさん

    ここはロレックスみたいなもんだよね。下がるの待ってるとどんどん上がってく。価値あるものは下がらない。16倍つくんだからいいマンションだ。

  25. 32028 名無しさん

    >>32026 匿名さん
    あれだけ値上げしたのに抽選!!恐るべし。

  26. 32029 名無しさん

    完売するとさらに価値が上がるんですよね、、この手のマンションって、、どのくらい価値が出るのかな、まあここから20%↑とか。

  27. 32030 匿名さん

    完売したら全部屋坪600万円台では買えなくなりそうですね。

  28. 32031 匿名さん

    白金のタワマンって人気あるんだなー。白金6の白金の杜は駅遠いし、白金タワーはもう古いし、それ以外に大規模タワマンってありましたっけ?あまり思い当たらないから希少価値高いなー。

  29. 32032 匿名さん

    今回6期1次終わったら残り9戸で最終。

    内訳は

    タワー
    1L無し
    2L2戸(北15階、南23階)
    3L1戸(南22階)
    計3戸

    レジデンス
    1L2戸(9階、5階)
    2L4戸(8階、11階、12階が2戸)
    3L無し
    計6戸

    タワー&レジデンス全体残り
    9戸

  30. 32033 匿名さん

    タワー1Lと、レジデンス3Lは6期1次で終わりだね。

  31. 32034 口コミ知りたいさん

    3Lが良いよ。

    1Lや2Lは需要ないっしょ。

  32. 32035 匿名さん

    最終の売出し分は、6期外れた人が優先ですよね?

  33. 32036 匿名さん

    >>32035 匿名さん
    優先ないかもしれないです。

  34. 32037 匿名さん

    >>32035 匿名さん
    落選者多ければ、結局争奪戦で買えないよ。

    だから実質もう今回で最後。

  35. 32038 匿名さん

    >>32032 匿名さん
    次回、南22階の倍率は20倍以上確定だね

  36. 32042 名無しさん

    いよいよ下の階のエクステリアも完成して高級感があっていい。これで緑が植えられたらかなり高級感でそう。

  37. 32043 匿名さん

    再三の値上げでも大抽選会。

    価格なんてあってないみたいなもんだね。。

  38. 32044 名無しさん

    >>32043 匿名さん
    5%の値上げなのに大抽選会はすごい

  39. 32045 マンション掲示板さん

    山手線内側下、港区白金、キラキラタワーマンション。
    階ごとに備蓄災害全完備、美しい入り口からロビー、コンシェルジュラウンジ、書庫やスタディルーム、低層階の空中庭園、22階の展望室、ゴルフレンジ、スポーツジム月1000円で使い放題、シアタールームで映画鑑賞、カラオケ、お客さまを招いたときはゲストルーム、クリスマスはパーティールーム、下はリンコススーパー、これからテナントどちらが入るのでしょうか?
    楽しみですね!あと1年。
    竣工まで楽しんで日々を過ごしております。

  40. 32046 匿名さん

    マンションは立地が一番。その立地が良くなる再開発は物件価格を押し上げる。たぶん天井カセットエアコンの有無とは関係ないと思う。ここの場合、昔のイメージを引きずるし、他の再開発物件の間にあるので強気で出せない。しかしそれこそが価格の歪みで、汚い建物がとりこわされて建て替えられると、たちどころに人々はそこに何があったか思い出せなくなる。5年後10年後のリセールの時には、ハイソな地域に建つ高級マンションとして高値で売れるだろう。

  41. 32047 マンション検討中さん

    そーいや、魚藍坂のふもとに白金高輪駅の出口が新設されるって話なかったでしたっけ?

  42. 32048 匿名さん

    >>32047 マンション検討中さん
    三菱の白金高輪駅東部地区のとこですね。
    三菱とスミフの再開発も当初予定よりかなり前倒しになったとの話しでしたね。そして複合施設としてかなりの大規模(若しかしたら高さはスカイを超す)可能性もあるとの事でした。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents...

    1. 三菱の白金高輪駅東部地区のとこですね。三...
  43. 32049 匿名さん

    >>32048 匿名さん

    >>32048 匿名さん
    品川地下鉄延伸が確定したから計画前倒しに。

  44. 32050 eマンションさん

    予算的に2Lまでしか買えないけど欲しい。

    買える可能性低そうだけど?

  45. 32051 マンション検討中さん

    >>32048 匿名さん
    そうそう、それですね。
    これ実現すると、スカイからの駅徒歩表記も短縮されるんですかね?
    今3分なのが1分とかになりそう。

  46. 32052 評判気になるさん

    家なんだから値上がり気にせず好きなとこ買えよ。

  47. 32053 匿名さん

    2LDKの角部屋買えるのはこれが最後の1部屋ですかね。

  48. 32054 匿名さん

    >>32052 評判気になるさん

    まだまだ値上がりする可能性の方が高いと思うが、価格上昇著しいのも事実なので、リセールは重要な論点。ここは、大規模複合再開発ならではの利便性を享受しながら快適に住めて、さらに中長期で資産価値も維持できるっていうバランスの良さが売り。

  49. 32055 マンション検討中さん

    >>32051 マンション検討中さん

    1分になったらかなり映えますね…!まだまだアップサイドが見込めそうです!

  50. 32056 マンション検討中さん

    手の届きやすい低グロス部屋も当然、全部抽選みたいですよ。
    1Lは分からないけど、自分の買った期の直後は2Lのキャンセル待ちが多かった。

  51. 32057 匿名さん

    まぁ駅徒歩近いのは不動産の基本として価値高ですよね。駅徒歩1分のプレミストタワーは既に完売。今後の白金高輪の街の発展はどうなるかわかりませんが、白金高輪が更に栄えるとすれば楽しみですな

  52. 32061 購入者

    横付けのクレーンも日に日に低くなっていきます。

    1. 横付けのクレーンも日に日に低くなっていき...
  53. 32062 匿名さん

    >>32032 匿名さん
    キャンセル再販売住戸は出てくると思うけどね。まぁ今回の申込状況みて、今の価格から更に1-2割乗せてくるだろうけどね

  54. 32063 マンション検討中さん

    プレミストなんて欲しかったら後で買えばいいっしょw

  55. 32064 匿名さん

    >>32063 マンション検討中さん

    安い金額で。

  56. 32065 匿名さん

    次回2209の売り出し価格マジ気になる。
    そして倍率も。
    中古取引時のベース価格となるので。

  57. 32066 匿名さん

    >>32046 匿名さん

    アニキ、それ本当に2年前から考えてた?
    だとしたら神だな。
    どこまで高値になるかも教えてくれ。

  58. 32069 購入者

    >>32065 匿名さん

    非常に気になりますね。

    3506 74.42平米
    13,970 (1期2次推定) => 18,280

    2209 78.62平米
    14,780 (1期2次) => 19,000 くらい?

    になりますかね?
    失礼しました、数字間違えました。



  59. 32070 評判気になるさん

    >>32065 匿名さん
    タワー&レジ含め、ラスト1戸の3Lですからね。

    >>32067 匿名さんの言う19,000万はいい線かも。

    そしてかなりの高倍率になりそう。

  60. 32071 匿名さん

    >>32065 匿名さん
    19500

  61. 32072 匿名さん

    >>32071 匿名さん
    19200~19800当たり

  62. 32073 匿名さん

    >>32066 匿名さん
    32046のアニキではないけど、予定価格がプレミア以外事前案内より1割下がった段階で、札束握りしめてソッコー申し込みしたよ。流石にコロナは予想してなかったが、地下鉄も水面下で決定してたし

  63. 32074 匿名さん

    >>32070 評判気になるさん
    35階の3506(72.42㎡、18,280万)が@833万だと、2209は(78.62㎡)は@835万で19,900万とか?

  64. 32075 匿名さん

    引き渡し受ける来年のスカイタワー3Lは、850万-900万前後って認識でよろしいかな?

  65. 32076 匿名さん

    >>32075 匿名さん

    東急との比較感で見ても違和感ないですね。あとは北中層以上の3LDKがどれだけ引っ張ってくれるか。北高層は東急にもない東京タワービューがあるので凄いことになりそう。

  66. 32077 匿名さん

    >>32076 匿名さん
    せいぜい1割上乗せでしかないよ。

  67. 32078 マンション比較中さん

    2209実際いくらになるか、正気になります

  68. 32079 匿名さん

    どうしてスカイだけ盛り上がっているのかな?

  69. 32080 匿名さん

    >>32079 匿名さん
    抽選前だからでしょ。
    早くスレ落ち着いて欲しいね

  70. 32081 マンション検討中さん

    >>32079 匿名さん
    再開発エリアの初発であり超大型物件だから?

    まあ、今回が実質ラストってのもあるでしょうけどね。

    買えたらラッキー、取り敢えず申し込みして当たれば考えるって一見の人も参入してるんでしょうね。

  71. 32082 匿名さん

    ここに書き込んでる人らは当たらないでしょうw

  72. 32083 匿名さん

    おー祭りダァぁぁいっ!!o(^▽^)o

  73. 32084 匿名さん

    今や渋谷、虎ノ門、六本木の相場が1200-1500万の時代

    この辺は少し出遅れてた感があるからね。

    品川地下鉄延伸の確定で周辺の再開発時期も前倒しになったし、今後もポテンシャル高いと思うよ。まぁ、住みながら街が綺麗になってくのを見て生活するだけでも楽しいしね。

  74. 32085 マンション検討中さん

    ここの価格や倍率状況見てると、もうバブルなんだなって実感するわ。

  75. 32086 匿名さん

    >>32085 マンション検討中さん
    そう思っている人がいる間はバブルではないよ。
    若葉が買いに向かった時に教えてね。その時、自分は階段から下りますので

  76. 32087 匿名さん

    いつもの置いとくね(^з^)-☆

    古川低地

    飛行機爆音

    高速隣接

    JVでガチャガチャ

    山手線内最大世帯数でワチャワチャ

    販売途中で30%から40%とバンバン値上げ


    ↑みんな冷静になろーね☆

  77. 32088 匿名さん

    >>32085 マンション検討中さん

    ここだけが人気、周りの販売中のマンション見てみ。

  78. 32089 匿名さん

    プレミストの北側に高層できるから東京タワービューは塞がれてしまうようですね。白金ザスカイの北側は三田1も含めて大丈夫そうですね。

  79. 32090 匿名さん

    >>32089 匿名さん

    スカイラウンジは半永久眺望

  80. 32091 匿名さん

    >>32088 匿名さん
    港区白金の超大規模になると注目度上がりますから集中すると思います。しかも、出さなくても十分人気あったのに新聞広告出したから、さらに倍率が、、、

    72Aは20倍いきますね。次回の1つ残った3LDKは2億円くらいでさらなる倍率いくと思います。

  81. 32092 匿名さん

    抽選低いものにエントリーするしかないかも。60平米に満たない55平米くらいだと狭くリセール難しい感じもしますが白金ザスカイの場合は狭くても住みたい人いるだろうから問題ないかもしれない。この売り切れ直前の状況になると買えるものを買うといった感じでしょう。

    爆発的な人気なので55も抽選になるかもですが。

  82. 32093 マンション検討中さん

    >>32092 匿名さん
    1Lの需要ってエリア問わず結構なものですよ。
    これまでスカイでもなかなかな倍率になったと聞いています。多分買いやすい価格なので人気になるという側面もあるかと。
    どの部屋も満遍なく抽選になりそうです。買えればラッキー。

  83. 32094 検討板ユーザーさん

    倍率状況どんな感じなんだろ?

    無抽選もいくつかあります?

  84. 32095 匿名さん

    >>32094 検討板ユーザーさん
    無抽選がないみたいです

  85. 32096 匿名さん

    抽選はずれたら次は三田1と東急てとこですかね。規模変わるけどシティタワー虎ノ門とか。

  86. 32097 匿名さん

    5%手付金入れてるから余程のことないとキャンセルしないからね、、、0パーセントではないけど。

  87. 32098 匿名さん

    白金タワー含め3LDK80平米超えると相場2億だから、84Aと84Cは安いかもしれない。特にAはレジデンス最上階で坪753は安い。

  88. 32099 匿名さん

    >>32083 匿名さん

  89. 32100 匿名さん

    >>32074 匿名さん
    @800は超えてくるでしょ。今回35階が830で抽選16倍だから、過度な抽選避ける為にも同じかそれ以上に上げてくるのでは。3LDKは実需が多いからなかなかリセールでも出ないし希少だよ

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸