東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-06 13:57:43

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 31101 マンション検討中さん

    三田は間も無く発表なんですか?
    買える資力があるなら待っても良いかもですね。

  2. 31102 匿名さん

    >>31100 マンション検討中さん
    ここの購入者だけど、絶対三田1の方がいいよ。オススメ。買えるのならば

  3. 31103 マンション検討中さん

    三田1のほうがいい理由はなんですか?三井にとって大事な場所なので、三井がめちゃくちゃ本気で挑んでる話は聞きました。600万台もあると聞きました。

  4. 31104 匿名さん

    >>31103 マンション検討中さん
    1期から参入した方がいいに決まってる。価格はともかく

  5. 31105 匿名さん

    2022年の春から不景気突入の話は数人のアナリスト、というかほとんどの人が言ってるけど、実際わからないよね。榊さんも全然当たらないし。

  6. 31106 匿名さん

    >>31104 匿名さん
    なるほどーありがとうございます!!

  7. 31107 匿名さん

    引き渡しは来年3月くらいですかね?5月になる話もありますが。楽しみで楽しみで毎日眠れません!

  8. 31108 匿名さん

    >>31099 マンション掲示板さん

    まぁ確かに都内の各エリア検討してる誰もが高いって思ってるからね。でも、家を買うのに暴落待ってたらさ…いつ起こるかわからない分、正直なとこ機会損失の方が怖いよね。

    それにいざという時には、みんなビビって買うどころじゃないでしょ。今回のコロナみたいに、また超大規模な金融緩和やって不動産が上がる可能性もあるし。

  9. 31109 名無しさん

    マンション購入は勇気と決断力。機会損失、おっしゃるとおりですね!怖いけど買う。買えない人はいつまでも買えない。

    いいマンションを買ったと思ってます。今日も現地行ってみよーっと。

  10. 31110 匿名さん

    コロナ発生直後、ビビってた人なんて居た?

    みんなマンション買え買えムードじゃなかった?

    だからここも一気に販売加速したんじゃなかった?

  11. 31111 匿名さん

    >>31110 匿名さん
    流石に3月のコロナショック後の4月は狼狽売りあったよ。
    そしてその時に別スレで、貨幣価値下がって資産インフレ起こるよと書き込んだら、ありえないと全力で否定されましたが。

  12. 31112 匿名さん

    コロナ直後はマンション買わなくて良かったとつくづく思ったなあ。その後は暗号資産と株式への投資で一山当てられたし。

    まあ、インフレは結果論ですよ。有効なワクチンができたり、しっかりと対策すれば感染しないことがわかったりしたことが大きいと思います。コロナ直後の4月時点では、インフレは楽観シナリオの一つに過ぎなかった。

    ここの販売が加速したのは日経が3万付近まで上昇してから。先着順が毎週20戸以上売れてたんじゃないですかね。

  13. 31113 匿名さん

    >>31112 匿名さん
    有効なワクチンができたり、しっかりと対策すれば感染しないことがわかったりしたことが大きいと思います

    その前からリバ始まってたから。関係ない

  14. 31114 匿名さん

    東棟は高くて貴重だよねー。あまりないからね、高層って

  15. 31115 匿名さん

    >>31113 匿名さん

    そのリバウンドが持続するにはウィズコロナに移行できる必要があったという話。実際、コロナ前の水準を回復して安定したのはワクチン完成後。

    コロナ直後では安くなった株は買えても、値下がりもしていない分譲マンションを買うのは悪手だったとは思いますけどね。まあ、失っても大丈夫な資金が億単位であったり、ご自身の相場観に絶対の自信がある方なら良いのかもですが。

  16. 31116 名無しさん

    それにしてもマンション高くなったよねー目黒駅のプラウドタワーマーク、駅から遠いのにめちゃくちゃ高いね。品川区だよ。

    まだ上がる?

  17. 31117 匿名さん

    まぁ今は都内に限らず郊外でも驚く値段で新築出てるよ。

    ほんとビックリ。

    だからこそ手堅い物件を抑えておく事が重要。ここの様な。

  18. 31118 匿名さん

    三田一待てっつってんだよ。

    何遍も言わせんな。後悔しても知らんぞ。

  19. 31119 匿名さん

    三田1いいよね
    三田小山もいいよね
    あと三井三菱の浜松町直結タワマンもいいよね坪750

  20. 31120 マンション検討中さん

    ここ買ってなかったら三田1だな。めちゃくちゃスペック高い。三井本気だから。

  21. 31121 マンション検討中さん

    >>31116 名無しさん
    野村不動産プラウドは神楽坂で派手にやらかしているみたいだから目黒もコケる可能性はありますね。
    目黒マークとスカイが同じ価格帯なら目黒マークは玉砕のはず。ただ、目黒マークがそこそこ反応良ければスカイの次の売り出しは更にワンランクアップでくるでしょうね。

  22. 31122 匿名さん

    新富町、目白、赤坂、白金高輪と新築物件を購入して不動産投資を生業としていますが、次の投資目標をしている三田小山西の再開発マンションが坪850万~ではうま味がなくなるような気がする。

  23. 31123 マンション検討中さん

    目黒マークって検討者の反応良いの?坪700弱は流石に高杉だと思うけど

  24. 31124 マンション検討中さん

    目黒マーク高いよね、、、駅から遠いし

  25. 31125 マンション検討中さん

    職人が圧倒的に足りないらしいね。材料は少し値下がりしたらしいけど人材問題が、、しばらく安くならないね

  26. 31126 匿名さん

    >>31115 匿名さん
    青田買いマンションは、別に全額払うわけじゃないからね。
    失っても大丈夫な資金、億単位もいらんでしょ。頭金だけ
    しかもデベが弱気に傾いたら手付け5%交渉もしやすいし

  27. 31127 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  28. 31128 マンション検討中さん

    はやく植栽はじまらないかなー。あと、リンコス確定??

  29. 31129 マンション検討中さん

    スーパーはイオンの可能性ある?

  30. 31130 マンション検討中さん

    >>31129 マンション検討中さん
    わからないって言ってましたね。リンコスだと思うけど。

  31. 31131 匿名さん

    入居までいよいよ1年ちょっと。

    どんな感じに仕上がるか楽しみですわ。

  32. 31132 匿名さん

    暴落するまで待つのが吉

    例え何年、何十年かかろうが

    最後まで我慢した人の勝ち

    時代が物語ってる

    現世で買えなくても、来世で買えば良し

  33. 31133 匿名さん

    >>31132 匿名さん
    おもしろい。

  34. 31134 匿名さん

    東京23区の人気物件ランキング

    1位が芝浦の野村

    スカイはというと…ベスト5にもは入れず7位。。

    これが世間の評価だよ。もっと現実を見たまえ。

    1. 東京23区の人気物件ランキング1位が芝浦...
  35. 31135 マンション検討中さん

    >>31132 匿名さん
    買えないじゃん!笑笑

  36. 31136 匿名さん

    >>31134 匿名さん
    7位だって良いじゃない。

  37. 31137 マンション検討中さん

    >>31136 匿名さん
    芝浦の野村は安いらしいねー

  38. 31138 匿名さん

    >>31137 マンション検討中さん
    割安かどうかはまた別

  39. 31139 匿名さん

    ここはめちゃくちゃいいマンションだと思います。沢山見たけど。資産価値高いです。あと1年待てないです!

  40. 31140 匿名さん

    >>31139 匿名さん
    過度なポジ投稿は、スレが荒れる原因

  41. 31141 匿名さん

    目黒マークの話題が出てたので調べたら大体670みたいですよ。700はしない。そして駐車場施設も立派。

    https://manmani.net/?p=41119

  42. 31142 匿名さん

    自分が買えなくなる可能性もあるのに、他物件を色々と紹介してくれる人は親切心から?それとも神なの?

  43. 31143 匿名さん

    >>31142 匿名さん
    ライバルは少しでも減らしておきたいって思うのが人間の性

  44. 31144 マンション検討中さん

    あの立地で670で割安なのか??
    すまん、スレチでしたな。

  45. 31145 匿名さん

    >>31134 匿名さん
    芝浦行こ…

    もう止めても無駄だから

  46. 31146 匿名さん

    マンション売却する時って専任1社にしたほうがいい?

  47. 31147 匿名さん

    >>31146 匿名さん

    ここのように人気物件であれば、一般で競わせる方がいいんじゃない。
    業者は専任でやりたがるけど。

  48. 31148

    みなさんスカイ検討のスレッドだよ。

  49. 31149 マンコミュファンさん

    ここの下駄の商業施設は不動産仲介が2社も入るんだっけ?

    黙ってても客付けられる強欲な仲介屋共が、毎夜飯ウマーって叫んでるのが目に浮かぶ。

  50. 31150 匿名さん

    >>31147 匿名さん
    ありがとうございます!あと一年!待てません。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸