東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 27440 匿名さん

    >>27437 匿名さん

    ここの購入者さんが、民度がどうのこうのと、言わない気がします!
    購入者だったら、ショックだわ。

  2. 27441 匿名さん

    近隣の区からの転居予定だけど、
    特に区なんて意識してなかったな。
    港区の民度ってなんだ?よく分からん

  3. 27442 匿名さん

    >>27434 匿名さん

    渋谷~代官山 界隈です。
    全て揃っている、と書いたのは言い過ぎでしたかね。すぐにごみごみした街に出るわかいころよかったが、少し疲れますね。年ですかね。

  4. 27443 通りがかりさん

    田町駅前にもTSUTAYAカフェならありますね。白金高輪からはちょっと距離あるかも?

  5. 27444 匿名さん

    >>27442 匿名さん
    代官山、猿楽町界隈と白金高輪は全く街の成熟度が異なるからね。白金高輪に関しては、10年後15年後を見据えて、街と共に発展していくのを楽しまないと。それには、当然ながら不便を強いられるでしょ。それが嫌なら、成熟した街に居続けた方が、生活の質は高いよ

  6. 27445 通りがかりさん

    >>27444 匿名さん

    仰るとおりですね。

  7. 27446 匿名さん

    こちらは、都心部から都心部(スカイ)へのお引っ越しの方が多いのかな。

  8. 27447 匿名さん

    スカイが出来て東急がくれば、ここら辺も賑やかになって個人経営の商店も活気が出て来て、5年後、10年後は大化けするエリアになるのは間違いない。

  9. 27448 匿名さん

    白金高輪エリアが全面的に再開発されるよりも、古い街が少し残ったほうが多様性があって楽しいと思う。再開発で人口が増えるので、大久保通り、四の橋通り、五の橋通り、北里通りの商店街と再開発エリアはうまく共存できると思う。

  10. 27449 匿名さん

    >>27448 匿名さん
    固定資産税と相続税払えんだろ。

  11. 27450 匿名さん

    >>27448 匿名さん

    購入者、近隣の区からの転居ですが、
    私もそのように、と願っています。
    現実は厳しいのでしょうか?
    古い街は是非共存していきたい。その方が、面白いと思う。

  12. 27451 匿名さん

    古い街区に良さげな飲食店が点在しているのが白金高輪の良いところ

  13. 27452 匿名さん

    >>27450 匿名さん
    コロナで飲食関連壊滅的だからな。なかなか難しいよね。
    白金台にも商店街があったけど、道路拡張と世代交代うまくできず、目黒通り沿いはほとんどマンションになっちまったよ。

  14. 27453 検討板ユーザーさん

    私は広尾からです。
    広尾もそうですが、古い街並み、お店と新しい街が融合してくのは楽しいですよね。

  15. 27454 匿名さん

    私は白金台からお引越しです。白金高輪はほんと便利。

  16. 27455 匿名さん

    私は目白5丁目から引っ越しです。ここは物価が高いのが心配です。昔からある商店街が残ってほしいです。

  17. 27456 匿名さん

    >>27452 匿名さん

    白金台そうでしたか。
    白金台も本当に素敵な街ですよね。でも、色々変化もあるのですね。住む方々によい変化だとよいですが、商店街がなくなるのは少しさみしい。仕方がないのでしょうかね。

    白金高輪の数年後の東急再開発では、商店街との共存というスタンスで広場など検討されていると聞きましたが、個人的にはうまく行って欲しい、と願っています。

  18. 27457 匿名さん

    皆さん、さすが素敵な所にお住まいですね。

    物価、確かに色んなお店があるので、時と場合によってお店の使い分けもできそうな場所だと思っています。
    近隣にも商店街があって、びっくりするくらいアットホーム、フレンドリーなお店もありますよね。
    まだ、自分の知らないお気に入りになりそうなお店が沢山ありそう。少しずつ、そんなお店に出会っていきたいです。

  19. 27458 口コミ知りたいさん

    スーパー決まったてのは、ガセ?

  20. 27459 匿名さん

    >>27456 匿名さん
    とはいえ、そんなに素敵な店があったわけではなく
    寿司屋・酒屋・薬屋・本屋・床屋・小スーパー・米屋・ペットショップ・豆腐屋・金物屋・八百屋・・・

  21. 27460 匿名さん

    昔、白金台はシロガネーゼと言われて、セレブの人が住んで買い物をする所でしたが、これからは白金高輪がセレブタウン化していくのでしょうか。

  22. 27461 匿名さん

    >>27460 匿名さん
    シロガネーゼはマスコミが作り出した虚像です。

  23. 27462 口コミ知りたいさん

    >>27459 匿名さん

    そういう感じの商店街…続いて欲しいと思ってしまうんですよね。

  24. 27463 匿名さん

    >>27462 口コミ知りたいさん
    都心では無理。ムサコか戸越ですら危うい

  25. 27464 口コミ知りたいさん

    >>27463 匿名さん

    ムサコ、戸越も危ういの?
    あちらも再開発で盛り上がりそうと思っていますが…

  26. 27465 匿名さん

    >>27464 口コミ知りたいさん
    ムサコの商店街、ジワジワとチェーン店化してるでしょ。
    戸越銀座は、少しずつ虫食い

  27. 27466 口コミ知りたいさん

    アトラスタワー白金平均単価850出た!!
    手が震える。。
    ps:プレミスターラスタ1戸。

  28. 27467 匿名さん

    >>27466 口コミ知りたいさん

    600代はバーゲンか

  29. 27468 匿名さん

    小規模といえど、850って本当??

  30. 27469 匿名さん

    >>27468 匿名さん

    中規模だから管理費も多分高いよね

  31. 27470 通りがかりさん

    だから言わんこっちゃない
    春くらいまでに滑り込んだひとはセーフでしたね

  32. 27471 回り

    >>27466 口コミ知りたいさん
    850って、あくまでもアトラスタワーのレスの一投稿者の推測でしょう。

  33. 27472 口コミ知りたいさん

    >>27471 回りさん

    今は噂だけど、そちら待ちの方心の準備をしたほうがよろしいかと。

  34. 27473 回り

    >>27472 口コミ知りたいさん

    なら、誤解をあたえないように、噂であることを、コメントに書かれた方がいいよ。

  35. 27474 匿名さん

    >>27472 口コミ知りたいさん
    悪質な書き込みだわ

  36. 27475 匿名さん

    どう考えてもアトラスタワーが坪850はあり得ない。坪650~750が妥当なところではないでしょうか。正確な情報をインフォメーションしてください。

  37. 27476 マンション検討中さん

    ここの次期販売はかなり値上げする予定です。。(泣く)

  38. 27477 通りがかりさん

    >>27476 マンション検討中さん

    まだ普通のマンション一棟分くらいは残ってますもんね。ゆっくりいきましょう

  39. 27478 匿名さん

    仕方がないでしょう。人気と需要があるマンションだから強気な商売が出来るのでしょう。

  40. 27479 匿名さん

    残り30-40戸くらいでしょ?値上げ幅が気になりますね。

  41. 27480 匿名さん

    >>27478 匿名さん

    値上げ遅いよ
    東建は反省会

  42. 27481 匿名さん

    >>27480 匿名さん
    保守的な社風だからしょうがない

  43. 27482 マンション検討中さん

    >>27479 匿名さん
    詳細言えないですが、値上げは10%以上です

  44. 27483 匿名さん

    >>27482 マンション検討中さん
    もう坪700超えってところですかね。ブランズは800で出してくるでしょこれは。

  45. 27484 回り

    >>27482 マンション検討中さん

    じゃ、せめて残戸数は教えてください。
    30-40よりは、はるかに多いでしょう?

  46. 27485 匿名さん

    直近5期?+先着順入れ替え数カウントで残り50くらいじゃなかったっけ?
    はるかに多いって何を根拠に?

  47. 27486 回り

    >>27485 匿名さん
    知らないから、聞いた。

    単なる残戸数が30ぐらいだった、値上げせず、さっさと捌いた方が合理的な経営判断だろうと思った次第

  48. 27487 匿名さん

    竣工後販売になってもいいわけだしガンガン値上げした方が良いと思うけどな。
    白金高輪はまだ大分割安感がある。

  49. 27488 匿名さん

    スカイは売れ行きが良く、残り50戸だから、最後の追い込みでガンガン値上げして売って行く作戦ですね。

  50. 27489 匿名さん

    仮に残り50戸、平均1500万/戸値上げでトータル7.5億?
    5社JVだから一社当たり1.5億程度か。その程度であれば大幅な値上げしてダラダラ売りながら販促費や人件費垂れ流すより、リーズナブルな値上げでサクッと完売させた方が確かに合理的やね。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸