東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-04 02:06:32

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 22227 職人さん

    南北線で四谷から品川に直接いけるようになると便利になるね

  2. 22228 検討板ユーザーさん

    パーコーの新作

    2021年7月中旬販売予定

    竣工予定年月:2021年5月

    入居予定年月:2021年9月

    売り出しから入居まで早いね。
    34戸と小規模だからサクッと完売かな?

    パークコート白金長者丸
    https://www.31sumai.com/mfr/X1131/

  3. 22229 匿名さん

    虎麻プロジェクトと品川再開発を南北線が結び日比谷再開発と品川再開発を三田線が結ぶので白金高輪ー品川の地下鉄延伸は国家戦略特区に重要なインフラ。

  4. 22230 匿名さん

    >>22228 検討板ユーザーさん

    格上マンション出ちゃったね
    ここは詰め込み普通マンションだから

  5. 22231 匿名さん

    ポジション持ちがアップサイド期待で地下鉄連呼は恥ずかしいですよ。
    車移動主体じゃなかったんですか?

  6. 22232 匿名さん

    今日も買えない貧者の悔しい嘆きで飯が美味い

  7. 22233 匿名さん

    >>22231 匿名さん
    本人の移動手段が自家用車中心であっても地下鉄延伸はエリアの価値を高めるのでウェルカムだという話だと思います。

  8. 22234 匿名さん

    >>22230 匿名さん
    格上って、低層小規模かつ行政区も異なるのに、比較対象になりえないのをわかってて書き込んでるでしょ。
    パーコー長者丸の比較対象はこの物件でしょ。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-6881.html?sp

  9. 22235 匿名さん

    >>22233 匿名さん
    有明民みたいですね。まぁ湾岸からの買い替えは多いと聞きますのでさもありなん。

  10. 22236 匿名さん

    心配するな
    長谷工坪単価No.1の座は当分抜かれないだろう
    ブリリアタワー浜離宮が長谷工らしいけど、ブログ読んでいたら坪600からが予測だった
    良かったな

  11. 22237 匿名さん

    >22228

    小規模だから完成売り。完成売りだと現物が見れるってことでサクッと売れることが多いんだけど、三井の某物件で時間かかってるところもある。

  12. 22238 匿名さん

    >22236

    あれっ、ここって大林メインじゃなかったの? ご都合主義かな。

  13. 22239 匿名さん

    >>22238 匿名さん

    長谷マンには変わりないな

  14. 22240 匿名さん

    >>22229 匿名さん
    そうそう。

    早くやった方が良いよね。

  15. 22241 マンション検討中さん

    タワーとレジデンスならタワー買った方が良いのかな?

    今タワーはどの向きが残ってるの?

  16. 22242 匿名さん

    >>22228 検討板ユーザーさん

    この辺て好き嫌いある場所よね

  17. 22243 匿名さん

    >>22241 マンション検討中さん

    のらえもんに質問すれば

  18. 22244 匿名さん

    >>22241 マンション検討中さん
    タワーはもう殆ど残ってなかった記憶

  19. 22245 匿名さん

    >>22228 検討板ユーザーさん
    坪650ぐらい?

  20. 22246 匿名さん

    >>22245 匿名さん
    700ぐらいになるんじゃないかい

  21. 22247 匿名さん

    >>22215 投稿者さん
    ほう。順調だね。

    今や都心マンションはどこも活況の様子で。

  22. 22248 匿名さん

    ここは都心じゃないことを忘れてるな

  23. 22249 匿名さん

    そこも完売、あそこも完売ってよく耳に入るからここも残りは早いよ

  24. 22250 匿名さん

    タワーとレジでそれぞれどのぐらい残ってるのかね?

    タワー30、レジデンス70とか?

  25. 22251 匿名さん

    こんなとこでグダグダ書き込んでないで、さっさとモデルルーム行って部屋選んでらっしゃい。

  26. 22252 匿名さん

    次期の4期で最終期?

    ファイナルアンサー??

  27. 22253 買い替え検討中さん

    >>22251 匿名さん
    4次登録予定

  28. 22254 匿名さん

    >>22234 匿名さん
    オープン…

  29. 22255 匿名さん

    よくもまぁ世の中コロナで大変な時に高額マンションなんて買おうと思うよね。ここ引き渡しも2年後でしょ?金利上昇だって考えられるのに。

  30. 22256 匿名さん

    >>22255 匿名さん
    そういう人は買わなくて良いんじゃないかい?

  31. 22257 匿名さん

    >>22255 匿名さん
    そもそも、よくこのスレに辿り着いたな。

  32. 22258 匿名さん

    気になるからねえ。

  33. 22259 匿名さん

    >>22255 匿名さん
    いざ買うと決めたら2年が長い。。

  34. 22260 匿名さん

    >22255

    コロナの日銀ジャブジャブで、儲けてる人は儲けてる。二極化だから蚊帳の外の人が多い。

    金利も日銀は0.25%までは容認といってるけど、十分低い数字だし、変動幅拡大のアナウンス後にも0.1%で介入して抑えている。これも知らない人は蚊帳の外。

  35. 22261 匿名さん

    で、結局ここはいつになったら値上げするの?

    今どこも大型物件は値上げの様相だよ。

  36. 22262 匿名さん

    >>22261 匿名さん
    〉今どこも大型物件は値上げの様相だよ。

    芝浦だけ逆行してるみたいよ。

  37. 22263 匿名さん

    芝浦も相場をさらに引き上げるために思い切って値上げして欲しい。

  38. 22264 匿名さん

    タワーは、南はまだ残ってるぞ

  39. 22265 匿名さん

    こちら側を押し上げる意味でも、湾岸エリアも頑張って欲しいですねぇ。

  40. 22266 匿名さん

    >>22263 匿名さん
    芝浦は、駅近大規模マンションができない限り、相場は頭打ちだわ。白金高輪が坪650で売れたから、じゃあ芝浦坪550が売れるわけではない

  41. 22267 匿名さん

    >>22266 匿名さん
    こちら側を押し上げる意味でって事でしょう。

  42. 22268 匿名さん

    ここより更に高い都心エリアにはこれからも相場を牽引してってもらい、湾岸や郊外などの後背地にも内陸側を押し上げるように頑張って欲しいね。みんなwin-win

  43. 22269 匿名さん

    相場けん引なんてどういう立場なのか。検討者なら安くていい物を望む。

  44. 22270 匿名さん

    ここは高見の見物で楽で良いね。

  45. 22271 匿名さん

    >>22268 匿名さん

    まだ都心だと言い張っているのか?
    のらえもんお墨付きですもんね。
    港区の全ての開発が、白金タワマン街の坪単価上昇につながるとか
    もうウルフ村田の世界だな

  46. 22272 匿名さん

    竣工時価格が楽しみですなあ

  47. 22273 匿名さん

    >>22271 匿名さん
    君も相場上昇に寄与する意味でも湾岸辺りを買ったらどうだい?

  48. 22274 匿名さん

    >>22273 匿名さん
    てか、湾岸民だよ彼は。

    一々相手にしたってしゃーないだろ。

  49. 22275 マンション比較中さん

    2日金曜日で4次の締切だーよ。

  50. 22276 匿名さん

    >>22274 匿名さん
    最後は皆がhappyになれるよう、是非とも頑張って欲しいね。

  51. 22277 匿名さん

    >>22261 匿名さん
    この物件では値上げはなさそうよ。

  52. 22278 匿名さん

    >>22118
    >旅行も含める?とするなら細かく数えてないけどざっくりで、
    >コロナ前で1200から1400

    何屋さんかな。
    相手にならず笑うしかないw
    ちな300位。(購入者)

  53. 22279 匿名さん

    品川開発楽しみ
    虎麻も楽しみ
    第二六本木ヒルズも楽しみ

    自然も多いし港区はいいよ
    子育てもしやすいよ
    コロナで人空いてていいよ
    広い公園も多いよ

    港区内陸に一度住んだら他住めなくなるよ


  54. 22280 匿名さん

    >>22279 匿名さん
    湾岸とか郊外じゃダメですか?

    郊外の田舎行くと畑や田んぼ、河原に土手などもあるし、湾岸では人工的ですが緑や公園もあったりします。何れも大きなショッピングモールやアウトレットがあったりして子連れには便利ですよ。


  55. 22281 匿名さん

    >>22280 匿名さん
    良いですよね。

    週末何もする事が無くヒマな時など利用させて貰ってます。

  56. 22282 匿名さん

    マイルドヤンキーじゃあるまいし、モールに入り浸って何するの?

  57. 22283 匿名さん

    >>22282 匿名さん
    誰も入り浸るほど利用するとは言ってない。笑

    雨の日や何もする事が無い日などは、子連れにはそれなりに暇潰しにはなりますよ。

    住むとなると話はまた別ですが。

  58. 22284 匿名さん

    だからー。

    湾岸ネタは的確なスレでお願いしますよ。

    こちら側を押し上げる為にも是非頑張って欲しいとは思うけど、別にエリアそのものには誰も興味なし。

    みんなポカーンだよ。

  59. 22285 匿名さん

    その辺りのエリアも子供が幼少期ぐらいまではまだ良いんでしょうけどね。

  60. 22286 匿名さん

    >>22284 匿名さん

    購入者だけど、俺ですらここが特別良いと思ってないのに
    購入者でもない人がここを特別視しすぎだと思うよ。

  61. 22287 匿名さん

    >>22286 匿名さん
    というより湾岸には誰も興味ないって事でしょう。

    正味興味あります?

  62. 22288 匿名さん

    パークタワー勝どきミッド/サウス
    パークコート千代田四番町ってどうですか?
    ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
    山手線の駅力を語るスレ Part5
    23区内の新築マンション価格動向(その67)
    パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
    ブランズタワー豊洲ってどうよ?
    パークコート神宮北参道 ザ タワー(旧称:(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画)
    東京サウスゲート計画<18>
    プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

  63. 22289 匿名さん

    byこのスレッドも見られています

  64. 22290 匿名さん

    >>22287 匿名さん

    >>22288

  65. 22291 匿名さん

    >>22287 匿名さん
    興味はないけど応援はしてる。

    こちら側を押し上げる為にも、息切れせずに是非頑張って盛り上げてもらわないと。  

    後背地にはその責務がある。

  66. 22292 匿名さん

    どーでも良い話題ばっか続いてるね

  67. 22293 匿名さん

    >>22292
    ホント、残戸厨とかどうでもよい

  68. 22294 匿名さん

    で、残りはあと100ぐらい?

  69. 22295 匿名さん

    今年中には売り切れそうですね(以下同じ話題ループ

  70. 22296 投稿者

    >>22294 匿名さん
    うん、
    70+30ぐらい

  71. 22297 投稿者

    >>22296 投稿者さん

    プレミスタ白金: 残り50
    スカイ:残り100
    高輪タワー:残り50?
    近隣物件もほぼ完売に近づいてきたね

  72. 22298 匿名さん

    >>22297 投稿者さん
    周りの物件も順調そうで良いですね。

  73. 22299 匿名さん

    その中だとスカイが少し遅れてる感じかな?

  74. 22300 投稿者

    >>22299 匿名さん

    スカイの進捗率が一番進んでる。

  75. 22301 匿名さん

    それにしても高いよねー、マンション

  76. 22302 匿名さん

    >>22287
    瞬殺w

  77. 22303 匿名さん

    >>22288 匿名さん
    ここのスレ住人というより、他のスレの人が気になって見に来てるんでしょ。
    そんなに問題ない話。

    ただし、「山手線の駅力を語るスレ Part5」ここのスレ住人は出禁です。

  78. 22304 匿名さん

    >>22303
    購入者ですけど、そんなにここを特別視して貰わなくても大丈夫ですよ。

  79. 22305 匿名さん

    自称購入者名乗るの流行ってるの??

  80. 22306 匿名さん

    >>22305 匿名さん
    妄想は大きく膨らませるほど楽しいですからね

  81. 22307 匿名さん

    虎ノ門にもいましたね。

  82. 22308 匿名さん

    >>22303
    別に広尾の低層10戸のマンションみたいなもんじゃないし
    青山の超高感度の人しか住めないマンションでもないし
    もちろん超絶高額な物件でもないし
    1000戸もあるようなマンションなんでとんでもない金持ちもいれば
    湾岸から移住の人もいれば胡散臭い商売の人もいるであろう事は
    承知の上なんで特別視しなくて大丈夫ですよ。

    >>22305
    >自称購入者名乗るの流行ってるの??

    なんとでも言ってくださいな(笑)
    俺たち凄いだろってドヤ顔してる訳じゃなくて、普通ですよ、って話ですけどね。

  83. 22309 匿名さん

    >>22306 匿名さん
    どんどん膨らんでる様子ですねー

  84. 22310 匿名さん

    こんな掲示板で「自分」主張しても仕方ないですよ。

    何者でもないんですから。

  85. 22311 匿名さん

    自分購入者、自分検討者っていう前フリがいちいち余計で要らないね。

  86. 22312 匿名さん

    どーでも良い話題ばっか続いてるね

    他所でやったら?

  87. 22313 匿名さん

    >>22312 匿名さん
    ホント、残戸厨とかどうでもいいよね

  88. 22314 匿名さん

    駅力スレ常駐の異常な投稿者が、このスレに出入りしてるみたいなので、変な投稿に対しては相手にせずスルーで

  89. 22315 匿名さん

    自称金持はたくさんいるよね
    実際は、値上がりしないと困りそうな人が多いと思う
    有明かここだな

  90. 22316 匿名さん

    湾岸のかまってちゃんを相手にすると面倒なだけよ。

    とはいえあちら側にも頑張ってもらう為にも、陰ながら応援しよう。

  91. 22317 匿名さん

    >>22316 匿名さん
    個人的には芝浦にはもっと頑張って盛り上げて欲しいなって思う。

  92. 22318 匿名さん

    >>22315 匿名さん
    金持ちの基準とは?

  93. 22319 匿名さん

    ここも話題も出尽くしてグズグズになって来たねー。

    値上げありそうかな?って気もしたけど、その雰囲気もなさそうだし。

  94. 22320 匿名さん

    >>22315 匿名さん
    むしろここなんかは明らかに今の相場感だと割安だから皆んな楽勝って思ってんじゃない?

    なんなら値上げしないのが不思議で仕方ないと思ってる人も多そう。

  95. 22321 匿名さん

    >>22320 匿名さん
    住友、三井、東急辺りの単独デベならとっくに値上げしてるな。

  96. 22322 匿名さん

    >>22320 匿名さん
    確かに。

  97. 22323 匿名さん

    >>22320 匿名さん
    値上げがもしあるとするなら最後の最後でしょうね。

  98. 22324 匿名さん

    みんなもしかして白金をブランド地だと思ってる?
    そうだろ?

  99. 22325 匿名さん

    >>22324 匿名さん
    なんだと思ってるの?

  100. 22326 匿名さん

    荒らしに乗っかるのも荒らしだぞ。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸