東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-04 02:06:32

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 22001 匿名さん

    >>22000 匿名さん
    湾岸に?

    過度な期待は禁物だよ。

  2. 22002 匿名さん

    >>22001 匿名さん
    そこまでは言ってない。

  3. 22003 匿名さん

    湾岸がスレを汚していて邪魔なので、この際ハッキリ言おう。埋立地の時点で検討外だと。その上、陸続きですらなく、災害時にライフライン断絶リスク大。安かろう悪かろうは他所でやってくれ。

  4. 22004 匿名さん

    白金ザスカイ、一階にタバコルームがあるのか…
    マンション内の臭いが凄そうだな…これは考え直した方が良いかも?

  5. 22005 匿名さん

    まだスモーキングルームネタやってるんだ。暇だね。マンション住民しか利用できないので、そんなに目くじら立てんでも。

  6. 22006 匿名さん

    >>22004 匿名さん

    北の高層か中層をキャンセルするなら教えて。すぐに申し込むので。

  7. 22007 匿名さん

    >>21939 匿名さん
    同じことを思い、「(喫煙室用の)前室あった方がいい」と申し上げたのですが理解できない方がいたようで、、

    通路兼用ではなく喫煙室専用の前室があるとかなり軽減されるのではと。

  8. 22008 マンション検討中さん

    >>22004 匿名さん
    喫煙所がある商業施設でそのフロア全体がタバコ臭い施設なんて見たことあるか?想像力乏しすぎるやろ。
    スモーキングルームあるってのはプラスには確かにならない。でも別にマイナスにもならないと思うけどな。分煙自体は禁煙の時代に逆行しててよろしくないとは思う。

  9. 22009 投稿者

    >>22006 匿名さん

    あっても抽選だなぁ

  10. 22010 匿名さん

    こんなとこでしょーもない書き込みしてないで、さっさとモデルルーム行って検討する部屋選んでらっしゃい。

    先着順また動いてるぞ。

  11. 22011 匿名さん

    >>22008 マンション検討中さん
    激しく同意

  12. 22012 匿名さん

    ヤニ部屋、2つのゴルフレンジ有り、二層式ラウンジ(女と酒とタバコが大好き

    フィットネス、ワーキングブースは必要最低限(自己研鑽する気ゼロ

    なんか…。脂ぎった昭和のオヤジって感じ。

  13. 22013 匿名さん

    >>22008 マンション検討中さん

    付室無い24時間ゴミ置場に強烈な生ゴミがあるとフロアに匂い充満するよ。それと同じだよ。

  14. 22014 匿名さん

    >>22012 匿名さん
    とりあえず、早朝からマンコミュにしょうもない投稿せずに、自己研鑽につとめようぜ

  15. 22015 匿名さん

    >>22013 匿名さん
    そういうマンション住んだことないから想像できないわ。
    若葉そういう低仕様に住んでるんだ。

  16. 22016 匿名さん

    スモーキングルームが嫌悪施設なわけないでしょ。住民しか使えないわけだし。服に纏わりついた臭いが微かにするだけ。そんなことより、こうやって議論のもとになる施設を地権者の要望で作ってしまうこと自体が問題です。今後の組合運営が揉めないか心配。どこかのモデルルームできいたけど、マンションの建て替え事業なら、元々マンションに住んでたので、マンション生活に常識があるけど、土地付き戸建ての人たちは、自分の土地に建てさせてやってる感が強く、共同住宅への常識に欠ける人が少なくないらしいです。物干しの件も大丈夫でしょうか。外観格好良くても、洗濯物や布団が干されてるマンションって資産価値下がらないかなぁ。

  17. 22017 匿名さん

    >>22016 匿名さん
    ここと地権者が同等割合のタワマン住んでますが、地権者が幅を利かせてることはないです。
    そもそもこういう再開発は、地権者が中心になって再開発組合をつくって、地権者主体という体です。デベはその請負企業というだけで。(実体はデベ主導ですが)
    なので、地権者の要望をできる限りデベが聞くというのは当たり前の話。ただ、引き渡し後は全区分所有者平等に権利があるわけで、地権者・契約者関係なく管理規約に照らし合わせて管理組合運営すればよろしいかと。ルール逸脱があれば、管理人を通じて指導していく話になるでしょ。
    これだけ大規模だと、地権者だけではなく契約者でも変な奴いますよ。地権者括りで評価するのはフェアじゃないと思います。
    ちなみに私は地権者側ではないです。

  18. 22018 マンション検討中さん

    たかだか西棟の隅っこのほうの一施設の話で盛り上がってるのがなんともインターネット的で良きですね。
    そんなものが資産価値や購入の検討材料に影響するわけもなく。ということで先日申込してきました。ちなみに嫌煙家です。

  19. 22019 匿名さん

    自分も購入しましたが、共用施設はほとんど使わないかな
    ロビーやエントランスがスケール大きければ充分

  20. 22020 匿名さん

    あのエントランスだけでも買う価値ありますよね

  21. 22021 中古マンション検討中さん

    南側高層階の契約者です。
    スカイ南側の再開発、、どのまで進んでますかね、、ちょっと心配です泣

  22. 22022 匿名さん

    実物見たら一段と評価が上がるでしょうな。不動産あるある。

  23. 22023 匿名さん

    湾岸エリアのマンションの方がカッコいい。

    今は埋立地と揶揄されてても、いずれ湾岸が内陸を超越する日が来る。

    アンタらをいつか見返したるわ。

  24. 22024 匿名さん

    >>22023 匿名さん
    湾岸民のふりして荒らすのやめろ。君は何も持ってないだろ

  25. 22025 匿名さん

    >>22021 中古マンション検討中さん
    せいぜい勉強会程度ですよ。これからですね。

    東側(三菱と住友)の方が動きとしては早いと思います。

  26. 22026 名無しさん

    その日が来たら教えてくれ。
    俺はそこまで待てないから、長生きしろよ。

  27. 22027 匿名さん

    >>22023 匿名さん
    頼もしい。
    こちらとしてもそちら側に人気が出て、内陸のこちら側を一層押し上げてくれるのは喜ばしい事。win-winだ。

    応援と期待もしてる。

  28. 22028 匿名さん

    >>22024 匿名さん
    小石川や小山同様の愉快犯でしょうね。

    喫煙所の話題も前半の時は中々建設的な議論も出来てたけど、今はもはや部外者の煽り・荒らしにしか見えない投稿が主になっちゃったし。

  29. 22029 匿名さん

    >>22021 中古マンション検討中さん
    研究会からあと2つステップアップして再開発組合までいけば10年以内にできる可能性あるけど、この研究会は17年前から凍結してるからステップアップはそんなに簡単じゃないよね
    もし建て替え組合まで進んだら売却しても良いしね

  30. 22030 匿名さん

    >>22028 匿名さん

    若葉

  31. 22031 マンション検討中さん

    >>22021 中古マンション検討中さん

    ここの再開発は無理です。もし、できたとして15年以上はかかるし、その頃は東西南北タワマンに囲まれている。売れません。まして、スカイの南側住人が日照権の問題で黙ってないです。そんな状況で大手デベロッパーが建てるはずがありません。

  32. 22032 匿名さん

    >>22031 マンション検討中さん
    いっその事こと季節感じられる公園とかに整備してくれると良いですね。まぁ所有者居るから無理でしょうけど。

  33. 22033 マンション検討中さん

    >>22031 マンション検討中さん

    ここの南側の再開発は、スーパーや飲食店とか大型商業施設、三井アウトレットパークなどか良い!
    周りの住人も喜ぶし、白金高輪が繁栄すると思う。

  34. 22034 マンション検討中さん

    >>22032 匿名さん

    そうか!公園が良いね?最高???
    これで決まり?
    公園なら白金高輪のグレードが一気に3段階上がります。

  35. 22035 匿名さん

    >>22033 マンション検討中さん
    大渋滞で大迷惑。

    モールは郊外が鉄板。

  36. 22036 匿名さん

    >>22033 マンション検討中さん
    分譲マンションの買い床は眺望と日照で売値伸びないけど、たしかにTOCのような商業施設なら面白いですね
    ただ地権者の住むところが無くなるし、近隣まとめる相当な政治力が必要になるので何十年かけても厳しそうですが

  37. 22037 匿名さん

    既に沢山住んでいる人がいる敷地を公園にしろとか商業施設にしろとか、ただの自分勝手な奴らだな。

  38. 22038 マンション検討中さん

    >>22037 匿名さん
    すみません!

  39. 22039 匿名さん

    >>22037 匿名さん
    勝手な事ばかり言ってごめんなさい!

  40. 22040 匿名さん

    >>22017 匿名さん

    ここは最高評価のタワー北東角を地権者が占拠してる時点でお察しでしょ。地権者様は勝確、他は養分だよ。

  41. 22041 匿名さん

    >>22040 匿名さん
    何を勘違いしてるかわからんけど、等価交換時に北東角は高めに設定されてるはずです。地権者が得してるわけでなく、得してるのはデベ・ゼネコン達だけです。

  42. 22042 匿名さん

    >>22041 匿名さん

    >等価交換時に北東角は高めに設定されてるはずです
    あなたの想像ですよね。

    何を勘違いしているのか知らないけど、共用施設に地権者の意向が色濃く反映されているのは明白ですよね。そこから推察するに地権者相当優位な交渉だったのは明らかですよ。

  43. 22043 匿名さん

    >>22042 匿名さん
    妄想力だけは、ご立派

  44. 22044 匿名さん

    >>22042 匿名さん
    こういう再開発は、地権者のゴネ得は基本ないから。

  45. 22045 匿名さん

    若葉はスルーor削除でよろ

  46. 22046 匿名さん

    >>22044 匿名さん

    ゴネ得でヤニ部屋とゴルフレンジ2部屋があるのでは?
    デベ主導で喫煙所なんて作るわけないですよね。

  47. 22047 匿名さん

    >>22046 匿名さん
    まあ、勝手に地権者特権とか妄想してればいいよ。
    ゴルフに関しては、地権者の要望だろうけど、大した話じゃないわな。

  48. 22048 匿名さん

    >>22033 マンション検討中さん

    絶対に嫌です
    それなら違う場所に住んで

  49. 22049 匿名さん

    >>22047 匿名さん

    >ゴルフに関しては、地権者の要望だろうけど

    まぁ、そう言うことです。
    色々と「要望」されてると思いますよ。地権者様ありきの再開発ですから。

  50. 22050 匿名さん

    >>22049 匿名さん
    もうちょっと法律勉強してから出直してきなよ

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸