東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 21651 匿名さん

    地域貢献ありがとうございます!
    個人的には近所にできるタワーのほうががお部屋のグレードが高いと思いますよ。
    なぜ同じ価格帯でこんなに違うんですかね

  2. 21652 匿名さん

    >>21646 匿名さん

    どんどん新築価格が高くなってそれでも売れていくとは思うけど、24年以降が鍵ですな。さすがに住宅ローンが上がりだしそう

  3. 21653 マンション検討中さん

    >>21649 投稿者さん
    さすがに先着順は販売しますよね?
    タワーは枯渇しているのでレジデンスの残り物を細々と販売いくんでしょうか。。

  4. 21654 匿名さん

    >>21649 投稿者さん
    ほんとですか?

    暫くって夏頃までとか?

  5. 21655 匿名さん

    >>21651 匿名さん
    人気の度合いがですか?

    まぁつまりランドマーク物件とそうじゃない物件の違いじゃないかな。やっぱこの規模感もあって目立つし。エントランスなどのスケールに充実した共用施設、しっかりと駐車場も地下に造ってあるしと。あとは足元に商業施設も出来るし日常生活も便利そう。

    少しぐらいグレード高くても中古になったらスカイと競合して埋もれちゃいそうじゃない?

    ところでグレードって何ですか?

  6. 21656 匿名さん

    >>21655 匿名さん
    まぁスカイだけが人気になってもしょうがない。白金・高輪・三田など周辺エリア全体が発展するのが望ましい事。

  7. 21657 匿名さん

    >>21655 匿名さん
    パーマンとかパー子とかの話じゃね?くだらんけど

  8. 21658 匿名さん

    >>21655 匿名さん
    ここは資産価値の事しか頭に無い人ばかりで困ります。

    競合ったって売らなければ良いんですよ。

  9. 21659 匿名さん

    >>21658 匿名さん
    そうか!その手があったか!!


  10. 21660 匿名さん

    >>21659 匿名さん
    奥の手でもなんでもない。

  11. 21661 匿名さん

    いつの間に3次の告知されてたの?

    1次ハズレてそれきり連絡来てないけど、、。

    客と思われてない?

  12. 21662 匿名さん

    住みたい街が決まったら黙ってランドマークタワマン買っておけば良いだけ。

  13. 21663 匿名さん

    せ、設計変更?!

    これはまさかまさかの開発頓…モウオシマイダ。。

    世界遺産城・遺跡鉄道JR
    「高輪築堤」は世界遺産になれるか。第七橋梁など保存へ
    https://tabiris.com/archives/takanawachikutei202103/

  14. 21664 マンション検討中さん

    >>21661
    外れ連絡の後、次の抽選の案内なかったの?
    そんなことあるのかな。

  15. 21665 匿名さん

    >>21663 匿名さん
    世界遺産目指すかもとの事だから、実現したらそれはそれで面白いんじゃない?

    どっちみち頓挫って話ではない。

  16. 21666 匿名さん

    >>21664 マンション検討中さん
    あった。

    でも2次は少し考えるとの事で一旦見送ったら、今回の3次は連絡来なかった。

  17. 21667 匿名さん

    >>21666 匿名さん
    そりゃあね…

  18. 21668 匿名さん

    >>21666 匿名さん
    あったんかい笑

  19. 21669 マンション検討中さん

    >>21666
    明日まで受け付けているから欲しいなら午前中に突撃してみては?

  20. 21670 匿名さん

    >>21669 マンション検討中さん
    そうしますわ。

    予約取れるかが分からないけど。

  21. 21671 匿名さん

    >>21665 匿名さん
    世界遺産は良いからさっさと進めとくれ。

  22. 21672 匿名さん

    >>21670 匿名さん

    私も3期1次で抽選外れましたが、いろいろお聞きしたところ、今後2年間販売して行かなければならない都合上、いい部屋は今回の3次でなく、次期にも残すとのことで3次に出ていない部屋多いですよ。よって、レジデンス等であれば、次期、掘り出し物出ます。その辺り考慮して下さってるのでは。

  23. 21673 匿名さん

    >>21672 匿名さん
    ほんとですか?

    その辺も踏まえて明日話聞きに行ってきますわ。

    ありがとうございます。

  24. 21674 マンション検討中さん

    実は私も、3期1次より魅力の劣る3期2次, 3次よりは、新たな玉の出る次期狙いです。「善は急げ」の販売戦略に踊らされないよう。。

  25. 21675 匿名さん

    >>21663 匿名さん

    なんか世界遺産になるならそれはそれでいいかも。

  26. 21676 マンション検討中さん

    色々考えますなあ

  27. 21677 投稿者

    >>21672 匿名さん

    次回の倍率が高そう

  28. 21678 マンション検討中さん

    >>21677 投稿者さん

    慌てて絶対買いたいと思う方は、それでも(少々妥協しても)今出てる部屋に滑り込みたいという心理が働くそうで、一般的には、後ほど倍率は落ち着くそうですよ。精神的に落ち着いていられる大人な人が勝つということですかね。。

  29. 21679 マンション検討中さん

    言うて先着順でめちゃくちゃはけていけそうな気はする

  30. 21680 口コミ知りたいさん

    3期3次枠よりは、先着順の方が選択肢があって良さそうですね。

  31. 21681 口コミ知りたいさん

    >>21675 匿名さん

    世界遺産は歓迎だが、地下鉄延伸案には影響しないでほしい

  32. 21682 匿名さん

    >>21681 口コミ知りたいさん
    関係ないでしょ。


  33. 21683 匿名さん

    下の店舗情報 わかる人おられますか?

  34. 21684 匿名さん

    白金人気ないじゃん
    ランキング入ってない

  35. 21685 匿名さん

    >>21684 匿名さん
    何ランキング?かは知らないけど、その手のランキングに挙がって何か得する事なんてこれまであったの?

    そもそも信憑性すら危うい◯◯ランキング!なんて正味興味ある?

  36. 21686 マンション検討中さん

    >>21672 匿名さん
    ぼくは3期1次の時から今出してない部屋も要望書出していただければ3期1次で出すようにしますって言われましたよ!とにかく希望のタイプや条件を言ってみるのが吉です!

  37. 21687 匿名さん

    >>21685 匿名さん
    「今日の星座占い」みたいなもんやね。

  38. 21688 投稿者

    >>21686 マンション検討中さん

    タワー棟ですね

  39. 21689 匿名さん

    整理すると今回の3次より、翌期の方が良い部屋出す可能性が高い。でも、希望する部屋があって伝えればもしかしたら供給してくれる事もある。

    って事かな?

  40. 21690 名無しさん
  41. 21691 匿名さん

    >>21683 匿名さん
    嘘か誠かスーパーはリンコスという情報がこのスレで挙がってましたね。

  42. 21692 匿名さん

    >>21689 匿名ん
    >整理すると今回の3次より、翌期の方が良い部屋出す可能性が高い。でも・・・

    絶対ないとは言いませんが、基本的には徐々に良い部屋を選びにくくなるとお考え下さい。

    >でも、希望する部屋があって伝えればもしかしたら供給してくれる事もある。

    はい、これは有り得ます。

    何しろ、どこのデベであっても現場の状況が優先です。
    たまにHPがどうとか言う人もいますが、HPの情報が優先って事はありません。

  43. 21693 匿名さん

    購入希望者もネットで申し込んで~MR見て~って人だけじゃありません。
    銀行経由、デパート経由、議員経由、購入者経由、同業者経由、社員・OB経由など
    様々なパターンがあります。当たり前ですけどね。
    勿論これらも喜んで受ける物件、人気すぎて受けられない物件(段階)もあったりします。

    デベ独自の戦略、支店の戦略、営業マン・担当者の声の大きさなどによっても
    変わりますので最後は自力で道を開いて下さい。

  44. 21694 匿名さん

    店舗はまだ確定してないでしょ

    リンコスとかデマなんじゃないの?

  45. 21695 匿名さん

    >>21694 匿名さん
    デマ

  46. 21696 マンション掲示板さん

    >>21512 検討板ユーザーさん

    ほんと、怖いですよね。
    喫煙所がある億ションなんて信じられない。

  47. 21697 匿名さん

    喫煙所??

  48. 21698 口コミ知りたいさん

    >>21689 匿名さん

    私は希望言ったら、次期で.. と言われましたので(3期3次に希望部屋は出せない)、希望を伝えて次期を待つのがベストかと。次期のの抽選でなく先着順になる可能性ありますしね。

  49. 21699 匿名さん

    >>21697 匿名さん
    虎ノ門の話じゃね?

  50. 21700 匿名さん

    >>21699 匿名さん
    あるよ!マンション内に喫煙所!!!

  51. 21701 匿名さん

    春になるとこういうの湧いてくるよね…

  52. 21702 匿名さん

    >>21701 匿名さん
    だめだこりゃ

  53. 21703 匿名さん

    >>21690 名無しさん
    おいくら?

  54. 21704 匿名さん

    さぁ本日は3次登録締切からの抽選。

    前回の1次、2次に比べるとスレも静かだから、今回はほぼ無抽選かな?

  55. 21705 匿名さん

    >>21703 匿名さん
    750万ほど?

  56. 21706 匿名さん

    先程登録して来ました。

    よろしくお願いします。

  57. 21707 匿名さん

    子供の学校の近くなのでこの辺りで3LDKの家を探しています。中古で探していたのですが、どこも高いし売り出しも少ないので、ここが検討に今更入りました。
    でも、1億くらいで探していたので、ここだとペアローンでもぎりぎりで、かなり無理して買う感じです。10年くらいこの辺りに住みたいと思っていますが、ここは買いですか?中古が下がるまで待ったほうがいいと思いますか?
    色々検索していてここにたどり着きました。かなり初心者なのですが、コメントいただけるとありがたいです。

  58. 21708 匿名さん

    >>21707 匿名さん
    3Lで1億の予算だと、ここも周辺の中古も難しいと思います。
    下がるのを待つという意味で中古狙うのも正直機会損失など諸々を考えると懸命ではないかと。

    予算の範囲で買える他エリアを探すのが、良いんじゃないでしょうかね。

  59. 21709 匿名さん

    3L 1億で買えるエリアって都心・近郊ならどの辺だろうね?

  60. 21710 匿名さん

    >>21709 匿名さん
    それぞれ70平米のエリア毎の目安(2020年)

    1. それぞれ70平米のエリア毎の目安(202...
  61. 21711 匿名さん

    >>21706
    9戸から選ぶ感じでしたか?

  62. 21712 匿名さん

    家族抱えてギリギリのローンはオススメできないですね…何があるか分からないし。
    子供優先なら広さを妥協して2LDKにするとかどうでしょ。
    それでもここは1.2億くらいはしますが。

  63. 21713 検討板ユーザーさん

    スカイーー

    1. スカイーー
  64. 21714 検討板ユーザーさん

    スカイーーー

    1. スカイーーー
  65. 21715 検討板ユーザーさん

    スカイーーーー

    1. スカイーーーー
  66. 21716 匿名さん

    >>21715 検討板ユーザーさん
    今で25階程でしょうか。

    成長してますね。


  67. 21717 匿名さん

    年末には外観は完成しそうな勢いですね

  68. 21718 匿名さん

    スカイーーーさん、いつも通りがけにありがとう。

  69. 21719 マンション検討中さん

    3次で購入出来ました。

    これから2年ちょっと長いですが楽しみに待ちます。

  70. 21720 匿名さん

    おめでとうございます!

  71. 21721 評判気になるさん

    >>21707 匿名さん
    白金台徒歩圏内の品川区上大崎エリアに行くか、田町エリアに寄せた方が安心して暮らせるとは思います。
    特に築年数10年超の値上がり感がこのエリアはすごいです。白金在住より

  72. 21722 匿名さん

    >>21707 匿名さん
    この間まで、白金マンションのファミリー向けが1億2000万で売り出してたけどね

  73. 21723 匿名さん

    そもそもこの辺りで1億以下で買える3Lなんてここ数年あったっけ?

  74. 21724 購入者

    >> 21696, 21697
    そうなんですよ、ホントに頭おかしいんじゃないかと思いましたよ。
    西棟(レジデンス棟)の1階に喫煙所を見つけて唖然としました。
    ほぼ間違いなく事業協力者の要望で作ったのでしょう。ただ~、センスは疑いますが、まぁ正直実害は無いのかなぁ・・・特に東棟(タワー棟)を選んだ人にとっては。かなりの嫌煙家であるものの、喫煙所があるからという理由だけで、購入しないという判断にはなりませんでした。

  75. 21725 匿名さん

    3次終わって暫く期間は空くのかな?

  76. 21726 匿名さん

    >>21707 匿名さん
    定借な分、パークハウス南麻布は割安かと
    所有権なら築年数経過したものじゃないと無さそう

  77. 21727 匿名さん

    >>21726 匿名さん
    パークホームズの間違い

  78. 21728 匿名さん

    >>21726 匿名さん
    築年数ってどれぐらいですか?10年以上?

  79. 21729 匿名さん

    >>21728 匿名さん
    自身で調べましょう!

  80. 21730 購入経験者さん

    本当だ、スモーキングルームってあった…気がつかなかった。
    喫煙所付きのマンションって割とあるの?個人的にこれ最悪だわ。
    この密室で煙草吸って全身煙草臭いのがエレベーターに乗るってことでしょ?

  81. 21731 匿名さん

    >>21730 購入経験者さん
    どこどこ?

    地権者の工場のとこ?

  82. 21732 匿名さん

    >>21730 購入経験者さん
    そんなとこあったっけ?

    テナントや事業者施設など別動線じゃなくて?

  83. 21733 購入経験者さん

    西棟非常用エレベーター1のすぐ近くですよ。
    東も西も煙草臭いエレベーターになりそうですね(ゲンナリ

  84. 21734 匿名さん

    こういうのは撤去しちゃいましょう!

  85. 21735 購入者

    >>21731 匿名さん
    西棟(レジデンス棟)のエントランス(古川側)の裏側。いったん風防通って中に入ってから、裏から回り込むような感じ??非喫煙者なので一切近寄ることはないと思いますが。喫煙ルームがあることを知らないで購入した人も多数いると思われます。ただ~、影響はそんなにありますかね?
    超嫌煙家で、生涯1本も煙草を吸ったことがないのですが、重要事実の告知違反?だったため無料でキャンセルして構いませんと言われても、キャンセルするつもりはありませんねぇ。東棟(タワー棟)だからかもしれませんが。

  86. 21736 購入経験者さん

    いや、本当これは契約したことを後悔するくらいショックだわw
    港区内陸のマンションでこれはないよw

  87. 21737 匿名さん

    >>21734 匿名さん
    入居後先ずはじめにやるべき事はこれか。

    あと個人的にゴルフシュミレーター2コは要らないと思う。

  88. 21738 匿名さん

    入居した後、喫煙所の廃止を理事会に提案したらいいのでは?維持費もかかるし廃止に賛成する人はそれなりにいるでしょ

  89. 21739 匿名さん

    >>21736 購入経験者さん
    内陸・外陸関係ないっしょ笑

  90. 21740 匿名さん

    >>21738 匿名さん
    賛成多数でしょうね。要らんもん。

  91. 21741 購入経験者さん

    多分機械のメンテコストもかなりのものになると思いますので是非是非廃止しましょう!

  92. 21742 購入者

    >>21736 購入経験者さん
    自室内でたタバコ吸われて、換気扇から臭いが入ってくるくらいなら、喫煙ルームで吸ってくれる方がマシですね。と、無理やりにでもポジティブに考えるしかないですかね。ホントに酷い話ですが、入居後住民で協力して廃止に追いやるしかないですね。

  93. 21743 購入者

    >>21740 匿名さん
    賛成者多数でうれしい限りです。保育施設や医療機関も入るのに、何故喫煙ルーム・・・。飲食店で禁煙ならタワマンでも禁煙にしろよ・・・という感じがします。皆さん協力して全力で潰しに行きましょう!

  94. 21744 匿名さん

    自室で吸うのも嫌がられ、喫煙者は益々煙たがられますなぁ。

  95. 21745 匿名さん

    >>21742 購入者さん
    たしかに自室内で吸われるよりは良いですよね。
    タワー棟契約だからそう思えるのかもですが。。。

  96. 21746 匿名さん

    使われる前に廃止の方向で動いてった方がいいよ。

    臭い付いたら中々取れないからね。

    何なら今から契約者・検討者が抗議してみては?まだ2年も先だし、相応の声が上がれば余裕で間に合うかと。とりあえず用途は各々どうするか検討するとして、とりあえず入居時から使用禁止とする様にしとけば良いと思う。

  97. 21747 匿名さん

    >>21736 購入経験者さん

    だからここの皆があれほど、、、
    マンコミュで何学んでんだよ
    そういうとこやぞ、菊地

  98. 21748 購入者

    >>21746 匿名さん
    ほーほー、そんなことが出来るのですね。ちょっと調べてみます。

  99. 21749 購入経験者さん

    全身にタバコの匂いを付着させてエレベーターや共用施設に撒き散らかすわけですからタワー、レジデンス関係ないですよ。
    >>21476
    賛成です!営業に伝えれば良いのかな??

  100. 21750 喫煙野郎は許さんぞ!

    非常用エレベーターの隔離されたとこなんだから大目に見てあげたら?ただでさえマンション住まいの人は自室でも×ベランダでも×と年々居場所無くなってんだから。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸