東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-13 18:00:25

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/

所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 3230 匿名さん

    >>3229 匿名さん
    "建物が面している道路の交通量や周りに高い建物がないかなど"
    という要求に対して飛びぬけて良い特徴的な物件だからです。

  2. 3231 匿名さん

    2022年には値下げはすると思います。

  3. 3232 匿名2さん

    残念ながら値下げは有り得ないと思います。

  4. 3233 匿名さん

    >>3232 匿名2さん
    値下げはないって投稿する人がよくいますけど、なぜそう思うのでしょうか?

  5. 3234 評判気になるさん

    2024年まで販売するとなると、あと3年もこの掲示板残るのか
    条件悪い部屋からさっさと値下げした方が良いと思いますけどね

  6. 3235 匿名さん

    よく売れてないと言われてますが売れてないのではなくて売らないんだと思います。見学も多いらしく確実に居住者は増えているそうです。東急さんは長い期間かけてゆっくり売る計画だと思います。
    なんだかんだ言われてますが東急ブランドだし、立地も環境も良いので確実に売れると思います。

  7. 3236 マンション検討中さん

    >>3233 匿名さん
    ・既に買った人達から文句が出て補償問題になる
    ・相場が上がっているので在庫はマイナスにならない
    ・長期の販売が当たり前になり、
    1年の新築期限は問題にならない
    以上の理由から東急が販売している間は、
    値下げは無います。
    在庫が減って販売会社が変われば、
    値下げ販売の大義名分が整います。

  8. 3237 評判気になるさん

    そりゃ高値で買った人は値下げは気に食わんよな
    新築期限が過ぎるのは問題というよりイメージが良くないです

  9. 3238 匿名さん

    >>3232 匿名2さん

    残念ながら値下げ要因が多すぎます!!

  10. 3239 マンション検討中さん

    ここまで来たら購入は来年でいいかと。
    新築と呼ばなくなるから交渉に一気に強いカードが手に入る

  11. 3240 匿名さん

    次回の販売は10月下旬とか、
    まだまだ余裕の販売状況で売り急いでいないので、
    値引きを期待している人には厳しいようですね。
    残り10戸ぐらいまで販売が進めば、
    まとめて売れ残り販売専門の業者が買い取って、
    値下げして売ると思います。

  12. 3241 評判気になるさん

    >>3239 マンション検討中さん
    竣工から1年後の新築ではなくなる直前が狙い目ですかね。
    長期販売するような投稿をしている人がいますけど、東急から聞いている「確かな情報」なのか分かりません。
    おそらく値下げしてほしくない人の願望だと思いますけど。

  13. 3242 匿名さん

    ここはC棟の中層階以上が勝負ですね。
    C棟の低層階は駅からの距離は悪くなるものの、植栽ビューだったり、ゴミ場・トランクルームへのアクセス性向上などのメリットもあり、AB棟の最低価格帯よりも低い価格を希望する人たちにはウケるので割りかし順調に売れている印象です。実際伺った際も入居まで進んでる方もそれなりにいました。

    一方でC棟中層階以上は眺望が抜けない上に、価格もAB棟の中層階程度なので、それならAB棟でいいよという風になりそうです。
    C棟中層階以上をどう捌いていくかが、完売までの時間のポイントになりそうですね。

    予算を低めに抑えたい方々には、今の調布新築であればブランズのC棟低層階は良い選択肢かとは思います!

  14. 3243 マンション検討中さん

    >>3242 匿名さん

    AB棟は失敗だったから、
    C棟が良く見える

  15. 3244 匿名さん

    >>3243 マンション検討中さん
    絶対的にはAB棟が良い位置だと思います、階数にもよりますが。
    同じ価格出すならパークの方を選ぶというのも分かりますし、
    C棟は多少安いと言うだけだと思います。
    でも、買う側にはその多少が大きな問題なのはよく分かります。
    まあ、C棟でも暮らすにはまったく問題ないと思います。
    安い=良いというのは日本がいつまでも抜け出せない、
    100均のデフレ感覚なんでしょうね。

  16. 3245 匿名さん

    >>3244 匿名さん
    C棟はお見合い棟ですので眺望はほとんど期待できません。
    C棟でも「まったく問題ない」と言い切れる人が多ければ売り上げに直結しているはずなので、値下げもされてない状況だと「同じ価格出すならパークの方を選ぶ」という人のほうが多くなると思います。
    条件が悪い棟で平均価格帯6千万だと、他マンションも見ようってなりますからね。。。
    C棟は値下げしたほうが良いと思います。

  17. 3246 口コミ知りたいさん

    >>3245 匿名さん
    でも、ここのライバルはもうすぐ全て売れてしまい、
    その後はここしか物件が選べなくなるという見通しです。
    早く売ることが最優先でないならば、
    現状の販売体制、販売ペースでもいいのかもしれません。
    金利は低い、相場は上昇、という現状が続くなら、
    在庫費用はそれほどでも無く、そのうち相場が価格を追い越します。
    このまま待てば勝手に売れる状況になるかもしれません。
    販売側が竣工後1年というを問題にするのか?
    経済で相場の流れが変わる問題が起こるまでこのままか?
    どちらもあり得そうです。

  18. 3247 匿名さん

    >>3246 口コミ知りたいさん
    同意です、結構ライバル視している他売れてますね。

  19. 3248 口コミ知りたいさん

    >>3246 口コミ知りたいさん
    「調布はライバル物件が売り切れてここしか残ってない、じゃあブランズ買おう。」
    マンション買うのってそんな簡単に決断できるわけじゃないよね。よほど調布に思い入れがない限り、気に入った物件がなければ、ほかの場所を検討するし。売れ残ったら、何か対策しなければ売れ残ったままだと思う。

  20. 3249 匿名さん

    今後もマンション計画の予定がいくつかあるそうなので、売れ残る場合は新築と戦い続けなければいけません。しかし建設予定マンションの相場が上がれば、ここの価格はキープしていても新築と比較すると「安い」マンションになります。
    もちろん相場が下がれば、下げないといけませんが。どうなるでしょうね。

  21. 3250 口コミ知りたいさん

    >>3248 口コミ知りたいさん
    ”簡単に決断できない”というのはその通りだと思いますが、
    今のライバルたちも買えず、ブランズも買う決断できないという、
    優柔不断な人にとっては他の選択肢が無い状況のほうが、
    かえって決断を進めるのかもしれないとも思います。
    値下げの要求を書く人いますが、
    そういう人はきっと値下げしても決断できず、
    いつまでも買わないで迷い続けると思います。
    マンションは青い鳥なんですね。

  22. 3251 通りがかりさん

    >>3227 周辺住民さん
    実際に歩きましたが、甲州街道って言われてるほど信号待ちが長いわけではないですけどね(環八や環七の方が酷い)
    それにパークやシティは周辺道路が狭く車の通行も多いので子供連れには不安です。ブランズは小さな子供のいる家族が多いのでそういうところで選ばれてるのでは?

  23. 3252 評判気になるさん

    >>3251 通りがかりさん
    パークは歩道が整備されて以前より広くなりましたので、不安というレベルではないかと。。。(パークの住民版にも写真が掲載されています)
    それでも不安な人はここを選ぶのでしょうけど。仕様の割にまだ割高ですよね。。

  24. 3253 通りがかりさん

    >>3252 評判気になるさん
    あるいてみましたが、整備されてもまだまだ不安なレベルですね。
    子供にとてもじゃないですが自転車をのせられないです。
    排気ガスもすごいらしいです。
    そういう環境の意味ではここは良いと思います。
    そういうことはあちらでは言えませんが。

  25. 3254 口コミ知りたいさん

    >>3253 通りがかりさん
    ブランズも甲州街道角のGSまでの道と、
    後楽園SSより北へ続く道は歩道が狭くてとても不安です。
    自転車は車道を走るしかないです。
    歩道整備の計画などあるのでしょうか?

  26. 3255 通りがかりさん

    >>3254 口コミ知りたいさん
    そこは子供はもちろん、通ってる方もいますがうちはあまり通りません。一本、布田天神よりの隣の道を行ったり、布田天神をまわったりすることが多いです。
    只、G Sの信号を渡ると広い道に工事していて旧甲州をわたり駅まですぐに行けます。

  27. 3256 口コミ知りたいさん

    >>3255
    工事で広い良い道になり、店舗などが出来れば、
    エントランスや郵便受けの事もあり、
    現在工事中の道がブランズのメイン通りになると思います。
    武蔵野市場から墓地と大学の間を通って、
    調布駅北口のロータリーに繋がる道が出来る予定ですが、
    南北を繋がないので駅周辺で南北へ行く車は調布駅の東西、
    1、ブランズ横をそのまま南へ抜けるか、
    2、グレーシア角で曲がって東山病院前の道を通るか、
    どちらかになると思います。
    調布駅の交差点はスクランブルで時間が掛り混むので、
    1が抜け道になって交通量が増えるのが心配です。

  28. 3257 匿名さん

    C棟はA棟とかより安いんですけど、眺望で同じマンションのが見えるってどうなんですかね。 眺望なんて全く気にしないよって方もいるかもですが。

  29. 3258 匿名さん

    同じように南向きで前後並びのマンションの後ろ側2Fに住んでいました。
    部屋からの景色は森で前にあるマンションは上を見上げると見えるだけ、
    普通に暮らして窓から前の建物が気になることは無かったです。
    木の量はここの10倍以上、距離も3倍ぐらいあったので、
    ここはスカスカで前面棟が丸見えのようですね。

  30. 3259 名無しさん

    ここだけはないな
    安くなってもこの外観は気分上がらない

  31. 3260 マンション検討中さん

    >>3258 匿名さん
    ど田舎マンションと都内比べるなよ

  32. 3261 口コミ知りたいさん

    >>3260 マンション検討中さん
    ここは準工業地域で200/60のマンションには高条件の場所。
    土地に対して居住空間を大きく作れる=安く分譲できる。
    逆に言えば、敷地に詰め込んでギチギチになる。
    1980年代の住宅地なら都内でも80/40なので、
    当時作られたマンションは建蔽率が10%程度で、
    敷地内が公園のようなプランになっている。
    今見るとば贅沢だが、それが当り前だった。

  33. 3262 匿名さん

    >>3257 匿名さん
    見えるのより、見られるのが問題な気がします。
    A棟の共用廊下を歩いている人から部屋の中が見えてしまうのでプライバシー性が。

  34. 3263 匿名さん

    外から部屋の中が見えてしまうのはどこのマンションだって一緒だろw
    窓もない閉鎖的な家に住んだら?

  35. 3264 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  36. 3265 評判気になるさん

    >>3263 匿名さん
    向かいに建物がない眺望の良い部屋は外からは見えませんけど。
    話の流れだと、C棟はカーテンを閉めない限り、地下から1番上の階までA棟の廊下から見える可能性があるということです。
    共働きなどで日中いないか、カーテンを閉め切る生活に慣れている人はC棟でもいいですけど。ただ条件悪い割に高いと思います。

  37. 3266 匿名さん

    >>3265
    レースカーテンすりゃ見えないでしょ。本当に確認してれば向かい合っていないA棟ですらカーテンを閉めてない人はいないってことが分かるはずですけど、ちゃんと確認してコメントしてます?
    条件が悪いなら24時間カーテンの開けれるタワマンでも買えばいいんじゃないですか

  38. 3267 匿名さん

    >>3266 匿名さん
    A棟の人は昼はカーテン開けてる人結構いるでしょう。
    せっかくの眺望があるんですし。

  39. 3268 評判気になるさん

    >>3266 匿名さん
    ここはA棟でもカーテンを閉めている人が多いんですね。上の階は眺望が良さそうだと思ったんですがそうでもないんですかね。
    条件が悪いならタワマンとは?
    私が話しているのは、C棟はA棟よりも条件が悪いということです。

  40. 3269 匿名さん

    上層階でも人の目があるってとこが気になるとこですよね。
    カーテンも開けたいときもあるだろうし、上層階の開放感は半減するでしょうね。

  41. 3270 マンション比較中さん

    パークにマイナス情報こそ価値があるって何度も投稿してた人やっぱりブランズには投稿しないんですね。C棟の眺望の話って検討者には有益な話だと思うんですけど。

  42. 3271 マンション検討中さん

    >>3270 マンション比較中さん
    私のことだと思います。
    3254. 3256. 3258. 3261.
    は私のレスです。

  43. 3272 匿名さん

    >>3270 マンション比較中さん
    何が言いたいのかわからない。
    私ではないですけどなぜブランズに投稿しなきゃいけない?読んでて疑問。。。

  44. 3273 マンション検討中さん

    >>3270 マンション比較中さん
    購入検討者によるマイナス情報の書き込みを、
    ライバル物件からの攻撃としたい人がいるようですが、
    実際にはそのような事実は確認できていません。
    書き込まれたマイナス情報が虚偽であったなら、
    誰でも確認出来る事実を示して反論してください。
    良い点も、悪い点も、正しい情報を積み重ねることで、
    購入検討者には有益な情報になります。

  45. 3274 匿名さん

    新しい情報無く議論は時間の無駄。

  46. 3275 マンション検討中さん

    >>3274 匿名さん
    今後の無用な議論を避ける為の議論なら有益。

  47. 3276 匿名さん

    >>3275 マンション検討中さん

    ただの無用な喧嘩。

  48. 3277 評判気になるさん

    >>3273 マンション検討中さん
    パークが道路沿いにあることのデメリットを何度も投稿する人がパークの購入検討者なんでしょうか?なぜかブランズを推す投稿もあり、不思議でした。
    ジオの掲示板も見ましたが、あちらは何度も同じネガが書かれているようで最新の投稿では「買う気が失せる」というとても購入検討者とは思えない内容です。
    以上から、パークとジオのネガ投稿が、それぞれの物件の「購入検討者によるマイナス情報の書き込み」とは到底思えません。
    パークとジオで既出のマイナス情報ばかり取り上げてネガ投稿しているところも傾向が同じなので、ジオは以前からのようですが今回のパークへのネガ投稿も悪意のあるものだと判断しました。
    書き方に悪意がある内容に関しては、購入検討者によるものではないため有益な情報にはなりません。
    既出の情報ではなく新たな情報でのネガ投稿の場合は購入検討者にも有益な情報になると思います。

  49. 3278 匿名さん

    >>3277 評判気になるさん
    実際誰が書いてるかは知らんが、どこのスレにいっても悪意のあるネガ投稿はありますよ。ここのスレにも大量にあるのはご存知かと。

    これらの掲示板が見て、どの投稿を誰が書いていて、どの投稿に悪意があるか、なんて推理すること自体意味ないかと思います。
    利用する人がそれら全ての書き込みに対して取捨選択して情報をインプットし、粛々と自分たちの購入の参考するまでです。
    この掲示板の利用目的は犯人探しや、投稿意図の突き止めですか?
    であればいくらやったところで匿名掲示板なので真実は掴めず、ただの推察で終わるのみです。

    私も調布で検討しているので新築掲示板はだいたい見て回ってますが、既出のネガ投稿は特に気に留めてません。
    別に悪意ある投稿があろうがそれが事実なら別にしつこく書かれててもいいのでは?
    購入検討者は好きに情報を取るだけです。

  50. 3279 名無しさん

    さすがにパークのネガ投稿の後にブランズ推しの投稿があるのは疑われても仕方ないかと…
    悪意のある内容でも事実ならしつこく書かれても良いというのは完全に荒らす人の心理ですね。。

  51. 3280 匿名さん

    事実なら言ってもいい自民党なら袋叩きです。

  52. 3281 匿名さん

    >>3279 名無しさん
    そんなこと言ったらここが1番悪意のある投稿されてないですか?笑
    圧倒的なネガの嵐かと思いますよ。しつこさも。

    逆は何も言われないのに、なぜか他物件ネガの後のブランズ推しのときだけ、意味のない探偵たちがウヨウヨと笑

  53. 3282 匿名さん

    >>3279 名無しさん
    ここもネガ投稿の後にジオやパーク推し、ありますよ。
    ここの住民さんはスルーしようなんてコメントもありました。
    3277さんこそパークの話をこちらで出してジオをあちらと言ってたのでパークの人なのでは?と。。
    事実だしそこまでムキになることではないですよね?
    検討者には迷惑です。

  54. 3283 匿名さん

    不適切な投稿だと思われたら、下手に反応せず削除依頼ボタンから依頼根拠を記載して送るのがスマートです。管理者から見て妥当な依頼と判断されれば結構しっかり削除してくれますよ。(掲示板の規模が大きいので場合のより2日程度掛かる場合もありますが)

  55. 3284 口コミ知りたいさん

    >>3281 匿名さん
    ここはマンション評論家から厳しい評価をされているので仕方ないです。
    あの記事が出てから注目されてますからね。
    色んな人がここの掲示板を見てるので、ここに限っては「荒らし」=ライバル物件関係者とは限りません。

  56. 3285 匿名さん

    >>3284
    毎回同じ書き込みをするのが好きだね評論家(笑)信者さん
    あの記事は古すぎて使い物にならないよ

  57. 3286 匿名さん

    >>3285 匿名さん
    古いけど、事実だしそこまでムキになることではないですよね?

  58. 3287 匿名さん

    >>3284 口コミ知りたいさん
    厳しい評価がされていると、悪意あるしつこい投稿があっても仕方なく、OKだということですか?

    悪意ある投稿がOKかどうかの線引きってそんなとこにあるんですね。
    線引きの基準が自分の勝手な基準すぎて笑けてきますよね。

    あの子は先生からいつも怒られているので、いじめられても仕方がない
    と言ってるのと変わらないですよ笑

  59. 3288 匿名さん

    >>3285 匿名さん
    まあ時期が違うので、コスパという観点では今とは異なりますよね。
    ただ仕様や配棟に関する情報は事実なので、話半分に受け止めるって感じですかね!

  60. 3289 匿名さん

    ここ以外は評論家から酷評されていないので、他マンションが執拗に荒らされてるのを見るとここの関係者が仕返しをしているんだなーと誰が見ても思いますけどね。

  61. 3290 評判気になるさん

    各マンションの掲示板で「大金」や「自腹」でキーワード検索してみてください。

    他マンションでは、
    「式典の挨拶なら良い事しか言いませんが、 ここは違います、皆さん大金出すので必死です。 」
    「それでもここを買うなら相当に入れ込んだ勇気が必要です。 自腹切って大金出すのに思い切った賭けというか」
    といった、ネガ投稿ばかりでした。
    しかしここだけはなぜか、
    「とんでもない大金で購入してるんです」「自腹を切って何千万円も出すのに、 どこの誰とも知らない他人のブログがその根拠なんですか?」
    という擁護の投稿しかありません。
    他マンションを荒らしているのはここの関係者だということがこれでよく分かります。

  62. 3291 匿名さん



    >>3290 評判気になるさん
    すごいいいがかりですね。この方のコメントは実際みてませんが。
    そういうあなたがここを荒らしてません?なぜこのレスにきてますか??
    マンションの意見ではなく証拠がないのにここの関係者のことを言うのはどうかと。。
    むかーしのコメントで信者がのっかってることもありますよ。
    ネットで炎上やいじめもある世の中です。
    この初心者マークの方がここを色々言っているのをよくみます。

  63. 3292 匿名さん

    >>3290 評判気になるさん
    ちなみにその議論の着地点ってなんですか?

    誰か犯人が出てきて、
    私はここの住民で、他のマンションを荒らしましたごめんなさい
    と言ってもらうのがゴールでしょうか?
    色々ワード検索等、調査されていますが、最終的にどうしたいのかが見えません。

    ほら調査して結果、絶対ブランズ関係者が悪さしてるよ!みんな見て見て!ここの関係者はろくじゃないよ!!って知らしめたい感じですか?

  64. 3293 名無しさん

    ここだけ投稿がないなら、偶然と言えるかもしれませんがここだけは「大金出して購入してる」立場からの投稿。。。それが複数もあるとさすがに疑われても仕方ないですね・・

  65. 3294 評判気になるさん

    >>3292 匿名さん
    今後はここも含めて、ネガ投稿するのなら新しい視点からの情報や疑問で投稿するべきだと思います。
    どこのマンション掲示板でもそうですが、既出の情報での執拗なネガ投稿に関しては有益なものは何ひとつありませんので。

  66. 3295 口コミ知りたいさん

    >>3290 評判気になるさん
    それ私です。
    >>3271 に繋がる、ブランズも歩道が狭いこと。
    南北方向の向け道になるリスクを指摘しました。

    銀行が作った盛土を削ってしまい、
    いまではブランズの敷地全体がハザードになった事、
    地形図の標高データから付近の断面図作って、
    南北方向ではブランズの敷地は窪地の底なので、
    ブランズの半地下ピットに水が流れ込むことを指摘したのも私です。

    調布で築10年以上の他の物件に住んでいて、
    買い替え希望です検討していますが、まだ買っていません。
    ブランズを擁護しているつもりなんてまったくありません。
    ”自腹”の”大金”を出すつもりで購入検討しているので、
    他の物件も常に批判的な目で見ています。

  67. 3296 匿名さん

    初心者マークの荒らしはいい加減投稿制限されてもいいと思いますがね。通報しても頻繁に書き込まれてるってことはここの管理が機能していない証拠だよ。

  68. 3297 匿名さん

    既出のマイナス情報は掲示板遡れば分かります。
    今後どのマンション掲示板でもネガ投稿をする際は新規の情報や目線で投稿するようにすれば検討者にも有益な情報となり、マンション同士の無駄な言い争いもなくなるでしょう。
    古い情報を使ってネガ投稿を繰り返す人は、学習能力がないと自分で言ってることと同じです。

  69. 3298 口コミ知りたいさん

    >>3297 匿名さん
    ”マンション同士の争い”というのは、
    既購入者が検討板に入り込み、検討者と争っています。
    購入検討するのですから他物件と良い点、悪い点を比較するのが当たり前です。
    既購入者の書き込みは制限されていません。
    しかし、悪い点の書き込みを見て、初心者マークさんのように怒り狂い、
    購入者希望者の検討を阻害するなら、排除されるべきです。
    既購入者が何のために検討板にちょっかい出したいのか?
    すでに買ったなら自分の事だけ考えていればいいと思うのですが。

  70. 3299 匿名さん

    >>3297 匿名さん
    そうですね
    既出のネガを議論するのであれば、そのネガに対する見解や考察を書いてくれればいいかと思います。

    ここで言えば、アルコーブがない、であればそんなのは既出の情報ですが、
    アルコーブが無くても○○だから、、、だとか、アルコーブが無いと○○になってしまう
    など、付け加えていただければいい検討にもつながるかと思います。

  71. 3300 匿名さん

    >>3298 口コミ知りたいさん
    購入者であろうと検討者であろうと立場なんてどうでも良いです。
    検討板に必要な情報は既出の古いものではなく新しい視点からの情報です。全ての掲示板において言えることですが、既出の情報でネガ投稿を繰り返す人は、書くこともレベルが低い内容ばかりです。

  72. 3301 匿名さん

    >>3296 匿名さん
    根拠のない虚偽ネガコメントであれば削除依頼すれば対応して頂けますよ。削除依頼も無いコメントを検閲しろってのは無理筋でしょ。

  73. 3302 匿名さん

    >>3301 匿名さん
    削除依頼しても対応してない書き込みたくさんありますよ

  74. 3303 口コミ知りたいさん

    >>3301 匿名さん
    ここの管理人は、書き込みが虚偽かどうかは調べず、
    管理責任を放棄していますので、
    事実無根の虚偽は書き放題で、削除されません。
    利用者が対応するしかありませんので荒れ放題になります。

  75. 3304 評判気になるさん

    そもそも削除依頼してる人たちが他マンション荒らしている履歴がある場合は対応が遅くなるかもしれないですね。削除はされると思いますけど。

  76. 3305 口コミ知りたいさん

    >>3304 評判気になるさん
    いいえ、実際に削除依頼をしてみれば分かりますが、
    削除依頼する理由が”事実無根””虚偽情報”の場合は、
    →”依頼不要”となり、そのまま放置されます。
    管理側は書き込み内容の正誤には関わりません。

  77. 3306 匿名さん

    >>3304
    誰も他のマンションを荒らしているなんて言及していませんが。貴方が荒らしてるからわざわざ言及しているんですよね?

  78. 3307 匿名さん

    物件購入の参考にしたくても、ココは何の参考にもならないね。

  79. 3308 とくめいさん

    こんな時にはマンマニの記事でもみて、検討しましょう

  80. 3309 匿名さん

    大規模すぎるんだよなここ、他の超物件と比べて

  81. 3310 匿名さん

    >>3309 匿名さん
    ここより大規模でも人気の物件はいくつかあります。
    駅遠でもスーパーやカフェが隣接していたり、外観やエントランスがオシャレだったりするとやはり中古でも人気です。
    ここは10分以内なので、外観とエントランスが豪華で、地下はトランクルームと駐車場にしたら即完売していたのでは…

  82. 3311 名無しさん

    >>3310 匿名さん

    あとアルコーブ
    マンションマニアの記事でも書かれてた

    https://manmani.net/?p=25454

  83. 3312 匿名さん

    ここの関係者が他の物件スレに悪意あるネガをしてると言われてるけど、
    ここのスレに短文でマンマニ記事のリンクばっか貼る人も結局は同じでしょう。

  84. 3313 匿名さん

    >>3312 匿名さん
    もうその話を繰り返すのはやめましょう。
    マンマニの記事に問題がある場合は既に削除されているはずです。記事の内容は虚偽ではなく事実なので、リンクを貼る=悪意があるとはなりません。
    住民板にリンクを貼る人がいたらそれは悪意のあるものになりますが、ここは検討板ですからね。

  85. 3314 口コミ知りたいさん

    >>3313 匿名さん
    実質的には管理者不在で真偽不明の情報も匿名で自由に書き込める掲示板です。
    その前提で、ここの利用方法は見る人に任せられています。
    古い情報を書くな、嘘を書くなという強制は出来ません。
    ましてや、善意だ、悪意だ、などというのは意味がないです。
    裏付けが取れない情報を信じて何千万の買い物する人はいませんし、
    どこの馬の骨ともしれないブロガーの記事を、
    そのまま鵜呑みに信じる人がいるとも思えません。
    玉石混在の中から情報を拾うのはネット社会の必須リテラシーです。

  86. 3315 マンション比較中さん

    ここは以前からジオと比べられてきたけど、ブランズと比べる対象って本当はパークじゃない?と最近思えてきました。
    シティかパークっていう人多いけど、パークは外観は良いけどディスポーザーがないのでシティと2分差っていうだけで同じ仕様レベルのなのかといわれると違うし。ここは外観と仕様はコストカットしてますが、ディスポーザーがあって近くにマルエツがありますからね。
    同じ北エリアなので、検討して比較するならパークとブランズで比べるべきかと。

  87. 3316 口コミ知りたいさん

    >>3315 マンション比較中さん
    何故比べる相手を限定する必要があるんですか?
    同時期に同じ駅圏で販売しているなら全て比べるのが普通です。
    予算同程度の価格帯から好みで選ぶだけで人それぞれだと思います。
    完璧な物件などありませんから、悩ましいですね。

  88. 3317 匿名さん

    >>3313 匿名さん
    いや私も検討板なのでいいと思いますよ。
    ただ他の掲示板に書かれてるネガも虚偽ではなく事実なので、、、

    他の掲示板に事実のネガが書かれると、ここの関係者の悪意ある投稿だと決めつけられるのに、
    ここに繰り返しマンマニのリンクを貼り付ける人は、悪意があるとはなりません

    ってなるのは変だよなあと思っただけですよ!
    そう思いませんかね?

  89. 3318 評判気になるさん

    >>3317 匿名さん
    他マンションの掲示板に書かれている悪意のあるものはネガ投稿全てのことでありません。
    パークだと「ここを契約した人、契約しようと思っている人は王様気分」ジオだと「買う気が失せますね」など、ネガ投稿に煽り発言が加えられている投稿のことです。
    このような投稿はその掲示板の検討者によるものではないのは明らかです。
    マンマニのブランズについての記事は事実なので引用することは投稿者の自由です。そもそもこの掲示板からもマンマニのブログがすぐに見れるようになっているので引用されることに問題があるとは思いませんけどね。問題だと思うなら、マンマニに削除してもらうように直接お願いすればいいと思います。

  90. 3319 名無しさん

    >>3318 評判気になるさん
    確かにそのような投稿は悪意しか無いので論外ですよね。ちなみに>>3277>>3290を投稿された方ですか?

  91. 3320 匿名さん

    そこらへんの無名評論家の記事なんて見てないからいちいち話題に出さなくていいよ

  92. 3321 匿名さん

    マンマニのこと悪く言ってるのってここの関係者だけですよ。。。

  93. 3322 口コミ知りたいさん

    マンマニの記事は街や生活の視点が全くないただの建物探訪。
    デベロッパが雇った評論家の提灯記事と変わらない。
    書くならもっと独自の調査で記事を書くべき。
    検討者はある程度広い地域から複数物件をチェックしてます、
    ここだけに絞って検討する理由がありません。

  94. 3323 検討板ユーザーさん

    評論家なんて一般人からしたらなんの意味のない肩書きですからね
    公平な評価もせずたらたら文句書いてお金がもらえるなら誰でもできる

  95. 3324 匿名さん

    購入検討者ではないからこそ出来る客観的な評価ってのもあるから、私は物件の基本情報収集時点では大変参考になると思ってます。マンションマニアさんも購入検討者さんからの相談で商売されているプロなわけですし、あれだけの情報蓄積がある方は他に個人ベースでは居ないですよね。情報の偏り云々を気にされる方なら該当物件以外の記事も幾つかご覧になれば傾向も容易に分かるのでモモレジさんのブログ記事と併せて事前確認ってのは悪くない利用法かと。
    否定される方は他に何か入手容易な情報ツールをご存じですかね?

  96. 3325 マンションマニアファン

    >>3315 マンション比較中さん

    パークとシティ
    天井高さ約2.5m 普通
    ブランズ 低い
    約2.4

    パークとシティ
    エントランス吹き抜け 
    ブランズ
    一層

    パークとシティ
    エントランス駅側
    ブランズ
    エントランス駅遠く

    パークとシティ
    OK、業務、西友が最寄りスーパー
    ブランズ
    徒歩2分にある

    パークとシティ
    Low-Eガラス
    ブランズ
    普通のペア

    パークとシティ
    アルコーブ有
    ブランズ
    アルコーブ無

    パークとシティ
    縦リビングの間仕切り下がり壁ほとんど無し
    ブランズ
    間仕切りの下がり100ぐらい

    パークとシティ
    管理費普通
    ブランズ
    少し高め

    こんな感じの比較でいい?

  97. 3326 匿名さん

    >>3325 マンションマニアファンさん
    温故知新とは言え新しい事ないの。

  98. 3327 口コミ知りたいさん

    >>3324 匿名さん
    地理や歴史を知る上で、国土地理院の地形図、
    郷土資料館、図書館の郷土史はとても参考になります。
    駅、役所、旧跡の位置関係から街の変遷がうかがい知れるし、
    周辺の神社仏閣の由来や訪れて周囲を見るとるとさらに良く分かります。
    土木や建築の技術や建築基準法の知識はもちろんですが、
    配管配線作業や電気工事士の知識があると、
    内装や設備もチェックできます。
    最近は何でもアプリやウェブで解決出来ると信じて、
    自分で調査や勉強したり考えたりせず、
    入力して出てきた答えが正しいと信じ込む人がいますが、
    そのような態度では新しい情報や事実の発見はありません。
    そもそも、”事実”を定義を忘れている人や、サボっている人が多いです。
    義務教育の内容だと思うんですが。

  99. 3328 匿名さん

    >>3325 マンションマニアファンさん
    共用施設、共用サービス、コンシェルジュ、植栽、ディスポーザー、価格、トランクルーム
    とか付けたらどうでしょうか。

  100. 3329 匿名さん

    >>3295 口コミ知りたいさん
    ブランズの敷地全体がハザードって根拠のあるデータを元に投稿されているのでしょうか?

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸