大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘新町
  7. 岸辺」駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(「岸辺駅
  8. ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 16:40:29

入居者・契約者専用のスレッドです。
こちらで情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2019-03-22 10:53:58

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 661 住民さん5

    >>659 契約者さん10さん

    今の共用施設は購入時に折り込み済みだったはず。
    購入後に入れる入れないの議論ならわかるんですが…

    それにショップを閉鎖するだけにはならず、何かしらの代わりのものが必要ですよね?なので代わりのものを造る費用、維持費、ランニングコストは必ずかかります。仰られてる戸数と500円のような単純な比較にはならないと思います。

    それでも変更を希望されるなら、組合で議論するよう申し出してみては?ここで議論して賛成、反対募っていても何もならないですしね。ショップより良い施設で運用コストが低いものなら代わってもいいとは思いますが、あまり想像できないのでハードル高いような気がします。

    あともしマンションの収支を気にされているなら、マンションの収支は住民なら閲覧できるので見てみてはどうでしょう?安心される内容だと思いますよ。

  2. 662 契約者さん8

    チラシに入ってたアーク コスモクリーンと言う会社にお掃除お願いされた方いますか?ネットで見ても情報全くなくて。

  3. 663 契約者さん1

    >>661 住民さん5さん

    修繕積立金は、段階的に引き上げられる前提で新築発売時点から計画されていることをご存知ですか?

  4. 664 契約者さん5

    >>663 契約者さん1さん

    誰でもご存知かと。
    長期修繕計画案も購入者ならもらってるはずですからね。

  5. 665 住民9

    >>664 契約者さん5さん
    近くのコンビニを利用することで、便利さをあまり失わずに共用施設のショップを廃止できるなら、その分だけ修繕積立金のアップ時期を遅らせることができると思いまませんか。

  6. 666 住民さん2

    >>665 住民9さん

    確かに待望のコンビニもオープンしたのでほぼ用無しですね。

  7. 667 匿名さん

    月500円を利回り3%で30年運用したら、291,368円です。
    どうでしょう?
    家族旅行3回分くらいかしら。

  8. 668 マンション住民さん

    ショップは元々24時間営業ではないし品ぞ揃えもコンビニの比ではない。価格も特別に安いわけでもない。運営費月々500円だってチリツモで節約したほうが合理的。
    そんなことは小学生でもわかることです。

    でも「住民専用のカフェがあること」、「エントランス空間でのちょっとした癒しを提供してくれている」ことの価値もそういうコスパ理論以上に大事だと思うんですよね。

  9. 669 契約者さん3

    >>665 住民9さん

    永住、長期居住の人ばかりじゃないですからね。
    貸す売る考えてる人にはポイントになる施設ですよね。

    まあ、あのスペースで他の良い運用用途があるなら賛成ですかね。他の案なくどこのマンションでも引き上がる修繕費の補填の話ばかりでは全く楽しくないですね。せっかくの大規模マンションの良さに欠けると思いますね。あのスペースが伽藍堂になるのだけは反対ですね。

    まあ考えは人それぞれなので否定はしませんよ。

  10. 670 契約者さん1

    ところで、ニプロのコンビニはいつオープンするのでしょうか?

  11. 671 匿名さん

    皆さんショップで月いくらくらい使われてますか?

  12. 672 契約者さん5

    ショップがマンションの資産価値に貢献しているとは到底思えないのですが・・・
    私もなくす事に賛成です。

  13. 673 契約者さん3

    >>672 契約者さん5さん
    東京の大規模マンションでは結構あるみたいですが、この辺ではショップがあるマンションは珍しくないですか?
    自分達がこのマンションの見学に来た時、マンション内にショップがあることを知り、かなり嬉しくポイント上がりました。
    その後、店内で焼いたパンとヒロさんのコーヒーを、ショップ前のカフェコーナーで飲食しましたが、どちらもとても美味しくて、心のゆとりみたいなものも感じられました。
    あのショップにそういうものを感じている人もおられると思います。
    中央エントランスの前を通る外部の方達が、マンションの中を見て、ショップを見つけ「このマンション、中にお店があるよ」と驚いていた光景に遭遇したこともあります。
    ほんとに、人それぞれ、色んな考え方がありますが、無くすか存続させるかの2択以外の議論も理事会や総会でして貰って、みんなが納得いく結果になればと思います。

  14. 674 マンション住民さん

    >>672 契約者さん5さん
    ショップの存在を評価している人は「資産価値(の向上)に貢献」しているかどうかなんてあまり考えていないと思いますよ。

    「お店なんて用件が済めば十分。コンビニとファーストフードがあればいい」
    という人と「お店にコスパ以外の価値を見出す」人が議論しても噛み合うわけ
    ありませんから、どこかのタイミングで多数決でもするしかないですね。

  15. 675 契約者さん4

    >>673 契約者さん3さん

    私はショップを使ってる方だと思います。ただ他の用途で良いものが入るなら賛成です。良い代案がなければ存続がいいですね。
    購入する時にショップがあるマンションとして納得してるので、どちらの意見もある場合は、存続する意見が尊重されるのが自然かな?と思ってます。
    一部の方がおっしゃってるショップを無くして修繕に充てるのは用途が違うのでそもそも難しいと思います。

  16. 676 契約者さん5

    >>674 マンション住民さん
    「マンションの資産価値に影響する重大な問題です。 」という方がいるので私はそうとは思いませんと投稿させていただいたまでなので、その様な考えの人はあまりいないと言った反論は筋違いだと思います。

  17. 677 マンション住民さん

    >>676 契約者さん5さん
    どなたの考え方をも否定する意図はありません。

    「資産価値に影響する重大な問題」と考える方がいて、
    「資産価値に貢献しているとは到底思えない」と考える方もいます。

    そして「資産価値に影響すると考えてショップを支持している人はあまりいない」すなわち「資産価値に関わらずショップの存在を支持する人も一定数いるのでは?」
    と考える人間(私)もいます。

    どの考え方も尊重されるべきなので、存否を決めるなら多数決しかないのでは?ということを言いたいわけです。

  18. 678 契約者さん5

    >>677 さん
    あなたは何を言っているのでしょうか??
    私に対しての「~あまり考えていないと思いますよ」という発言は私の考えに対する反論・否定の意図が含まれていますよね?

    考え方を尊重して多数決しかないとだけ言いたかったのであればその発言は要らないはずです。
    私の意見を否定する事から入ったのにおっしゃっている事が矛盾しています。

    初めの私へのコメントの時点で既に筋違いですので、これ以上のコメントはお控えください。

  19. 679 住民でない人さん

    >>678
    『これ以上のコメントはお控えください』って677以外も黙ってろということ?

  20. 680 住民さん

    >>679 住民でない人さん

    ショップの話は避けよ、ということです。

  21. 681 契約者さん8

    >>680 住民さん
    そんな意味じゃないでしょ。

  22. 682 契約者さん6

    >>680 住民さん

    あなた、678の人?
    名前、統一してほしいですね。

  23. 683 契約者さん1

    >>680 住民さん
    何でそんな命令口で指示されなきゃいけないんですかね。

  24. 684 契約者さん2

    >>679 さん

    わざわざ煽らないでいいですよ。
    住人でない人の外野で楽しむための投稿ですか。
    節度がないですね。

    投稿する住民の方も、ここで良し悪しの意見交換も良いですが、外野が楽しみだすような投稿はこのマンションのマイナスにしかならないので、わかりやすい煽りに反応するのはよしませんか?

    もちろんマンションのことを思ってのそれぞれの投稿とお見受けするので意見交換を否定するわけではありません。

  25. 685 住民さん

    みんな一回落ち着こうよ。

  26. 686 住民さん1

    >>679 住民でない人さん
    違いますね。
    住民でない人は黙ってろという事だと思います。

  27. 687 匿名さん

    >>686 住民さん1さん

    命令口調はやめましょう

  28. 688 契約者さん1

    >>686 住民さん1さん

    しつこい!
    何回も煽って来ないで!
    しょうもなさ過ぎる

  29. 689 住民さん

    >>688 契約者さん1さん

    あなたも大概ですよ。こういうのは無視です。
    スルーできないんですか?

  30. 690 住民さん1

    >>687 匿名さん
    679のを引用しただけだから679に言いましょう

  31. 691 住民さん1

    >>688 契約者さん1さん
    何回も?
    誰と勘違いしてるんですか?

  32. 692 契約者さん8

    いずれにしても民度の高くない方が多いマンションを 広く世間に知らせていることを認識してお使い下さい
    この掲示板は住民だけが利用できる閉鎖された掲示板ではありませんので

  33. 693 契約者さん2

    >>691 さん

    >>691 住民さん1さん
    わかりますよ、あなたの投稿は特徴があるから。

  34. 694 契約者さん8

    >>692 契約者さん8さん
    この掲示板の使い方に付いては賛同しますが…
    民度がどうのっていう話、この掲示板によく出て来ますね。
    民度なんて、標準的なマンションならどこもたいそう差がないんじゃないですか、色んな人がいますから。
    民度が、民度がと言う人って、自分の民度が高いと自信があるんでしょうね。

    この掲示板、本物の住民は使わない方がいいですね。
    マンションの内情など、軽い気持ちで書いてしまいそうになりますが、こういう場所を荒らしたい人の恰好の獲物になります。
    煽られると、どうしても反応してしまう人が出て来ますもんね。
    今回もきっと、住民を煽って、噛みついて、蔑んで楽しんでいる人がいますよ。

  35. 695 住民

    >>694 契約者さん8さん
    複数のマンションに住むと
    その違いがわかります。

  36. 696 住民さん1

    >>693 契約者さん2さん
    墓穴掘ってますよね。そうやって名前ころころ変えて違う人のふりして何回も書き込むのしつこいですよ。

  37. 697 通りがかりさん

    ショップのコーヒーは安くて美味しいですよ。
    これは一度飲んで見る価値あります。
    皆さん、飲んでみてください。
    パンもそこそこおいしいし。

  38. 698 契約者さん2

    >>697 通りがかりさん
    梅田の阪急や大丸にも出店しているヒロコーヒーですよね。
    この価格でこれだけ美味しいコーヒーを飲めるのは有難いです。
    自宅のコーヒーメーカーでいれるより断然美味しいので、友達やちょっとした来客があった時にも買いに行ってます。

  39. 699 契約者さん1

    教えて下さい。マンションのポータルサイトが繋がらないのですが、なぜでしょうか、、

  40. 700 マンション住民さん

    アルコープについて規約上は占有使用権が無いとなっているかと思いますが実際は物を置いたりエアコン室外機を置いたりしている実態があるかと思います。この規約を占有使用権を認めるという現実に沿ったものに変えませんか?植木鉢や自転車やエアコン室外機や簡易なもの置き場として認めないとしつつ規約でこれを否定するという宙ぶらりんな状態だと思われます。
    実際このマンションのアルコープの配置(肌色のタイル部分)の仕方的を見れば分かるかと思いますが、アルコープ部分に物を置いて通行の邪魔になるなんていうのはまずありえない事だと思います。勿論地震などで倒れて通行の邪魔になるのは対策する必要前提でのお話です。しかしそれを言い出すと室外機に地震対策されているかたいますか?って話なりますが、、、
    アルコープ部分に占有権を認めないという発想は昔の公団等で明らかに狭い通路の玄関前に明らかに通行の邪魔になるように物を置いたり、非常に民度の低い方々が住まわれていた時代の名残りだと聞いたことがあります。

  41. 701 マンション住民さん

    700です。
    訂正)
    植木鉢や自転車やエアコン室外機や簡易なもの置き場として使用しているが規約でこれを否定するという宙ぶらりんな状態だと思われます。

  42. 702 契約者さん4

    >>700 マンション住民さん

    アルコーブは、共用部の専用使用部分です。 つまり、ベランダなどと同じです。
    共用部で、管理組合から借用してあなたが使っている部分です。 火事などのときには、皆さんの避難経路に使われます。 そして、管理費などで、借用費用を毎月支払っている位置づけの場所です。

    よって、管理規約で その部分の使用方法について制限を受けます。

    専用部分と異なり、あなたはその部分を購入して自分のモノにしている場所ではありません。

  43. 703 住民でない人さん

    植木鉢(プランター)とエアコン室外機は避難時の障害にならないことを前提に例外的に認められています。

    自転車は例外にも入っていません。
    そもそも自転車は1階の自転車置き場に有料で置くべきものではないですか?

  44. 704 契約者さん4

    >>701 マンション住民さん
    ルールを守れない人が宙ぶらりんにしているのです。
    植木鉢、自転車、ベビーカー等とエアコン室外機を同じ扱いにはできません。
    部屋の前に色んな物が置いてあるマンションは、印象悪くてグレード下がりますよね。

  45. 705 契約者さん8

    >>700 マンション住民さん
    このマンションの現状は『非常に民度の低い方々』とあなたが言う人達がしそうなことを、現在このマンションで行なっている人がいるということになりますね。
    他の人も書かれていますが、エアコン室外機は例外になります。
    整然と並ぶ室外機は景観を悪くすることもなく、しっかりと固定され動くこともありません。



  46. 706 契約者さん3

    >>705 契約者さん8さん

    まわりくどくてちょっとわかりづらいです。
    わざわざ嫌味っぽいのはやめましょうよ、、、

    ファミリーが住むマンションは、ある程度景観を損なわないレベルのことなら、使いやすい利用は黙認されているのが一般的でしょうね。そこについてクレーマーがいるかどうかのほうが、ややこしいマンションかどうかの判断になると思います。

    何でもかんでもダメダメではなく、黙認できる部分はスルーして、これは!?というものは、このマンションかなり清掃スタッフ、管理人巡回が多いので常識の範囲で運用していると思ってます。

  47. 707 住民でない人さん

    >>706契約者さん3さん
    ここ2~3年かけていろいろ物件を検討中の者ですが、現在住んでいるマンション含め、一定レベル以上の分譲マンションで「黙認できる部分はスルーして、目に余る場合は管理人が・・・」などどいうあいまいなルールで運営しているところは見たことありません。資産価値の高いマンションほど、共用部分専有部分の管理規定をかなり厳格に履行されていると思います。(他のマンションのスレッドもご覧ください)

    そもそも管理人さんも、内部住民のルール違反を摘発する職務はイヤでしょうに。

  48. 708 契約者さん3

    >>707 住民でない人さん

    すごいですね。
    2~3年もかけてるんですか???
    どんな探し方してるんでしょうか?
    2~3年もかけて探してる人の言うことはタメになりますねー。

  49. 709 契約者さん8

    >>707 住民でない人さん
    しっかりと時間をかけて検討されているんですね。
    大事なことだと思います。
    自分が住むべき所に出会った時は、不思議とすぐに気持ちが固まり話が進むと、自分の経験から感じています。
    じっくり探して良いマンションを見つけて下さいね。
    そして、あなたのご意見を読んで、モヤモヤがスッキリした気がします。
    元々は販売会社や管理会社が悪いのではと思っていますが、理事会の皆さんにも毅然として頑張ってほしいものです。

  50. 710 契約者さん

    >>709 契約者さん8さん

    販売会社や管理会社は悪くありません。 
    特に販売会社は、完売時点でほぼ終了です。
    マンションに住む住民が、そのマンションの性格や品位を決めるのです。
    管理会社は、住民が参加する管理組合の指示に従って そのマンションを管理するだけです。
    頭脳は管理組合であることを忘れずに。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸