千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

スポンサードリンク

プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 4401 匿名さん

    煽りだとかコロナ禍とか言ってる方は自分だけを信じてお好きに行動されればいいのでは?
    色々情報くれてるのにそう言った考えなんですから。でしたら掲示板なんて来ない方がいいですよ。

  2. 4402 匿名さん

    このマンションの出来不出来に関係なく、おおたかの森という場所自体の価値がどんどん上がってきて、その恩恵を受けられるんだから自治体レベルの良し悪しも結構大事だよね。

  3. 4403 マンション検討中

    >>4401 匿名さん、そのようなコメントは検討掲示板に何のプラスにならないのでは。情報は有難く煽りだとも思いませんが購入の判断はあくまで別ですし。既に購入済みの方と今迷ってる方とは少し温度差があると思います。

  4. 4404 匿名さん

    >>4403 マンション検討中さん
    宣伝は要らないですよねー
    欲しいのはなかなか気づきにくい欠点の情報
    アピールポイントは公式サイト行けば書いてありますからねー

  5. 4405 検討板ユーザーさん

    欠点かー。建物数や部屋数に対してゴミ捨て場とエレベーターが少ないことかな…

  6. 4406 匿名さん

    >>4404 匿名さん
    私はコメントした本人じゃないですが、皆さん良かれと思ってアドバイスしただけかと。それを宣伝と言われるとなんだかなぁと思います。

  7. 4407 匿名さん

    >>4395 マンション検討中さん

    他のエリアどこと検討されてますかー?
    比較検討エリアあまりなくて、参考までに聞きたいです。

  8. 4408 検討板ユーザーさん

    今販売しているシーズンスクエアのゴミ捨ては全てC棟に行かねばならない。Dの方もBではなくCに持って行く。
    入居開始したらDの人がBに持ってきてるなんて問題に上がりそうですね。

  9. 4409 検討板ユーザーさん

    なんでDE棟にゴミ捨て場作らなかったのか疑問。A棟にも無いの?

  10. 4410 名無しさん

    >>4409 検討板ユーザーさん
    A棟にはあるよ。
    文句垂れる前に調べてから言えよ。

  11. 4411 付近住民1

    >>4409 検討板ユーザーさん
    棟の配置見たら作らなかったのではなく作れなかったとわかりますよ。
    その分部屋が多いから安くなってるんでしょうね。

  12. 4412 検討板ユーザーさん

    >>4411 付近住民1さん

    そうですね。
    都市軸道路側にまとめてあるので、回収はしやすそうです。

    忙しい朝に捨てるのは遠くて大変そうです。
    24時間ゴミ捨てできるから夜に捨てる想定ですかね。

  13. 4413 匿名さん

    >>4408 検討板ユーザーさん
    そんなルール有るの?

  14. 4414 匿名さん

    欠点ねぇ
    おおたか自体がコンパクトな街にちょっと人が多すぎるかな
    都心から郊外に移住する意味が、部屋の安さだけで周辺環境ってところではあまり差が無い気がする
    ジム、病院、公園ですら人、人、人

  15. 4415 マンション検討中さん

    >>4412 検討板ユーザーさん

    >>4411 付近住民1さん
    ゴミ捨て場が駅と反対側なので、DE棟だけでなくABC棟であったとしても忙しい朝に捨てるのは大変そうですよね。
    駅側に共通ゴミ捨て場があると皆ハッピーだったのに。

  16. 4416 マンション検討中さん

    >>4414 匿名さん
    人が多いのはそれだけ人気な街だからでしょうし、良い事でも有りますがね。
    喧騒な都心から閑静な郊外をと期待して移住する人には合わないでしょうね。これでも夜は都心部よりは静かですが。

  17. 4417 住民板ユーザーさん1

    >>4414 匿名さん
    そんなに人多く感じますか?
    駅前公園も人多くないですし、図書館もスーパーも普通です。小児科や耳鼻科はどこの街でも混んでるので同じような感じです。
    色んな街に住んできましたが、流山は人口増加の割に思ったより人多く感じません。
    sc周辺以外は昼間でもとても静かです。

  18. 4418 匿名さん

    人が多いのはメリットですよ。
    子供が多いこともメリット。

  19. 4419 検討板ユーザーさん

    >>4413 匿名さん

    あります。
    規約にも記載されているので絶対ですね。

  20. 4420 匿名さん

    >>4414 匿名さん
    都内から越してきましたが、子育て環境は良いと思いますよ。
    例えば同じTX沿線の北千住や秋葉原の駅前で子育てはどうかなぁって思います。まぁ私は同じ価格で広い部屋に住めるなら移住する意味としては十分ですけど。


  21. 4421 検討板ユーザーさん

    子育て環境の良さを謳ってはいるけど、例えばどういうところが子育てに良いですか?制度的にはいかがですか?

  22. 4422 付近住民1

    >>4421 検討板ユーザーさん
    車が通らない広い歩道や広場が整備されていて子供と歩きやすいですよ。ソライエグランからなら徒歩15分圏内に大きな公園が3つあります。
    のびのび外で遊ばせたい親には良いですね。
    調べればわかりますが、制度的には他の自治体と大差ないと思います。

  23. 4423 マンション検討中さん

    >>4421 検討板ユーザーさん
    保育ステーションは良いですね。
    普段は駅近くへの送迎で良いですし、保育ステーション自体で延長保育も出来ます。
    ただ、2歳になるまでのバスのベビーシートが順番待ちだとは聞いていますので対象年齢のお子さんをお持ち方は注意を。

    公園は広くて良いのですが、遊具が揃っている公園はあまり無いですね。

  24. 4424 匿名さん

    >>4414 匿名さん
    おおたかの森で人が多いって感じるなら柏の葉とか海浜幕張にしたら?坪単価的にも近いし。どっちもおおたかの森より不便だろうけど。
    実際、今多いって感じてる上にグラン出来たら2000人以上増える訳だし。

  25. 4425 検討板ユーザーさん

    >>4422 付近住民1さん
    >>4423 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    歩道は見学に伺ったときに感じました。休日でベビーカーを押してる家族も多かったですがそれでも歩道は広く感じたのでその点はすごくいいと思いました。
    保育ステーション自体は知ってましたがそこで延長保育もできるのですか。それは助かりますね。

  26. 4426 通りがかりさん

    >>4423 マンション検討中さん

    南口公園は遊具ないですね。
    十太夫近隣公園は同じくらいの距離だと思いますが鉄棒、すべり台、ブランコ、砂場がありますね。
    15分くらい歩けば大堀川水辺公園には大型遊具があります。

  27. 4427 マンション検討中さん

    >>4424 匿名さん
    おおたかの森より海浜幕張の方が人少ないし不便...なの...?

  28. 4428 名無しさん

    >>4427 マンション検討中さん
    今売っているところは駅から遠いからかなぁ?
    私も海浜幕張不便とは全く思いませんが、何に便利さを感じるかは人それぞれなので4424さんからしたらそうなんでしょう。

  29. 4429 匿名さん

    >>4427 マンション検討中さん
    勤務地次第だろうけど、京葉線がちょっと弱い路線だからTXと比較すると不便かもね。

  30. 4430 匿名さん

    >>4426 通りがかりさん
    大堀川知りませんでした。遊具が好きな子供が居るので今度見てみますね。情報ありがとうございます。

    保育園関係ですと、流山市は他市からの転入の人と既に市内に在住している人の保育園入園の点数の付け方は同じようです。例えば隣の市は転入者は少し不利な点数になるようなので、これはかなり大きなメリットかと思います。

  31. 4431 マンション検討中さん

    webサイトでは1期1次は150戸即日完売と言ってますが、事前に募集してたはずのC7タイプがほとんど残っているので、申込が無かったところは売り出していないことにしてますね。
    物は言い様なので嘘をついてるとは思いませんが、大人気というわけでもなさそうです。
    現状、まだ選んで買えるので、検討されててMR行ってない方はこれからMR行っても間に合うと思います。

  32. 4432 マンション契約者0さん

    >>4431 マンション検討中さん
    70m2の部屋はまだまだ残っていますね。ただ、70m2の高層階と、70m2以上の部屋はほとんど埋まっているので、より条件の良い部屋を選びたいなら早く行った方がいいと思いますよね。

  33. 4433 検討板ユーザーさん

    1期1次のC7タイプは2月中旬で8割バラが埋まってました。ほとんど残ってるわけないので勘違いでは。今は知りませんが1次は大人気でしたよ。

    部屋はまだまだありますが、日当たりがいい、エントランスが近いとか条件がいい部屋から出てるのでMR行くなら早めのがいいかと思います。

  34. 4434 匿名さん

    >>4431 マンション検討中さん

    売り出してない事にしてるというか、普通に1期1次では即日150戸が完売したって意味なんじゃないですか?

  35. 4435 坪単価比較中さん

    >>4431 マンション検討中さん
    1期1次は180戸から選べた状況でした。その内登録があった150戸を売り出した事にして完売としているのかなと思っています。抽選となった部屋もあるようですし、150/180戸完売なので、まぁそこそこ売れ行きはいいのかなと思います。C7のように70m2の部屋はあまり薔薇ついていませんでしたので、まだ選べそうですね。
    ただ、73m2以上は1期1次で出ていた部屋のついてはほとんど完売していたので、73m2以上狙いの方は急いだ方が良さそうですね。(MR行ったのが2週間前なので最新の情報は分かりませんが。)

  36. 4436 検討板ユーザーさん

    おそらく事前の要望が入った時点で薔薇をつけていただけではないでしょうか?
    本番の申し込みで、当たり前ですが申し込みが入った部屋150戸は完売した。という広告を打っているだけでしょう。
    嘘ではなく、また人気と見せようとしてるというだけですね。

  37. 4437 eマンションさん

    >>4436 検討板ユーザーさん
    要望書出して買わないって多いんですかね?
    人気と見せようとしているだけで、本当は人気が無いのであればこの先販売ペースは落ちるでしょう。
    残り200戸あるんでこれからですかね。
    そもそも入居まであと1年9ヶ月ありますし。

  38. 4438 マンコミュファンさん

    マークスの時は8ヶ月くらいで完売していたので、今回も下手すると今年中に完売するかもしれないですね。

  39. 4439 匿名さん

    >>4437 eマンションさん

    1次ではいないと思います。
    条件のいい部屋は既にほとんど埋まっていますので、販売ペースは少し落ちるかもしれませんが、年内には完売するでしょうね。

  40. 4440 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  41. 4441 マンション検討中さん

    本日MR行きました

    1. 本日MR行きました
  42. 4442 匿名さん

    残り191戸ですかね。間違いあったらすみません。
    皆さんがおっしゃる通り好条件のところからバンバン売っている感じですね。
    でもまだまだ選べそうです。

  43. 4443 マンコミュファンさん

    坪200万以下ならここら辺りがベストですかねー 23区は葛飾あたりの最低区でも軒並み300超えですし

  44. 4444 マンション検討中さん

    >>4443 マンコミュファンさん
    治安や駅近、駅の便利さを考えればかなり安いと思いますよ。
    ただ1?2階などの下層なら200以下かもしれませんが中層階からは坪200超えます。

  45. 4445 匿名さん

    まだまだ空きはありますが、空いてるとこはそれなりのデメリット(EVホールの前、目の前が自走式駐車場やマンション)があるところが多そうなので、現地に足を運んで色々調べた方がいいですよ!工事の囲いに部屋タイプのステッカー等も貼ってあるので参考になると思います!HP等に載ってる完成予想図等と位置が若干ズレてたりする場合もあるので。

  46. 4446 検討板ユーザーさん

    >>4441 マンション検討中さん

    すごい売れ行きですね。
    写真の列は時期分譲でしょうから、高層階狙いの方やC9の角狙いの方はまだ間に合いそうですね。

  47. 4447 マンション検討中さん

    D棟とE棟の写真列はちょうど既存マンション前。高層以外は売れ行きみながら価格調整して売り切る戦法か。値引き無しでも完売になるとは思うけど。

  48. 4448 マンション検討中さん

    3ldkの部屋は最低73平米以上にすればもっと早く埋まるだろう。なんで70平米が一番多いんだ?都内じゃないのに。絶妙に狭いんだよなー。

  49. 4449 ご近所

    将来的には景色が駐車場や空地の場合は注意です。現在グラン周辺の駐車場は工事関係者が中心の為こちらの完成後は利用者が少なくなると感じています。数年後にガラッと変わる可能性もあります。

  50. 4450 マンション検討中さん

    >>4449 ご近所さん
    えっと日本の方ですか?

  51. 4451 住民板ユーザーさん1

    >>4450 マンション検討中さん
    国籍とかどこだろうと関係ないから。

  52. 4452 マンション検討中

    >>4450 マンション検討中さん、国籍で判断するのは差別ですよ。普通にマンションの窓から駐車場が見える範囲は注意が必要だと感じています。



  53. 4453 マンション検討中さん

    DE棟は目の前に電柱電線がありますが、無電柱化、地中化は今の市の財政状態ではなかなか難しそうですね。
    企業の法人税等が増えていかないと、人の増加に対して社会福祉の充実や環境整備が追いつかない気がします。

  54. 4454 マンション検討中

    >>4441 マンション検討中さん
    この写真、アップして大丈夫ですか??

  55. 4455 マンション

    >>4454 マンション検討中さん

    こういう写真ってだめなんですか?
    過去にも薔薇写真載ってますが

  56. 4456 マンション検討中

    4441さんではありませんが、先行物件の時も何度も掲載されており注意もなかったようですので黙認しているのではないかと思います。ちなみに三井はMRの写真はもちろん薔薇のアップも禁止と言われました。それでも物件によっては掲載されてますけどね。

  57. 4457 マンション検討中さん

    よく売れているのでこういう写真をアップしてくれるのは望むところということでしょう。いい場所を取るには早くしなきゃという気持ちになります。

  58. 4458 マンション検討中さん

    掲載はシーズンも爆売れ中の根拠になってるいいPRなだけっしょ

  59. 4459 マンション検討中さん

    >>4458 マンション検討中さん

    契約者の名前が書いてある訳ではないし、
    ダメなら撮影禁止の張り紙が貼られるでしょう。

    売れ行き良いので黙認なんでしょうね。
    逆に薔薇が全く無いような物件あるのかな

  60. 4460 マンション検討中さん

    >>4459 マンション検討中さん

    撮影禁止だからといって何でもかんでも貼り紙が貼られるわけないでしょ。。マナーの問題では。

  61. 4461 匿名さん

    デベさんも禁止していないし、見ている人も助かっているにこういうのに噛みつく人ってなんなんでしょうね。他物件のセールスさん?

  62. 4462 マンション掲示板さん

    1期の最初より300万ほど上げているようで踏み切れません。今後もあがる可能性はあるかと思いますが・・・

    1. 1期の最初より300万ほど上げているよう...
  63. 4463 マンション検討中さん

    D棟検討してます。D棟エントランス前の駐車場は直ぐにマンションが建ってしまうのでしょうかね。それを前提として眺望はイマイチでも駅近物件として魅力ありますよね。悩む~

  64. 4464 匿名さん

    MRで確認しましたけど、SNS等にアップしないのであれば撮影しても良いとの事でしたよ。

  65. 4465 匿名さん

    >>4462 マンション掲示板さん
    B棟と比べてでしょ。
    A棟とはそんなに変わらないでしょ

  66. 4466 匿名さん

    購入者特典ってこちらのマンションあるんですか?
    他のマンションだとあったのでお伺いしたいです

  67. 4467 付近住民1

    >>4466 匿名さん
    ご質問が抽象的でよくわからないですが、三井のマンション買ったらディズニーランドの貸切に招待されるとかそういうものをイメージされていますか?

  68. 4468 匿名さん

    >>4467 付近住民1さん
    あーすみません。
    オプションの特典とかです。

  69. 4469 マンション検討中さん

    >>4466 匿名さん
    古い話で恐縮ですがマークススクエア一期一次は駐車場確保とオプション20万円分でした。

  70. 4470 マンション掲示板さん

    >>4465 匿名さん

    B棟って条件悪いんですか?

  71. 4471 匿名さん

    >>4470 マンション掲示板さん
    A棟真っ正面で、A棟の玄関と向かい合うので。
    低層になると、陽当たりも悪くなるかと
    ただ、価格が安いのと、電車の音は気にならない、共用施設が揃ってるんで

  72. 4472 名無しさん

    >>4463 マンション検討中さん
    DE棟の駐車場に今後何が建つかは気になりますね。日当たりなどダイレクトに影響してきますので。

  73. 4473 通りがかりさん

    近隣住民です。
    今日(3/23)朝7時の写真です。

    1. 近隣住民です。今日(3/23)朝7時の写...
  74. 4474 名無しさん

    >>4473 通りがかりさん
    日当たりがよくわかりとても参考になります。継時的な変化も気になりますね。

  75. 4475 通りがかりさん

    近隣住民です。
    今日(3/23) 8時半の写真です。

    1. 近隣住民です。今日(3/23) 8時半の...
  76. 4476 匿名さん

    >>4469 マンション検討中さん

    マークスは1期1次はオプション20万分なんてあったんですか!!!羨ましい!!!

  77. 4477 匿名さん

    >>4470 マンション掲示板さん
    Bは道路側角以外は低、中層の日照は悪い
    駅側は角でもクオンの陰だし、道路側は今度は単純に駅やEVから遠い
    高層でもA棟ビューだしコスパと共用部の利便性のみって感じ

  78. 4478 マンション検討中さん

    今販売中の棟の批判ならともかく、もう全部売り切れてみなさん入居楽しみにしている棟をそんなふうに言わなくても....

  79. 4479 匿名さん

    >>4476 匿名さん

    シーズンは無いんですかー!?

  80. 4480 マンション掲示板さん

    >>4478 マンション検討中さん

    今販売より600万ほど価格安いので羨ましいですけどね~

    最初に買えば良かったと思い値上がりしてる今買う勇気がなかなかなくて

  81. 4481 匿名さん

    >>4469 マンション検討中さん

    オプション20万ってのは商談の段階で言われたんですかー?

  82. 4482 名無しさん

    >>4481 匿名さん
    4469さんではないですが、初回訪問時にいわれた気がします。

  83. 4483 名無しさん

    >>4475 通りがかりさん
    ありがとうございますm(_ _)m
    比較的空きがあるE棟の低層階の購入を検討しておりますので大変参考になりました。
    やはり地域の方の情報は貴重ですね!

  84. 4484 匿名さん

    >>4480 マンション掲示板さん
    600万も変わりますかー?
    A棟とそんなに変わらないくらいと思っていました。

    1. 600万も変わりますかー?A棟とそんなに...
  85. 4485 マンション掲示板さん

    >>4484 匿名さん

    すみません。300万ほどでしたね。
    失礼しました。

  86. 4486 マンション掲示板さん

    売れ行き凄いですね。
    ファミリーマンションなので投資用で買う人はいないと思いますが、これだけ戸数多いとこれからキャンセルや即転売する人も結構出てきそう。
    A棟の未入居中古が竣工直後に出たら欲しい。

  87. 4487 匿名さん

    >>4477 匿名さん
    わざわざ文句垂れに来たなら他行けば?

  88. 4488 検討板ユーザーさん

    >>4486 マンション掲示板さん

    A棟90㎡の部屋が出て欲しいです。中古でもなかなか出てこないしもっとたくさん作って欲しい。今後の新築マンションに期待します。

  89. 4489 通りがかりさん

    今日(3/24)9時半の写真です。

    1. 今日(3/24)9時半の写真です。
  90. 4490 通りがかりさん

    今日(3/24)10:30

    1. 今日(3/24)10:30
  91. 4491 通りがかりさん

    今日(3/24) 11:30

    1. 今日(3/24) 11:30
  92. 4492 匿名さん

    >>4488 検討板ユーザーさん

    残念ながら、この市況ですから、今後も90平米越えの4LDKがガンガン出て来るようなことはなさそうですよね。
    広さを確保しようとすると、設備仕様をいくら落としても、どうしても総額が上がってしまいますから。
    当面、90平米越えは出てきても瞬間蒸発のような状況が続きそうですね。

  93. 4493 マンション検討中さん

    団地要塞

  94. 4494 匿名さん

    >>4493 マンション検討中さん

    高さ制限あればそうなるよね。

  95. 4495 匿名さん

    時折現れる団地好きさんがまた来ましたね!
    団地マニアにはたまらない光景でしょうね!

  96. 4496 マンション検討中さん

    おおたかの森の駅前は全て団地。
    高さ制限撤廃したらタワーマンションニョキニョキ建って格好いいのに。

  97. 4497 匿名さん

    >>4496 マンション検討中さん

    隣の駅のマンション郡と変わらなくなりますよ

  98. 4498 付近住民1

    >>4496 マンション検討中さん
    駅前にタワーマンションだらけだと、せっかくおおたかの森のように駅前広場があっても空が狭くて、私は不快に感じます。
    好みの問題なので、タワーマンションだらけの光景が好きなら柏の葉に住めば良い話です。

  99. 4499 マンション

    マークス20万円特典羨ましい…

  100. 4500 名無しさん

    >>4491 通りがかりさん
    ありがとうございます!DE棟低階層でも日当たり良さそうですね!少しのお庭が付いてる一階が空いていないのが残念です。。2階、3階が空いてそうなので真剣に検討したいと思います!

  101. 4501 マンション検討中さん

    併設のつなぐカフェの情報全く無いね。
    ダサイカフェだとマンションの後期の販売に影響しそう笑

  102. 4502 マンコミュファンさん

    価格帯からすると20代の若い奥様多そうですね

  103. 4503 マンション掲示板さん

    MR行った時は子持ち30代ばっかりだったよ

  104. 4504 匿名さん

    ばっかりだったって見た目で判断ですか?
    一馬力が多く、買い替えというより新規購入の方が多いと伺いました。

  105. 4507 マンション掲示板さん

    >>4496
    なんのために、おおたかの森地区に高さ制限が設けられているかよく考えた方が良いよ

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60180

  106. 4509 名無しさん

    >>4496 マンション検討中さん
    タワマン好きなら隣の駅行けよ。

  107. 4510 匿名さん

    >>4509 名無しさん

    恐れ入ります!

  108. 4511 匿名さん

    [No.4505~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  109. 4512 匿名さん

    何のためにおおたかの森は高さ制限を設けてるのですか?

  110. 4513 マンション掲示板さん

    >>4504 匿名さん
    MR行った時に同じくらいの世代の子持ちの方が多いですねって担当の人に言ったら30代の新婚さんやお子さんが小さい方が多いですって返答があった

  111. 4514 匿名さん

    >>4512 匿名さん
    お隣の駅に行って比べるとすぐわかります。
    流山市の先見の明、素晴らしいと思います。

  112. 4515 住民板ユーザーさん1

    >>4512 匿名さん
    空が見えなくなって日陰が多くなり街が暗くなります。おおたかの森が明るく感じるのは駅前に日が当たるから。実際FLAPSが出来て日陰が増え少し暗く感じますしやはり日当たりは重要かと

  113. 4516 評判気になるさん

    >>4500 名無しさん
    先日MRの売れ行き画像がありましたが、そこではE棟の1.2.3の辺りがまだ売り出しが始まっていない様でしたが、そちらももう、始まって完売になったんですかね?

  114. 4517 匿名さん

    >>4512 匿名さん
    高層マンションなんて市民は誰も喜びませんからね。
    高さ制限を設けて街を整備してる流山に人が流入してるのは皮肉ですね。

  115. 4518 マンション検討中さん

    >>4517 匿名さん
    え、かっこいいタワマンとか経って景観良くなったら嬉しいけどな。

  116. 4519 マンション検討中さん

    水平線に近いあたりにタワマンやオフィスが何本か集まってそそり立っているのはかっこいいですね。アメリカみたい。でもすぐそばや中に住むのはごめんです。まっぴらごめん。

  117. 4520 匿名さん

    自分が住まなくても近隣にタワマン建ったら「景観よくなって嬉しい」という方もいるんですね。
    私は「空狭くなった」「景色の邪魔」とかネガティブな感想になりそうです。

    湾岸や都心部の景色の一部なら他人事なので「綺麗、かっこいい、嬉しい」と思えそうですが。

    それぞれですね。ちょうど隣にそういった方が選べる街があるので選択しやすくて良いですね。

  118. 4521 匿名さん

    >>4520 匿名さん
    ネガティヴですねー
    団地やータワマンやーって…
    自分が好きなところに住めば良いんですよ。

  119. 4522 マンション検討中さん

    >>4520 匿名さん

    空が狭くなった?
    狭いのは空ではなく許容出来ない自身の心。

  120. 4523 評判気になるさん

    そろそろカフェや保育園や医療施設の情報も欲しいですね。HPにはまだ具体的には載っていませんね。

  121. 4524 匿名さん

    星と太陽のクリニックという名前で内科と小児科のお二人の先生がこの秋に開業するという話です。ホームページありますよ。

  122. 4525 マンション住民さん

    ここ検討された方はほぼ子持ちファミリーだと思いますが大規模だとママ友の付き合い
    とかどんなかんじなのでしょうか

  123. 4526 名無しさん

    >>4516 評判気になるさん
    ありがとうございます。まだ一階が空いているとのことすぐにでもMR予約します!
    皆様は一階どう思われますか?

  124. 4527 評判気になるさん

    >>4525 マンション住民さん

    規模は関係ないですよ。

  125. 4528 匿名さん

    >>4525 マンション住民さん

    契約会では40~50代のご夫婦も意外と見受けられましたよ。お子さんがいらっしゃらない様なご家庭も多かったです。全体的に見れば子持ちファミリーが多いんでしょうが。
    ママ友付き合いは規模は関係ないと思いますが、やりたい方々でやればいいんじゃないでしょうかね?良い事も悪い事もありますから。

  126. 4529 匿名さん

    >>4521 匿名さん
    だから、そう書いてると思うんですけど。

  127. 4530 評判気になるさん

    >>4525 マンション住民さん

    人との付き合い方なんてマンションの規模で変わらないですよ。

  128. 4531 マンション検討中さん

    モデルルームで見る歌のやつは変な*****で正直微妙。あれで買う気上がるの?
    売れてるせいか物件紹介も雑だし慌ただしくて、なにもしなくても売れるんだろうなぁって感じ。
    実際のところ売れ行きよさそうだから一度で決めるくらいの覚悟で行ったほうがいいですよ。

  129. 4532 匿名

    >>4526 名無しさん
    一階だとコスト低めで外出するのに時間掛からず、庭もあるのがいいとこですかね。
    逆に庭の手入れが面倒や、セキュリティ面で一階だと不安てのはありますけど。

  130. 4533 検討板ユーザーさん

    >>4526 名無しさん

    BとかCの1階は目の前の中庭で子どもたちが走り回ったりして騒ぎ声が気になりそう。セキリュティは団地内だから少しは安全なのかな。1階だったら子どもたちが小さいうちは良さそうですけどね。

  131. 4534 マンション掲示板さん

    ママ友の付き合いとかあんまり無いといいな

  132. 4535 マンション検討中さん

    南船橋のスケートリンクみたいに子供が遊べる施設つくってくれたら嬉しいですね。

  133. 4536 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  134. 4539 匿名さん

    都内から千葉に越した者です。
    元々都内育ちですが、都心のゴミゴミしたところで過ごすより、郊外のショッピングモールのようなところのほうが落ち着く自分に気づいた時に東京以外で家を購入しようと思い始めました!
    流山にしたのは勤務地からの距離です!

    [一部テキストを削除しました。]

  135. 4540 マンション検討中さん

    >>4536 マンション検討中さん
    私も都内在住で検討しておりますが、都内のマンションより数千万円以上安いため、浮いたお金で趣味や他のこと等に使えるのは良いと思いました。


  136. 4543 評判気になるさん

    >>4526 名無しさん
    エレベーターを使わずに出入り出来るところ、小さい子がドンドンしても、下の階を気にしなくても良いですし、庭が広いのも良いと思います。
    あと、水道も確かあると言っていたので、掃除もしやすそうです。
    セキュリティ問題でデメリットもあると思いますが、メリットも沢山あるかと思います

  137. 4544 マンション検討中さん

    >>4540 マンション検討中さん
    私も不動産にお金をかけすぎないようにする考えに賛成です。

  138. 4546 匿名さん

    都内でも青梅辺りだとこちらのほうがまだいいかと思います。
    都内=23区であれば駅近ですとここの1.5倍スタートといった感じでしたので私は検討すらしていませんでした。

  139. 4547 マンション検討中さん

    [No.4537~本レスは、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  140. 4548 口コミ知りたいさん

    >>4546 匿名さん
    都内で比べるなら市部だと思いますが青梅は都心に遠すぎませんか?
    多摩くらいではないですかね?

  141. 4549 マンション検討中さん

    フラップス屋上からクオンとアリーナがいい感じに並んでみえますね。この並んでみえる景観バランスってたまたまでしょうかね。それとも何か市やメーカー同士で配慮されてることもあるのでしょうか。ふと疑問に思いました。

  142. 4550 マンション検討中さん

    >>4549 マンション検討中さん
    クオンとホテルは統一されたデザインですが、グランは異なるので特に配慮されてないのではないでしょうか。
    高さが同じ約45mなのは建築基準法と消防法の関係でしょう。

  143. 4551 住民7

    >>4549 マンション検討中さん
    建築物は色味は市の指定があるみたいです。白とか茶色とか。
    建蔽率、容積率なども市の指定がありタワマンが作れません。
    結果、同じ様な景観になるみたいですね。

    もっというと土地販売の入札の時におそらく具体的な建築計画のプレゼンを行い、市のイメージ通りの建築物は評価点が高く落札できる、ということなのでしょうね。入札仕様書と落札結果調べればある程度わかると思います

  144. 4552 4549

    4550さん、4551さん、分かりやすい説明をありがとうございました!

  145. 4553 匿名さん

    フラップスオープン初日大行列でしたけど、皆さん何に並んでいたのですか?

  146. 4554 評判気になるさん

    販売概要が次回更新予定日3月25日のまま更新されませんね。
    売れてないのかな?

  147. 4555 匿名さん

    >>4554 評判気になるさん
    それめっちゃ気になってます!
    販売状況知りたいですねぇ

  148. 4557 匿名さん

    [No.4556と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  149. 4558 住民板ユーザーさん1

    1ヶ月振りに立ち寄れたので曇りでしたがグルっと外観写メ撮りました。今夜10時ぐらいにまとめてアップします。ラウンジ側からのブライトコートが素晴らしく立派にみえたのが個人的な印象です。

  150. 4559 4558

    各写真の説明は省略します。

    1. 各写真の説明は省略します。
  151. 4560 4558

    西口のサクラテラスもいい感じでした。

    1. 西口のサクラテラスもいい感じでした。
  152. 4561 マンション検討中さん

    この手のマンションってベランダのガラス?部分の仕様が薄い水色だったり茶色だったり黒い感じだったりするけど部屋のグレードとは関係ないみたいだし、違いはなんでしょうね。

  153. 4562 匿名さん

    >>4561 マンション検討中さん

    デザインじゃないですかね
    マンションによっては選べたりします

  154. 4563 マンション検討中さん

    >>4562 匿名さん

    ありがとうございます。
    ただのデザインなんですね。
    日照との関係でもあるのかと思ってました。

  155. 4564 4558

    昨日アップの残りです。フラップスの屋上からも撮ってました。アリーナはもちろん、エレガンスコートの角上層も少しみえますね。

    1. 昨日アップの残りです。フラップスの屋上か...
  156. 4565 匿名さん

    >>4564 4558さん

    クオンにくっついて見えますね
    一体感あってより大きく見えるから良いですね

  157. 4566 評判気になるさん

    やっと物件概要更新されましたね。先着順は2戸しか残ってません。絶好調かな。

  158. 4567 匿名さん

    >>4555 匿名さん
    ホームページの販売概要が更新されましたね。
    先着順2戸
    売れ行き好調ですね。

  159. 4568 評判気になるさん

    >>4567 匿名さん
    凄いですね!
    すいません、教えてください。
    先着2戸というのは、シーズンスクエア全体であと、2戸しか残ってないという事ですか?
    まだ、次期が残ってるんでしょうか?

  160. 4569 匿名さん

    >>4568 評判気になるさん
    一期のみです。
    二期はまた別であります。

  161. 4570 住民板ユーザーさん1

    これで半分くらい売れた感じですかね?第一期の供給は200戸数くらいでしたっけ?

  162. 4571 評判気になるさん

    >>4569 匿名さん

    ありがとうございます!
    先着となると、素人考えで、早めに!というイメージだったので…
    2期があるんですね
    1ヶ月で約200前後戸数というのは凄いですね

  163. 4572 マンション検討中さん

    1次150、2次50、3次38の売出しだった気がするから残り2なら236戸売れた計算
    シーズン全体で388戸だったからあと152戸?
    結構なペースで売れてますね

  164. 4573 住民板ユーザーさん1

    >>4572 マンション検討中さん
    60%はすごいな。
    マンションマニアが取り上げないのが不思議

  165. 4574 マンション検討中さん

    >>4573 住民板ユーザーさん1さん

    このまま少し下に画面をずらすとマンマニさんが部屋と値段書いてくれてます。つまり把握はしているみたいですね。
    マークスで取り上げてるからもうわざわざ記事にしないのか、はたまた記事を作成中か、自社販売していたクオンの中古が売れる前はすごい流山流山言ってましたね。

  166. 4575 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  167. 4576 4558

    先日の残りです。アリーナのエントランスとブライトに続く回廊の仕上がり具合が楽しみです。

    1. 先日の残りです。アリーナのエントランスと...
  168. 4577 マンション掲示板さん

    ありがとうございます!!!
    良いですねー

  169. 4578 通りがかりさん

    アリーナコートご契約の方はローンの本申し込みはもう始まってるんですか?

  170. 4579 匿名さん

    >>4578 通りがかりさん
    提携ローン利用の場合は、今月末からです。

  171. 4580 検討板ユーザーさん

    Twitterでたまたま見つけました。ソライエスクエアで10月からオープンするクリニックです。
    https://hoshitotaiyou-nagareyama.jp/

  172. 4581 名無しさん

    >>4580 検討板ユーザーさん
    仮ホームページ感が強いですが、本当に土日診療してくれるならありがたいですね。

  173. 4582 匿名さん

    小児科、すごく嬉しいです。
    引越ししてきっとすぐに必要なのが小児科だと思うので。
    赤ちゃんの頃は予防接種をどこにしようか迷いました。

    自治体の予防接種病院に指定されることを期待して…

    漢方診療があるのも気になりました。体調不良などで気軽に行ける感じでしょうか。

  174. 4583 星と太陽のクリニック

    >>4582 匿名さん
    院長よりご返信いたします。
    公費による予防接種および健診は医師会入会の時期の都合により、2022年4月からとなります。開院とタイミングがずれてしまい、ご不便をおかけして申し訳ございません。入学前の三混+不活化ポリオや、おたふく、インフルエンザなど自費のワクチンはご利用可能です。

    現在の職場では、漢方診療にも力を入れております。風邪など西洋薬で有効な手立ての少ない急性疾患にオススメです。また他院で検査を受けたけれども異常がなく様子見といわれた場合にも、病名でなく状態や症状を目標にした漢方治療が有効なことが多いです。

  175. 4584 eマンションさん

    >>4583 星と太陽のクリニックさん

    大学卒業後9年、勉強のためかもしれませんが、職場の変更が多すぎるので不安要素がありますね。
    ここだけでなく大きな病院もあるので、候補の一つとして増えるのはいいことですね!評判の悪い病院は淘汰されていくでしょう。

  176. 4585 星と太陽のクリニック

    >>4584 eマンションさん
    多様な経験を積ませ、人員のバランスを維持する理由で、10年目を過ぎるくらいまでは組織のほぼ全員が1-2年で職場を異動する仕組みとなっております。

  177. 4586 検討板ユーザーさん

    このマンションの郵便番号〒270-0119って覚えやすくていいですよね。あと荷物伝票等の住所の記載は「ソライエグラン流山おおたかの森」だと長すぎるので「ソライエグラン+部屋番号」で省略したいと思ってます。アリーナやブライトのA棟だB棟とかも部屋番号で分かるから同じく省略してもいいですよね。問題あればご指摘願います。

  178. 4587 匿名さん

    >>4586 検討板ユーザーさん

    ソライエグランすらもいらないですよ
    部屋番号だけで届きます

  179. 4588 中古マンション検討中さん

    よほどわかりにくい住所でなければ、一般的にマンション名は省略可能です。
    番地がマンション自体の住所を表していますので。

  180. 4589 匿名さん

    マンション名を記載する項目があった時に書くぐらいですね。

  181. 4590 匿名さん

    明日から2期の案内が始まりますね!

  182. 4591 匿名さん

    公式サイトの2期概要も更新されていますね

  183. 4592 匿名さん

    1期はMR見学して価格面で見送りましたが、割引の話が来たし2期案内のDMも来たので再度申し込み検討します。
    1期から値上がりしてませんよーに

  184. 4593 マンション素人さん

    >>4592 匿名さん

    私も一期見学しましたが、売れ行き好調で値上げ予定と言ってましたね。あまり上がってないといいですよね。

  185. 4594 匿名さん

    >>4593 マンション素人さん
    そうなんですね
    どのくらい上がるかによりますけど、値上げ分<割引分だったら検討したいなぁ
    これなら見送ったかいがあるというもの

  186. 4595 マンション検討中さん

    一期見送った方で二期検討する人どの程度いるんでしょうね

  187. 4596 匿名さん

    値上げ予定って話でしたね。割引も端数程度じゃないですかねー。

  188. 4597 匿名さん

    紹介とかだと結構割り引かれるそうですよね。いいなー。

  189. 4598 匿名さん

    値上げは価格が出ないとわからない。
    割引は内輪の話なのでわからない。
    価格の話は荒れそうですしこの話題はあっ、ふーん程度で捉えておくのがよいかと。

  190. 4599 匿名さん

    この状況で値引きはないでしょうね

  191. 4600 匿名さん

    まあ受付開始したばかりなのに値引くわけないですよね
    据え置きか値上げか
    紹介とかない方は値上げの可能性も考えておいたほうがいいですね

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸