千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. おおたかの森北
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエグラン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 5201 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 5202 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  3. 5203 マンション検討中さん

    もうCDE棟は販売始まってるんでしょうか?

  4. 5204 マンション検討中さん

    >>5203 マンション検討中さん

    もう始まってるので急いでください!

  5. 5205 検討板ユーザーさん

    >>5203 マンション検討中さん
    ついでに聞けたら全体の残戸数を教えてもらっていいですかね。売れ行き状況どうかなと思いまして。

  6. 5206 マンション検討中さん

    シーズンスクエアは3つのエレベーターが共有できて、駅方面に行く時、ゴミ捨て場に行く時で使い分けできるかんじですかね

  7. 5207 匿名さん

    >>5200 マンション検討中さん

    その通りです、1基しかない棟の上層階はどうしてもネックになります。
    あくまで2基並列か2基独立かでの話なので基数がどうとかの話は別ですが。

  8. 5208 マンション検討中さん

    DとE棟はゴミ捨て場がないのが不便だなー。今マンションに住んでるから感じるけど他の棟まで捨てに行くのは地味にめんどくさい。

  9. 5209 検討板ユーザーさん

    >>5208 マンション検討中さん
    敷地配置図を眺めると私はそう思えませんけど感想は人それぞれですからね。

  10. 5210 匿名さん

    >>5208 マンション検討中さん

    特にD棟の方はC棟まで行かないと行けないから遠いですよね。

  11. 5211 マンション検討中さん

    >>5210 匿名さん
    伺いますが遠いとかめんどうの定義って何ですか?
    ・A棟のゴミA1と同じA棟15までの距離間
    ・C棟ゴミC1とD棟D10までの距離間
    貴方の言い方だとA棟の方が遠いですね。
    もっと言えば
    「C棟以上に長いA棟B棟は遠くてめんどうだなー」
    と言うのと同じことですよ。
    私だったら
    「D棟エントランス付近がゴミ出しに少しだけ他と比べて距離があるけどゴミ収集車両の関係で仕方ないし敷地内構成的によくまとまってるほうだな」と思う程度です。

  12. 5212 検討板ユーザーさん

    >>5211 マンション検討中さん

    なんだこの人。

  13. 5213 マンコミュファンさん

    >>5211 マンション検討中さん
    ごもっとも。しかし抽象的な書き込み相手に正論を充てがうのはいろんな意味で難しいかな笑

  14. 5214 マンション検討中さん

    >>5211 マンション検討中さん

    「私だったら」と言ってるから自分で答えわかってるのでは?笑
    答えは「人それぞれ」

  15. 5215 匿名さん

    まあまあ、みなさん落ち着いて。
    私たちは平均よりも所得の多い余裕ある世帯が集まってきてるので、そんな些細な事に目クジラ立てず、日々の生活を楽しみましょうよ。

  16. 5216 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 5217 匿名さん

    >>5215 匿名さん
    落ち着いて。

  18. 5218 マンション検討中さん

    D棟とE棟を購入してる方からしたらゴミ置き場論争に反論したくなりますよね笑

  19. 5219 マンション検討中さん

    >>5218 マンション検討中さん
    自分の棟にゴミ溜め無くてむしろ有難いとか笑

  20. 5220 マンコミュファンさん

    ゴミ置き場の話題で盛り上がってますが、この掲示板以上のゴミ置き場は無いと思います。

  21. 5221 匿名さん

    つい最近、マンションを探し始めました。こちらのマンションは、もう販売は最終なのでしょうか?残りの戸数をご存知の方いらっしゃいますか?

  22. 5222 匿名さん

    >>5221 匿名さん
    ここはどうか分かりませんが、隣の駅の柏の葉のプレシス柏の葉キャンパスはかなりハイペースらしいですよ。おおたかの森、柏の葉この一帯は人気なので、早めに動いた方がいいと思います。

  23. 5223 マンション検討中さん

    >>5222 匿名さん
    ここのマンションのこと聞いてるんですけど

  24. 5224 マンション検討中さん

    私もソライエグランを狙ってます。4LDKを希望です。まだ残ってるといいのですが。

  25. 5225 匿名さん

    >>5224 マンション検討中さん
    残っているといいですね、おおたかの森も柏の葉も共に繁栄していきたいですからね。
    マンション単位でなく、街単位で協力していければと思います。

  26. 5226 マンコミュファンさん

    >>5224 マンション検討中さん

    残念ながら4LDKはとっくに完売しています。
    販売開始後1ヶ月くらいで蒸発するように完売してしまいました。
    残りは3LDKしか残っていませんが、その3LDKの部屋も残り少なくなって来ています。竣工1年前までには全部屋完売するのでは無いかと思います。
    購入の意思があるのならば、良い部屋を選ぶためにも、なるべくお早めにMRに行った方が良いかと思います。

  27. 5227 評判気になるさん

    >>5179 マンション検討中さん
    なんだこいつ

  28. 5228 eマンションさん

    >>5215 匿名さん

    この方も含め、礼儀を欠いた表現しかできない方々が多くて、なんだか全体的に品が無いですね。
    それこそ世帯年収がほんの少し平均を超える程度だと、こんな感じなんでしょうか?

    10月からの新生活は楽しみだけど、他人に対するリスペクトが無かったりって方ばかりだと嫌だなぁ…

  29. 5229 マンション検討中さん

    >>5228 eマンションさん

    この街に住んでると目を疑う人も多いですよ。裕福な方が多いから態度も大きくなるんですかね。本当に住みやすい街です笑

  30. 5230 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 5231 マンション検討中さん

    >>5228 eマンションさん

    リスペクトも何もおおたか住民が平均より裕福な世帯なのは紛れもない事実です。もっと自信を持っていきましょうよ。私も一緒のマンションで光栄です。

  32. 5232 匿名さん

    >>5231 マンション検討中さん
    自信を持って。

  33. 5233 匿名さん

    >>5231 マンション検討中さん
    自信はありますし、住民となる皆様方にはリスペクトを持ってますよ。いい選択をしたなと自分を褒めてやりたいです。

  34. 5234 匿名さん

    >>5233 匿名さん
    褒めてあげてください。

  35. 5235 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  36. 5236 通りがかりさん

    荒れてきましたね。

    ここは建設的にポジティブな意見を交換する場ですよ。

    投稿は自分自身を写す鏡です。

    発言には気をつけましょう。

  37. 5237 マンコミュファンさん

    よ く が ん ば り ま し た

  38. 5239 マンコミュファンさん

    こういう雨の時は特に、駅まで徒歩2分のメリットが際立ちますね。

  39. 5240 マンション検討中さん

    新設のおおぐろの森小学校に通うとお聞きしたのですが、実際に低学年の子供の足で通いやすい通学路かご存知の方いますか?少し距離があるので、集団登校があれば安心だなと思いますが、今は個別での登校が主なんでしょうか…

  40. 5241 購入検討者

    >>5240 マンション検討中さん
    交通量も比較的多い道路になりますが、広めの歩道も整備された道でかつ学校まではほぼ直線なので登校はしやすい道のりかと思われます。

  41. 5242 マンション検討中さん

    >>5240 マンション検討中さん
    ベルクの所で何回か旗振り当番やってますけど集団登校ではないですが、集団登校状態です。団子状態で子供がどんどん来ます。学校まで自主的に子供に付き添ってる親御さんもいます。心配ならバス通させたらよいですよ、せっかく許可されているのですから。

  42. 5243 マンション検討中さん

    >>5241 購入検討者さん
    登校しやすい道のりなのですね。八街市の事故もあったので遠いと心配だなと思っていましたが、安心しました。

  43. 5244 マンション検討中さん

    >>5242 マンション検討中さん
    集団登校状態!それは安心出来そうです。ソライエグランの入居が始まればますます子供が増えて、心配いらなそうですね。バス通もできるのですか。今日のような雨の日は利用できると便利ですね。

  44. 5245 匿名希望

    残り後どのくらいの戸数なんでしょうか??

  45. 5246 マンコミュファンさん

    >>5245 匿名希望さん
    次期以降の分も含めると、まだ60~70戸くらいは残っていますね。

  46. 5247 マンション検討中さん

    最悪…4LDK全て完売していた。

  47. 5248 匿名さん

    >>5247 マンション検討中さん
    隣町の柏の葉を検討してはいかがでしょうか?
    こちらも進行中のマンションが多数ありますよ。

  48. 5249 匿名さん

    >>5248 匿名さん
    残念ながら隣のプレシスは4LDKと3LDKの70㎡が完売です。

  49. 5250 匿名さん

    >>5249 匿名さん
    さすが人気マンション!

  50. 5251 匿名さん

    >>5249 匿名さん
    すごい人気ですね!さすが柏の葉です!

  51. 5252 匿名さん

    >>5251 匿名さん
    プレシスも人気ですが、ここはもっと人気物件ですね!

  52. 5253 匿名さん

    >>5252 匿名さん
    柏の葉、おおたかの森とも近いですし、共に発展、繁栄していけるといいですね。
    新しいスマートシティとして、見本となる事を期待しています

  53. 5254 マンション検討中さん

    >>5253 匿名さん
    参考までに、おおたかの森は既にそうなりつつあります。
    千葉の二子玉川と呼び声高い、医者やコンサルタントなどの高所得がこぞって住む、都内通勤者が多い
    との事ですよ。
    https://ameblo.jp/ootakanomori6/entry-12319726771.html

  54. 5255 マンション検討中さん

    グランに決めた要因に徒歩圏内に商業施設が充実していることとお隣り柏の葉に整備中の都市軸道路を使ってららぽーとや公園等に車でお気楽に行けることもありますね。車は休日使いたいので都市軸道路沿いの発展にも期待です。高速入口も近いですし。私個人的には徒歩、電車、車それぞれで好条件な立地でした。

  55. 5256 マンコミュファンさん

    >5254 マンション検討中さん
    自分の住んでる街に良いイメージを持って欲しい気持ちはわかりますが、露骨に車種や職種をピックアップしていて、ちょっと品の無い記事と感じました。

    あと流山は、あくまで都心に通う人の選択肢に入る街になったというだけで、決してセレブの街になったわけじゃないですからね。
    もちろん資産や所得の多いひともいるかと思いますが、勘違いしたひとばかりになるのは防ぎたいですね。あ。グランはいいマンションなのは間違いないです。

  56. 5257 マンション検討中さん

    >>5256 マンコミュファンさん
    「勘違いしたひとばかりになるのは防ぎたい」
    品のある書き方でしょうか?

  57. 5258 匿名さん

    >>5256 マンコミュファンさん
    車種や職種を引き合いにだす事は品がないのでしょうか?
    お医者さんや弁護士が住んでいるとなると、すごいという憧れの反応は普通だと思います。

  58. 5259 口コミ知りたいさん

    >>5255 マンション検討中さん
    都市軸道路に近いのは良いですよね。三郷流山橋が完成すればIKEAも行きやすいし。個人的にエニタイムとしゃぶ葉が徒歩圏内なのが最高です。

  59. 5260 匿名さん

    人の褌で相撲を取るのはみっともないぞ。

  60. 5261 マンコミュファンさん

    >>5257 マンション検討中さん
    品のある書き方かどうかは、あなたの感性にお任せします。

  61. 5262 マンコミュファンさん

    >>5258 匿名さん
    素晴らしい職業、車ですが、流山以外にも多数存在しているのではと思いました。

  62. 5263 マンション検討中さん

    >>5261 マンコミュファンさん
    まったく品が無いと感じました。

  63. 5264 マンコミュファンさん

    >>5263 マンション検討中さん
    そうですか。

  64. 5265 マンション検討中さん

    自演はみっともないぞ。

  65. 5266 マンコミュファンさん

    >>5265 マンション検討中さん
    人の褌で相撲をとるのはみっともない。の投稿ですか?

    これは私ではないですよ。自演はしていません。恐らく、私以外にもそのように感じられた方がいるのでしょう。

  66. 5267 通りがかりさん

    おおたかの森SC開業当初から近辺知っているのですが、柏駅周辺と天秤にかけた結果、こちらは除外しようと思っています。

    購入を決めた方は、どこがポイントだったのでしょうか、、?
    よかったら教えてください。

  67. 5268 匿名さん

    >>5256は苦言を呈する一方できちんと肯定もしていてまともに論じられている。それに対して批判しかしていない輩はまさに匿名掲示板脳。

  68. 5269 匿名希望

    >>5267 通りがかりさん
    タワレジと同時期に検討していましたが、こちらを選びました。

    柏とおおたかの森で比べたときに、子育て目線で見ると、こちらのほうが優位性があると感じました。
    その他、間取り、価格、駐車場等で比べてこちらに決めました。
    あとは、過去の新築分譲マンションの坪単価との差異を見比べたり、色々ポイントはありました。

    利便性は柏のほうがありましたが、子育てするならおおたかの森という結論でした。
    人それぞれ選ぶポイントは違うと思います。

  69. 5270 マンコミュファンさん

    >>5267 通りがかりさん
    いま柏駅周辺っていいマンションありますか?

  70. 5271 マンション検討中さん

    >>5270 マンコミュファンさん

    正直ないね。

  71. 5272 評判気になるさん

    >>5270 マンコミュファンさん
    あくまで私にとっては、ですが、
    プラウドとプレミストも素敵だと思っています。

    どちらも交通量の多い道路沿いなので
    まあまあ煩いかもですが。

  72. 5273 マンション検討中さん

    >>5270 マンコミュファンさん
    西口再開発で駅前にトリプルタワーが立つ予定
    そこがおそらく柏最高級マンションになると思う

  73. 5274 名無しさん

    >>5270 マンコミュファンさん
    ここ除外したのにその質問スレチだろ。
    柏のマンションスレに行けよ。
    自分で探せよ。

  74. 5275 住民板ユーザーさん

    二枚舌で乱暴な言葉使いを振りかざす人は掲示板を利用する資格は無いです。

  75. 5276 マンション掲示板さん

    >>5274 名無しさん
    5270さんは
    今柏駅前のちょうどいい新築マンションはないですよね?ということを言いたいのだと思いますよ。

  76. 5282 匿名さん

    [No.5277~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  77. 5283 匿名さん

    公式サイト先着3戸になってますね
    2期期2次も順調に売れてましたね
    あとどれくらい残ってるのかな

  78. 5284 匿名さん

    我が家の指摘箇所は10箇所もいきませんでした。
    指摘箇所もすぐに直していただいて、当日チェック出来たのは驚きです!

  79. 5285 マンション検討中さん

    田舎グラン

  80. 5286 匿名さん

    なぜ、掲示板は荒れるのでしょうか。
    この手のマンションに言えることは、買えない人が嫉妬しているということです。お金持ちはわざわざ煽る必要もないですよね。
    おおたかの森はここ数年で一気に人気が増え、所得の多い若い家族の理想のモデルケースとなっています。これは、住みたい街のような人気ランキングとかみていても明らかです。当然人気に対して批判やネガティブな意見は比例します、芸能人や政治家を見ても明らかです。つまり、ネガティブな意見は人気の裏返しということで、コメントに腹を立てないで、人気の証拠であると胸を張っていきましょう。

  81. 5287 マンション掲示板さん

    都内の西側勤務にはちときついですが、東京駅周辺だったり、出勤少なければ、コスパ含めて住環境は良いと思いますけどね。

  82. 5288 マンション検討中さん

    <シーズンスクエア第2期3次>概要
    販売戸数 36戸
    販売価格 4,368万円~4,898万円
    販売最多価格帯 4,600万円台(12戸)※100万円単位
    間取り 3LDK
    専有面積 68.49㎡~70.92㎡

  83. 5289 匿名さん

    >>5288 マンション検討中さん

    この広さで4600万が最多ってまた値上げした?

  84. 5290 匿名さん

    >>5289 匿名さん
    また値上げしたようですね

  85. 5291 eマンションさん

    >>5289 匿名さん

    かなり値上げしてますね!
    単純に広さを基準にしたら、700万くらい上がってる感じ。

  86. 5292 匿名さん

    >>5288 マンション検討中さん
    狭いですね、郊外で70平米とは…。
    100平米探すとさらに田舎に行くしかないのでしょうか?

  87. 5293 マンション検討中さん

    2期3次はいつからですか。

  88. 5294 マンション検討中さん

    >>5293 マンション検討中さん
    下記に向けて営業対応中ですので先ずMRに直接電話がよいと思われます。

    ■販売日程
    登録受付期間:2021年7月19日(月)
    登録受付時間:10:00~11:30
    登録受付締切:2021年7月19日(月)12:00
    抽選日時:2021年7月19日(月)13:00
    登録受付・抽選場所:ソライエグラン流山おおたかの森マンションギャラリー

  89. 5295 匿名さん

    アリーナ、ブライトコートの安い部屋と比較すると、500から700万位高くなってますね。
    近隣の中古価格に近づいてきた気がします。

  90. 5296 マンション検討中さん

    初期と比較して値上げは400?500万くらいじゃないですか?流山おおたかの森の中古価格も上がってる感じなので、仕方ないですね。

    マンマニさんブログより
    A12タイプ 70.91㎡
    2階 3900万円台 坪単価181万円
    5階 4100万円台 坪単価191万円
    9階 4200万円台 坪単価195万円
    13階 4300万円台 坪単価200万円
    15階 4400万円台 坪単価205万円

    SUUMOより(シーズンスクエア第2期3次)
    C8(10F)68.49m2
    4558万円
    E2g(1F)70.91m2
    4368万円
    E3(15F)70.91m2
    4898万円

  91. 5297 匿名さん

     柏の葉や柏のマンションを比較するとAB棟売り出し当初に比較対象になっていたマンションと比較すると今出ているマンションの方が条件が悪いのに同等以上の価格ですね。ソライエの中古価格も売り出し時より高いです。
     全体の相場に合わせているだけで特別値上げしているというイメージはないです。ほぼ完成した実物を見られるというメリットもありますし売れるんでしょうね。

  92. 5298 匿名さん

    >>5297 匿名さん
    すみません、一つの文章に比較と言う単語が3つもあると何と何を比較してるのか全く理解できませんでした。よろしければ>>5296のように、データを示して分かりやすく解説いただけると嬉しいです。

  93. 5299 匿名さん

    >>5298 匿名さん
     ああ、すみません。近隣の柏の葉や柏も含めて検討していたのですが、具体的なマンション名は荒れるかもと思って外していました。ご興味があればマンマニさんのブログとかで確かめられます。
     こちらは同じマンションの売り出し時期違いなので値上げが目立ってしまいますが、この辺りの相場の上昇に合わせているだけですね、と言いたかっただけです。お気に障ったら申し訳ありません。発言自体いらなかったかもしれませんね、流してください。

  94. 5300 匿名さん

    値上げではありますが、中古価格に合わせて適正価格になったって感じですね
    マークス1期1次とかと比較したら高く感じますが、タイミングなので仕方ないですね

  95. 5301 マンション検討中さん

    >>5292 匿名さん
    北総線の千葉ニュータウン中央駅のヴェレーナ100㎡くらいしかないでしょうかね。おおたかで探したいですけどね。なかなかないですね。

  96. 5302 匿名さん

    値上げと聞くと損した気がする人もいるかもしれませんが、街力がそれだけ高くなり、また、中古市場での価値も上がっているというわけですからね。適正金額が底上げされるのは街全体として見ても悪くないと思います。

  97. 5303 eマンションさん

    >>5292 匿名さん
    郊外ですが通勤エリア内の駅近マンションですから、物件数から見ても需要があるのは70平米台でしょう。
    ただ広めで駅近マンションは、戸数も少ないのでソライエのような人気マンションは売れるのが早そうですね。
    通常100平米などの広さを求める場合は戸建てになる方が多い気がします。

  98. 5304 マンション検討中さん

    現地見てきましたが、電線が思ったよりも近いですね!バルコニー側にも高さのある建物が立つようなので、狙うなら高層階と思いつつ、予算との兼ね合いになりそうです。駐車場の抽選のタイミングが、部屋の抽選よりもずっと後のようなので、我が家を含め車持ちの方は要注意だなと思いました。

  99. 5305 マンション検討中さん

    駐車場ってまだ残ってたのか

  100. 5306 マンション検討中さん

    戸数多いから最終期値下げすると思ってたらここに来てさらに値上げとはね
    ちょっと手が出せなくなってきました
    結局初期購入者が勝ち組なのか更なるパンダ部屋が出るのか

  101. 5307 匿名さん

    >>5306 マンション検討中さん
    このマンションを買える層は勝ち組でしょう、一期で手が出ず、値下がりを待っていましたが無意味に終わりました

  102. 5308 マンション検討中さん

    マンション評論家の「中住戸は竣工後までガッツリ売れ残る」という言葉を信じて竣工後の値引きを狙っていたので、後悔しかありません。これからどう動くのが良いでしょうか。

  103. 5309 マンコミュファンさん

    マークスの売れ行き見てれば、さすがに中住戸でも売れるってわかる。
    どうせもうこの物件は、売れてしまうから諦めるか、購入するか、中古待つか、エリア変えるか。

  104. 5310 住民板ユーザーさん1

    私も経験豊富なマンション評論家の意見に耳を傾けてしまったため買い逃してしまいました。しかもレビューしなくなって逃げてるし不誠実。
    自分の相場観を信じて買えば良かった

  105. 5311 匿名さん

    >>5310 住民板ユーザーさん1さん

    予想以上売れたと後から記事にしていましたよ。

    マークス1期ならまだしもシーズンの1期買い逃しはちょっと….

  106. 5312 マンコミュファンさん

    中住戸が売れ残る所か、多少値上げしても蒸発する勢いで売れてますからね…

  107. 5313 住民板ユーザーさん1

    クオンの中古坪単価260万円が3日で売れるマーケット環境ですからね。3カ月かければ坪単価280万円でも売れるのでしょうね

  108. 5314 匿名さん

    マンマニ転売のめっちゃ単価盛ったクオンも売れましたね。
    中古販売されている諸々の物件も新築販売価格以上を多く見かけますし流山おおたかの森需要が高いことがうかがえます。
    ここを買いたい方は売れ残り値引きを待つより今買うことを検討した方が良いでしょうね。

  109. 5315 匿名さん

    >>5310 住民板ユーザーさん1さん
    この経験豊富な方って誰でしょうか?

  110. 5316 マンション検討中さん

    シーズンスクエア1期1次でグランを購入しましたけど検討時には柏の葉キャンパスのサウスマークタワーと天秤にかけてました。同じような方っています?

  111. 5317 マンション検討中さん

    お隣りさん中古4階で坪220万ですか。
    アリーナやブライト買われた方は大勝利ですね。
    https://www.mansion-review.jp/chuko/35005270002362.html

  112. 5318 マンコミュファンさん

    >>5316 マンション検討中さん

    マークス一期購入のため、MRまでは、行けていませんが、サウスマーク、タワレジと比較検討をしていました。

  113. 5319 匿名2

    >>5316 マンション検討中さん
    同じです シーズンスクエア1期でこちら購入しましたがサウスマークと比較してました

  114. 5320 名無しさん

    無印購入者です。
    こちらのマンションは保育園優先で入れるんですね。
    悔しいです。

  115. 5321 マンション検討中さん

    >>5320 名無しさん
    見学に行った者です。併設の保育園ですか?認可保育園が入る予定なので、優先権は無いと、この前聞きましたよ。学童については優先があるかもしれないと言ってました。子供が多そうなので、キャパが足りるのかは分かりませんが…

  116. 5322 名無しさん

    >>5321 マンション検討中さん
    下記の通り優先されるようです。

    (注3)「(仮称)コビープリスクールながれやまおおたかのもり」においては、、大規模共同住宅建設における保育所の協力要請に基づき事業者が設置するもので、同共同住宅入居者へ加点があります。下記「事業区域内保育施設利用希望居住者等登録届」を提出し、当該園を第1希望にした場合は、当該園の審査時のみ20点の加点を行います

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001107/1001162/1028704.html

  117. 5323 マンション検討中さん

    >>5322 名無しさん
    そうなのですね!営業さんの認識が異なっていたのかもしれませんね。間違った情報を載せてしまってすみません。

  118. 5324 通りがかりさん

    >>5320 名無しさん

    同じく羨ましいです!
    20点加点なら間違いなく入れますし、なにしろ敷地内ですからね。

  119. 5325 匿名さん

    >>5324 通りがかりさん

    勝ち組ですね

  120. 5326 マンコミュファンさん

    >>5317 マンション検討中さん

    もう申込入ってる模様。

  121. 5327 マンション検討中さん

    2期3次のチラシが届いたけど、抽選2日前。。次販売の時に連絡すると言った担当からは何の連絡もないし売る気あるのかレベル。

  122. 5328 匿名さん

    >>5327 マンション検討中さん
    買いたいなら自分から毎日問合せしてこいスタンス。
    売れまくってるからそうなんでしょうね。

  123. 5329 匿名さん

    >>5328 匿名さん
    年収が低すぎて相手にされてないとか?
    おおたかの森は再開発によって、千葉県でも
    かなり所得が高いエリアになりつつありますから

  124. 5330 マンコミュファンさん

    >>5327 マンション検討中さん

    売れてる物件なんてそんなもんだよ

  125. 5331 匿名さん

    結構値上がりしてますね
    駐車場空きなくても売れるとかすごいですね

  126. 5332 匿名さん

    今の値段でも1年後にはあの時買っておけば良かったと言われるのでしょう。

  127. 5333 マンション検討中さん

    保育園付きマンションで入園優遇ありは魅力的だよね
    ただ価格が上がりすぎ
    マンション自体はそんなに高い仕様には見えない

  128. 5334 住民板ユーザー

    見えないも何もただのリーズナブルマンションで要因あって相場変動しただけ

  129. 5335 匿名さん

    仕様低で、価格高と思うかこりゃ格安と思うかは人それぞれ
    相場が高かろうが低かろうが、買う人は買うだけ
    これで高いと思えば買わなくていいし各自の環境において今がチャンスだと思ったら買うだけ
    買っても住めないマンションではないし、いくらで売れるか別として売ろうと思って苦労するマンションでもないだろう

  130. 5336 住民板ユーザー

    流山インターチェンジにハイウェイオアシスの計画があるそうです。(開発スレ参照)高速も利用する方には朗報ですね。どんな付加価値のつく施設になるか楽しみです。

  131. 5337 マンション検討中さん

    中古マンションは、駅近物件なら70平米で4800万円が売り出し相場という感じになってきましたね。

  132. 5338 匿名さん

    物件概要が更新されて、2期2次はなくなり、2期3次が残り5戸ですね。さすがに瞬間蒸発とは行かなくなりましたが好調ですね。

  133. 5339 マンション検討中さん

    賃貸でこのマンションに住みたいですが未入居賃貸でますか

  134. 5340 マンション掲示板さん

    このマンションを買えた人はラッキーでしたね。おおたかの最後の大規模です

  135. 5341 検討板ユーザーさん

    >>5338 匿名さん

    確か2期2次は先着5戸、3次は36戸でしたね。単純計算で36戸売れたということですか。シーズンも竣工前完売なりそうですね。

  136. 5342 匿名さん

    >>5338 匿名さん
    さすがおおたかナンバーワン物件、私もうかうかしてられないです

  137. 5343 匿名さん

    >>5342 匿名さん
    おおたか住民の羨望の的でしょうね。

  138. 5344 通りがかりさん

    高階層まだ残ってるかな
    MRじゃなくて実際に見に行けないのだろうか
    共用施設が気になる

  139. 5345 マンション購入検討

    >>5344 通りがかりさん
    高層階、DとEでまだ残ってますよ
    残りわずかだとは思いますが。

  140. 5346 匿名さん

    >>5345 マンション購入検討さん
    この夏休み期間に完売しそうですね、皆遠出できないからMRに人が殺到、おおたかの良さをみにしみて感じて、即決パターンが多そう

  141. 5347 マンション検討中さん

    最近MR行きましたが今もほぼ満席で盛況でした。購入者としても嬉しい限りです。買ってよかったです。

  142. 5348 匿名さん

    >>5347 マンション検討中さん
    これから中古が高騰して、キャピタルゲイン狙えそうですね!

  143. 5349 匿名さん

    気持ち悪い書き込みが増えたね

  144. 5350 通りがかりさん


    >>5348 匿名さん
    郊外ファミリー向けのマンションですよ。それは無い
    投資マンション購入経験が無いのか変な夢見てる人多いな

    新築購入価格に+ローン金利+売却時の不動産屋のマージンを加えた分が中古価格で賄えると思ってるのだろうか


  145. 5351 マンション検討中さん

    >>5350 通りがかりさん
    貴方の見解に一票です。

  146. 5352 検討板ユーザーさん

    シーズンはちゃんと後半にも最上階を残している辺り考えて売っていますね。

  147. 5353 検討板ユーザーさん

    >>5348 匿名さん
    夢見過ぎで妄想激しいな。
    5350の言う通りだね。

  148. 5354 マンション検討中さん

    >>5350 通りがかりさん

    私も一瞬リセールよいのではと夢を見ましたが
    コメント通りかと思いました。
    またこれだけ世帯数が多いと自分より上の階で、自分が望む額より安く売りに出されたりするリスクもありますよね
    提供数が少ない柏駅周辺のマンションの方がリセールについては安定しているのではないかと思い始めました。

  149. 5355 匿名さん

    リセールが期待できたのは10年前までかな。今新築買うなら終の棲家を想定しないと。ってなると無駄な設備(ジムやら機械式駐車場など)が無いコスパが良い中規模マンションがベストだろうね。住み替え可能な資産があるなら関係ないだろうけど。

  150. 5356 住民板ユーザー

    遠吠えが鳴き止みませんね

  151. 5357 ブライト購入者

    リセールの話になると攻撃的な意見が増えますね…

    10年前の都心マンションみたいに2?3割高騰して…ってのは、もうこの先なかなか難しいかもしれませんね。
    ただ、大切なのはこのマンションが、価値の下がりにくい条件を満たしているという事。
    超駅近/街の発展性/治安の良さ…他にもたくさん。
    “値段が上がらない=価値が低い”訳ではありません。
    購入者の方は、きっと良い選択だったといつか振り返る事ができると思いますので、ご自分の選択に自信を持ちましょう!!

  152. 5358 検討板ユーザーさん

    購入者です。
    リセールでもしプラスが出たらそれはそれで嬉しいですが、出にくい理由も十二分に理解しています。

    月々の家賃分を差し引いた金額で売れれば御の字ですし、現況を鑑みるにその程度の価値はありそうだな?と思って(少なくとも今は)ホッとしている毎日です。

  153. 5359 検討板ユーザーさん

    >>5358 検討板ユーザーさん

    おそらく皆さんそう考えていると思いますよ。
    私も数年前の都内のように値上がりはしないけど、賃貸と比較して明らかな損はしない、残債割れはしないという考えです。
    昨今のコロナ禍のように先の事は誰にもわからないので一生懸命批判している人が掌返しをする可能性も0ではありせんがね(笑)

  154. 5360 マンション検討中さん

    >>5358 検討板ユーザーさん
    貴方は、正常な感覚を持っていらっしゃいますね。
    貴方にも、一票です。

  155. 5361 eマンションさん

    >>5350 通りがかりさん
    実際、5年から10年前に流山で新築マンションを購入して、この1、2年以内で売却してる人は利益出てますよ。。特に駅近物件は売れやすいかと。少なくともクオンに関して言えば500万は利益出ているのでは。

  156. 5362 匿名さん

    >>5361 eマンションさん
    やっぱり実需と資産性を兼ね備えたマンションですね。やりとりを見る限り、悲観的で感覚論の話が多いと思いましたが、ようやく実態に沿った冷静なコメントが出てきましたね。

  157. 5363 通りがかりさん

    >>5361 eマンションさん
    それって5年前10年前の購入者の話し
    当時の時勢と今を比べればすぐわかるが
    今も同様に益が出るというわけじゃない
    ましてクオンとこちらを同一視するのには
    ちょと無理がある

  158. 5364 マンション検討中さん

    >>5361 eマンションさん
    貴方は、正常な感覚を持っていらっしゃいますね。
    貴方にも、一票です。

  159. 5365 住民板ユーザー

    >>5363 通りがかりさん
    吠えるな みっともない

  160. 5366 匿名さん

    >>5363 通りがかりさん
    同一視してないと思いますよ

  161. 5367 住民

    >>5364 マンション検討中さん

    この上から目線の気持ち悪いコメント、何でみんなスルーできるの?笑
    大体こういう人に限って妄想だけ膨らませてるタイプなんだろうけど。

  162. 5368 匿名さん

    >>5365 住民板ユーザーさん
    その答えはあなたの中にある。

  163. 5369 マンコミュファンさん

    >>5363 通りがかりさん

    わたしもクオンと同一視は無理があるに同意です。
    立地だけを考えると差はないように見えますが、戸数が違いすぎるので、立地は近いですが、環境は違いすぎますよね。
    ここのマンションは、立地の魅力だけ(立地がマンションの価値として一番なのはもちろんだけど)で、立地一番、個数も少数で希少価値有&施工も違うクオンとは違うことは認識したほうが良いかと、思います。

  164. 5370 住民板ユーザー

    大規模ならではのリセールバリューを分かってない

  165. 5371 評判気になるさん

    >>5370 住民板ユーザーさん

    なんか必死だけどエビ出したら?

  166. 5372 マンコミュファンさん

    >>5371 評判気になるさん
    盲目は無駄レス控えよう

  167. 5373 住民板ユーザーさん

    >>5372 マンコミュファンさん
    吠えるな みっともない

  168. 5374 住民板ユーザー

    >>5373 住民板ユーザーさん
    それが「必死」

  169. 5375 匿名

    >>5369 マンコミュファンさん
    みんなわかってると思います
    隣のクオンを例に出しただけで同一視はしてないと思います

  170. 5376 マンション検討中さん

    残念ながらグランは数年後に上がります。購入者でないと上がって欲しくない気持ちも分かります。皆さんが上がらないと言っているうちがある意味チャンスです。

  171. 5377 マンション検討中さん

    >>5375 匿名さん
    逆に聞きたいのですが、クオンとの明確な差はどういったファクターなんでしょうか?
    立地が物件の資産性のかなりのウェイトを占めるという背景がある中、その差を他の要因から見出す事は容易でない、つまり、クオンもグランも大差ない、というのが私の持論です。この様に論理的に論じていただく事を期待します。

  172. 5378 検討板ユーザーさん

    >>5377 マンション検討中さん

    立地という面ではペデにより駅直結という面ではどうしても明確な差がついています。これは他の都内・近郊・郊外どの地域を見ても駅直結か否かは価格に大きく影響がでています。また、距離としては同等に2分表記ですがソライエグランはマークエントランスとわざわざ明記しておりそれ以外では2分以上の表記となってしまうという点も挙げられます(わずかな差ではあります)
    他に免震、2重床、長谷工施工が多い流山おおたかの森で長谷工以外のマンション、トイレや面格子など室内設備も豊富という差がありますがその辺りは個人の考え方によりますので絶対ではありません。
    一方で、ソライエグランはディスポーザーやより大規模、カフェやクリニックなどのクオンには無い点があります。
    故に、立地以外の要因は相殺し、立地に利があるクオンの方で単純な価値としては上かと判断いたします。

  173. 5379 検討板ユーザーさん

    >>5378ですが
    追加いたしますと、私はソライエグラン購入者です。
    単にソライエグランを批判するわけではなく、周辺マンションと比較したうえでこちらを購入しております。

  174. 5380 マンション検討中さん

    >>5379 検討板ユーザーさん
    説明ご苦労様です、つまり多少の差はあれど、グランに分があるとみて購入に至ったわけですね。

  175. 5381 住民板ユーザーさん1

    坪単価260万円で取引されているマンションと比較しても、そりゃ高いほうが良いマンションなのは当たり前でつまらん。

  176. 5382 マンション検討中さん

    チープソライエの新築4300万円が、中古で4800万円で売れている。その現実だけで十分じゃないですか。グランのAB棟がそれ以上の価値を持つのは間違いないでしょう。

  177. 5383 匿名さん

    そりゃおおたか王者のクオンを引き合いに出されてここと比較されればここの購入者も含めて必死になるだろ!冷静に比較してる場合じゃないな!
    相手は直結の免震!だけじゃないがいくら吠えても歯が立たない。

  178. 5384 匿名さん

    ここでリセールバリューの話をしてる人は純投資なの?住居兼投資の人たちは売った後どこに住むつもりなの?
    価値が下がらない方が良いけど、売却の実現可能性が低いorかなり先の話ならそもそも無視して良いと思うんだけど。

  179. 5385 住民板ユーザーさん1

    >>5384 匿名さん
    クオンの角部屋が1000万円以上値上がりしているのを見ると、売らなくても価値が上がるのは羨ましいなぁと思う。ただ、実際は売らなければ固定資産税が上がるだけ

  180. 5386 匿名さん

    爆上がりの可能性があるとしてもせいぜい3年以内。
    以降は余程の外的要因が無ければあがらない。
    つまり3年以上所有するなら次のTX延伸までお待ち下さい。売らないのなら株と同じただの含み分のみです。

  181. 5387 マンション検討中さん

    投資目的で買ってる人はほぼいないですよ。皆さん住替え等で万が一売却する時に残債割れしなければいいなくらいの気持ちですよね。グランはそういう面で安心出来るので購入して良かったなと思います。
    駅近で中規模以上のマンションが今後出来ないことも後押しになりますね。

  182. 5388 住民板ユーザー

    >>5385 住民板ユーザーさん1さん

    中古相場が上がると固定資産税も上がるって勘違いしてます?
    中古相場での人気と固定資産税額は連動しませんよ。
    路線価が激しく上がらない限り、建物部分は経年減価補正率表を基に下がっていくんだから、固定資産税も減ります。
    もちろん軽減税率の期間を抜けた時には一旦上がるけど。

  183. 5389 匿名さん

    >>5382 マンション検討中さん

    その通りですね、その事実だけで十分です

  184. 5390 匿名さん

    >>5383 匿名さん

    王者というか、ソライエグランの隣だから
    分かりやすく出してるだけで
    勝ってるとか価値が同じだとかを言いたい訳では
    ないと思います
    クオンワード出たら
    歯がたたないとか
    必ず敏感に反応する人はなんなんでしょう

  185. 5391 匿名さん

    >>5390 匿名さん
    分かりやすく比較するなら、同じブランドで仕様も大差ないお隣の元祖ソライエかなぁ
    駅直結とか条件違いすぎる物件と比較してるから、反応する人がいるんじゃないでしょうかね。
    どちらにしろソライエグランは良い物件だと思いますね。

  186. 5392 匿名さん

    分かりきった話を微妙に煽りを入れながらくどくどやるのやめてほしいなあ。購入者はたぶんなんとも思わないけど真面目な検討者には迷惑この上ない。

  187. 5393 匿名さん

    >>5392 匿名さん
    逆じゃないですか?
    購入者にとって迷惑で、検討者にとっては迷惑ではないかなと。
    検討者にとって迷惑なのは、掲示板で何の情報も得られないこと。正しい情報かどうかは自己判断ですが、議論が活発でいろんな意見が聞けた方が助かるのではないでしょうか。不要なものは、スルーするだけだし。
    くだらない議論ばかりでも、掲示板が活発な方が注目度の高い人気物件なのかなと思います。

  188. 5394 匿名さん

    購入者です。
    検討してくれてる方に対して思うのは、本物件に限らず、実際に現場を見てくれるのが一番だと思います。

    残念ですが、匿名制の掲示板なので、適当な投稿はどこにでもあるかと思います。
    MRにいくと、今後の周辺の開発状況などは案内してくれますよ。

  189. 5395 匿名さん

    購入者は批判されたら困るだけ。
    検討者は批判も無いと困るだけ。

  190. 5396 マンション検討中さん

    >>5395 匿名さん
    購入者は購入者スレで、クロスのカラーでも話し合ってればいいんじゃないですか?

  191. 5397 通りがかりさん

    >>5361 eマンションさん
    正直クオンでも利益はほぼ無いでしょ
    新築価格に
    内装費 保険料 固定資産税 ローン金利 売却時のマージン と見えない費用が実際は発生しています

    販売価格と売却価格だけを見ても意味ないですよ

  192. 5398 匿名さん

    >>5397 通りがかりさん
    内装費 0円から
    保険料 数万円くらい
    固定資産税 10万くらい?
    ローン金利 減税あり 現金なら不要
    売却時のマージン 200万くらい?

    これまで売買された物件は十分利益出てるんじゃないでしょうか。見積もり間違ってたらご指摘ください。

  193. 5399 名無しさん

    >>5397 通りがかりさん
    検討もしてないくせに偉そうに上から目線ご苦労さん。

  194. 5400 マンコミュファンさん

    >>5398 匿名さん

    たらればの見積もりに間違いも何もないだろう

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸