千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-11 07:02:34

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1151 購入予定者

    >>1150 購入予定者さん
    無印良品がない。

  2. 1152 通りがかりさん

    >>1145 名無しさん

    アイリンクは高さがNo.1だからではなく、快速停車駅から徒歩1分、都心20分以内だからですよ。

  3. 1153 通りがかりさん

    >>1149 マンション検討中さん

    タワーは2021年に着工だから、選手村として利用されませんが。

  4. 1154 マンション検討中さん

    >>1149 マンション検討中さん

    あちらは販売前だというのにすでにレス数が9000を超えています。
    どちらが人気出るかは、、、
    といってもスカイグランドまでは売れそうですよね!
    3棟目以降が販売時期かぶってくるし大変だと思います

  5. 1155 マンション検討中さん

    東京の中央区物件と比較されるなんて、幕張も格が上がりましたね。
    やはり千葉No.1のランドマーク物件だからこそでしょう。

    晴海フラッグの板マンには魅力を感じませんが、タワー棟ならスカイグランドと比較検討を進めたいなと思います。

  6. 1156 eマンションさん

    >>1155 マンション検討中さん

    ホントに比較する人なんているの?
    竣工時期が違いすぎるし、スカイの販売始まっているのに、晴海を待ってから、こっちを検討するんですか?変なの。

  7. 1157 マンション検討中さん

    晴海フラッグのタワーは6年後竣工予定だし、板状より高いから、ベイパークとは実需購入層がかぶらないでしょ
    板状が安くても平米数あるから7000万?じゃないかな?俺は板状7000万ならタワー4000万選ぶな

  8. 1158 マンション検討中さん

    15年後のランニングコストは以下位で見ておけばいいかな?80平米の住戸の場合。月額平均80000円。
    管理費、修繕積立金43000円
    駐車場使用料17000円
    固定資産税・都市計画税20000円

  9. 1159 通りがかりさん

    >>1158 マンション検討中さん
    そうなんですか?
    板状と比べると高いですが、三井主導のJVタワーとしてはかなり安い印象です。
    無理なく楽しく暮らせそう。

  10. 1160 マンション検討中さん

    ランドマークって言うけど船橋に抜かされるよね?
    みなさんそこは気にしないの?

  11. 1161 マンション検討中さん

    >>1160 マンション検討中さん
    気にしないですね

  12. 1162 匿名さん

    >>1160 マンション検討中さん

    船橋だって予定だけで、あと何年後の話し?

  13. 1163 口コミ知りたいさん

    高さ競争をしていても、終わりはないですからね。冷めた比較ではなくて、時代時代で、最高層とか最大級とかとうたえる思想で計画されたというのが大切で、誇りになるのだとも思います。住みたい街ナンバーワンなども似ているところがあると思います。

  14. 1164 マンション検討中さん

    船橋は駅前だから、価格は強気で出すでしょ 三井のタワマンで4千万台ってなかなか無いと思うよ

  15. 1165 マンション検討中さん

    駅No.1でも凄いのに、県という広域でのNo.1物件を検討できるなんて、ラッキーなタイミングだと思いますよ。船橋は今のところ未定ですが、もし計画通り行けばスカイと同じく48階建の最高層物件になります。
    千葉県最高階のランドマーク性を超えるものは、今のところ計画レベルでもないですね。

  16. 1166 マンション掲示板さん

    スカイグランドの魅力は千葉ナンバーワンだけではないですよ。
    私個人としては、緑と公園が多く歩道の広い綺麗な街並み、高いレベルが期待できる教育環境、買い物にも困らない所など、ベイパーク全体として
    の魅力も凄く大きいなと思います

  17. 1167 マンション検討中さん

    ベイパークは歩道が広くていいですね
    中庭的な中央の公園も車どおりや路駐も少ないので安心して子供を遊ばせることができます

  18. 1168 マンション検討中さん

    ここは子供とベイタウンにある色々な公園や花時計公園、美浜園などの公園巡りができるので飽きないですね

  19. 1169 マンション検討中さん

    今日は街びらきですね!

  20. 1170 マンション検討中さん

    街開き、大盛況ですね。雰囲気ががらりと一変しました。活気ある街、心ゆたかな街、という印象です。

  21. 1171 検討板ユーザーさん

    >>1158 マンション検討中さん
    固定資産税等はもう少し高い。トータルで、15年後の月平均経費は約9万円。ここを検討している方は楽勝でしょう。

  22. 1172 匿名さん

    80平米で固定資産税はどのくらいになるの?

  23. 1173 マンション検討中さん

    固定資産税はマンション購入では気になりますよね。ぜひMRに足を運ばれて試算してみてください。軽減処置や部屋の広さにもよりますし、なかなか検討板ではつかみづらいと思います。
    ちなみに、スカイグランド周辺の平成30年の路線価はこんな感じでしたよ。他のマンションも検討されている場合は、同じように路線価などを比較してみてください。
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h30/tokyo/chiba/prices/html/03281f.h...

  24. 1174 マンション検討中さん

    1棟目3LDK初年度で19万弱を一旦支払いました。確定時に差分で少し還ってくるかも程度だとみてます。

  25. 1175 匿名さん

    固定資産税って1月1日の登記状態で課税される。一年目は土地だけで、引き渡し日以降の日割り計算、二年目から六年目までは軽減処置がある。軽減処置は建物だけだから軽減処置の切れる七年目以降はその倍ってことにもならない。

    一年目だけでなく、二年目、七年目以降の見込み額をきちんと確認したほうがいいよ。

  26. 1176 匿名さん

    >>1174 マンション検討中さん

    軽減措置ありで19万弱って高くないですか?

  27. 1177 マンション検討中さん

    ホームページみると北西角97平米が5,440万円からのようです。
    低層階の広い部屋は残りがちですが、方角によってはしっかり坪単価抑えてますね。

  28. 1178 eマンションさん

    本日、街開きイベント盛り上がってましたねー!
    ここまでとは想像もしてなかったので、びっくりしました!
    あの人の数、ベイタウンからも結構いらっしゃってたんですかね?
    これからはベイタウンとベイパークお互いのいいところ協力しあって盛り上がっていくといいですね!2年後の入居が楽しみになってきました。
    今日のような幸せで溢れる街づくりを期待しています!B-pamさん、1棟目の住人さん、頑張ってください!

  29. 1179 マンション検討中さん

    イオンスタイルの駐車場は結構込み合ってるからベイタウンなどから来られてる方も多そうですね

  30. 1180 匿名さん

    モモレジさんがここをレビューしていますが、完売させるのは容易でないと書いていますね。
    やはり微妙な評価のタワマンです。もう少し安くすべきでしたね。

    https://mansion-madori.com/blog-entry-6437.html?sp

  31. 1181 マンコミュファンさん

    >>1139 評判気になるさん
    おっしゃる通りかと思います。
    ナンバーワン物件だと言う事実はかなり大きいです。

    >・千葉県最高層No.1のランドマーク性
    >・千葉No.1の打瀬学区
    >・首都圏最大の大規模再開発
    >・大規模公園や生活利便施設が至近

  32. 1182 マンション検討中さん

    完売させるのは容易ではないと思いますが、一方で安売りして売り急ぐような物件でもないんですよね。ベイパーク全体は2029年に完成の計画ですから、長いです。
    モモレジさんのレビューにある通り、立地条件の良さ、間取り効率の良さ、ゆとりのあるプラン、価格も「現実的な水準」ということで、注目される評価ですね。匿名さんはここに関心をもって検討されているようですので、ブログ参考の際も色々参照してみてください。酷評・絶賛評、注目物件ならではの色々な視点で評価されていて、とても興味深いです。

    1. 完売させるのは容易ではないと思いますが、...
  33. 1183 マンション検討中さん

    >>1181 マンコミュファンさん
    当たり前だけど、県No1を謳えるのはスカイだけだからね。そこにこのゆとりあるランドスケープや、綺麗で便利な周辺環境。
    昨日の街開きで、想像以上の高いポテンシャルを感じたわ

  34. 1184 マンション掲示板さん

    駅徒歩15分のクロスの売れ残りから見て、徒歩18分?の3棟目以降はかなり低価格でないと厳しそうですね。
    価格を下げると外国人やモラルの低い人が増えるかもしれませんね。

  35. 1185 マンション検討中さん

    千葉ナンバーワンの打瀬小学区に、千葉最高峰のナンバーワンとくれば、仮にベイパークでなくても相当魅力高いです。

  36. 1186 検討板ユーザーさん

    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/586673

    まちびらき、千葉日報にでましたねー、にぎわいのあるまち!クロスのかた、おめでとうございます!!

  37. 1187 マンション検討中さん

    南西角部屋は2棟目で一番高い単価でしょ 他の向きや中住戸は坪200万あたりからあるから割高とは思わないけどね

  38. 1188 匿名さん

    どこの新興住宅地もなんとかNo.1とアピールするが海浜幕張の企業誘致が失敗した空き地を住宅用に売却した経緯があるから割高感は否めない。
    そもそも埋め立て地だし。
    千葉だし。
    そんなに海浜幕張のタワマンに住むだけで選ばれた人アピールしなくてもねえと外野は思う。

  39. 1189 匿名さん

    >>1188 匿名さん
    そこは湾岸やみなとみらいも同じ。

  40. 1190 匿名さん

    東京湾岸、横浜みなとみらいと同等じゃない。
    海浜幕張は千葉県企業庁がみなとみらいを真似て開発に失敗したとこ。

  41. 1191 eマンションさん

    >>1188 匿名さん
    どこもNo.1アピールって言うけど、具体的にどこ?
    No.1アピールできる物件は、そう多くないはずです。

    あと、スカイグランドのナンバーワンが高く評価されてるのは、県内最高層っていう超希少性の高いナンバーワンだからじゃないですか?
    海浜幕張だけでなく、県一番のランドマーク物件になるのが確定しています。

  42. 1192 マンション検討中さん

    誰もが知っていて、話題になったり、憧れる人が多い物件って、結局は背の高いランドマーク物件なんですよね。

  43. 1193 eマンションさん

    >>1188 匿名さん
    検討もしていない外野が何しに来てるの?
    検討板って日本語の意味を勉強してから来いよ。
    ただの荒らしだったら去れ

  44. 1194 匿名さん

    ここはタワマン生活に憧れているが、都内のタワマンだと高くて手が出せない所得の低い方々が、都落ちや通勤の不便さを覚悟して選ぶような物件です。自分もその一人です。ただ、背伸びして都内タワマンを選ぶよりは賢明かと思っています。自己満足かも知れませんが。

  45. 1195 匿名さん

    >>1194 匿名さん
    空気は都心よりいい。

  46. 1196 マンション掲示板さん

    私は、公園が多くて歩道の広い綺麗な街並み、県内最高レベルの教育環境、買い物にも困らない利便性、首都圏最大級の開発や、県内ナンバーワンに惹かれてますが、特に子育てでここに勝る物件は無いと思ってます。

  47. 1197 マンション検討中さん

    >>1194 匿名さん
    そんな風にしか考えられないならやめた方がいいと思いますよ。無理してでも都内にタワマン買って下さい。

  48. 1198 名無しさん

    >>1180 匿名さん
    宣伝乙

  49. 1199 マンション検討中さん

    県内ナンバーワン物件と言えるのは、相当な魅力ですよね。
    京葉線からほぼ毎日工事を観てますが、単純に羨ましいです。

  50. 1200 匿名さん

    ここは、ちょっと他所では考えられない様な、バランスの良い物件だと思います。その上、価格もこなれているし、文句ないです。2年後が楽しみです!

  51. 1201 マンション検討中さん

    OPENしたばっかりだからか、昼間はイオンスタイルの駐車場満車で入れなかったよ
    日が落ちてからもう一度行ったけど日曜夜でも結構駐車場も店内も混んでるね
    品揃え多いから助かるけどベイタウンからのお客さんも多そう

  52. 1202 匿名さん

    京葉線は駅が少ないからストレスは無いと思う
    総武線は各駅では無理 新駅が確定したので
    イオン駅が出来てしまうが

  53. 1203 購入予定者

    >>1194
    都落ちなんて学生や新人社員が使うような言葉じゃない?貴方には都内の狭小な中古板マンが似合ってると思う。

  54. 1204 マンション検討中さん
  55. 1205 匿名さん

    マンションマニアは評価し、モモレジは評価しない。これまでブロガーで評価が分かれるってあまりなかった印象。

  56. 1206 匿名さん

    一棟目のクロスタワーが残り50戸、二棟目のスカイグランドタワーが残り600戸、ベイパーク全体で650戸も残っている。残り四棟もあとから建つのに。
    来月から晴海フラッグに注目が集まりますし、ベイパークの将来性は前途多難でしょう。

  57. 1207 マンション検討中さん

    千葉物件なのに、中央区の物件と比較されるなんて本当に凄いよ。

    今までは無かったんじゃない?
    これも千葉ナンバーワン物件のなせる技

  58. 1208 マンション検討中さん

    >>1207 マンション検討中さん

    美人とブス
    金持ちと貧乏人
    都会と田舎
    人気マンションと不人気マンション

    比較されるって喜ぶべきこと?

  59. 1209 評判気になるさん

    なんだか盛り上がってると思ったら、そろそろ1期3次の販売なんですね!同じ三井さんのパークタワー晴海は6期7次がはじまりますが、ベイパークもロングランで、売り急ぐことはないでしょう。
    晴海フラッグもそうですが、中央区の物件と比較されるとは、本当に注目物件ですね。これは単純にすごくて、千葉県のなかでも数少ない。底力感じます!まぁ比較するのは参考程度と思いますけど。

  60. 1210  匿名さん

    >1209

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。のんびり売るって罪作り。
    スミフ物件板では、販売中の垂れ幕の件で盛り上がってる。

  61. 1211 eマンションさん

    コワーキングスペースいいなと思いましたが、意外と普段使いには高い気が!でもお洒落!


    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000043926.html

  62. 1212 通りがかりさん

    中央区とどうしても比較されたい人はなんなの
    虎の威を借る狐なの?

  63. 1214 マンション検討中さん

    >>1203 購入予定者さん

    海浜幕張にはこの方のような感じの悪い方がいるんだな…

  64. 1215 マンコミュファンさん

    あえてハルミフラッグと比べる必要はないと思いますが、、、比べられる程の物件は千葉にはないかもしれませんね。

    単純に、千葉No.1物件ということで充分に魅力的です。

    >・千葉県最高層No.1のランドマーク性
    >・千葉No.1の打瀬学区
    >・首都圏最大の大規模再開発
    >・大規模公園や生活利便施設が至近

  65. 1216 マンション検討中さん

    晴海フラッグって令和版八潮団地でしょ

  66. 1217 検討板ユーザーさん

    タワーの様なランドマーク物件で検討している方は、板状マンションにあまり魅力を感じない人も多いんじゃないでしょうか。

  67. 1219 購入予定者

    >>1215 マンコミュファンさん
    海浜幕張ってメッセに人が沢山来るのに、住宅地があるって知らない人が多いですね。タワーが二本立ち上がってくれば注目度も高まるでしょう。

  68. 1220 マンション検討中さん

    [No.1213~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  69. 1221 マンション比較中さん

    海浜幕張に住んでいる家庭は
    都内勤務より千葉県内勤務の方が多いのでしょうか。

  70. 1222 匿名さん

    もし晴海フラッグが坪単価200万円前半台なら、見込み客は晴海フラッグに持っていかれそうですね。
    同じ駅遠でも晴海フラッグは天下の東京都中央区、片やこちらは千葉の海浜幕張、資産価値は一目瞭然です。

  71. 1223 購入予定者

    >>1221 マンション比較中さん
    都内、特に丸の内有楽町勤務が多いと思います。千葉市で一番都内寄りですから。

  72. 1224 名無しさん

    >>1222 匿名さん
    うん。そうだね。
    でもそれだけ安くだせば、デベは自分で自分の首を絞めることになりますね。分かりきったことなので、敢えて言う程のことじゃないのでしょうが。笑

  73. 1225 匿名さん

    >>1223 購入予定者さん
    そうなんですかね。
    うちは夫婦とも千葉県内勤務なのでこちらを検討しています。
    都内勤務なら都内に住むなぁ。

  74. 1226 マンション検討中さん

    京葉線は蘇我、稲毛海岸あたりから都内まで通勤しているかた多いですよ
    新木場から地下鉄に乗り換える方も多いですね
    帰りは東京駅から座れるので助かります

  75. 1227 マンション検討中さん

    >>1225 匿名さん
    みんながみんな都内大好きってわけではないんですよ。休みの日までゴチャゴチャしたところにいたくないって人だっているんじゃないですか。

  76. 1228 購入予定者

    >>1225 匿名さん
    千葉圏内勤務ならここはいいと思いますよ。
    迷わず早めに条件のいい住戸を申し込んで下さい。

  77. 1229 マンション検討中さん

    >>1228 購入予定者さん
    1225は多分検討者じゃないです

  78. 1230 マンション検討中さん

    >>1227 マンション検討中さん

    都内がどこでもごちゃごちゃしているわけでもないし、むしろ休みの海浜幕張周辺はごちゃごちゃしていて、平日の海浜幕張周辺のショッピングモールは閑散としている。
    価値観はごちゃごちゃしているかどうかだけでもないだろうし、1221さんの質問の回答にはなっていないよ。
    結局人それぞれ、都内勤務も県内勤務もいるんでしょ。

  79. 1232 匿名さん

    このマンション、仮に駅から9分とかだったら、どれ位上がるんだろう?

  80. 1233 マンション検討中

    [NO.1231は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 1234 購入予定者

    その昔ベイパークは幕張メッセの臨時駐車場でバスがピストン輸送してた。空地をまた駐車場にして外部の人をベイパークに引き寄せてみたらどうでしょうか。

  82. 1235 匿名さん

    イオンは肉がめっちゃ不味いけど、代わりになるお店は近くにありますか?

  83. 1236 匿名さん

    総武線幕張駅も駅前の地主が
    区画整理を拒んでしまって道路が繋がらなくて
    バスロータリが関係な場所にできてた

  84. 1237 購入予定者

    >>1235 匿名さん
    リンコスの神戸牛をどうぞ。

  85. 1238 匿名さん

    >>1237 購入予定者さん

    イオンと同じでものではないの?

  86. 1239 検討板ユーザーさん

    >>1238 匿名さん
    リンコス、六本木ヒルズ近くにもあったりしますね マルエツのプチ高級版ですよね 因みに、LINCOSは、“Linkage of Commutative Store”の略みたいですよ(ネットより)

  87. 1240 マンション検討中

    第1期3次販売戸数15戸

    これくらいが普通?少ない?

  88. 1241 購入予定者

    >>1238 匿名さん
    神戸牛の加工者はマルエツフレッシュフーズとなってたから、イオンとは違うと思います。

  89. 1242 匿名さん

    >>1241 購入予定者さん

    イオンのタスマニア牛は臭くて食べれない。
    もっと、ちゃんとしたものを提供してもらいたい。

  90. 1243 マンション検討中さん

    >>1240 マンション検討中さん

    マンションの規模や残り戸数にもよりますよ。100戸ぐらいのマンションなら1割越えますし、残り15しかなければ全部になります。ここのように500戸ぐらいあって、1次からそれだと大分少ないでしょうが、ここはもっと供給してたかと思います。

  91. 1244 通りすがりさん

    >>1237 購入予定者さん
    笑!たしかにあそこのお肉は美味しい確率たかいですが、シンプルすぎる回答に笑いました

  92. 1245 マンション検討中さん

    >>1244 通りすがりさん

    全然おかしくないですけど。

  93. 1246 匿名さん

    >>1244 通りすがりさん

    イオンのタスマニア牛と比べたら天と地ほどの差があるw

  94. 1247 匿名さん

    >>1246 匿名さん
    どっちも血管にプラーク作るリスク高くない?

  95. 1248 匿名さん

    三井はやらかしてしまいましたね。
    ベイパークは再開発失敗案内になる可能性が高くなりました。
    スカイグランドタワーは826戸ありますが、第1期1次が185戸でしたが、その後は2次が41戸、3次が15戸と大失速しています。大幅値引きしないと完売は無理でしょう。
    坪単価が同じくらいと噂される晴海フラッグの影響もかなり大きそうですね。

  96. 1249 匿名さん

    グーグルアースで見ると南西側でも30階(だいたい100m)より下は前のマンションの圧迫感凄いね。上下でもっと価格差付けてよい気がするが。他の方角はタワマン に囲まれるし、眺望と値段が釣り合わないな?

  97. 1250 eマンションさん

    >>1248 匿名さん
    2次3次って、1次で抽選外れた人、間に合わなかった人向けの救済措置的な販売じゃないんですか?だとしたら、大失速ではないと思います。
    残り500戸以上の販売はハードル高いことには変わりませんけどね。

スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸