東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス加賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 21:40:30

アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/

所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
   都営地下鉄三田線板橋区役所前」徒歩10分
   JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 2704 口コミ知りたいさん

    >>2703 マンション検討中さん

    納得するまで語り合っ方が良いですよ

  2. 2705 匿名さん

    板橋区の場合は駅徒歩3分以内しか買えない。
    徒歩10分なら戸建。
    戸建てなら駐車場代なし。
    駐車場代35年分は馬鹿にならない。
    ざっと1000万円だ。

  3. 2706 マンション検討中さん

    >>2705 匿名さん
    それでも、全然へっちゃらな人はきっと居るんですよー。
    そういう余裕のある方が買う物件なんだと思います。

  4. 2707 匿名さん

    山手線内側物件と比べるとお手軽な価格ですが
    構造、内装はどの部分をコストカットしてるんですかね?

  5. 2708 匿名さん

    中古見てたらプラウドもシティテラスも瞬間蒸発してるじゃないか。板橋区は駅近タワマンとかよりも加賀みたいなエリアの方が満足度高い気がするなぁ。資産価値を気にしてる時点で貧乏人の証左なんだよなぁ泣

  6. 2709 匿名さん

    ちなみに北側の朝鮮学校って気になりますかね?

  7. 2710 マンション検討中さん

    >>2708 匿名さん
    瞬間蒸発ってどういう意味ですか?なにかの用語ですか?
    無知でスミマセン。。

  8. 2711 匿名さん

    販売の広告が出て、すぐに売れてなくなるってこと。

    ただ、本当に人気の物件は仲介業者に待ち登録してる人の間ではけてしまって表に出てこない。そこまでの人気ではないってこと。

  9. 2712 マンション検討中さん

    >>2708 匿名さん

    え?瞬間蒸発なんてしてませんよ?
    値下げもしてますよ??
    特に欲張ったプラウド。
    あれはひどい。

  10. 2713 匿名さん

    >>2712 マンション検討中さん
    某ブロガーがプラウドの中古成約価格を絶賛してましたね。普通は竣工後にそういうコメントをすることはないと思うのですが。何かリベートでもあるんじゃないかと勘ぐってしまいました。

  11. 2714 マンション検討中さん

    >>2711 匿名さん
    2710です。なるほど、ありがとうございました(^^)

  12. 2715 マンション検討中さん

    値下げは一切しない強気の営業に驚きました。

  13. 2716 検討板ユーザーさん

    今後は加賀にマンションが建つ予定はないので、新築か中古かを選べるのは本当に今だけです。
    じっくり検討して、自分が合った物件を買えばいいだけだと思いますよ。

  14. 2717 マンション検討中さん

    >>2715 マンション検討中さん
    まだ入居まで1年3ヶ月もあるので、まず値下げしないでしょうね?。。
    既に半分売れちゃってるわけですから。
    むしろ4月以降は増税分値上げしたと聞きました。

  15. 2718 マンコミュファンさん

    >>2717 マンション検討中さん
    なるほどですね!

  16. 2719 匿名さん

    >>2717 マンション検討中さん
    増税分を価格表示に反映したのであって値上げではないですよ

  17. 2720 検討板ユーザーさん

    今の時期から値下げ交渉する人もいるんですね。
    そういう人って値下げする事だけに必死になりすぎて、そのうち相手にされなくなり、結局買えなくなるみたいですよ。

  18. 2721 マンション検討中さん

    もう9階まで建築オプション締切になっているんですね。カラーセレクトとかプランとかこだわりが強い方は早くした方がいいですね。

  19. 2722 マンション検討中さん

    購入者比率ではファミリー層が多いとききました。マンション内の喧騒が気懸りです。
    加賀といっても前田家の下屋敷。
    ブランド力には疑問ですが、室内の仕様はいいと思いました。

  20. 2723 匿名さん

    大手は竣工するまではまず値下げしないよ。

  21. 2724 通りがかりさん

    >>2722 マンション検討中さん
    子供の声に敏感な方は中古の築古物件が良いかもね。

  22. 2725 通りがかりさん

    >>2715 マンション検討中さん
    体力のある大手は売り急がないでしょうね。
    金余りの低金利だから。

  23. 2726 通りがかりさん

    >>2712 マンション検討中さん
    プラウドシティでいうと、赤羽や池袋本町は売り物がなかなか出てこないよね。

  24. 2727 マンション検討中さん

    板橋区役所前駅。
    たしかに区役所があるのは便利だけど
    駅までの道がごちゃごちゃしている感じ
    三田線が8両編成になるのもいつになるやら

    マンションは良いと思うんだけど
    そこに引っかかってます(笑)

  25. 2728 通りがかりさん

    三田線が8両になるのは2022年度です。
    なお、区役所前、新板橋からだとラッシュ時は戸口付近になりスマホがいじれるかどうかです。

  26. 2729 通りがかりさん

    この物件、出足は良かったけどここに来て停滞気味ですね。

  27. 2730 通りがかりさん

    >>2727 マンション検討中さん
    王子新道は一方通行であまり車が来ないのと、両側に歩道があるので歩きやすいですよ。

  28. 2731 マンション検討中さん

    この辺は今も緑いっぱいで素敵ですが、これから加賀公園の整備、こども動物園の全面リニューアル、東板橋体育館の全面リニューアル、板橋駅前の再開発と、本当に目白押しですね。
    歴史的な部分と近代的な部分が融合された都市に発展するといいですね。

  29. 2732 通りがかりさん

    地域で最後の大規模開発ですから期待しています。

  30. 2733 マンコミュファンさん

    ポジティブな意見が多いですね。
    たしかに、立地にしては比較的お求め安い価格ですしね。
    (それでも、数年前に比べたら高いわけですが)

  31. 2734 匿名さん

    高層階を7千万円、坪300万円で買えるのは安いのでしょうか?

  32. 2735 マンション検討中さん

    私は逆に王子新道が少し怖いです。ガードレールが欲しいですね。ガードレール設置すると道が細くなるので塗り分けて工夫しているとは思いますが、注意が必要な道だと思います。

  33. 2736 マンコミュファンさん

    >>2735 マンション検討中さん
    電柱が地中化すればかなりの部分が解決すると思います。
    計画はあるようですから、早く実現すると良いですね。

  34. 2737 匿名さん

    地中化、計画自体はあるんですね。
    都内あちこちで徐々に進んできているようですから、このあたりまで早く来てほしいな?って言う感じです、、、
    あと確かにガードレール!
    交通量とかを思うと
    やはりあったほうがいいのだろうなぁって感じます。
    心理的にも安心しますよね

  35. 2738 口コミ知りたいさん

    二期以降も結構売れてしまってるみたいですね。
    確かに、、物理的な距離で都心までこの価格ではもう出てこないかもしれませんね。。

  36. 2739 検討板ユーザーさん

    >>2738 口コミ知りたいさん
    どれくらい売れてるんでしょうか?
    これから検討をしたいと思っているので参考にさせていただきたいです!

  37. 2740 匿名さん

    >> 2738
    確かに、17年?18年は頭打ち状態でココがピークかと思ってましたが、最近はもう1段
    上昇している感じがあります。 オリンピック後待ち組が諦めたら更にもう1段あるかも。

  38. 2741 マンション検討中さん

    >>2739 検討板ユーザーさん
    公式HPで110邸成約となっています。竣工までまだ1年以上あって、あと半分しか残っていないと見るか、
    まだ半分も残っていると考えるのか?今のご時世からすると順調に売れている印象ですかね。

  39. 2742 マンション検討中さん

    もう半分も残ってないんじゃない?

  40. 2743 マンション検討中さん

    第3期入りましたね。
    半年で120邸超成約アピっています。あと100個?早いのか遅いのかはさておき、モデルルームプラン供給会開始ですね。

  41. 2744 通りがかりさん

    まだ100戸は残っていると思うので、部屋はじっくり選べると思います。

  42. 2745 マンション検討中さん

    縦型リビング希望だったら残り少ないよ

  43. 2746 マンション検討中さん

    公式HPでは残り94戸ってありました。
    第3期販売は9月下旬なんですね。

  44. 2747 匿名さん

    HP、「販売開始から6ヶ月で120邸超成約御礼 」になってます。

  45. 2748 マンション検討中さん

    来年夏には完売ペース

  46. 2749 マンション検討中さん

    一部掲載されていない部屋あるのでそこは売れたのかな。モデルルームプランやっと売り出しなんですね。縦型リビング、少ないので人気出そうです。
    他もみていますが、板橋以外で6000万円代でとなると厳しい市況ですね。

  47. 2750 買い替え検討中さん

    2749さん
    モデルルームは縦リビングではなく、横ですね。いずれにしても、モデルルームタイプは、ギャラリーでのセールストークもし易く、需要の掘り起こしのためにここまで取っておいたのでしょう。山の手内では手が出ない、でも職場の近くが良いって層には他に湾岸エリアくらいしか有力候補がないから、それなりのスピードで売れそう。

  48. 2751 マンション検討中さん

    ここのマンションの最上階はまだ残っていますか??
    真剣に検討しています。

  49. 2752 通りがかりさん

    >2751
    金曜から営業再開だったから、電話して聞いてみ。
    確か最上階は残ってない。値段の高い条件の良い部屋から売れてる。

  50. 2753 2752

    もとい、横リビの3LDKなら残ってるかも。

  51. 2754 口コミ知りたいさん

    >>2752 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    休業中だったので、状況知れて大変ありがたいです。
    明日からとのことなので連絡してみます。
    残っていればいいのですが…

  52. 2755 通りがかりさん

    価格が高いかなと思ってましたが、順調に売れてますね。マンション価格はなかなか下がらないですね。

  53. 2756 名無しさん

    マンションは家電や自動車と違って同じものはない。
    加えて、それらを遥かに上回る価格になっている。

    一生に何度もない高額商品の購入。他マンションとの比較や、値引きではなく、値段に見合う価値があるか、本当に欲しいっていう気持ちを優先するのが良いと思う。もちろん、支払いできる範囲でというのが大前提だけど。

  54. 2757 マンション検討中さん

    オリンピック後は下がる説は怪しくなってきましたね。価格を下げるくらいなら販売戸数を絞るというのが最近の流れみたいですからね。

  55. 2758 口コミ知りたいさん

    >>2757 マンション検討中さん
    「価格が下がったら買おう」と考えていた層が相当数いるわけで、そういった方達がまた需要を形成するわけですから、仰る通り、私も五輪後に下がるとは考えていません。

  56. 2759 マンション検討中さん

    他の物件と比べると目に優しい価格ですね。

  57. 2760 マンション検討中さん

    >>2758 口コミ知りたいさん
    その通りです。
    五輪後に新築を狙っていた層が高止まりに絶望して、中古に回る。
    先に買った人の転売部屋を買っていただく有難い存在です。
    いつの世も情報を正しく制する者が強い。

  58. 2761 マンション検討中さん

    駅徒歩10分という微妙なポジションだけど、価格もそれなりに抑えられていますね。

  59. 2762 マンション検討中さん

    通勤時間帯の三田線にはあらかじめ乗っておいた方が良いと思います。朝は混雑が激しいし、夜、遅い時間帯でも結構混雑しています。

  60. 2763 マンション検討中さん

    >>2724 通りがかりさん
    なんで?笑

  61. 2764 マンション検討中さん

    新築物件は人件費の高騰が価格に乗っているからいずれは崩れるかも。

  62. 2765 評判気になるさん

    >>2764 マンション検討中さん
    テキトウな事言わないほうがいいですよ笑
    人件費の高騰?がどれだけ価格に響いてるの?

  63. 2766 マンション検討中さん

    私は2764さんではないですが、新築マンションの価格を押し上げているのは、建築業界における人件費の高騰が要因の一つであるのは間違いないのではないでしょうか?
    ただ、オリンピック後も少子化+キツイ仕事のイメージがある大工さんは緩やかに減り続けますので、人件費が下がる見込みはなさそうです

  64. 2767 口コミ知りたいさん

    >>2766 マンション検討中さん
    その通りだと思います。
    今後も建築費が中々下がらないのは、建設業界周知の事実です。
    人手不足ですから、お金を掛けて作業員を取り合うのは当たり前です。。

    その上、「下がるまで待とう」と待っている方もたくさんいらっしゃるはずですから、需給バランスから言っても、マンション価格は簡単には下がらないと思います。

  65. 2768 マンション検討中さん

    >>2767 口コミ知りたいさん
    答え合わせは一年後ですね(^^)

  66. 2769 匿名さん

    >>2768 マンション検討中さん
    一年後じゃ、まず下がらないですよ。

  67. 2770 匿名さん

    建築業界の人手不足は深刻です。
    単に人が足りないというより質の問題です。
    絶対数が減ったため日本人の職人はリーダー的立場にされてしまい、外国人の作業員に指示を出して現場を回していきます。
    仕事は初心者で言葉も通じにくい、労働習慣も違う人たちを動かすのは大変な仕事だそうで。ますます日本人の職人が減少傾向です。
    新築マンションどころか既存の大規模修繕すらおぼつかなくなるのでは?

  68. 2771 匿名さん

    このような雨になると、石神井川はどうなんでしょうか?

  69. 2772 マンション検討中さん

    私も気になって調べたら加賀のあたりは余裕だったみたいですよ。王子の方はどうだったのだろう。

  70. 2773 マンコミュファンさん

    >>2772 マンション検討中さん

    溝田橋付近もまだ余裕あったようですね。場所は違いますが、目黒駅や西麻布は冠水したようですね。

    http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=0332900400101&g...

  71. 2774 マンコミュファンさん

    石神井川だと練馬区の稲荷橋付近が際どかったようですね。

    http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=0332900400025&g...

  72. 2775 ご近所さん

    加賀のあたりの石神井川(アトラスの少し上流ですが)
    全然大丈夫でしたよ!

    ここ3~4年、石神井川を眼下にしていますが、
    心配になるような水位になったのを見たことありません。

  73. 2776 マンション検討中さん

    石神井川は川底までかなり掘り下げているので、あまり心配していません。

  74. 2777 口コミ知りたいさん

    3期の販売状況はどうなのでしょうね?
    半分くらいは残っていますか?竣工まであと1年ですが、売り切れるでしょうか。

  75. 2778 マンション掲示板さん

    来夏まで残っているかは、誰もわからないけど、まぁある程度人気になる条件が揃っている部屋は残ってないと考えるのが普通だね

  76. 2779 通りがかりさん

    1期と2期を足してまだ6割完売にも届いてないから、竣工前完売できるか微妙なところ。
    三期売り出し数が一桁だったら先行きは厳しいだろう。

  77. 2780 匿名さん

    竣工後なら値引きの可能性ありますかね?

  78. 2781 検討板ユーザーさん

    ティッシュ配り再開をお知らせします。
    あれだけ同じような間取りばかりですから、出す駒無くなったら一気に潮引いたというような状況かな

  79. 2782 マンション検討中さん

    近くに朝鮮学校ありますね…

  80. 2783 マンション検討中さん

    >>2781 検討板ユーザーさん
    夏はうちわを配ってましたね。

  81. 2784 マンション検討中さん

    半年で120戸ならまあまあじゃないかなと思います。

  82. 2785 口コミ知りたいさん

    ティッシュはずっと配ってますよー。

  83. 2786 マンション検討中さん

    だいぶ前に液状化について、心配される声があったと思うので、もうすでに解消済みかもしれませんが、担当営業の人からの話を書きますね。
    建設前に、調査計画書(提示されました)を作成した上で、土の状況を掘り起こして調査したところ、液状化の心配のない土だったそうです。国の調査では液状化の可能性あるというところもあるので、絶対ではありませんが、可能性は低いとのことでした。

  84. 2787 エリア探し中

    プレミスト志村三丁目と比較検討中です。子育環境として、金沢小学校は民間学童がキッズデュオの送迎しか無く、キッズスイミングも自転車圏に無いのが懸念です。共働きの方は公立学童に入れているのでしょうか?
    逆にプレミスト側のほうがカバーされてるようですが、子育て世帯に人気なのは加賀エリアでしょうか?

  85. 2788 マンション検討中さん

    >>2787 エリア探し中さん
    大山のコナミは自転車圏ではないですか?

  86. 2789 マンション検討中さん

    東板橋体育館は水泳教室ありませんか?
    大人クラスだけでしょうか?
    再来年度の大規模改修後に色々なプログラムが増えてると良いですね!

  87. 2790 匿名さん

    キッズスイミングなら十条のoasisが良いですよ。

  88. 2791 マンション検討中さん

    板橋駅に新しくできる駅ビルに入るジェクサー、プールあったら教室もあるはず

  89. 2792 マンション検討中さん

    第3期20戸販売ですね。これは多いのか少ないのか、どうなんでしょうか。

  90. 2793 口コミ知りたいさん

    >>2792 マンション検討中さん
    まだ入居までちょうど1年あります。
    順調と言っていいでしょう。消費税もしっかり転嫁して、価格自体も落とさず、売主的にベストなペースで小出しにしていると言えます。

  91. 2794 マンション検討中さん

    >>2793 口コミ知りたいさん
    ご回答ありがとうございます。売主にベストなペースということは、余裕があるのですかね。
    とても参考になりました。

  92. 2795 2787

    プール情報ありがとうございました。東板橋は大人教室のみでしたが、改装予定なら期待ですね!十条オアシス、土日は朝早い時間帯なので週末も有効につかえそうです!…民間学童は今後に期待しておきます。

  93. 2796 匿名さん

    液状化について書かれている方がいらっしゃったようで…ありがとうございました。
    ボーリング調査をすればわかることですし、そもそもマンション建てるときってボーリング調査はされていると思うので
    大丈夫かどうかっていうのはデベ側からはわかることですものね。
    マンションの場合は何れにせよ支持基盤まで杭打ちしているので、
    建物としては大丈夫なんですが。

  94. 2797 名無しさん

    最近どうなんでしょうね?
    モデルルームは盛況なんでしょうか?

  95. 2798 デベにお勤めさん

    当マンション検討中のものです。
    先週末モデルルーム行きましたが、15時ごろで4組ほどいました。

  96. 2799 名無しさん

    >>2798 デベにお勤めさん
    2797です。現況お知らせ下さり有難うございます。
    それなりに人は来られているようですね。ありがとうございました。

  97. 2800 マンション検討中さん

    私もここも含めて色々検討中です。

    ここは、もう少し様子見ようかと思ってます。

  98. 2801 マンション検討中さん

    140戸成約だそうです。

  99. 2802 マンション検討中

    >>2801 マンション検討中さん
    入居まで約1年を残している中で、かなり順調と言えるのではないでしょうか。
    竣工までには売れてしまいそうですね。

  100. 2803 匿名さん

    今週の台風の周囲環境watchしていきましょう。

    石神井川の浅瀬とはいえ、
    確認しといたほうが良いですもんね、

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸