東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 02:00:38
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 2216 匿名さん


    リーマンで3000万超えるのは難しそうですね。

  2. 2217 匿名さん

    >>2216 匿名さん
    世帯なら1500万×2で届くから結構いると思うけど。うちですら1700、1200だから。

  3. 2218 匿名さん

    >2205
    私の知り合いは国家公務員宿舎に安く入居してます。
    通勤には便利のようですが、確かにちょっと北の方の区に住んでるんですよね。

  4. 2219 匿名さん

    >>2217 匿名さん
    子供が出来たら教育の為に専業主婦にならざるを得ませんから、それだと家計が苦しいでしょうね。

  5. 2220 匿名さん

    みんな年収自慢するのはいいけど、瞬間最大風速を言っても仕方ない。
    うちの会社でも役員は億に手が届くし、部長でも2,3千万クラスはざら。
    でもそれが続くのは数年(コロナだし)、
    それに税金でごっそり取られ、子供が私立なら教育費、車と住いに見栄を張れば殆ど残らない。
    せいぜいタワマン買って、転売して郊外の戸建に住むのが関の山です。
    いかに退職金を貰っても、元々の地主や事業主には勝ち目はないのです。
    うちは幸い親が都内の土地や、アパート、別荘を残し、金融資産もそれなりに膨らんでいるから、
    リーマン年収だけでは一千万しかないけど子供も3人卒業したからお釣りが来るのです

  6. 2221 匿名さん

    >>2203 匿名さん
    郊外の良さを知ったら有栖川公園や池田山公園、芝公園のショボさがよく分ります
    うちの近所は多摩川台公園、宝来公園、多摩川河川敷、九品仏境内が徒歩圏
    子供達も自転車で等々力渓谷、洗足池公園、東調布公園など無数の公園に移動して楽しんでいます 
    親もアウトドア派が多いから、湘南方面や山、海外にも連れて行きます
    勿論、今時なので塾も稽古も小学生からほぼ全員が近所に通っています
    小さいうちはワーワー喚いているけど皆東大、東工大、国立医学部、早慶組も多いですよ

  7. 2222 匿名さん

    都心物件はマンションしかほぼ選択肢がない
    山手線の外側・内側などと都心の人は好んで線引きするけど、外側住民から見て内側は動物園の檻の中。
    なぜやせ我慢するのか理解できない。選択肢も視野も狭くなり、出世に有利になる訳でもないのに。
    同じ3億出すなら、広尾や番町の200平米マンションより世田谷や大田区の中古100坪戸建の方が2倍楽しい
    (松濤や青葉台の戸建は50坪がせいぜい)
    下らん見栄を捨てないと女房や子孫まで幸せにはできない

  8. 2223 匿名さん

    年収が高い企業ランキング2020【東京都・全500社完全版】
    https://diamond.jp/articles/-/253538?page=3

    東京都でのランキング

  9. 2224 匿名さん

    見栄じゃなくて無駄な通勤時間・通学時間をなるたけ短くする為です。
    外側や遠い沿線の場合、混んでる電車使うだけで疲弊します。

  10. 2225 匿名さん

    それなりの大手、それなりの中学高校は殆ど内側にあります。

  11. 2226 匿名さん

    有栖川、芝公園がショボくて多摩川台公園がしょぼくない屁理屈が理解不能

  12. 2227 匿名さん

    >外側住民から見て内側は動物園の檻の中
    外側は蚊帳の外ともいえるしね。

    個人的には世田谷大田区のあの辺は東急カラーでどこも同じでつまらん
    物件持ってはいるんだけどね

  13. 2228 匿名さん

    芝公園と言えばイワタニ水素ステーション芝公園に発売前のトヨタFCV新型ミライが展示されてます。どの程度補助金が出るのか分かりませんが乗り換え検討してます。

  14. 2229 匿名さん

    芝公園はロールスの代理店が駅前にあるし(等々力にもベントレー店があるけど)
    都心の人はみなそういう趣味かと思っているのですが違うのかな

  15. 2230 匿名さん

    多摩川台は有栖川公園とほぼ同じ面積だから有栖川がショボイというより、それしかないのがつらい。
    港区にも住んでいたから分るけど、他は皆児童公園かビルだらけだしね
    多摩川台は富士山と多摩川の遠景を見たり、多摩川続きだからサイクリングもスポーツも何でもあり
    それに田舎だから自然度合(生物層)が違う。どこからかカニやカブト虫も子供達は採ってきます
    それでも飽きたら近くの広い公園に出かけられるのがいいのです



  16. 2231 匿名さん

    ここ山手線スレですけど? 別スレ行かれた方が良いと思いますよ。

  17. 2232 匿名さん

    >それなりの大手、それなりの中学高校は殆ど内側にあります。

    そうとも言い切れません  開成 筑駒 武蔵 駒場東邦 皆外側だし
    東大合格数ベスト20で都心3区にあるのは麻布と日比谷だけ
    大学(大手?)も 東大駒場  東工大 一橋  慶応日吉 山手線の外です
    都心育ちが優秀というのも幻想で、麻布も日比谷も慶応も早稲田も生徒は殆どが外側から通います

  18. 2233 匿名さん

    >2229
    すみません、家は今レクサスなんですが、今度の新型の燃料電池車に興味あります。
    国産車ばかり乗ってます。

  19. 2234 匿名さん

    開成高校って一応内側だよ

  20. 2235 匿名さん

    大学は何処でもいいですよ。子供も大人になってるでしょ。

  21. 2236 匿名さん

    駒場東大とか慶応日吉って・・・無意味に外側アピールされるのは何故?

  22. 2237 匿名さん

    >>2232
    馬鹿か?学歴で内も外もあるかよw

    子供が内側住んでて今年東大行きましたがだからなにですよ?

  23. 2238 匿名さん

    >>2230
    広さなら昭和記念にかなわないし
    自然なら高尾山でも住めばいい
    PRになってない

  24. 2239 匿名さん

    芝公園は港区中心部にあれだけ広大な起伏に富む緑地が守られてるのが、最高に良い。
    郊外のは、ただの空き地に近いだろ。

  25. 2240 匿名さん

    まあ有栖川公園が港区では唯一貴重なのは認めるよ
    でも動物園の猿山で満足しているボスザルの気分みたいで、なんだかね

  26. 2241 匿名さん

    それなりの中学高校は殆ど内側にあります。

    ・・・なんていう人がいるから反論しただけ
    そんなちっぽけなこと、どうだっていいよ
     皆もっと文脈読めよ

  27. 2242 周辺住民さん

    まあまあ
    ここで質問だけど

    1 山手線から徒歩で行けない場所は論外 内も外も関係ない
    2 山手線内側は徒歩圏外でもエライけど、一歩でも外に出れば歩ける松濤でもダメ
    3 山手線でも都心3区が絶対で、それ以外はカス
    4 西半分は山の手ならOK  低地の東半分は下町だからアウト

    ここでの多数派は、何となく高級住宅地スレの偏った都心派(2)に近い気がするけど、どうなの?

  28. 2243 匿名さん

    港区公園ランキング
    1位 芝公園
    2位 有栖川公園
    3位 自然教育園
    ザックリこんな感じかな

  29. 2244 匿名さん

    山手線沿線の公園ならやっぱり新宿御苑が一番じゃないですか?すぐ近くに代々木公園、明治神宮もあるし…

  30. 2245 匿名さん

    >>2242 周辺住民さん
    どれでもいいけど、2の人がこのスレに居る意味が分からない。一応、山手線内側は徒歩10分以上でもスレ対象みたいですが、あくまで山手線駅を中心とした議論にすべきで、単に山手線内側や港区を語りたければ専用スレ立てろよと思う。
    有栖川公園とか最寄り山手線駅は恵比寿だろうけど、いったい徒歩で何分かかるんだよ。

  31. 2246 匿名さん

    駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。と書かれています。

    こちらのスレは外側徒歩10分以内のスレです。
    内側は特に指定されていませんので宜しくお願いします。

  32. 2247 匿名さん

    山手線の各区分です。
    港区には山手線の駅が5つも駅があるので話題が偏るのは仕方ないかもしれません。

    1. 山手線の各区分です。港区には山手線の駅が...
  33. 2248 匿名さん

    >2223
    東京都に本社のある企業の年収の高いランキングでは、港区千代田区中央区が上位を占めてますね。

  34. 2249 匿名さん

    日比谷公園を忘れてるな
    内幸町が近いけど、新橋から余裕で歩けるぞ
    三田線使いの時代に、よく乗り換えで使った

  35. 2250 匿名さん

    >>2249 匿名さん
    日比谷公園はサボリーマン率が高くてなんだか負のオーラが漂ってる

  36. 2251 匿名さん

    日比谷公会堂で定期的に研修があってな
    ずっと建て替え中で使えないんだよ
    あと日比谷図書館は、受験勉強に使えるな
    休日イベントやっていて、屋台が出てるから暇つぶしになるぞ

  37. 2252 匿名さん

    虎ノ門に行くのも新橋だし、日テレの汐留も新橋、
    銀座も新橋経由で使えるから、重要だね
    早くデッキとか開発始めて欲しいよ

  38. 2253 匿名さん

    日比谷公園 ー 有楽町
    芝公園 ー 浜松町
    自然教育園 ー 目黒
    代々木公園 ー 渋谷、原宿
    新宿御苑 ー 代々木、新宿

    こんな感じかな

  39. 2254 匿名さん

    家は、都営テニスコートなら芝公園か日比谷公園、区営なら青山運動場使ってます。
    何れも自転車。
    新橋駅周辺は色んな店あるから気を使う必要なく重宝してます。

  40. 2255 匿名さん

    以前は長時間予約の出来た国立の秩父宮のテニスコートを使用してたのですが、現在は日本オリンピックミュージアムや日本スポーツ振興センターになってしまいました。非常に残念です。

  41. 2256 匿名さん

    JR東、自営火力を脱炭素化 40年代めど水素発電など採用
    https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00577741

    JR東グループは50年度にCO2排出量「実質ゼロ」の長期目標を掲げる。省エネルギー化や再生可能エネの導入拡大を進めるとともに、19年度には消費電力量の約37%をまかなった自営火力発電所の脱炭素化が目標達成のカギを握る。

  42. 2257 周辺住民さん

    >>2247 匿名さん

    港区はほぼゼロメートル地帯ばかり、高輪GW入れて5つですよね(w)。
    駅数も渋谷・新宿・豊島・台東・千代田が4つだけど、港区の人は年収とかマウントとりたがり屋ですねw
    六本木や3A、広尾は圏外だし戸建は高輪くらいで、東五反田5、松濤や円山町、上大崎の方が高級かも 
    徒歩圏の公園は上野公園が一番、御苑、自然教育園、浜離宮、六義園、日比谷公園が同列かな
    有栖川も芝も徒歩圏外です

  43. 2258 匿名さん

    >>2256 匿名さん

    あなたはトヨタの水素自動車を買いたいと言っていた人ですか?

  44. 2259 匿名さん

    趣旨が趣旨だけにね。
    東京はいかんせん、低地の方が利便性では突出して格上なところが多いし、その辺は各人のトレードオフになるのかもね。

  45. 2260 匿名さん

    まあ港区の中では格下エリアを貫くのが山手線というのはその通り

  46. 2261 マンション掲示板さん

    >>808 匿名さん
    湯島と本郷の間という地味な場所に住んでいますが、千代田線湯島駅はもちろんのこと、銀座線上野広小路駅、大江戸線上野御徒町駅、JR山手線御徒町駅、大江戸線本郷三丁目駅、丸ノ内線本郷三丁目駅がすべて徒歩10分圏内にあり、都内の行き先によって利用駅を選択でき、上野駅も歩ける距離です。都内の中でも立地の良いエリアではないかと思います。

  47. 2262 匿名さん

    >>2257 周辺住民さん
    芝公園は浜松町からすぐだろ。余裕で徒歩圏内。

  48. 2263 匿名さん

    港区山手線は格上エリアと格下エリアを分ける国境という位置付けですよ

  49. 2264 匿名さん

    外側にも銀座がある現実

  50. 2265 匿名さん

    >2261
    上野駅周辺は1/3位は公園に隣接していて物件も少ないですよね。
    東京駅にも近いし多路線が使え投資には良いエリアだと思います。

  51. 2266 マンコミュファンさん

    >>2264 匿名さん
    銀座は港区ではないよ

  52. 2267 匿名さん

    JR東日本が出しているビジュアルマップ
    浜松町駅、東京タワー、芝公園、浜離宮、芝離宮は普通に使える徒歩エリアです。

    1. JR東日本が出しているビジュアルマップ浜...
  53. 2268 匿名さん

    秋葉原駅エリア

    1. 秋葉原駅エリア
  54. 2269 匿名さん

    上野駅エリア

    1. 上野駅エリア
  55. 2270 匿名さん

    神田駅エリア

    1. 神田駅エリア
  56. 2271 匿名さん

    神田駅、秋葉原駅、御徒町駅、上野駅
    隣駅まで近く多路線使えるエリアだよね。

  57. 2272 匿名さん

    浜松町のポテンシャルがすごいな

  58. 2273 匿名さん

    >>2265 匿名さん

    上野は、本番風俗の呼び込みがいるから駄目
    夜中に一人で歩けば分かる

  59. 2274 匿名さん

    >>2258 匿名さん

    その人は違うな
    何故なら私だから
    実家近くの水素補給の場所も確認した

  60. 2275 匿名さん

    >>2261 マンション掲示板さん

    根津あたりですか?
    うまいうどん屋あるよ
    銭湯を拠点に、上野公園を毎週走りに行っていたよ
    上野駅徒歩圏の文京区も良いね

  61. 2276 マンション掲示板さん

    >>2273 匿名さん

    上野駅・上野公園周辺では池之端や湯島方面は落ち着いているエリアではないでしょうか。上野仲町通りと湯島三丁目の繁華街は、台東区文京区の客引き防止条例が出来たこともあり、警察官が多く配置されているため、かつてほどひどくはないようです。明け方のゴミの散乱は目に余りますが。

  62. 2277 匿名さん

    上野って響きが、、、恵比寿、目黒、品川、やはり南西部のほうが良いな

  63. 2278 マンション掲示板さん

    >>2277 匿名さん

    上野、御徒町、秋葉原、神田駅の周辺は雑談としていて、南西部と比べたらイメージが・・・ですね(^_^;)
    ただ、このスレにもあるように、銀座線など昔から交通網が栄えていたエリアのため、利便性は抜群ですね。

  64. 2279 匿名さん

    >>2277 匿名さん
    山手線の駅名で、いい住宅地のイメージがあるのは恵比寿、目黒、目白かな。

  65. 2280 匿名さん

    今は上野周辺の物件も結構値上がりしてしまってます。以前検討してた時、台東区の西の方だけ準防火地域、他は防火地域が広がっていることが良い感じでした。目黒とか恵比寿の方は防火地域が多いのでしょうか?道が狭いエリアで準防火地域があるとちょっと心配です。
    https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenchiku/keikaku/toshikeika...

  66. 2281 匿名さん

    渋谷区調べると、防火地域より準防火地域の方が多いね。準防火地域は木造がOKだから震災火事が発生すると周辺が厳しいことになりそうです。
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/yotochiki_ichiran201903.p...

  67. 2282 匿名さん

    だから東京都心で一番良いのは耐火建築物しかないエリアですよ。
    つまり湾岸。

  68. 2283 匿名さん

    湾岸は江東ゼロメートル地帯同様高潮洪水が怖いし、液状化で浦安や幕張のようにシャッフルされます
    それに広漠としていて鉄道網も不便だから、旧来の都民には人気がありません 
    港南なんか下水処理場やら屠殺場など嫌悪施設ばかり。未処理汚水の垂れ流しも続いています
    まあ豊洲は買物だけは便利みたいだけど山手線徒歩圏じゃないし、地歴を考えると苦しい
    なので、湾岸なら浜松町(竹芝方面)は自分のように伊豆諸島にダイビングや釣に通う人にはベストかな(笑)

  69. 2284 匿名さん

    >>2274 匿名さん

    港区だと西新橋に岩谷産業の東京本社があるからステーションもあるでしょう
    ただ水素エネルギーは下水道局などがエネルギー源として法人需要を開拓しようとしていますが
    どの大手メーカもエネルギー利用には危険だし時期尚早という反応なので、普及には時間がかかります

  70. 2285 匿名さん

    交通利便性、耐火地域など考えると、汐留、浜松町、芝公園、三田辺りが良さそうですね。

  71. 2286 匿名さん

    車も電車も飛行機も船も水素エネルギー方向にシフトしますよ。
    CO2を排出しないし、酸素と反応して空気浄化もしてくれます。
    この分野は日本が抜き出てますから世界をリードしていきましょう。
    https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/advanced_systems...

  72. 2287 匿名さん

    >2228
    旧ミライが車両700万円強で補助金が出て確か500 万円強くらいだったんですよね。
    今回のは手造りではなく量産普及モデルで評価高いし世界最先端モデルかと思います。
    水素ステーションはマップがありますよ。
    https://toyota.jp/mirai/station/index.html

  73. 2288 マンション掲示板さん

    >>2277 匿名さん
    上野はアメ横や浅草口といった駅前はごちゃごちゃしているけど、公園口から歩いて東京国立博物館や東京芸術大学のある辺りは、荘厳な建築物が並び、噴水のある開放的な広場もあって、山手線の南西部にはない文化的な趣を感じられるエリアかも。

  74. 2289 匿名さん

    東京タワー見えないけど、スカイツリー見えるしね

  75. 2290 匿名さん

    汐留はないわー。ハシゴ外された街じゃん。
    ツインパークス住民はソフバンが抜けて、コンビニもなくなるかもって阿鼻叫喚だよ

  76. 2291 匿名さん

    上野は昔ながらの玄関口のイメージがありますけどJRやデベが大井町、品川から東京駅にかけて開発を集中して
    神田から高田馬場辺りまでの上半分が取り残され感がありますけど、今後どうなるんでしょうか 
    上半分では大和郷もいいけど、上野の根津界隈も同様に閑静かつ生活も便利だし、個人的には憧れです。

  77. 2292 匿名さん

    >2290
    汐留ビルディングのこと? スミフが埋めるでしょ。

  78. 2293 マンション掲示板さん

    >>2291 匿名さん

    吉見俊哉さんが最近出した著書「東京裏返し」で触れていますが、六本木や青山、原宿、渋谷などの都心南西部は1964年東京五輪のための都市改造によって発展し続けた街で、それに対して江戸時代から中核だった都心北東部(神田、上野、浅草など)は開発の波から取り残され、便利な立地ながら不動産の坪単価が抑えられています。それを逆手に取って、点在する歴史的文化資産をつなぐ路面電車や遊歩道の整備構想が民間レベルで持ち上がっており、洗練された都心南西部とは違った開発になるのかもしれません。上野駅近くでは、山手線内側の高台にある上野桜木や湯島辺りは、不動産的に狙い目なのではないでしょうか。

  79. 2294 匿名さん

    >>2293 マンション掲示板さん

    上野桜木周辺は寛永寺などお寺やお墓も多いだけ開発も入りづらいから、鶯谷外側の歓楽街を何とかして
    景観条例作れば根津や池之端も含め良くなっていくと思います
    湯島は住居と言うより天神中心の地域おこしですね。でも月並みなビルやマンションだらけになり勿体ない
    ここも旨く町作りすれば浅草には及ばないまでも門前仲町のような町作りは可能かと思います
    只両方とも城南や港区と違って江戸情緒がキーなので建物も和風統一は金が掛かるし難しいですね

  80. 2295 匿名さん

    >>2287 匿名さん

    MIRAIも5年後にはハイブリッドと70万円差まで縮めるそうなのであとはインフラ整備ですね
    今は城南とか神奈川方面にないけど、もし出来れば只のEVより航続距離も長いし現実感がでます
    でも一斉に補給に来たらどうするのか疑問はありますがw

  81. 2296 匿名さん

    >2295
    東京~大阪を往復できる満タンで850km走行可能。
    マンションのEV設備増やして貰う必要ないので現実的です。
    確か水素は3分位で満タンに出来るみたいです。

  82. 2297 匿名さん

    上野桜木は10年位前に土地を買うか検討しました。
    上野公園に近いしメリットはあるんですが、道路が狭く密集した木造家屋が多いんですよね。

  83. 2298 匿名さん

    浜松町駅西口地区開発事業者
    ブラハマ#1(ブラブラ浜松町)
    2027年に向けて新しくなる浜松町駅西口地区とその周辺の魅力を紹介するようです。
    https://www.youtube.com/channel/UCYyATGzL4rWX2E2ZHuH2F_w

  84. 2299 匿名さん

    浜松町駅西口地区開発計画のサイトはこちら
    https://new.hama2-prj.com/

  85. 2300 匿名さん

    【売買】イタリア街近くのビルを取得、住友不動産
    https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/102807351/

    1989竣工の住友不動産東新橋ビル6号館の近くですね。

  86. 2301 匿名さん

    >>2290 匿名さん
    そもそもツインパークスはマンション内にコンビニがあるのですが

  87. 2302 匿名さん

    コンビニなんて都心なら周りにいくらでもあるでしょ、それだけのことで阿鼻叫喚なんてするわけない、汐留に嫉妬してる僻地さんの作り話かと

  88. 2303 匿名さん

    汐留は築地再開発の恩恵が大きそうですね

  89. 2304 匿名さん

    汐留と築地は関係ないだろ

  90. 2305 匿名さん

    ツインパとパークコート、築年関係ないなら立地は圧倒的にツインパだなあ。

  91. 2306 匿名さん

    環状2号線横の東急ステイの立地って遠山金四郎の屋敷だったんですね。今まで知りませんでした。ヒストリーマップ結構面白いです。
    https://shintora-am.jp/pdf/history_map.pdf

  92. 2307 匿名さん

    大名屋敷多くて地歴もいいエリアですね。

  93. 2308 匿名さん

    >>2305 匿名さん
    ツインパは半分お見合い、パーコの方が抜け感がある

  94. 2309 匿名さん

    デベによる再開発程胡散臭いものはない
    彼らがやってくると低層住居でも高度利用化の錦の御旗の元、大半をビルに変えてしまう
    経済効率上、23区内で田園調布のような低層住宅開発の街づくりは最早不可能といっていい
    そういう意味で城南の一種低層は貴重。ここだけはジプシー型デベには指一本触れさせてはならない
    北東部の戸建密集地域も田園調布などの街並を参考に、住民主導で戸建のまま高級住宅地に変えてほしい
    何故なら私は集合住宅には貧乏くささしか感じず、戸建でなければ住む気がしないから

  95. 2310 匿名さん

    >>2307 匿名さん

    東京大学のある敷地や旧岩崎庭園のある敷地も大名屋敷があり、古地図を見ると、古くから人が住んでいて、関東大震災に耐えて、江戸時代から続く地歴は盤石だと思います。昨今の海抜の低い湾岸の不動産価格の高騰を見るにつけ、より地歴は重要だと思います。

  96. 2311 匿名さん

    戸建てもいいけど、このアプリ「マンションコミュニティ」ですよ。

  97. 2312 匿名さん

    東大の三四郎池とか構内はいい雰囲気。
    中央食堂が昨年リニューアルされて明るく清潔感も取り戻したのは良いと思います。

    屋敷図
    https://tokyo-trip.org/spot/visiting/tk0376/

  98. 2313 匿名さん

    高さ215m「東京三田再開発プロジェクト」の建設状況!タワークレーンが3基設置されました(2020.11.7)
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52497972.html

  99. 2314 匿名さん

    脱炭素投資に税優遇 政府与党、研究開発支援で基金も
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66154210S0A111C2MM8000/

    脱炭素などに向けた中長期の投資方針です

  100. 2315 匿名さん

    マンションも低層で植栽や空間を充実させた再開発なら許せるけど、タワマンは百害あって一利なし
    本当に迷惑です

  101. 2316 匿名さん

    >戸建でなければ住む気がしないから

    ではなぜ、マンションコミュニティ板に来て書き込みを?

  102. 2317 匿名さん

    >>2300 匿名さん
    地上げに走ってるね。
    港区内陸パークコートタワーの隣にくっ付けるの好きだし。

  103. 2318 匿名さん

    >>2317 匿名さん
    浜松町の再開発進みそうですね

  104. 2319 匿名さん

    東京スカイツリーが1位に 冬の夜景絶景ランキング発表
    http://www.ryoko-net.co.jp/?p=86123

  105. 2320 匿名さん

    国内最大の現代アートイベント「Independent Tokyo 2020」は12月19日(土)、20日(日)に開催。『バチェロレッテ』出演で人気上昇中の画家・杉田陽平のトークイベント他多数。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000042448&g=prt

  106. 2321 匿名さん

    >>2319 匿名さん
    これ、スカイツリー自体を見たいのではなくてスカイツリーからの景色を見たい、ってことか。笑

  107. 2322 匿名さん

    水辺活用へ船着場/親水空間とセットで検討/都心開発で相次ぐ
    https://www.kensetsunews.com/archives/512420

    秋葉原駅近くです

  108. 2323 匿名さん

    >2322
    国道15号・品川駅西口駅前広場,デッキ南側も含めた全体完成は30-40年代となる見通しだ。完成がどんどん遅くなっているような。40年代って最悪2049年ってことでしょ。

  109. 2324 匿名さん

    >>2319 匿名さん

    上から見た景色ですね(通天閣ってのが笑えます)
    私の場合麻布の高層マンションだったし会社も何十年高層ビルなので、残業時の夜景は憂鬱になります
    (都心デートはむしろ真暗闇の方が貴重で、夜の有栖川公園や青山霊園の方が個人的にはお勧めです)
    そういう意味で甲府の武田公園の駐車場から見た甲府の夜景は幻想的でした。
    周りが真暗で天の川も見えて人がいないから。

  110. 2325 匿名さん

    夜の有栖川公園はチョメチョメしてる男女を時々見かけるので、デートには最適でしょう。笑
    都心謳歌風の公園デートなら丸の内メシからの皇居外苑が、良き。

  111. 2326 匿名さん

    >>2322 匿名さん

    親水で癒やされたいなら、手取り早く中古のモーターボート買って月5,6万の係留料払えば(税金只だし都心の駐車場に比べりゃ割安)東京湾内外を自由に周遊できます。東京以外なら年30万から。
    https://yumenoshima-marina.subaru-kougyou.jp/
    ヨットは低い橋の下くぐれないけどボートなら隅田川や荒川経由で埼玉にも行けるし天王洲、羽田、晴海、豊洲、レインボーブリッジ下等自由自在。予約で海からランチ食べに行けル場合も(停泊場所や港内制限あり)
    私も昔百万で23ftボート買い、神田川(秋葉原駅の真下)や隅田川花見や花火を見たりしていました。
    シーバス釣りも花見もお台場での宴会もし放題。観光船を尻目に自由航行の優越感が味わえます。
    マリーナも昔は皆キャンセル待ちだったけど今は不景気でガラガラのところが多いですよ。

  112. 2327 匿名さん

    車もそうだけど、船も維持費考えたら必要なときにチャーターするか、その程度の海上散歩ならお手軽にウォータータクシー借り切ったほうがお気楽。ここはマンション掲示板なので、マンションで言えば品川のワールドシティタワーズならマンションの桟橋があるからタクシーみたいに電話で来てくれたりする。
    https://water-taxi.tokyo/map/

  113. 2328 匿名さん

    >>2327 匿名さん
    残念ながらそのマンションはスレ対象外です。
    桟橋のあるマンションと言えば芝浦アイランドですね。

  114. 2329 匿名さん

    >>2327 匿名さん
    その辺はかなり下水臭いエリアなのでスレ対象外ですよ

  115. 2330 匿名さん

    >>2327 匿名さん

    船は家族が寝られトイレや台所、電気も使え、マリーナにもシャワーや食堂があり別荘代わりにしています。
    しかも最寄駅(新木場)から東京まで10分。自宅より近く酒飲んだ翌朝は船から出社できます。
    私はここで酒を飲みながらテレビ見たりテレワークしたりオーディオや楽器を弾いたりしています。
    仲間にも週の半分近く夫婦で船内で寝泊まりしている猛者もいて、船上生活者みたいです(笑)
    維持費も係留代以外は税金も通行料も只。燃料と保険代で年に数万、検査が3年に一度2万位であとは好み。
    都内にワンルームマンションや高級外車用に都心の駐車場借りたり、ゴルフ趣味の人よりはたぶん安いです。
    ボートなら釣や潮干狩りにも使えるし、観光船やタクシーという使い方とは全然違うのです。
    船は30年経とうがFRPだから錆びずエンジンも頑丈、写真の船も中古180万で買い数年間乗り故障知らず。
    http://chukotei.jp/cgi/?mode=ichiran&cat=y&cl=25-29

    1. 船は家族が寝られトイレや台所、電気も使え...
  116. 2331 匿名さん

    >>2330 匿名さん
    新木場はスレ違い

  117. 2332 匿名さん

    >>2331 匿名さん

    別に住居じゃないから(笑)
    山手線界隈じゃ金杉橋(浜松町)や品川浦の屋形船以外、置く場所も限られますからね
    でも折角山手線海側に住むなら、サテライトに使え活動半径も広がった経験から検討の価値はあると思うし
    親水広場開発目当てに神田川べりや港南に住むよりはマシかということでアップしました

  118. 2333 匿名さん

    >>2330 匿名さん
    右上の写真の棚にある缶ビールが金麦に見えるけど、実はカツカツの生活なんじゃないですか?(笑)

  119. 2334 匿名さん

    >>2333 匿名さん

    よく気づきましたね。確かにカツカツです。食材全てOKスーパーでまとめ買いだし。
    カツカツでも飲んべえなので船持っている人も貧乏人が多い訳ですよ(笑)
    なにしろ只で引き取ってくれと言われた事も何度もありますからね(断りましたけど)
    ※余りにオンボロだと逆に処分費用がかかります
    地方在住者が東京にマンション借りずここに船だけ持ってきて拠点代わりにしたり
    中には連れ込み宿代わりの人も何人か知合いがいますよ。

  120. 2335 匿名さん

    ざっくりした維持費、メンテナンス費用を教えてください。

  121. 2336 匿名さん

    >>2335 匿名さん

    1係留費用(夢の島の場合)
       19ftボートで40万税込 船内は横になれるが狭く、23~27ftがお勧め 
       25,6フィートヨットで75万 (3,4人宿泊可)30fもお勧め
       
     <参考> 夢の島    https://yumenoshima-marina.subaru-kougyou.jp/berth/fee.html
        横浜ベイサイド https://www.ybmarina.com/marina/berth/ 
        千葉銚子    http://www.choshimarina.co.jp/pricelist_01.php   
         ※初回入会費用や保証金を取られる場合もあります あとは調べてね

    2燃料代 上記用船外機のガソリンで1日2千円位  ? 出航数    
         ヨットなら船内機軽油で 3,4百円/日  帆走時は只です

    3メンテ費 係留だと貝類や海草が船底に付くので自分で年一回上架して掃除し船底塗料を
          塗る時の塗料代(上架だと不要) 1万位(→業者代行時は7、8万かかる)
         
    4その他 3年に一回の船検代 初回3年目で8千円、6年目に1、6万 
         法定部品代(救助用信号紅炎など)3年に一度4千円くらい
         あとはロープ類(シート)とか掃除用具など数年毎に交換する程度
         私は30ftヨット買ったときテレビ、コンポ、食器、GPS,魚探がオマケで
         ついていました あとは服装(パーカやブーツなど)好みで

    5税等 登録代行料で数千円かかるかもですが税金がありません
        ※なにしろ今は船が余っているので、新艇はベラボーでも、中古は持ってけドロボー価格です
     

  122. 2337 匿名さん

    肝心の免許が要りますね 
    https://www.yamaha-motor.co.jp/marine/license/school/course/

    免許取ったらまずはレンタルボート借りるという方法もあります 
    https://sea-style-m.yamaha-motor.co.jp/Lineup/Info/list

    でもやっぱり自分で持つ方が楽しいけど

  123. 2338 匿名さん

    ありがとうございます。
    故障時の交換部品は高いですかね。

  124. 2339 匿名さん

    部品は消耗品含め意外と安く中古もあります。でも車より船の方が事故も故障も圧倒的に少ないです。
    (ヨットのエンジンはヤンマーかボルボ、ボートもヤマハ・スズキ・ホンダ・トヨタ製で世界中で使われる)
    対人無制限の保険(自賠責のような強制はないけど一部マリーナは必須)も車より安く、船体保険もあります。
    お勧めはキャビンライフを楽しめるヨット、それも海上係留です。出入港自由だしセーリング後の宴会も良し。速く走らせるには技術が必要ですが(それが又面白い)操船自体は簡単です。クラブレースは嵌まりますよ。
    またヨットは自動操舵機もあり(これは数万円しますが中古だと付いてます)一人でも楽ちんですよ

  125. 2340 匿名さん

    大変参考になります。私は船舶免許は持ってるのですが船は持ってません。後々山の別荘から海エリアの別荘に買い替えるつもりですがその時検討しようと思います。

  126. 2341 匿名さん

    >>2340 匿名さん

    私も都内の本拠以外、ログハウスと海辺リゾマンを両方持ち(カツカツです)ホテル代節約しています。
    山と海は全く別物だしリゾート(船も)は売る時は二束三文。
    売ると後悔するから、いっそのこと全て中古をリフォームして予算浮かせ、両方持つのもありです
    伊豆や千葉ならリゾマンも格安かつ今じゃ建てられない海岸物件も安く手に入るから予算も浮きます。
    例えばこのマンションは古いけど水着で海辺やプールに直行でき共同温泉浴場もあります。
    https://suumo.jp/library/tf_22/sc_22205/to_1002214469/
    (友人のマンションですが頑丈で管理もよく太鼓判を押せる由。更に安いのも山程あるけど管理に難あり。
    熱海や伊東はマリーナも管理費もやや高めだけど、googleで海岸線を辿って探すのも一興。
    この種の情報は経験者ネットワークで回るので田舎の評論家は知る由もないでしょう)

  127. 2342 匿名さん

    山の別荘(海もそうかもしれませんが)は意外に都内のマンションより維持や修繕費用がかかりますよね。庭の手入れも。家は海山両方は無理なので海エリア(多分房総)の別荘買う時は手放すことになると思います。Googleで探してみます。

  128. 2343 匿名さん

    【東京のおいしいパン屋ルポ2020ランキング】読者が選ぶ人気店TOP25はここだ!
    11月17日(火)
    第1位 北砂   ねこねこ食パン
    第2位 調布   世紀の対決だ
    第3位 麻布十番 乃が美
    第4位 銀座   無印良品
    第5位 銀座   に志かわ
    第6位 乃木坂  バイキングベーカリーエフ
    第7位 渋谷   BOUL'ANGE
    第8位 吉祥寺  ダンディゾン
    第9位 吉祥寺  告白はママから
    第10位 千歳船橋 リップを塗る前に
    第11位 青山   セントルザベーカリー
    第12位 西荻窪  一本堂
    第13位 浅草田原町 パンのペリカン
    第14位 錦糸町   白か黒か
    第15位 日比谷   ルプチメック
    第16位 銀座   銀座木村家
    第17位 池袋   ドンク
    第18位 銀座   俺のBakery&Cafe
    第19位 代々木公園 365日
    第20位 笹塚   オパン
    第21位 上野   うえのの森のパンやさん
    第22位 渋谷   VIRON
    第23位 神田   ポワンエリーニュ
    第24位 吉祥寺三鷹 ブーランジェリー ビストロエペ
    第25位 清澄白河 コトリパン
    https://news.biglobe.ne.jp/trend/1117/iem_201117_4481155204.html

    山手線もビジネス向きの駅には
    こういった楽しいパン屋さんがないんだよね。

  129. 2344 匿名さん

    私も独身時代船持ってました、シーレイ290
    浦安マリーナに置いてたけど世間のイメージほど維持費もかからないしなかなか良い趣味だった
    天王洲のTYハーバーが船横付けで入店できるんだけど、店入る時めちゃめちゃ目立つからドヤ顔してました

  130. 2345 匿名さん

    >>2344 匿名さん

    確かに目立ちますよね。私も15号地の岸壁に釣人が沢山並んでいる辺りをこれ見よがしに近づいたり
    水上バスの観光客から羨ましそうに見られる(気のせい?)のも快感です(笑)

    あと浦安マリーナには時々船で立ち寄り、スパユーラシアの温泉浸かって寿司を食べたりしていました。
    (乃が美の食パンは美味しいけど高いので船上ではスーパーのフランスパンで豪快に自家製製サンドです)

  131. 2346 匿名さん

    釣り堀くらいでしか釣り経験ないのですが、小型船舶免許とっても楽しめますかね?
    授業はオンラインで済むようですし、妻を説得する為に船の楽しみ方を教えてください。

  132. 2347 匿名さん

    >>2343 匿名さん
    銀座、日比谷、渋谷
    山手線いっぱいあるやん
    てか、美容的にパンはもう人気ないぞ

  133. 2348 匿名さん

    無印良品のパン、本気で美味しいと思ってたからランクインしててびっくり。

  134. 2349 匿名さん

    船の免許って意外と安いし簡単に取れそうだね。
    海に落ちた時が怖いけど。

  135. 2350 匿名さん

    >>2342 匿名さん

    山はログハウスだとデッキなど定期的な防腐処理費用ですね。(自分で磨いてオイル等塗っていますけど)
    それより落葉掃除と雑草取りで半日近く潰れ、木の枝打や伐採が大変、女房も料理と片付けが面倒らしく
    通う頻度もだんだん減って、最近はgotoトラベルで旅館使っています(笑)。

    海はウチは3LDKリゾマンなので管理費修繕温泉利用料込月3万、固定資産税、別荘税、市民税計年20万。
    なんだかんだで年60万位かかり、都内と余り変りません。
    湘南は小網代や葉山芝崎もいいけど初期費で4千万するし、銚子や伊東伊豆高原、沼津は安いけどやや遠い。
    ならばと九州や沖縄に船と別荘を確保しLCC飛行機で通う達人もいます。
    熱海までなら金曜深夜車で1時間半で着くのでかなり気軽です。

  136. 2351 匿名さん

    私は汐留のフレッシュネスバーガーのカレーパンとソーセージロールパンだけ買ってよく昼食にします。
    ランクインされていないようだけど美味しいよ。

  137. 2352 匿名さん

    フレッシュネスバーガー美味しいよね
    チェーンのハンバーガー屋の中だとダントツだと思う

  138. 2353 匿名さん

    フレッシュネスバーガーハンバーガー屋の中で一番好き
    でもうちの近の店くじゃ普通のパン売ってなくて
    ハンバーガーとホットドックしかメニューにない

  139. 2354 匿名さん

    汐留シティセンターのフレッシュネスバーガー go to eat 食事券が使える。まるやとか日常使いの安いお店が結構登録してる。今日食事券交換したけど明日どこかの店で使うつもり。

  140. 2355 匿名さん

    go to eat  いきなりステーキ、モスバーガー、牛角、大戸屋、肉の万世、一蘭・・・・なんかチェーン店の登録が物凄く多い。

  141. 2356 匿名さん

    >>2347 匿名さん
    だから、「ビジネス向けの山手線駅にはない」って書いてあるんだよ。
    渋谷、日比谷、銀座は、ビジネスだけじゃなく土日も平日も遊びに人が集まる。

    それと、日本人はパン大好きで世界的にもパン屋天国。美容で廃れるとかないよ。

  142. 2357 匿名さん

    go to eat 食事券 スタバ、ルノアール、上島珈琲も使えるね。

  143. 2358 匿名さん


    まじでチェーン店だけなの?? 

  144. 2359 匿名さん

    いえ、予約しなくても使えるファストフードや喫茶店が登録されてます。
    チケットは翌月現金化されるので個人経営店は少なく大手の登録が多そうです。

  145. 2360 匿名さん

    Go To Eat食事券の対応店舗一覧が公開、アナログ(紙)は約11,700店、デジタルは約7,500店
    http://shimajiro-mobiler.net/2020/11/20/post69312/

  146. 2361 匿名さん

    今日、クラシックカーが集まってると思ったら「COPPA DI TOKYO」開催するんですね。
    ナポリピッツァサミット開催して欲しいです。
    https://www.coppa-di-tokyo.com/

  147. 2362 匿名さん

    >>2361 匿名さん
    どこの話かと思ったら汐留のイタリア街ですね。行けませんでしたが、去年はピザやってましたね。

  148. 2363 匿名さん

    ピザも美味しかったのですが、名称忘れましたが「揚げピザ」が美味しかったです。

  149. 2364 匿名さん

    go to 税金つかみ取り まだ続いてるんだな
    法人持ってない庶民が熱狂中(笑)

  150. 2365 匿名さん

    COPPA DI TOKYO 素敵ですね

  151. 2366 匿名さん

    >>2346 匿名さん

    go to旅行行ってました。(今日の昼飯もgo to) 今更ですが、船の買う時の女房口説き文句は簡単です

    1 まずお酒とゴルフを減らし、家族サービスをしばらく続けます(最低買うまで)
    2 一度シーボニアで小舟をチャーターしてランチでもご馳走します。
     ↓ 実は安いのですが、奥さん内緒で女の子もホイホイできます(笑)
    https://www.riviera.co.jp/marina/event/umisanpo/

    3 奥様の機嫌のいい日に、しれっと下記の能書きをたれます
     ・旦那が免許をとれば特定の場所以外は、奥さんも子供でも操縦できる
     ・奥さんの友達連れて皆で乗れば奥さんも友達にドヤ顔できる
     ・共同で所有すれば意外と安上がり、 企業オーナは皆経費扱いです
     ・別荘替わり。旅行代は浮くし、奥さんと●●楽しむもよし(旦那留守の方が喜ぶ) 
     ・釣りなら釣堀と違って何が釣れるか分らないからワクワク、大漁だし魚も新鮮

    ↓船買うならここで好きなの選びます。(ヤフオクやメルカリはボッタクるからNG)
    http://chukotei.jp/cgi/   ボートでもヨットでも数十万から手に入ります
    私はこれでヨットを買えました(笑) ボートならシーレイも内装豪華でかっこいいですね。


  152. 2367 匿名さん

    COPPA DI TOKYOに参加されてる車のオーナーはお洒落な方が多かったです。明日も開催してますね。

  153. 2368 匿名さん

    生活カツカツなのは分かりましたが、船の押し売りは止めましょう。売り逃げたい姿があからさまで滑稽過ぎます。
    本当に人気があってお得なら、こんなスレに書き込みませんよ。

  154. 2369 匿名さん

    >>2366 匿名さん
    ありがとうございます。

  155. 2370 匿名さん

    船の情報は参考になります。

  156. 2371 評判気になるさん

    >>2368 匿名さん

    了見が狭くない?
    それ言ったら、旧車のイベントとかパンの話題も本筋とは関係ないし、押し売りなのは同じでしょ。

  157. 2372 匿名さん

    >>2371 評判気になるさん
    旧車のイベントとかパンの話題は山手線沿線の話だろ。船も山手線から徒歩10分以内の話ならいいと思いますよ。それ以外ならスレ違いなので余所でやれよと。

  158. 2373 匿名さん

    船の話をするくらい別にいいと思いますが、地域どうことじゃなくただの趣味の話ですし

  159. 2374 匿名さん

    >>2372 匿名さん

    私に喧嘩売っているのかい?
    元々は品川や築地の親水場開発から派生した話で、質問が来たから答えただけ。
    私は港区生まれ育ちだけどマリン事業者じゃない。
    貴方と違い都心に暮らしていると私のように別荘や船、車屋バイクを持ちたくなる人も大勢いる。
    徒歩十分以内限定とか、ケツの穴小さい事いっていると、そのうち誰も見なくなるよ。

  160. 2375 匿名さん

    >>2372

    自己ポチが笑える

  161. 2376 匿名さん

    カツカツっていうけど、金持ちの方がお得なことはやるけどな。
    go toもお得ならやるし、やってないのは情報入手遅くて対応出来ない人じゃないかと。
    既にgo to eat食事券を入手するの大変になってる。
    不動産も情報が全て。

  162. 2377 匿名さん

    家は20日テレビ公開前の19日開始日に早々に予約。
    4つのメール予約で紙チケット2×4=8万円分購入、10万円で使用可能。
    たった2万円だけどお得感あり。
    もっと予約メール入れておけば良かった。

  163. 2378 匿名さん

    >>2374 匿名さん
    とりあえず空気読めよ。

  164. 2379 匿名さん

    >2367
    品ナンバーは品川ってわかるけど、多ってどこ?と思ったら多摩ナンバーでした。1964年に変更されてますね。

  165. 2380 匿名さん

    >>2291 匿名さん

    秋葉原、上野、浅草などを路面電車でつなぎ、山手線大江戸線に次ぐ第三の都心環状線「トーキョートラムタウン」構想が動き出し、来年に上野~浅草間での社会実証実験が予定されています。上野駅東側の台東区役所周辺の再開発もあり、これから10年くらいの間に上野駅周辺の環境は変わりそうです。

  166. 2381 匿名さん

    上野の辺り、路面電車は無理なんじゃないでしょうか? BRTになるのでは?

  167. 2382 匿名さん

    >>2381 匿名さん

    https://sotonoba.place/20190218tokyocultural-report

    富山市や宇都宮市のようなLRTのようです。

  168. 2383 匿名さん

    LRT?停留所など結構広い道路が必要そうですね
    エリア限定されそう

  169. 2384 匿名さん

    今週のじゅん散歩
    24日(火)新橋 日比谷オクロジ
    25日(水)浜松町
    26日(木)虎ノ門
    27日(金)虎ノ門横丁

    https://tvguide.myjcom.jp/detail/?channelType=2&serviceCode=1064_3...

    のようです。

  170. 2385 通りがかりさん

    >>2383 匿名さん

    上野駅から浅草方面に向かう浅草通りもそうですが、都心の古くからある幹線道路のほとんどに、昔は都電が走っていたので、道幅は確保できるのだと思います。モータリゼーションが発達した現代において、どこまで実現が可能かは分かりませんが。世界的にLTRが進んでおり、地下鉄建設よりもコストを抑えられ、高齢者の交通手段のひとつとして検討するエリアは出てきそうです。

  171. 2386 匿名さん

    こっちはどこぞのスレッドと違って底辺同士の煽り合いがなくてイイですね

  172. 2387 匿名さん

    五反田の話題さえ避ければOK

  173. 2388 匿名さん

    あと港南もスレチですから 豊洲もね

  174. 2389 匿名さん

    >>2385 通りがかりさん

    山手線も上野から北の外側は確かにデベも入り込めない空白地帯です。
    特に銀座線より北の浅草周辺から南千住間は木密も多く陸の孤島なのでLRTだけでも便利でしょう。
    住民コンセンサスが得られれば根津のタワマンのように総合設計制度で一変させることも可能かも。
    (個人的にはタワマンじゃなくせめて低層マンションくらいにしてほしい)
    後は谷中や周辺の墓地のある寺社も活性化や観光に繋がればですが、これは難しいかな。

  175. 2390 匿名さん

    上野の周辺の開発やるなら上手くやって欲しい。
    ただLRTやるんなら架線レスでやらないと景観が悪くなる。

  176. 2391 匿名さん

    >>2390 匿名さん

    秋葉原から上野までの中央通り、上野から稲荷町などを通る浅草通は無電柱が続いて空が広く、次世代路面電車を敷設する場合は、ぜひとも架線レスにしてほしいです!

    渋谷のように無機質な高層ビルが林立する味気ない再開発とは違う形で、上野駅周辺を含めた山手線北東側が発展したらいいなと思います。

  177. 2392 匿名さん

    それにはデベのツケ入る隙を与えないことが肝心です。

  178. 2393 匿名さん

    このエリアの開発は、千代田区台東区文京区の3つの区だけなんでしょうか。
    台東区メインでしょうが、区境の繋がりエリアが上手くいくかですね。

  179. 2394 匿名さん

    晴海~虎ノ門のBRT
    東京駅と竹芝を巡回してる「無料水素バス」などと何が違うのでしょうか?
    外観ほぼ同じ・・・
    専用レーンとかもなさそうですが。。。

  180. 2395 匿名さん

    結構区間のイザコザがあるし(江東区vs大田区の領土争いとか)、千代田区長も変人だからどうでしょう
    江東5区(墨区・江区・足区・葛区・江戸区)は同じ危機感から水害対策系の協議会で連携してますが
    沿線の荒川、北、豊島に墨田、江東の下町も加え広域で取り組まないと都心や城南には勝てないでしょう

  181. 2396 匿名さん

    >2394
    東京BRTは後々専用レーン設定されると思います。
    バスとBRTの違いは、平均速度、乗員数、低床のバリアフリー対応かと思います。

  182. 2397 匿名さん

    LRTは専用軌道あるので信号なければ定時走行可能
    既存の鉄道への乗り入れも可能
    レールは直線が多くなるので乗り心地もアップ
    車両数を増やせる
    軽量なので坂道もOK
    低速で路面走るので街のシンボルになりやすい感じでしょうか

  183. 2398 匿名さん

    BRTのようなバスは赤字の場合、撤退したりルート変更可能。
    LRT導入後万が一赤字の場合、何処が補てんするかが問題。
    台東区は1人当たりの歳入が多い割に自主財源率が21.8%で若年度ランキングで最下位委だからちょっと厳しいかも。

    東京23区 財政安定度ランキング(歳入・自主財源率・将来性)
    https://mansionmarket-lab.com/tokyo-finance

  184. 2399 匿名さん

    LRTって要は都電荒川線でしょ。無いよりマシだけどそこまで便利ではないし遅い。

  185. 2400 匿名さん

    LRTとかBRTとかがないと不便なエリアになんでマンション買うかな?

  186. 2401 匿名さん

    >>2399 匿名さん

    https://urbanlife.tokyo/post/45008/

    上野や池袋のLRT構想の議論は、都電荒川線への接続を念頭に置いているようですが、皆さんがご指摘されている通り、設置にかかるコスト(自治体の財政力)や採算性などをクリアする必要があり、なかなかハードルが高そうです。世界一の路面電車路線網を有するオーストリア・ウィーンは、実際に便利ですし、自家用車以外の移動の足として生活圏内で公共交通に頼ることの多い高齢化の進んだ社会においては、低床のLRTは相性が良いのかもしれません。

  187. 2402 匿名さん

    >>2400 匿名さん

    晴海フラッグですね。不便ですよね。

  188. 2403 匿名さん

    >>2393 匿名さん

    おっしゃるように、台東区以外の近隣区との協調が、上野駅周辺の発展の鍵を握っていますね。上野駅周辺は、西洋文化の施設が集まる上野公園、雑多なアメ横から御徒町までの商業エリア、本郷・湯島の日本的な文化エリアなど街の多面性があります。交通の利便性も高いので、大手デベロッパーの金太郎飴的な再開発とは違う開発ができれば、不動産の価値は上がると思います。

  189. 2404 匿名さん

    交通量が多い都心、特に築地新橋虎ノ門辺りでは専用レーン難しそう

  190. 2405 デベにお勤めさん

    もともとが、交通の邪魔になったから路面電車は廃止されていったわけですし。

  191. 2406 匿名さん

    港区基本計画(令和3~8年度)の素案についてのご意見募集
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/201111-ki...

    漠然的な内容ですが、文字読まなくても動画で確認出来ます。
    説明会は終了してますが、令和2年12月11日(金曜)まで意見募集。

  192. 2407 匿名さん

    中々コロナ後が想像が出来なくなりましたね

  193. 2408 匿名さん

    >>2406 匿名さん

    港区は金がありますね。
    自分も芝地区(昼間人口が夜間の10倍)の超高層ビル上階が勤務先なので、災害時避難場所やルート確保が
    最優先ですね。(あまり施策には触れていなかったけど)
    あとは合流式下水道を分離式にすることかな。雨の後は海が臭すぎて(笑)
    個人的には、港区と名乗る以上それらを解決してプライベート桟橋やマリーナを設けて欲しい処です。
    まあ港南はどうでもいい。(身勝手な言い方だけど嫌悪施設はここに集約するしかない)
    面白いなと思ったのは養蜂による地域興ですが、どこで蜜を集めるのでしょうか。

  194. 2409 匿名さん

    >どこで蜜を集めるのでしょうか

    銀座のビルの屋上でも養蜂やってるくらいなので、芝地区なら芝公園や街路樹で問題ないかと。

  195. 2410 匿名さん

    浜離宮庭園行くと実感するけど、ミツバチだらけなんですよね。
    都心にこんなにミツバチがいるんだ、って感心する。
    銀座のハチミツも芝公園のハチミツも、もしかすると同じ味がするかもネ。笑

  196. 2411 匿名さん

    >>2410 匿名さん

    https://www.nippon.com/ja/views/b00307/amp/

    銀座の屋上にハチミツを集めてくるミツバチたちは、皇居、日比谷公園、浜離宮が行動範囲みたいです(^_^)

  197. 2412 匿名さん

    浜離宮のミツバチはいつ行ってもいるよね。
    年中お花だらけの庭園って都心ではあそこだけ。
    子供達もいつも楽しそうにじっくり観察してる。
    森はジャングルみたいになってるしまさに都心のオアシスだよね。

  198. 2413 匿名さん

    浜離宮は別格ですよ
    有料だから空いてるし年パス持ってる住民にとっては最高の公園です

  199. 2414 匿名さん

    はやぶさ2が小惑星「リュウグウ」へのタッチダウンに成功して、表面の砂などが入ったとみられるカプセルを、12月6日に地球に帰還させることになっています。今のところ順調なので最後まで上手く行って欲しい。この件もあり、みなと科学館のプラネタリウムの年間パスポート作りました。文京区のTENQが良さそうですが、コロナ禍で入場制限してるので空いていて結構楽しめます。

    それから赤坂見附から東京ミッドタウンに移転したサントリー美術館に行くことが殆ど無くなりました。大した距離じゃないのにちょっと遠くなると行かなくなるものですね。

  200. 2415 匿名さん

    最近リモートワークの影響でオフィス街の飲食店がどんどん潰れてますね、今後どうなることやら

  201. 2416 匿名さん

    >>2415
    新橋、浜松町辺りの個人経営店は全部つぶれてチェーン店ばかりになりそうな悪寒。
    まあ、今でもあのへんロクな店無いから別にいいけど。

  202. 2417 匿名さん

    再開発が進みますし、それアリですね。
    超都心の一等地がいつまでも個人店のままではいけません。
    と言っても、最近も白金のパティスリーが浜松町に移転してきたばかりですし、なかなか難しいでしょうけどね。

  203. 2418 匿名さん

    >>2416 匿名さん
    新橋周辺は良い店すごい多いですよ、飲食店に関しては山手線で一番充実してるエリアです

  204. 2419 匿名さん

    >>2416 匿名さん
    悪寒て何?と思ったらむかーしの2ちゃんねる用語なんですね、おじいちゃんかな?

  205. 2420 匿名さん

    嫌な言い方で申し訳ないのですが・・・
    新橋周辺、特に西口
    この時短などの影響で再開発が進みやすくなるかも

  206. 2421 匿名さん

    確かに進みそうです。

  207. 2422 匿名さん

    俺はオッサンなのでニュー新橋ビル(オヤジビル)とか浜松町の貿易センター地下の食堂街で十分。
    (新橋だと万世のステーキとか馴染みだし、汐留の根室食堂やさかな亭とかね)
    下手に小洒落た新しい店ができても、旨くもないのに値段だけは一流で、古い店の方が全然マシです。

  208. 2423 匿名さん

    新橋駅のレンガアーチ(オクロジではなく)にお店入りましたね。スタバが入ると思いませんでしたが。

  209. 2424 匿名さん

    他にもスタバあるけど少し新橋駅が奇麗になったようにみえます。
    https://mrs.living.jp/tokyo/newopen/article/3678811

  210. 2425 匿名さん

    すみません。上の写真間違えました。1階の銀座口に1店舗追加されました。

  211. 2426 匿名さん

    >>2424 匿名さん

    これは横須賀線下る手前にあるスタバですね。
    地下なのに喫煙モクモクで不味いコーヒー屋の後に入った店だったような。
    どっちにしても美味いとは言えないけど。

  212. 2427 匿名さん

    すみません。写真撮ってませんので下記のサイトで確認お願いします。
    地下の方ではなくて銀座口に出来てます。9月29日オープン

    https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13251176/

  213. 2428 匿名さん

    新橋駅の西側のレンガアーチ下にもお店入ってました。

  214. 2429 匿名さん

    >2361
    写真付きの記事になってます。
    https://www.webcg.net/articles/gallery/43689

    イタリア街から東京タワー~芝大門~二重橋~千鳥ヶ淵を経て最初のチェックポイントである神田明神でおはらいを受けた後、不忍池~国立博物館~鶯谷を経て浅草の今戸神社でおみくじを引き、柳橋でおみやげをもらい、両国橋を渡ってから南下して豊洲市場~台場と回り、レインボーブリッジを渡ってイタリア街に戻る全長約33km

    結構な距離だったんですね。

  215. 2430 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土、今後どうなる?
    https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-253/

    高輪築堤結構な長さで残ってるみたいですけど、どうするんでしょうかね。

    1. 高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土...
  216. 2431 匿名さん

    新橋~横浜間の測量開始は1870(明治3)年。お雇いイギリス人技師の主導で行われた。建築師長のエドモンド・モレルは時間短縮のため、多摩川を境として南北の2班で測量を開始し、測量後すぐに用地買収が行われた。これは現在のような民主的な形ではない。なにしろ明治政府は官軍の武士階級である。半ば強制的だった。

    強権的な買収に難航した地域が高輪だった。鉄道整備優先の大隈重信に対し、軍事優先を唱える西郷隆盛の旧薩摩藩の藩邸があり、兵部省の用地もあった。交渉の余地はなく、測量も工事も着手できなかった。そこで大隈重信が「海の上に鉄道を通せ」と鶴の一声で海上ルートになった。

    赤ラインより右側は完全に海エリアだったんですね。

  217. 2432 匿名さん

    陸になったのは明治時代かな
    住んではいけない赤線の向こう側

  218. 2433 匿名さん

    厳密に言えば第一京浜が海岸線だったので第一京浜から東側は全て海

  219. 2434 匿名さん

    その時代は丸の内や虎ノ門も海でしたね。
    江戸城開幕の直後です。

  220. 2435 匿名さん

    高輪築堤残すのかな? 
    埋め戻してもビルの杭で殆ど破壊されちゃうのか?

  221. 2436 匿名さん

    やはり赤線より西側が良さそうですね。

  222. 2437 匿名さん

    高輪GWのエリアかなり広いと思ってたけど、上からの地図で見ると線路の割合が半分以上ありそうですね。

  223. 2438 匿名さん

    >>2430 匿名さん

    文化財として一部を残してモニュメントにするのが良いと思うし、
    そうなるでしょう。

  224. 2439 匿名さん

    1972年の品川駅~高輪ゲートウェイ駅間

    1. 1972年の品川駅~高輪ゲートウェイ駅間
  225. 2440 匿名さん

    現在の品川駅~高輪ゲートウェイ駅間

    1. 現在の品川駅~高輪ゲートウェイ駅間
  226. 2441 匿名さん

    >2439
    ここ道路が海岸線だったんですね。

  227. 2442 匿名さん

    >>2441 匿名さん
    海岸線は京浜東北線の線路ですね。

    >>2440 匿名さん
    凄い変貌ぶり…
    土地持ちは完全な勝ち組さんですね。

  228. 2443 匿名さん

    >2439
    写真に写ってるガソリンスタンド ニューオアシス、平成16年に東京都港区高輪三丁目24番18号から東京都中央区八丁堀二丁目23番1号に本店を移転されたんですね。

    http://www.newoasis.co.jp/company.html

  229. 2444 匿名さん

    ららぽーと豊洲が東京BRT応援企画 無料乗車券プレゼント! 2020年12月
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20201128/1606489200

    こんな企画あるみたいです。新橋から晴海まで行って豊洲まで歩き。

  230. 2445 匿名さん

    誤爆

  231. 2446 匿名さん

    誤爆じゃないですよ。新橋駅BRTでの紹介です。

  232. 2447 匿名さん

    山手線沿いの地下街は下記のエリアだけなんですね。
    池袋、新宿、渋谷、新橋、有楽町、東京
    更に使い勝手よくして貰いたいものです。

    https://www.navitime.co.jp/railroad/category?railroad=00000141&cat...

  233. 2448 匿名さん

    >>2446 匿名さん
    ごめんごめん!
    またスートヨの馬鹿が間違って投稿したのかと思ったよ

  234. 2449 匿名さん

    下水臭い港南の話題はここでは禁止ですよ

  235. 2450 匿名さん

    誤爆

  236. 2451 匿名さん

    地下に潜るのは地下鉄乗る時だけで勘弁

  237. 2452 匿名さん

    夏の暑い時や冬の寒い時、雨降ってる時は地下街の方がいいですよ。

  238. 2453 匿名さん

    時間が倍かかるので、地下に潜るのは地下鉄乗る時だけで勘弁です。

  239. 2454 匿名さん

    地下は雨も防げますし気温が安定してるのがいいですね

  240. 2455 匿名さん

    そのへんは不便さとトレードオフなのかな。
    さすがに地下が臭う日は潜るのは避けるけどね。
    最高利便の山手線に地下鉄で補完した駅は死角がないよね。

  241. 2456 匿名さん

    都心に住んでればメトロでどこでも行けるので山手線を使う機会があまりないよ

  242. 2457 匿名さん

    地下って

    東京駅~有楽町駅~銀座駅~新橋駅~汐留駅
    東京駅~日本橋駅~
    もっと繋がってますよね

  243. 2458 匿名さん

    >>2456 匿名さん
    例えば都心の浜松町、都営地下鉄山手線とモノレールまであるのにメトロ駅は遠い。

  244. 2459 匿名さん

    場所によるけど大抵はメトロで乗り換えるより山手線直行の方が速いよ。
    てか都心移動で電車のるのって通勤の時だけじゃないかな。
    休日は家族やパートナーがいるし車か徒歩、自転車だよ。
    コロナも危ないしね。

  245. 2460 匿名さん

    >>2456 匿名さん
    近くに山手線が無ければ、普通そうなるでしょ
    選択肢が無いのだから

  246. 2461 匿名さん

    >2458
    これ釣りですか?
    浜松町+大門駅はJR大江戸線浅草線、モノレールのターミナル駅ですから東西南北に移動出来ます。

  247. 2462 匿名さん

    浜松町駅からゆりかもめの竹芝駅は徒歩8分。意外に歩ける距離なんですね。

  248. 2463 匿名さん

    SUUMOの特集で駅の利便性をスコアリングしたものがありますが、150点満点はJR+地下鉄複数が利用できる駅だけでした。
    逆に地下鉄だけのエリアは、いくら路線が集まっている場所でも 100点が上限でした。

    ご参考まで。

  249. 2464 匿名さん

    >>2461 匿名さん
    浜松町にはメトロで行けないという話でしょ。どうせ都合良く浜松町には用事はないとか言ってくるよ、メトロ信者は。
    だいたいメトロが良くて都営がダメな理由も良く分からないし、メトロ大好きで山手線使わないのに山手線スレに粘着する理由も謎。

  250. 2465 匿名さん

    >>2463 匿名さん
    その結果に興味はあるけど、最新のSUUMOですか?

  251. 2466 匿名さん

    浜松町は地下鉄2本通ってますね。

  252. 2467 匿名さん

    >2430
    高輪築堤、テレビの映像になってますね。
    折角なので動画で見ておいた方が良いかと思います。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000199933.html

  253. 2468 匿名さん

    都心にいれば山手線はあまり用事がないのはその通り。
    埋立立地には重要なのかも。

  254. 2469 匿名さん

    都心の定義は、山手線内側+中央線南側、だと思うけど、正直、通勤以外では電車すら乗らないよね。
    都心移動は地下鉄に潜ると相当時間くうのは事実だけど、よく考えたら大体クルマか自転車使ってる。
    めんどくさい、っていう潜在意識が働いてるのは否定できない。笑

  255. 2470 匿名さん

    普段チャリたまに地下鉄、タクシー、ちぃばす
    遠出は車

  256. 2471 匿名さん


    春日もメトロないですね

  257. 2472 匿名さん

    2km以内は徒歩・自転車
    それ以上は車かな
    1人移動やお酒呑むときJRや地下鉄も使うけど安全牌みたいなもの。
    使える路線の近くに住んでると良かったと感じます。

  258. 2473 匿名さん

    山手線内側+中央線南側、に住んでるとそんな感じだよね。
    そもそもが皆んなの目的地になるような場所に住んでるわけだから、鉄道移動はむしろ不便。
    通勤以外で地下鉄使うのは郊外民だけじゃないかな。

  259. 2474 匿名さん

    山手線駅徒歩5分とモノレール駅徒歩4分の資産価値の比較。山手線駅の資産価値が圧倒的。

    1. 山手線駅徒歩5分とモノレール駅徒歩4分の...
  260. 2475 ご近所さん

    >>1381 匿名さん

    汐留に10年以上勤めていますけど、緑を感じません。木々の大半はアスファルトの隙間に植樹されただけ
    浜離宮なども潮風のせいで植生が貧弱で、紅葉狩りなども楽しめず、湧き水も出ません。
    なので西側の明治神宮、林試の森、自然教育園、御苑、北部の小石川や六義園の植生が羨ましいです。

  261. 2476 匿名さん

    今年のクリスマスマーケットは日比谷公園に移動したんでしたっけ。
    六本木、芝公園はどうなりました?

  262. 2477 匿名さん

    その辺りは都心でもクリスマスの雰囲気を最も感じるエリアの一つですね。
    緑豊かなエリアに添えられた色とりどりの紅葉が、冬の訪れと共にイルミネーションに引き継がれます。

  263. 2478 匿名さん

    2020年12月4日(金)~ クリスマスガーデン in 芝公園
    https://partyanimalsjp.com/2020/10/26/20201204christmasshiba/

  264. 2479 匿名さん

    食べログ3.5以上の店が18店舗以上出展してるみたいです。
    https://christmasgarden.jp/

  265. 2480 匿名さん

    2020年カレッタ汐留イルミネーションは中止!代替案をご紹介
    https://aumo.jp/articles/33537

    今年はカレッタ汐留のイルミネーション中止のようですね。
    東京駅前や丸の内が綺麗な感じです。

  266. 2481 匿名さん

    日比谷公園 クリスマスマーケット2020
    https://tokyochristmas.net/

  267. 2482 匿名さん

    カレッタ中止かぁ… 近所だから重宝してたのに。
    休日に丸の内まで散歩するかな。
    丸の内テラスのフレンチ食べに。

  268. 2483 匿名さん

    >2467
    高輪築堤、一般向け見学会も計画 JR東日本
    https://tetsudo-ch.com/10965490.html

  269. 2484 匿名さん

    木下グループが「新型コロナPCR検査センター」を新橋駅前に12/4開業
    https://mag.tecture.jp/business/20201202-18688/

    唾液による検査、検査費2900円で翌日通知方式のようです。安いです。

  270. 2485 匿名さん

    都内30駅「大地震で危険度が高い」ランキング
    火災や建物倒壊の危険、道路の幅にも注意
    https://toyokeizai.net/articles/-/213224?page=2

    山手線の駅は入ってないけど、やはり木造家屋が多いエリアが危険ですね。

  271. 2486 匿名さん

    こんなのありました。
    もしあなたが山手線の駅だったら?
    https://www.jp.square-enix.com/denshadego/shindan/

    私は高輪ゲートウェイ駅でした。

    1. こんなのありました。もしあなたが山手線の...
  272. 2487 匿名さん

    最近、渋谷さんが静かだと思ってたら、勝手にオワコンになっちゃってたんですね。

    (中略)
    その中で西武HDが注目を集めるのは、コロナ禍で大打撃を受けているホテル事業が売り上げの約4割を占めるからだ。同じように鉄道事業以外がコロナ禍の影響を受けているという点で注目を集めるのが傘下に東急電鉄を抱える東急だ。

    ■渋谷エリアの大開発が裏目に出るか
    2021年3月期の業績見通しは営業収益が前年同期比19.3%減の9400億円、営業損益は200億円の赤字。セグメント別に見ると、鉄道を含む交通事業は187億円の営業赤字(前期は270億円の黒字)、ホテル・リゾート事業は282億円の営業赤字(同14億円の赤字)と西武グループと同様、鉄道とホテルで苦戦している。

    そんな中で不動産事業の営業利益は前期とほぼ同じ288億円の営業黒字を見込み、一見気を吐いているように見える。しかし渋谷一帯で展開する大規模再開発の効果は薄く、「むしろ今後裏目に出るのではないか」(大手デベロッパー幹部)と予測する向きがある。

    コロナ禍でオフィス需要は低下傾向にあるが、中でもテレワークへの切り替えが早いIT企業ではオフィス返上の動きが広がっている。「その影響をもろに受けるのが渋谷をIT企業の集積地にしようとしている東急だ」(同)

  273. 2488 検討板ユーザーさん


    渋谷は失敗作だろ。

  274. 2489 マンション検討中さん

    https://downtownreport.net/area/shibuya/
    渋谷再開発多いなほとんどオフィスか商業施設だし
    https://downtownreport.net/area/%E6%B1%A0%E8%A2%8B/
    池袋は主にタワマンか東池袋はファミリー向けに再開発してる感じだな
    https://downtownreport.net/area/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%83%BB%E8%A5%BF%E...
    新宿は商業施設・オフィスが中心かやっぱ新宿は副都心の中であたまひとつぬけてるかんじする
    3大副都心でどこが一番成長するかなあ

  275. 2490 マンション検討中さん

    >2486
    https://www.jp.square-enix.com/denshadego/shindan/result28.html
    俺大塚だった。最寄りじゃないけど結構近くの駅でびっくりした。意外と凄いな。

  276. 2491 匿名さん

    山手線駅周辺は煩い、汚い、不便。山手線は都心の大外を走る郊外電車。地方出身者の知名度は抜群

  277. 2492 匿名さん

    釣れまへんねエ

  278. 2493 匿名さん

    スーモ 住みたい沿線ランキング
    ぶっちぎりの強さで山手線が圧勝

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2...

    1 JR山手線 871
    2 東急東横線 458
    3 JR京浜東北線 454
    4 JR中央線 371
    5 東急田園都市線 312
    6 東京メトロ丸ノ内線 288
    7 東京メトロ銀座線 268
    8 JR常磐線 223
    9 東京メトロ日比谷線 215
    10 小田急線 205

  279. 2494 匿名さん

    都民だけど、以前は東京駅に通うのに山手線利用でしたが、今は地下鉄直通だしテレワークだから使わない。
    休日も車しか乗らないし都心方面は行くほどの魅力も用事もない^^ 再開発してもどこも厳しそう。

  280. 2495 匿名さん

    アメ横の地下の市場にベトナムやタイ人向け食材が手に入ります。
    スッポン、フナ、モクズガニは生きたまま売っているし、タガメやコオロギの缶詰の自販機もあります。
    上野浅草口には食材用に生きたシマヘビを取り扱っているお店もあります。
    その他、五反田は南米食材もあり、馬場のウシガエルの煮物料理などなど、いずれも食通にはお勧めです。https://retty.news/14669/
    山手線は食通を引き付ける何かがある。

  281. 2496 匿名さん

    渋谷はGoogleも入ったし六本木と並んで外資多いね

  282. 2497 匿名さん

    渋谷は厳しいようだねえ。
    風俗がコロナで壊滅したからかな。
    ま、知ったこっちゃないけど。笑

  283. 2498 匿名さん

    >2495
    あの地下の市場、すごーく怪しい感じですよね。

  284. 2499 匿名さん

    >2286
    政府、2030年代にガソリン新車販売禁止 脱炭素化へ機運高める
    https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00580656

    HVは入れて欲しいと言ってるようですが、2030年には新車のガソリンエンジン販売禁止になりそうです。EVはマンションの設備上厳しいので、水素自動車に移行していくのではないかと考えます。

  285. 2500 匿名さん

    トラックもバスもEVになるのですか
    ディーゼル廃止なら大反対が起きるでしょう

  286. 2501 匿名さん

    大型トラックも2022年頃、燃料電池車の投入予定されています。

  287. 2502 匿名さん

    EV車になったら、古い機械式駐車場とかどうするんだろうか、それが心配

  288. 2503 匿名さん

    都心のマンションの機械式駐車場は、簡単に対応出来ないのでEVは都心では流行らないと思います。燃料電池車(水素自動車)になっていくと思いますが、寸法サイズや重量が気になるところですね。その頃、色んな選択肢があるといいのですが。

  289. 2504 匿名さん

    今後の水素政策の検討の進め方について ... - 経済産業省
    https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/pdf/0...

    こちらにロードマップが載ってます。6~7頁辺り。

  290. 2505 匿名さん

    生産終了が30年なら、全て置き換わるのは40年以降かなぁ。
    気が遠くなるは。

  291. 2506 匿名さん

    といっても、新車への買い替えサイクル5年くらいでしてるから、早くて9年遅くても14年後にやってくる。

  292. 2507 匿名さん

    しばらくは中古車市場で出回るしガソリン業界との癒着もあるから、ガソリン車が完全になくなるのは今から30~40年後

  293. 2508 匿名さん

    その頃はもう運転免許返納してるはw

  294. 2509 匿名さん

    昭和時代のスカイライン、スープラ、レビンAE86、シルビアとかも未だに走ってからガソリン車は当分無くならない。
    レコード盤が一部マニアに未だに需要があるように。

  295. 2510 匿名さん

    車も製造中止から30年は市場に残るだろうね

  296. 2511 匿名さん

    今から50年以上前、21世紀は誰でも宇宙旅行できて、石油は枯渇、車はエアカー(車輪レスのジェット式)になると喧伝されたけど、基本的に何も変っていない。

    現実問題として全ガソリンスタンドをEV化し、充電時間も数十秒程度にしないと暴動が起こる。
    それ以前にEVは部品も少なく既存の自動車産業は中国や南半球諸国に完敗する。
    (自動運転技術も水素技術も殆ど中国やロシアに筒抜けなので、早晩追い抜かれる)
    石油メジャーもアラブ諸国も黙っちゃいない。

    リニアの品川誘致と同じで、まさに机上の空論、自縄自縛の典型です。


  297. 2512 匿名さん


    幹線道路ワキ民、ショックww

  298. 2513 匿名さん

    >>2511
    50年も前のこと覚えてるなんて凄いな、天才かよ。
    俺なんて1年前の記憶すらあやふやだわ。

  299. 2514 匿名さん

    ガソリン車が地球上から完全に無くなるのは22世紀になってから

  300. 2515 匿名さん

    >2509
    頭文字Dの世代ですか?

  301. 2516 匿名さん

    香港の空気が汚いのは、イギリスで廃車になった古いバス、タクシーが原因。似たように中古ガソリン車は何十年も残るよ。充電インフラ無いし。
    物流で増えているトラックのEVは目処も聞かない

  302. 2517 匿名さん

    リニアも50年前には話題になっていた。山梨の実験線も何十年やっているんだろう。
    三菱の中型ジェット機も何十年かけるつもりだろう。(結局お蔵入りか)
    道路一つ、橋、トンネル一つ作るのに、ものすごい時間がかかっている。
    生まれてはいないが、戦前は物資がなくても毎年何種類も新型飛行機や軍艦をを開発し月に何百台も量産し
    道路も鉄橋も飛行場も運河も、機械を使わずに何十分の一の時間で完成させたというのに。
    本当に日本は落ちぶれた。生産性も品質も頭も悪くなった。中国に占領されるのも時間の問題だろう。
    アホの内閣がいっていることなんか絵空事に等しい。どれも実現しないと思う。

  303. 2518 匿名さん

    コロナ後の世界(蔓延してない)があまり想像出来なくなりました
    このまま共存するのでしょうかね
    マスクと自粛の世の中はつまらないですね

  304. 2519 匿名さん

    女性は盛れるし、化粧もさほどしなくて済むから女性にとってはマスク定着は良い傾向

  305. 2520 匿名さん

    山手線駅力スレがいつの間にか参加者2人になってるね。勝手にやってるみたいですね。参考にならないな。

  306. 2521 匿名さん

    >>2520 匿名さん
    もうまともな書き込み一切ないし隔離スレになってますよね

  307. 2522 匿名さん

    三井不動産が東京ドーム一帯を再開発した場合、山手線内側では最大規模の開発となるのでしょうか。東京ドームの敷地にマンションが建設される可能性はあるのでしょうか。

  308. 2523 匿名さん

    >>2522 匿名さん
    100パーセントないです

  309. 2524 匿名さん

    >>2523 匿名さん
    ありがとうございます。ららぽーとのような商業施設ぐらいですかね。さすがに、東京ドーム周辺の開発は、山手線駅周辺への波及効果はなさそうですね。

  310. 2525 匿名さん

    >>2524 匿名さん
    100パーセントは言い過ぎだったかも?
    でもスポーツドーム併設マンションは需要があると思えないような

  311. 2526 匿名さん

    >>2525 匿名さん
    確かに需要がなさそうですね。将来的にドームの建て替えを検討しているみたいなので、いろいろと想像するのは楽しいですね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9042485fb4c2405032fecab5cb6783e56f...

  312. 2527 匿名さん

    >>2526 匿名さん
    建て替えはちょっと面白いですね
    でも都心の大型開発はしばらくはなくなりそうですよね

  313. 2528 匿名さん

    再開発は築地の動向によるかな?

  314. 2529 匿名さん

    >>2519 匿名さん
    ひげそりが甘めでもいい。男も女も

  315. 2530 匿名さん

    >>2528 匿名さん

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200928/k10012637551000.html

    築地の再開発は時間がかかりそうですね。

  316. 2531 匿名さん

    某スレッドを見てると、物件選びで一番大事なのは居住者の民度だってことがよくわかりますね。どんなに良いマンションでもあんなのが一人いるだけで台無しだよ。

  317. 2532 匿名さん

    >>2531 匿名さん
    私の住んでるマンションはかなりの世帯数でマンコミュに住民スレッドもありますが、ほぼ書き込みがないです、匿名掲示板にあれやこれやと書き込みする住人がいなくて幸いです

  318. 2533 匿名さん

    わかる、住民スレッドに書き込みが少ない物件は安心できますよね

  319. 2534 匿名さん

    >>2531 匿名さん
    ワールドキティタワーズですね

  320. 2535 匿名さん

    住民の民度が高ければ高いほどマンコミュへの書き込みは減る

  321. 2536 匿名さん

    毎日デタラメな売り文句で必死なパークコート小石川契約者はどうなるの。

  322. 2537 匿名さん

    あれはまずいですね。
    東京ドームの話も一読しましたが、あれで強引に再開発だとか大騒ぎしていいなら、東京中大騒ぎですよ。

  323. 2538 匿名さん

    >>2535
    小石川やムサコも問題あるようだが
    最底辺がWCTやな、住人と立地が屑すぎる

  324. 2539 匿名さん

    >>2538 匿名さん
    激しく同意

  325. 2540 匿名さん

    てか某スレッド本当に下品というか書き込みが汚すぎるし大人の会話と思えない、完全に気が狂ってるよ

  326. 2541 匿名さん

    あ?
    おまいら、
    小石川の最強マンスョン、バカにしとるんけ?

  327. 2542 匿名さん

    ここもイカレ武蔵小山の連投が酷い

  328. 2543 匿名さん

    うお

    小石川クソ若葉騒音水没低地民の見回り、ソッコーキターーーwwwW

  329. 2544 匿名さん

    東京ドームも築地も三井が再開発して
    築地ドームってのも・・・

  330. 2545 匿名さん

    どうなるでしょうか

    1. どうなるでしょうか
  331. 2546 匿名さん

    築地竹芝エリアはこれから確実に化ける

  332. 2547 匿名さん

    築地は森ビルが有力でしょたしか

  333. 2548 匿名さん

    昨日、久しぶりに新宿に行ったら
    ホームレスさんたちが何人も昼間から
    歩道に布団を引いて酒盛りしてた
    どうなるでしょうか

  334. 2549 匿名さん

    >>2546
    化けるのかな、前は私もそう思ってたけどコロナで今は全てが不透明な感じ
    オフィスの開発は極端に減るだろうね

  335. 2550 匿名さん

    ワクチンできたらコロナ騒ぎもおしまいですよ。2030年にはみんな忘れてる。SARSとか新型インフルエンザとかみんなもう忘れてるでしょ。

  336. 2551 匿名さん

    ちょっと、違うんだよなあ

  337. 2552 匿名さん

    コロナどうこうより、オフィスの需要がって話でしょ、今までのように次々とオフィスを作るようなことはなくなるよ絶対

  338. 2553 匿名さん

    確かにオフィスの需要は変化ありそう

    高輪ゲートウェイのオフィスや商業施設、浜松町の東芝ビル?の再開発に影響あるかも

  339. 2554 匿名さん

    東京駅の三菱390mタワーは
    コロナ対策で一部設計変更して建設予定

  340. 2555 匿名さん

    都心5区のオフィスがそんな感じなら
    5区外のエリアはもっと酷くなるでしょうね

  341. 2556 匿名さん

    品川のオフィス街もかなり飲食店潰れてるね

  342. 2557 匿名さん

    >>2556 匿名さん
    品川のオフィスは国内出張と海外出張がなくなれば魅力半減以下ですからね。大丸有から遠く、霞ヶ関にも行き辛い。

  343. 2558 匿名さん

    >>2557 匿名さん

    キミの感覚、古くないかい。いまさら霞ヶ関に何しに行くんだい?

  344. 2559 匿名さん

    >>2556 匿名さん

    潰れた飲食店で、あなたがとても困った店って、具体的にある?

  345. 2560 匿名さん


    港南への嫌悪施設一極集中はますます加速しそう

  346. 2561 匿名さん

    >>2560 匿名さん

    見返りはなにかね??

  347. 2562 匿名さん

    オフィスしかないような街はコロナをきっかけにどんどん寂れていくよ

  348. 2563 匿名さん

    丸の内とか大手町とか…

  349. 2564 匿名さん

    >2500
    燃料電池車トラック配送実験へ トヨタ自動車、セブンイレブンなど
    https://www.sankeibiz.jp/business/news/201209/bsc2012090600004-n1.htm

  350. 2565 匿名さん

    >>2562 匿名さん

    オフィスはオフィスでも、IT系の企業が多い街からでしょ
    渋谷なんかIT系が多いよね

  351. 2566 匿名さん

    >>2565 匿名さん
    渋谷ってオフィス街ではないからね、どちらかと言えば商業の街

  352. 2567 匿名さん

    都心オフィス、空室率上昇続く 渋谷は5%台に
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66156180S0A111C2QM8000

    先月のデータだと、渋谷の空室率トップ

  353. 2568 匿名さん


    ひっそりと渋谷がオワコン化してて、草

  354. 2569 匿名さん

    渋谷とか銀座はまだ商業客もいるからマシ
    オフィスしかないところは本当に悲惨なことになってる

  355. 2570 匿名さん

    オフィスがあれば商業もあるのが普通ですが。
    と言うより、都心から離れるほど悲惨な印象があります。
    池袋ビックカメラの閉店には驚きました。

  356. 2571 マンション検討中さん

    別スレで既出だけど山手線駅徒歩5分とモノレール駅徒歩4分では資産価値に大きな差があります。

    1. 別スレで既出だけど山手線駅徒歩5分とモノ...
  357. 2572 匿名さん

    東京駅前で1980円のPCR検査 医療機関の20分の1で可能な訳
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/282468

  358. 2573 匿名さん

    東芝は自前の本社ビルだからコロナあまり関係なさそうだけどね、まずいのはテナントが入ること前提に計画してるオフィスビルでしょ

  359. 2574 匿名さん

    NHKのさし旅という番組で都心低空飛行をルートの下で苦しむ住民を無視したような内容で抗議の電話をしたとのことです。炎上してるみたいです。

    品川駅港南口で飛行機が「近い近い」と言ってるところ

    1. NHKのさし旅という番組で都心低空飛行を...
  360. 2575 匿名さん

    触れそうって言ってます。確かに大きく見えるんですよね。

    1. 触れそうって言ってます。確かに大きく見え...
  361. 2576 匿名さん

    こちらですね。下の方に品川区直下86dBの映像も出てます。
    港区の直下エリアでこんなにクレームが多いと思いませんでした。
    https://ameblo.jp/minatono-kai/

  362. 2577 匿名さん

    東京のマンション〈山手線内側〉の価格は「10年後・20年後も下がらない」と言えるワケ
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78230

    2050年の中古マンションの価格は、山手線の内側であれば今と比べて大きく下落しているということはなさそうだ。その理由は拙著に詳しく書いたが、要は東京の中心エリアには多くの人々を惹きつける強力な魅力が備わっているからだ。その魅力は今よりもさらにパワーアップしている。

    ちょっと飛躍し過ぎてますが確かに山手線内側は魅力あるエリアですね。

  363. 2578 匿名さん

    中央線向こうに行くと一気に貧相になるから、記事の指すエリアは千代田区港区渋谷区になってくるのだろうね。

  364. 2579 匿名さん

    日本初“車の中から”いちご狩りイベントが東京タワーで、苺サンド&スムージーのドライブスルーも
    https://www.fashion-press.net/news/67766

    こんなの来年やるみたいです

  365. 2580 匿名さん

    山手線スレほんとやば

  366. 2581 匿名さん

    >>2580 匿名さん
    山手線スレはここ数ヶ月終わってるね。
    最近は某マンションアドレスを排除しなかったせいでサウスゲートスレも浸食されて同レベルに成り下がってる。
    ここが一番まとも。

  367. 2582 匿名さん

    >>2577 匿名さん

    S氏の記事ね。値下がりの記事ばかりを書くわけではないんだね。

  368. 2583 匿名さん

    >>2581 匿名さん
    釣れまへんなぁぁー( ´Д`)y━・~~

  369. 2584 匿名さん

    >>2570 匿名さん
    ビックカメラなど地権者100件が再開発協議会やってて、銀行もエリア外に移転中
    https://www.city.toshima.lg.jp/433/documents/higashiguchi_kousouan.pdf

  370. 2585 匿名さん

    池袋は化けると思うんだがな

  371. 2586 匿名さん

    池袋も山手線ビッグターミナルですから、価値はありますよ。

  372. 2587 マンション比較中さん

    今年の夏ころから、数年はコロナで集客が見込めなと判断し、
    今のうちに改修や耐震化に取り組んでるビルが出てきた。
    あと、テナントが出てしまった今をチャンスと、隣地とともに大規模共同化も。

  373. 2588 匿名さん

    関東大震災や太平洋戦争の後、物凄い勢いで開発が進んだのと同じことが起きようとしてるのかもしれないですね。

  374. 2589 匿名さん

    緑が…自然が生活の中に足りぬ…という気分。
    日比谷公園や浜離宮に足繁く行きたいなぁ…

  375. 2590 匿名さん

    これ以上の発展なんて必要ないんだよ

  376. 2591 匿名さん

    何もない僻地の人に限って開発の話しばかりだからね、もう発展なんていらない、今でも充分満足出来ています

  377. 2592 匿名さん

    今年もあと半月
    2021年の港区の60m以上の竣工する建物
    200m級は虎ノ門レジデンシャルタワー、世界貿易センター南館くらい。
    やはり目玉は2023年の虎ノ門・麻布台ですね。
    https://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/01minato.html

    1. 今年もあと半月2021年の港区の60m以...
  378. 2593 匿名さん

    2021年 23区の60m以上にすると、常盤橋タワーが入ります。
    https://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html

    1. 2021年 23区の60m以上にすると、...
  379. 2594 匿名さん

    今年はビアガーデン?

    1. 今年はビアガーデン?
  380. 2595 匿名さん

    芝公園のクリスマスガーデン、日本最大級って書かれてますけどどうでしたか?
    今週末位に出向いてみようかと思ってます。

  381. 2596 匿名さん

    夜は楽しそうですが
    寒いかも

    1. 夜は楽しそうですが寒いかも
  382. 2597 匿名さん

    >2564
    トヨタが国内では燃料電池車再投入しますが、欧州で本腰入れたEV発表する様です。
    https://motor-fan.jp/article/10017578

  383. 2598 匿名さん

    固体電池搭載EVの様ですね。

  384. 2599 匿名さん

    今週、屋外はつらいですね
    日本海側は大雪

  385. 2600 匿名さん

    この時期の積雪量にしてはかなりの量ですね。
    ラニーニャ現象が発生し、今シーズンの冬は厳冬になるようですね。

  386. 2601 匿名さん

    浜松町二丁目C地区市街地再開発の解体状況(2020年11月28日)



    進み始めました。

  387. 2602 匿名さん

    JR・芝離宮の間の遊歩道も進んできましたね

  388. 2603 匿名さん

    「普通の生活」東京の子育て世帯でいくら?⇒30代で月54万必要です。(労組団体試算)
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fdabc66c5b6f24ae35d46d1

    もっとかかってるイメージあるけどこんな感じなんでしょうかね。

  389. 2604 匿名さん

    意外に安いね
    年収1000万円なら余裕ですね

  390. 2605 匿名さん

    新橋のPCR検査センター前でマスクせずに抗議活動してる方々って何者なんでしょうね。安価な民間の検査所が増えると困るところあるんでしょうか?

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2005044.html

  391. 2606 匿名さん

    税引き後年収1000なら額面で1400ぐらい必要では

  392. 2607 匿名さん

    プラウド新虎通りの公式サイト出来たんですね。
    この物件も坪700くらいなんでしょうかね。
    https://www.proud-web.jp/mansion/a114540/

  393. 2608 匿名さん

    世界貿易センタービルの展望台
    1/31にて終了

    以前聞いた話だと南館に移転するとか

  394. 2609 評判気になるさん

    テレビで知ったのですが、上野がコリドー街化してるって本当なんですか? そんなにナンパスポットがあるの?

  395. 2610 匿名さん

    汐留のソフトバンク・電通社員がコリドー出向かなくなったからかな。

  396. 2611 匿名さん

    マツコの番組でやってたね。

  397. 2612 匿名さん

    >>2609 評判気になるさん

    気になるなら
    まずは行ってみなはれや

  398. 2613 匿名さん

    >>2610 匿名さん

    その見立ては
    大ハズレだよん

  399. 2614 匿名さん

    >>2612 匿名さん

    はい! 行ってみます!

  400. 2615 匿名さん

    電通本社が人減ってスペース空きまくりだから子会社がテナント解約して続々入居始めたよ、オフィス需要本当になくなってきてやばいね

  401. 2616 匿名さん

    >>2615 匿名さん

    別にヤバくはないよ。企業の無駄な脂肪をそぎ落として、スリム体質に進化するチャンスでもある。

  402. 2617 匿名さん

    電通の2年連続赤字をヤバくないと思う人は少ない。
    ネット広告に押されて近年落ちてきた上に、コロナ渦。

  403. 2618 匿名さん

    高輪ゲートウェイ付近での堤出土で、計画変更も

    JR東の再開発計画では、堤の上に高さ170メートル前後のビル4棟を24年度までに建てる予定だが、広報部は「現場調査の結果を踏まえ、計画の見直しが必要か検証していく」としている。JR東は港区教育委員会などと協議して保存を検討しており、来年1月10~12日に事前応募制の一般公開をする予定だ

  404. 2619 匿名さん

    汐留は電通だけじゃなく、富士通の本社も半分以下にオフィスを減らすことが決まっているし、
    パナも2千人以上出社禁止にした。大手のテレワークはコロナが収束しても続く見込。
    彼らが昼食したり夜に飲み歩く銀座は、たむろする中国人も殆ど見なけないから店舗も減る。
    オリンピックが来年中止となればもうダメ押し。
    オリンピックが開かれ観光客が戻っても、かつての賑わいや不動産ブームは二度とこないのでは。

  405. 2620 匿名さん

    金曜日の昼間に東京ポートシティ竹芝に行ったが、ガラガラ。
    オープン直後は賑わってた屋外広場も、数人散策してる程度。平日には多かったサラリーマンも皆無。
    このままだと経営が成り立たないと思う。

  406. 2621 匿名さん

    それはオフィスだけでなく、鉄道会社やテレビ局にもいえます。
    ただ、日テレとNHKは問題なさそうですけど。
    https://toyokeizai.net/articles/-/392553

    1. それはオフィスだけでなく、鉄道会社やテレ...
  407. 2622 匿名さん

    >2620
    昨日の午後、海岸通りから浜松町駅方向に車で通った時、歩道に凄い沢山の人が歩いてたけど、あれば劇団四季のお客だったのかな?

  408. 2623 匿名さん

    竹芝発 海のMaaS、にぎわい創出へ7社がタッグ
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1892Z0Y0A211C2000000?unlock=1

    竹芝では次世代の交通手段といわれる「MaaS」の実現に向けた取り組みが進んでいる。

    日の出ふ頭小型船ターミナル「Hi-NODE(ハイ ノード)」を開業した。東京都港湾局の日の出桟橋の改修・新設などの事業と連携し、日の出ふ頭北側の敷地の一部で同局から用地使用許可を受け船客待合所や飲食店がある施設や広場を整備。芝浦、田町方面のタワーマンション群からの来客が目立ち、地元に愛されコロナの影響もほとんどないという。

    意外に人が出向いてるんですね。

  409. 2624 匿名さん

    昨日は東京タワーの完成の日だったんですね。エレベータNEWSに出てました。
    https://zatsuneta.com/archives/112232.html

    日比谷のクリスマスマーケット、芝公園のクリスマスガーデン結構混んでますね。

  410. 2625 匿名さん

    芝浦から竹芝は何気に徒歩圏内

  411. 2626 通りがかりさん

    上野公園不忍池前のホテルパークサイド解体現場の表示板に日鉄興和不動産積水ハウスの文字がありますが、ホテルかレジデンスになるのでしょうか。

    1. 上野公園不忍池前のホテルパークサイド解体...
  412. 2627 匿名さん

    台東区の60m以上の高さの建物予定はこちら
    https://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/08taito.html

    これに載ってないので、下記の建設データバンクで調べると
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/kensaku/

    上野で検索
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/kensaku/result.php

    出て来ないので「上野2丁目計画」として未だ登録されていないのではないでしょうか。

  413. 2628 匿名さん

    >>2622 匿名さん

    四季だよ
    チケット完売継続中
    みんなまっすぐ帰っている模様
    私が見たのは夜だけど
    ポートシティは休日に人がいるね

  414. 2629 匿名さん

    以前は劇団四季の3300円の席でキャストの違いなども楽しみに何度も出向いてました。
    新しくなってから以前にも増して格安の席が直ぐに無くなっちゃうんですよね。
    go to イベントによるものも大きいんでしょうかね。

  415. 2630 通りがかりさん

    >>2627 匿名さん

    ありがとうございました。もしマンションが出来たら、上野駅、御徒町駅、上野広小路駅、湯島駅が徒歩5分くらいと、かなり利便性の高い立地ですね。業務スーパーや赤札堂、ドンキ、アメ横、ヨドバシ、丸井、上野松坂屋も歩いて行けます。ただ、北側が野外音楽ステージ、南側が繁華街という立地が難点ですね。

  416. 2631 匿名さん

    「東京タワー派」は年代が上がるにつれ割合が増加、「東京スカイツリー派」は特に10代で割合が高い 実際に行ったことがある人は、東京タワーは中高年、東京スカイツリーは若年層で多い傾向
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000002803.000001594&g=prt

    私はスカイツリー好きですが、東京タワー派です。

  417. 2632 匿名さん

    >2630
    確かに、JR駅近で北側は不忍池・上野公園、千代田線大江戸線銀座線も使えるのは強そうです。このエリアは周辺全体で開発して欲しい気がします。

  418. 2633 匿名さん

    京成、日比谷線も使えますね。

  419. 2634 匿名さん

    上野はブリリアタワーが、一番かな

    怪しい外国人の呼び込みがいなくなれな良いけどね

    ずらして根津あたりが住みやすいかも

  420. 2635 匿名さん

    >>2632 匿名さん

    不忍池前のあのエリアにマンションが出来たら、交通の利便性はかなり高そう。もともと御徒町駅から上野広小路駅、湯島駅にかけてのエリアは、複数路線の駅が徒歩圏内にあり便利なのでは。裏手の繁華街の呼び込みがいなければ、より良いですね。

  421. 2636 匿名さん

    不忍池の周りは物騒な事件が多いので嫌です。

    ホームレスも多いし池から覗いている人もいるので、カーテン開けられない。

  422. 2637 匿名さん

    街エリアで開発されれば人気でそうですけどね。

  423. 2638 匿名さん

    竹芝のソフトバンクのビル
    昨日、飲食店結構混んでましたよ

  424. 2639 匿名さん

    都心に住む 最強マンションのランキングが載ってますね。
    https://suumo.jp/edit/series/toshin/

    2000~2004年 パークマンション南麻布 108%増
    2005~2009年 THE TOKYO TPWERS 67%増
    2010~2014年 ウェリス代官山猿楽町 98%増
    2015~2020年 プラウド白金台 47%増

    各年代はこんな感じの物件が値上がり率1位の様です。

  425. 2640 匿名さん

    TTTは良かったよね。不動産関係者が挙って買ってた。

  426. 2641 匿名さん

    2020年以降の物件は、値下がらなければ勝ち、って感じになるだろうね。
    SUUMO 値下がり幅最小ランキングが捗りそうだ。

  427. 2642 匿名さん

    >>2639 匿名さん
    どれもスレ違いのマンションですね。

  428. 2643 匿名さん

    今日のじゅん散歩は「浜松町」でした。
    文化放送の大竹まことと一緒に貿易センタービルへ。
    1月末で展望台が営業終了するようです。
    明日は、下北沢。
    https://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/?device_mode=pc

  429. 2644 匿名さん

    >>2642 匿名さん
    山手線の内側と外側では全く違う世界

  430. 2645 匿名さん

    >2642
    恵比寿駅に近くないですか?

  431. 2646 匿名さん

    山手線徒歩圏で戸建持っている人ってこのスレにいないのかな。
    共同住宅じゃ今ひとつ食指が動かない。

  432. 2647 匿名さん

    天王洲アイルは山手線徒歩圏外です。

  433. 2648 匿名さん

    浜松町駅の工事、少しずつ進んでますね。

    1. 浜松町駅の工事、少しずつ進んでますね。
  434. 2649 匿名さん

    近くから

    1. 近くから
  435. 2650 匿名さん

    離島ブームのころは浜松町にはよく通いました。
    当時の東海汽船は連休ともなれば夜行でもデッキ外階段まで人が鈴なり。難民船並みに盛況でした。
    夜の竹芝港の長蛇の列と、対岸に浮かぶ「まるは」の赤ネオンが今でも脳裏に浮かびます。
    新島もデッキ上でも声がけすりゃホイホイナンパし放題。帰りは貿易センター地下で飯食ったりね。

    今は船員会館もなくなり「兵どもが夢の後」。往時を知る者としては今の浜松町は寂しいものです。

  436. 2651 匿名さん

    >>2650 匿名さん
    浜松町は2030年には今の丸の内みたいに化けてると思う。

  437. 2652 匿名さん

    明けましておめでとうございます。
    愛宕神社出向いたら2時間待ちということで、別の神社に出向きました。

    1. 明けましておめでとうございます。愛宕神社...
  438. 2653 匿名さん

    >>2652 匿名さん

    なにもわざわざコロナに罹りに行かんでも
    普通は初詣でとか中止しますけどね

  439. 2654 匿名さん

    愛宕神社は直ぐ近くなので、元日も出向いて様子見ました。
    人出少なかった元日に出向くのが良かったかもしれません。
    3日に出向いたのは駅伝で日比谷通りが通れなくなるからなんですけど。
    ちなみに、家からは日枝神社もギリギリ徒歩圏です。

  440. 2655 匿名さん

    三が日に初詣する文化はサラリーマンが増えた近代の文化ですからね。寒冷地の農家とかだと暖かくなる3月になってから行ったりしますよ。

  441. 2656 匿名さん

    もしも山手線に「快速」ができたらどうなる? 6万票アンケートで決定した停車駅がこちら
    https://j-town.net/tokyo/research/results/316597.html?p=all

  442. 2657 匿名さん

    東京のおでかけイベント情報満載 JR山手線
    https://www.enjoytokyo.jp/area/line/1010/

  443. 2658 匿名さん

    (仮称)海岸一丁目マンション建替計画
    https://skyskysky.net/construction/202349.html

    老朽マンション再生に「敷地売却」の道
    https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/city/h_vol56/

    容積率 400%→600%

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,078万円~9,798万円

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,598万円

1LDK

35.05平米

総戸数 174戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,690万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.26平米

総戸数 348戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

(仮称)昭島C街区プロジェクト(5/19登録)

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸