大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】
匿名さん [更新日時] 2010-04-30 23:34:16

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-15 21:04:18

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 701 入居予定さん

    その2

    行き交う環状線です。電車マニアにはいい眺望かも。

    1. その2行き交う環状線です。電車マニアには...
  2. 702 入居予定さん

    その3

    電車、船

    1. その3電車、船
  3. 703 入居予定さん

    その4

    西側の眺望。
    晴れていれば、明石海峡が見えるかも(厳しいかな・・・)。
    大阪ドームの屋根は確認できました。
    夜は高速のネオンが綺麗でしょうね。
    意外と抜けていて解放感あります。

    1. その4西側の眺望。晴れていれば、明石海峡...
  4. 704 入居予定さん

    最後(複数投稿失礼しました)。

    もう一度、川沿いの眺望です。最初と変わらないかな・・・
    ここは、電車、船、飛行機、車の動きのある眺望が楽しめる環境ですね~。
    飽きることない眺望に、ぼけっと見入ってしまいました。。。

    1. 最後(複数投稿失礼しました)。もう一度、...
  5. 705 匿名

    眺めいいなぁ…

    すこし見なおしたかも

  6. 706 匿名

    帝国ホテル等で、城見えない。。。

  7. 707 匿名さん

    営業がとうとうここにも写真の投稿を始めたかw

  8. 708 入居予定さん

    先日 内覧会行ってきましたが 上層階南側ですが 窓を開ければ騒音が聞こえますが ベランダに出るドアが
    気密タイプになっている為 閉めると全く聞こえませんでした。
    後 写真には撮ってきませんでしたが 大阪港も美しく見れました
    展望は最高です

  9. 709 購入検討中さん

    んーやっぱり高速の音は上層でも聞こえちゃうんですね。。。

  10. 710 匿名

    ベランダに出ると聞こえますよ
    普通では?

  11. 711 匿名さん

    垂れ幕はまた出すようです
    これは仕方ないですよ
    眺望は思った程の感動はなかったです。
    騒音は想定内ですが、ベランダに出ると結構響いてきますね
    部屋の中は全く大丈夫です

  12. 712 購入検討中さん

    711さん

    >眺望は思った程の感動はなかったです。
    あれれ、20階くらいでしょうか?

    >騒音は想定内ですが、ベランダに出ると結構響いてきますね
    東向きと南向きは仕方ないですね。

  13. 713 匿名さん

    高速の音だとなぜわかったのですか?高層では、かなり様々な音が混ざって聞こえてますよ。

  14. 714 匿名

    別のマンションに住んでますが、騒音の種類は結構聞いているとわかりますよ

  15. 715 入居予定さん

    700-704です。

    706さん、そうなんですよね。大阪城は見えませんと営業の方に言われました。。

    707さん、私は営業ではないですよ??写真掲載が営業チックだったでしょうか、すいません。。

    708さん、高層階は大阪港も望めるんですね。素晴らしい。

    騒音の話が出ていますが、部屋の中は気密性が高く、ほとんどしません。
    ベランダに出るといわゆる、反響音みたいなのはしますよね。おそらく、
    高層階の宿命なんでしょうね。タワマンなら仕方ないのかな。

  16. 716 購入検討中さん

    715さん

    >707さん、私は営業ではないですよ??写真掲載が営業チックだったでしょうか、すいません。。
    営業さんと思った人は少ないと思いますよ。
    掲載してくれてありがとうございます!


    >騒音の話が出ていますが、部屋の中は気密性が高く、ほとんどしません。
    >ベランダに出るといわゆる、反響音みたいなのはしますよね。おそらく、
    >高層階の宿命なんでしょうね。タワマンなら仕方ないのかな。
    天六の某マンションの超高層階を内覧したことあるのですが
    ベランダは結構静かでした。
    やはり高速の真横なのが一番影響してるのかもしれませんね。

  17. 717 匿名

    タワマンにすむひとにとっては眺めってのは大切なんですね。

    自分は周辺環境と利便性重視なんでこのタワマンに住む資格ねーな。

  18. 718 匿名さん

    騒音なんて都心のタワマンなら大差ないよ。
    最新のマンションなら室内の防音対策しっかりしてるから大丈夫でしょ。
    それより東側の眺望も見たい!誰かアップしてくれないかな?
    基本的にタワマンの場合、眺望、外観を重視する人は多いでしょう。
    ここは十分及第点です。

  19. 719 匿名さん

    高層階、東側の部屋からの眺めです。窓から離れて外をみたら空しか見えないんじゃないかと
    思ってましたがそうでもなかったです。あと、川の向かいのマンションが正面に来て視界を
    遮るだろうと覚悟してましたが、結構右にずれててホッとしました。

    東側、窓から離れて撮影

    1. 高層階、東側の部屋からの眺めです。窓から...
  20. 720 匿名さん

    東側、窓際から撮影

    1. 東側、窓際から撮影
  21. 721 匿名さん

    アップおつです。
    東側の眺望もなかなかいいね。
    生駒山まで大阪一望ですな。
    かなり高層階じゃない?うらやましい・・・

  22. 722 匿名さん

    そうですね。41階のリバーシティウォータータワーが下に見えるので41階以上そうですね、羨ましい。

  23. 723 物件比較中さん

    写真のアップはとても参考になります。ありがとうございます。
    少々低階でも眺望は悪くなさそうですね。(東側は合格かな?)

  24. 724 匿名

    東側のリバーシティウォータータワー・・大きいですね。
    向こうに住んでる方々も、そう思っているでしょうが・・

  25. 725 匿名さん

    掲載されてる眺望画像を見ると、やっぱ南側が良いね。
    東側は若干のお見合いが気になる。

  26. 726 匿名

    丸見え窓仕様だしね

  27. 727 匿名

    西の高層階も梅田の夜景がきれいそうですね

  28. 728 物件比較中さん

    入居者様へ

    ここって高速降りてすぐ右折かなんかしてマンションの駐車場に入庫できます?
    反対にマンションでて左折かなんかしてすぐ高速乗れます?

  29. 729 匿名さん

    すぐ乗れますが、長柄は乗り口しかないですよ

  30. 730 物件比較中さん

    ・・・
    2本あるような?

  31. 731 入居予定さん

    >>>728さん

    入口、出口ともにありますが、いずれも市内部中心部方面「行き」「から」のみです。
    高速を降りてマンションに入るにはいったん長柄の交差点まで行き、Uターンしなければならないようです。契約の時の書類にも、高速降りてすぐは右折禁止と書いてあったように記憶しています。実際、極めて短距離の間に2車線分の車線変更をしないと行けないので、よほど交通量が少なくない限り不可能と思います。
    一方、マンションから出るときは、左折して直接高速に入れます。

  32. 732 匿名

    契約者のみなさんへ
    このマンション購入するにあたり、ある程度の上層階で間取りを狙ってます。
    当然、購入価格や管理費・修繕積立費等も覚悟しなければならず、迷っております。

    このクラスのマンションを購入されたということは、それなりに貯えがあったり、収入が多いのですよね・・

    それともがっつりローンを組んでの購入なのでしょうか??

  33. 733 匿名さん

    降り口ありましたか。
    すみません。

  34. 734 匿名さん

    北側の話題ってあんまりでないけど、眺望ってどうなんだろ?
    どなたか画像アップ頂けるとうれしいです。

  35. 735 購入検討中さん

    北は最後まで残るでしょうね。

    でも順光だから景色も澄んで見えるし淀川が望めそう。

    公式ブログに北向きの眺めがありましたよ。

    でも画像が小さい!

  36. 736 匿名さん

    ブログにもあるんですね。参考にしてみます。
    北側は値段も安かった記憶があるので、高層階は
    狙い目かもですね。淀川が一望できそうだし、
    角部屋なら淀川花火大会も見えそうだし。
    ただ、寒そうなイメージはあります。

  37. 737 匿名さん

    >ただ、寒そうなイメージはあります。
    やっぱり、窓は断熱仕様ではないのですね。

  38. 738 匿名

    今時タワーで断熱に決まってるじゃないですか。

  39. 739 匿名さん

    えっ、全窓ペアガラスなの?

  40. 740 匿名さん

    ガーデンの空には高速があるし。
    眺望と言っても高層階以外は関係ないし。
    大きな道路で切り取られた三角の倉庫後だし。
    子育てには向かないのかなあ?
    大きな道路渡らないと生活できないし、駅が遠いし、梅田遠いし、老後も大変かなあ?修繕費どこまで上がるんだろう?年金だけじゃ維持できなくなるのかなあ?
    今北区では選択肢少ないし検討してるけど、迷うなあ。

  41. 741 匿名さん

    いつもの釣りごくろうさん
    あきたけど。

  42. 742 匿名さん

    釣り満開だね。
    全くおんなじ文章前に無かったか?
    暇なんだね。

    どうでもいいけど、窓は全室合わせガラスですよ。
    熱線、紫外線吸収タイプです。

    ちなみに今日、梅田からチャリで6~7分で着いた。
    思った以上に近いね。

  43. 743 賃貸住まいさん

    修繕がどのくらいあがるかはモデルルームには行けばわかりますよ。本当に検討してるのなら一度聞いてみたらいいと思いますよ。と言うか検討しない方がいいと思いますが。

  44. 744 匿名

    最初の2年で、3年目、6年目から5年毎に上がります。
    駐車場代をあわせると、賃貸と同じくらい毎月かかるのと、ローンもあわせると・・・
    言うても大阪の北区なので、そのくらいするんでしょうね。

  45. 745 匿名

    それにしても凄い人気だね。営業さんも深夜まで対応に追われてるとのこと。
    市内での集客はダントツ感はある。HPにもあるように土日は予約入れないと
    相当待たされる状態で、先週も凄い並んでたし。現物が完成してから、また
    盛り返してきたな~。契約率も上がってるんかな。

  46. 746 匿名さん

    ↑痛すぎ
    凄い人気って住友の強気営業に飲まれすぎ。
    もう竣工してるのに3分の1しか売れてないやん。
    やっぱり立地が全てなんですよ。

  47. 747 入居予定さん

    今日先程前を通ってきました。
    内覧会ではわからなかった感動がひとつ。

    エスカレーターの横のマンション名が書いてある
    ガラスが中に照明が入ってて、全面光るように
    なってるんですね。すごくかっこよかった!!

    あの光を横目にエスカレーターをあがるかと
    思うと、一人でニヤニヤしてしまいました、
    早くフェンス取れないかなー。

  48. 748 匿名

    見栄と実質どちらを選ぶか難しいねぇ。

  49. 749 入居予定さん

    私は別にどちらかを選んだつもりはないですが??
    何か勘違いされてませんか?

    見栄をはるなら北浜でも買ってますよ。
    この場所を選んだということそのものが、実質をとった
    選択ですし、シティタワーを選んだということも、
    かっこよさという意味では見栄を、また、管理やメンテナンス、
    アフターという意味では実質を、両方満足できると
    判断したからこそここを選んだんですよ。

  50. 750 匿名

    過去レス読むとスミフは粗利益が断トツで高いみたいですね。
    土地代は安いだろうし、ここも利幅を大きくとっているのかな?実勢価値とあまり乖離のない価格なのかな?

  51. 751 匿名さん

    これだけの戸数なら共用スペースがよいのは当然。一軒あたりで出しあってるコストが大きいんですからね。この規模を是ととるか非ととるかだけの話じゃないの?

  52. 752 匿名

    >>746
    自分の方が痛いのが分からんか?認めたく無いのは分かるけど、人気なのは事実。
    何なら週末MR行ってみ。混雑してるから。立地がすべて?ここの立地が良いと
    言う人も居るが。それに何故立地で断念したと言い切れる?基本的に興味があって
    MRに行く分けで、大多数MRに行かないと分からない情報(お金の話)で折り合い
    が付かなかったと考えるのが普通でしょ。立地なんてMR行かなくても情報は収集
    できるし。お値段で買いたいけど買えない人が多いのが分からんか?

    シティタワーシリーズの中でも価格は安いとされているが、それでも一般的な感覚
    では、普通に高級部類のマンションであることは違いない。仕様も高級だしね。
    なので普通の3LDKの部屋と言っても、手が出ない人も多いんだよ。2LDKに妥協しない
    といけなくなるとかね。その辺妥協できない人が諦めていくんでしょう。

  53. 753 匿名さん

    752

    同感。実際、手が出ない人も多い

  54. 754 ご近所さん

    ↑と、すみふは思っているんだろうね。
    すみふは計画から販売までやってて、
    他の販売会社とか入れてないから、
    常に個人対組織って構図。
    未だに、こんなやり方しながら強気でいられるのはそこなんじゃないかな。
    営業さんも、客選ぶまではしてなくても、
    すみふという旧財閥系の不動産屋ってことで、プライド高い。
    確かに、優秀なプレゼンしてたけどね。
    ウチは高いから、庶民は手が出せないっていう、それ以外の理由があるのに見ようとしてないんだよ。
    で、実際は、金持ってる人の方が、その辺シビア。
    けど、金ありませんからって逃げるよね、
    そりゃ、すみふの人に本音は言わないわな。
    営業さんが、販売会社の人で、
    デベとは直接関係ないって方が、どこがイヤなのか、はっきり伝えやすいもん。

  55. 755 匿名さん


    思い込み激しいね。
    お金無いという方が言わないと思うけど。
    お金が無いっていっちゃうと、足元見られて、
    得たい情報が得られなかったりと、不利になるし言わない。

    客がすみふに媚売る必要はないし、嫌のところは嫌って言うでしょ普通。
    すみふがプライド高いから?客からしたら、そんなの関係ないやろ。

    ここ買った知り合い知ってるが、やっぱ金は持ってるよ。

  56. 756 ご近所さん

    けどさ、実際、関東では、このガラスウォールマンション、
    周辺の公団と相入れないデザインで、浮き過ぎっていわれてるみたいだね。
    三井や三菱は、同じ旧財閥系ゼネコンでも、
    デザインは周囲と調和のとれたものにしてるみたいだし。
    大阪のシティー・タワーは、公団に近いここも含めて、浮いてる感はないけどね。
    CT天満も公団から大通も隔ててるし、水辺とガラスは相性いいね。

    けど、関東のは、見栄の張り方が、洗練されてなかったよね。
    大阪では、ルールないから、すみふでも、何でも大丈夫だね。
    京都では受け入れられないんじゃない?
    京都にあるか知らんけど。

  57. 757 匿名はん


    ええ。京都でタワーマンションたてられませんからね。
    京都ついでに。

    青蓮院でもいってみ。自分の発言が恥ずかしくなるから。
    さすがすみふやなって思うマンションがあるから。

  58. 758 ご近所さん

    京都の青蓮院ね、覚えとくよ。
    で、関東でのすみふの恥ずかしい話についてはどう思うの?

  59. 759 物件比較中さん

    GMTはどうですか?
    高級志向やセレブの人には無理ですか?

  60. 760 匿名さん


    スレ違いでは??

    で、756は何が言いたいんでしょ。
    景観の話?確かに水辺にガラスウォールは栄えるね。
    銀橋から見た感じは素晴らしいよ。このデザインなら、
    ある意味この立地でよかったのかもね。

  61. 761 物件比較中さん

    大川沿いって散歩すると気持ちいいですよね~
    マンションも高級そうですし
    金余ったら買いたいマンションのダントツ1番です

    2L60㎡で~4000万とかあんのかな?

  62. 762 匿名さん

    中低層ならあると思いますよ。

  63. 763 匿名さん

    ファミリー層は都島とか桜ノ宮のマンションの方が住み易いだろうし、
    子供がいないお金に余裕のあるDINKS層にも長柄で半端な立地。
    梅田から遠く賃貸需給も少なそうだし、649戸という凄い戸数で
    おそらく完売まで何年も掛かりそうな上に、中古も相当出そう。

    今時永住なんてする人も少ないし、売却or賃貸を考えた時に、相当苦労するのが目に見えてる。
    それを我慢してでも川の展望を優先するかどうかだね。
    逆に言うと川見えない部屋は価値殆ど無い。

  64. 764 匿名さん

    いつもの釣りごくろうさん
    あきたけど。

  65. 765 購入検討中さん

    763の指摘は反論の余地がないと思うけど。

    DINKSや老後組なら靫公園あたりの
    タワマンとかのほうが一般的に言って
    環境いいし。

    でもここはかなり価格を抑えてるから
    それが検討者層どう評価されてるかやね。

    入居始まったら自ずとわかるけど。

    完売したとしても戸数多いし中古が
    充分狙えるかなて思う。

  66. 766 匿名さん

    立地悪くて戸数多くてタワー。一昔前のコンセプトだよねぇ。
    将来色々困りそう。
    梅田へ徒歩圏か大川沿いでも天満橋周辺から西、天満宮辺りならよかったのに。色々痛いですね。

  67. 767 匿名さん

    >>No.766


    その立地のあるマンションは、パークナード中之島公園ロジュマンですね。 

  68. 768 匿名

    パークナードはちょっと駅から離れてない?
    それに高層階は高い

  69. 769 匿名

    ネガレス、釣り、大いに結構だか、ここまで注目を集めて
    それなりのペースで売れてるというのが、やはりこの物件が
    パーフェクトではないにしろ、やはり優れたマンションである
    証拠なんではないでしょうか?

  70. 770 匿名さん

    この話題のループを延々としてるよね。
    何回おんなじ話するんだ?前スレ読んだら、
    分かるし、釣られるのもしゃくだけど、
    いいかげんにしてくれないか?

    いい流れになってきたら、いつも
    茶々入れてるの丸わかりだけど。

    せっかく眺望画像や高速口の話題など、
    新たな話題をしてたというのに。

  71. 771 匿名

    嫌なら他行けばいいじゃん
    「~そう」の口癖がキモイ。

  72. 772 匿名

    他の完成済タワーマンションでは公開空地の問題が続々とですね。

    ここは前にも報告があった、公開空地→ラブホという流れもあるし、なおさら大変ですね。

  73. 773 購入検討中さん

    歩いてラブホ入る人いないでしょ。

    警備員が常駐してるんだからそんな心配いらんと思うけど、
    他のマンションはそんな問題なってるの?

    向かいのウォータータワープラザも
    公開空地あるけど荒れてる様子ないし。

  74. 774 匿名さん

    たんなる荒らしですよ。気にしない気にしないスルーでいきましょう。

  75. 775 匿名さん

    問題になってますよー

  76. 776 匿名さん

    マイナス意見が出るとすぐ荒し。
    別にちゃんとした見解を書いてるだけじゃん。
    前スレ読んだらわかるから書くな?マイナス意見を隠したいから?
    荒しや煽り等でなければ、どんなことを書こうが自由でしょ。
    ちなみにマイナス意見は荒しじゃないよ。

  77. 777 匿名さん


    この弁解も同じパターン。
    明らかに荒らしだろうが!!自覚症状ないなら重症だね。

    調べたら同じ奴が何回も書いてるんだろうな。
    調べる方法無いのか?1回吊るし出した方がいいよ。

  78. 778 匿名

    公開空地をずっと見張っているほど警備員は暇なの?w
    それに破壊行為をするわけでもないんだから、警備員がいたとしてもどうもできないでしょ

  79. 779 購入検討中さん

    大阪で公開空地が問題になってるマンションてあるんですか?

    具体的に知らないので。

  80. 780 匿名はん

    大日

  81. 781 ご近所さん

    大日。。。。

    まぁ長柄も大して変わらんか。

  82. 782 匿名さん

    大日とは質が違うだろ。
    警備室もワザワザ公開空地を見渡せるようになっている。

  83. 783 匿名さん

    >大日とは質が違うだろ。

    また他物件批判ですか?

    そーいえば梅田のタワマンも問題になってましたね?

  84. 784 匿名はん


    検討もしてない奴が、物件の粗探しですか。
    性格悪いというか、なんというか。
    一生いいマンションは買えんだろうね。

  85. 785 匿名さん

    >>777
    >>784
    なんなの?ここの購入者だろうけど、レスの質悪すぎ。
    マイナス意見書いたら吊るし出されるの?お~怖。


  86. 786 申込予定さん

    公開空地がどんな問題になってるの?
    浮浪者が住みつくとか?

  87. 787 匿名さん

    マンションは図体はでかいのに、擁護派は懐が狭いな。

  88. 788 匿名さん

    >>785

    荒らしてるのはテメエだろ!
    マイナス意見と荒らし違いも判らんか?
    購入者じゃないが何か?

    普通に検討してる身だが、お前らみたいな
    ク ソレスが一番邪魔。やるなら、とことんやったるけど?

  89. 789 匿名さん

    案外見逃しがちな公開空地の問題を提言してくれたのに、それを荒らしと吊るしあげはどうかと思うぞ。

    ここはメリット賞賛しか受け付けないスレですか?

    それなら検討板とは呼ばないよね。

  90. 790 匿名さん

    まあまあ。頭を冷やして。どのマンションもマイナス要素はあるんだから。
    長年倉庫だった、それがこの立地の価値です、高速横で便利だしね。

  91. 791 匿名さん

    まあ、荒らしにせよ、お熱い検討・購入者にせよ、
    スレとして盛り上がってるだけマシだよ。

    何かしら気にしてもらってる物件ということだ。
    閑散としたスレは検討の参考にもならないし、
    寂しいもんだよ。案の定、人気も低いしね。

  92. 792 申込予定さん

    公開空地がどんな問題になってるの?
    ご存知の方いません?
    気になるんですが

  93. 793 匿名

    人間模様炸裂してますね・・
    誰がどのマンション買おうが勝手なのに、批判組はすごいね・・
    評論家気取り。なかなか滑稽でいいですね~

    どっちにしても、大阪の景気に貢献しているマンションなのでいいんじゃないですか?

  94. 794 匿名

    過去現在価値の無い立地=未来も同様ではない。

    各地方で、立証すみ。

  95. 795 匿名さん

    >786
    >792

    特に問題はありませんよ
    ご安心を

  96. 796 匿名

    いやいやいや
    何、いい加減なことを言ってんだか
    ちゃんと大日のスレぐらい見なさい

  97. 797 匿名

    大日のタワー、GMT、CT天満、なんか同じ匂いがする。

  98. 798 匿名さん

    東京のタワーでも公開空地は問題起きてるね。795は無責任発言だな。

  99. 799 匿名

    >>797

    お前の脳内だけだろ。

    >>798
    不安を煽りたいだけでしょ。
    何の問題もない。

    ここの公開空地の何がどう問題になるのか、
    具体的に説明してください。少なくとも大日の
    公開空地は、警備の人が全体を見渡せる位置に
    無いけど?それにここは通り抜けで使われる
    こともない。

  100. 800 購入検討中さん

    建物が敷地面積いっぱいいっぱいまで使った
    窮屈なマンションより遥かにいいね。

    公開空地は色んな人が、色んな使い方をしてよし。
    迷惑行為は通報すりゃいいし。それに誰かが住み着く
    なんてありえんの?ここはみんなから見られるよ~。

    批判者は買う気なさそうだね。何しに来てんのかな?
    反論したら、ネガを正当化。どこの掲示板でも登場して、
    同じことやってんだろな~。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸