東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 68851 匿名さん

    >>68848 匿名さん
    今が高値ピークって言ってますね。
    今後のことは誰にも分かりませんが、都心以外はリスク高いって感じですね。

  2. 68852 匿名さん

    竣工おめでとうございます。
    豊洲を代表する光景が完成しましたね。

  3. 68853 匿名さん

    >>68851 匿名さん
    この前は千葉、今日は茨城と地震が続いていますね、リスクは足下にもあります。ただ東京内ではどこも大差ありません。

  4. 68854 契約済者

    いよいよ、内覧スタート!うちの内覧日はまだ数週間後ですが、先行される方の素敵な写真を楽しみにしております。

  5. 68855 通りがかりさん

    >>68848 匿名さん
    都心でも、駅近でもないここのようなマンションが売れるんだから、そういうことなんだろうね。
    東急はかなり儲かったよな。

  6. 68856 匿名さん

    駅近ですね

  7. 68857 匿名さん

    >>68855 通りがかりさん

    都心からちょっと離れた、
    交通の便が良くてお店や商業施設が揃った場所は人気だと思うよ。
    お金持ちは都心が良いだろうけど、
    こういう豊洲のような街は庶民にちょうどいいんです。

  8. 68858 マンコミュファンさん

    >>68848 匿名さん
    港区にも港南みたいな江東区より安いところもあるし、区では語れないよ。

  9. 68859 匿名さん

    >>68858 マンコミュファンさん
    「それだけではない。例えば、港区であればどこでもいいわけではない。山手線の東京湾側のいわゆる「湾岸エリア」では億ションは厳しい。」

    この話の流れの元の沖氏の意見が、このとおり。
    元の記事読んでみてね。
    https://president.jp/articles/-/51346?page=3

  10. 68860 匿名

    >>68849 匿名さん
    明日が内覧初日と勝手に勘違いしていた、、
    それとも割り振られた本来の予定をリスケする場合は
    そもそも明日が最速だったのかな?

  11. 68861 通りがかりさん

    >>68859 匿名さん
    都心以外は暴落リスク高いってこと?

  12. 68862 匿名さん

    >>68861 通りがかりさん
    郊外駅遠築古は現在進行形で暴落してます。

  13. 68863 匿名さん

    >>68862 匿名さん
    それ、ただ安いだけじゃないの?

  14. 68864 匿名さん

    >>68861 通りがかりさん
    そうではなくて、1億円以上のリセールは厳しいかもしれないという話ですね。過去統計にない動きになる可能性もあるのではないかと。
    今後、1億円超えのリセールが連発できれば、豊洲の地位は確立されるということになるのではないでしょうか。

  15. 68865 通りがかりさん

    >>68864 匿名さん

    なんか郊外みたいですね。

  16. 68866 匿名さん

    >>68858 マンコミュファンさん

    港南より高いって?品川Vタワーやワールドシティタワーズより高い豊洲の中古マンションは無いよ。

  17. 68867 匿名さん

    >>68859 匿名さん

    実際、港区湾岸でも1億以上でバンバン成約してるけどね。

  18. 68868 マンコミュファンさん

    >>68862 匿名さん
    暴落って具体適にどんな下がり方の事いってるんです?

  19. 68869 匿名さん

    >>68866 匿名さん
    ワールドシティタワーズよりパークシティ豊洲の方が高いですよ。

  20. 68870 匿名さん

    >>68869 匿名さん

    不動産サイト見てみたら明らかにワールドシティタワーズのほうが高い。
    ただ、それ以前に”港区にも港南みたいな江東区より安いところもあるし”
    と言いながら港南のVタワーを無視するのはおかしい。

    Vタワーは駅徒歩6分で駅近の別格だというのであれば、豊洲も駅近マン
    ションを除くか、同じくらいの駅徒歩分数マンション同士で比較すべき。

  21. 68877 匿名さん

    >>68876 通りがかりさん

    真面目な話、ららぽーとのスーパーアオキの前とか、ららぽーとの1階とか、センタービルの前とかあちこちでいつも下水かなんかわからん異臭がひどいんだが、あれ何とかならんのかな。特に三井住友銀行の看板があるあたりが酷いんだが。

  22. 68878 匿名さん

    援護なんて必要ない。
    BTTの圧倒的価値を確認するにはこれだけで十分です。
    ーーーーー
    【BTTの魅力と功績】

    ・不動産大手7社が運営するメジャーセブンの「住んでみたい街ランキング」で表参道、代官山に次ぐ13位である豊洲の新たなシンボリックタワー。

    ・「先進性と独創性」を合わせ持つ大樹をイメージした外観デザインは、専門家をはじめ多くの人から高く評価されている。後出のマンションデザインにも影響を与えたと言われている。

    豊洲駅徒歩4分、銀座へ7分の好立地にもかかわらず、海と緑に囲まれ、四方の眺望がひらけている稀有な好立地。

    ・ららぽーと、スーパー、病院、保育園、小学校が隣接する最高の住環境。

    ・コロナ禍で営業日数が絞られた中で、5億円を超える物件含め、1152戸を竣工前完売。

    ・住まいサーフィン「人気マンションランキング」で、驚異の13ヶ月連続の第1位。

    ・最高抽選倍率60倍以上。

    ・2割程度の値上げをしたキャンセル住居が全て瞬間蒸発。 (キャンセル後初回の申込みで全てを売り切る)

    ・キャンセル住居の値上げにより、多くの購入者が既に含み益1000万円以上。
    ーーーーー

    1. 援護なんて必要ない。BTTの圧倒的価値を...
  23. 68879 匿名さん

    >>68873 匿名さん

    新幹線停車駅、将来はリニア始発駅、のJR品川駅に徒歩圏の港南と
    メトロ駅の豊洲とを
    比較するまでも無し。

  24. 68880 匿名さん

    なぜ品川の話になってるのか分からないが、港南とか全く関係ないし興味もないので止めてほしいね。

  25. 68881 匿名さん

    >>68879 匿名さん

    新幹線めったに乗らないし、と思う人多い。

  26. 68884 匿名さん

    そもそも交通利便性は、その人の通勤先とか生活圏に大きく依存しますので、離れた地域どうしで比較しても全く意味がありません。
    たとえば、さいたま市に毎日通勤する人にとっては、品川などより大宮や浦和の方がはるかに交通利便性は上でしょう。

    どうしても広域で比較したいのであれば、駅からの徒歩分数とか、バス便かどうかで見たら良いのではないでしょうか。

  27. 68886 匿名さん

    >>68884 匿名さん

    おっしゃる通り交通利便性はその人によって異なるので、たとえば豊洲勤務なら電車に乗る必要さえない。

    ただし駅からの徒歩分数やバス便云々はマンションの比較であって駅の比較ではない。客観的に駅同士を比較するのであれば、駅に乗り入れている路線数や駅の利用者数で比較するべきでしょう。   

  28. 68887 匿名さん

    >>68886 匿名さん
    駅どうしの比較は、先に述べた理由により離れた場所どうしで比較する意味はありません。隣駅やその隣など、近隣で比較するなら良いと思いますよ。

    そもそもここはマンション検討板なので、駅より個別マンションを比較するのが本筋と思いますが。

  29. 68888 匿名さん

    長距離移動ならともかく普段使いするならJRより地下鉄の方が便利ですよね。

  30. 68889 匿名さん

    豊洲は遠くても駅の入口まで10分かからないし、
    銀座有楽町まで10分かからないから、
    とても便利な場所ですよ。
    そりゃ品川駅の利便性と比べたら劣るけど、
    豊洲駅は自分にとっては十分です。

  31. 68890 匿名さん

    些細なことを書くと有楽町線
    月島駅大江戸線乗換えはやや遠い。
    新富町日比谷線乗換えは遠い
    銀座1丁目駅銀座線乗換えは遠いけど銀座のメイン通りなのでちょっとした買い物は可能、丸ノ内線乗換えは距離ありすぎ。

  32. 68891 匿名さん

    >>68890 匿名さん

    新幹線に乗るときは有楽町から逆方向に向かうのも気が引けるし、品川駅に行くのと東京駅に行くのとかかる時間が同じ。乗り換え導線は品川のほうが良いし、東京駅で新幹線乗ってもどうせまた品川駅に停まるから結局は品川駅に向かう。

  33. 68892 匿名さん

    新幹線はもう何年も使ってないなぁ。
    結局、都心近くに住むとなんでも手近で済んでしまうので、遠出する必要がほとんどなくなるんだよね。

    使うとしたら旅行ぐらいかな。コロナでもう2年以上行ってないけど。

  34. 68893 匿名さん

    >>68890 匿名さん

    人によって感じ方はそれぞれだけど、
    自分は月島駅の乗り換えはとても近いと思います。
    新富町から築地は外を歩くけど近いと思います。
    銀座一丁目はちょっと面倒かな?
    有楽町のJR乗り換えは普通、三田線は近い、日比谷線千代田線はやや遠いかな。
    永田町や市ヶ谷は近いですね。
    新木場はあまり使わないけど近いと思います。

  35. 68894 匿名さん

    ベルギービールはいかがでしょう

    https://beergirl.net/BBW2021_fall_e/

  36. 68895 匿名さん

    豊洲の方が住環境が良いですよね。

  37. 68896 匿名さん

    内覧会が始まって、実際の仕様を見て住みはじめが楽しみとな声がたくさん上がってますね。

    熊谷組のクオリティが素晴らしかったようです。

  38. 68897 周辺住民さん

    今日内覧会に行きました。4階部分はマンションというよりはコンサートホールや大規模ビルのエントランスみたいでした。住居部分は質感良く満足でした。内廊下も高級感がありましたが中住戸のアルコーブがちょっと狭いように感じました。

    33階南西角のラウンジの眺望は圧巻でした。南西、北西向きの住居は開放感に溢れたレインボービューを堪能できます。

  39. 68898 契約済者

    >>68897 周辺住民さん

    南東ビューは、どうな感じでしょうか?

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸