東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 17151 マンション検討中さん

    子育てファミリーばっかり引っ越してきたら教育インフラがパンクするため江東区は規制をかけた

  2. 17152 匿名さん

    >>17150 マンション検討中さん

    かわいそうなマンションだね。

  3. 17153 匿名さん

    今のタワマンって高層ほど固定資産税上がるんでしたっけ?

  4. 17154 匿名さん

    やっぱ賢明な検討者は勝どき東待ちだな。
    ここは東急ってのが萎える要因の一つ。

  5. 17155 通りがかりさん

    >>17152 匿名さん

    広い部屋ばかりにしたのに家族で住めず、住んでもすぐに売却や転居がでるシティータワーは可哀想だよね。

    ワンエルも洗面所と風呂に窓をつけて寝室は台所の隣で採光なしの部屋に住まさせられたら、そりゃすぐ出ていくよね。

    1. 広い部屋ばかりにしたのに家族で住めず、住...
  6. 17156 通りがかりさん

    >>17135 通りがかりさん

    今日の湾岸ナビによると、

    プライブ2階が坪260で成約
    パークシティ19階が坪390で成約

    なのに
    ツイン29階は坪260でしか成約しないww

    四丁目の板マンの低層と
    三丁目のタワマン高層が同じwww

  7. 17157 匿名さん

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-60Ctype.html

    この2ldkに住みたい人、この指とまれ~。
    昭和の団地みたいな間取りだけど。

  8. 17158 マンション検討中さん

    恥ずかしい質問で申し訳無いのですが、ここはファミリーの方が殆どだと思うのですが3Lで1億前後で1馬力なのでしょうか 
    どんな仕事されてるのかなぁと

  9. 17159 匿名さん

    >洋室もプライバシーなしの実質リビング使い。

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-80Ctype.html
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-60Ctype.html

    こういう間取りのこと?

  10. 17160 検討板ユーザーさん

    >>17154 匿名さん
    東急って人気ないの?

  11. 17161 匿名さん

    >>17154 匿名さん
    そりゃあそうよ。ただし買える人は限られる。

    買えない人向けにここみたいのがある。

  12. 17162 マンコミュファンさん

    誰がなんと言おうと、ここが豊洲ナンバー1物件だから。

  13. 17163 匿名さん

    >>17160 検討板ユーザーさん
    全体的に売れ残ってる物件が多い印象。
    決算内容みても他デベと比べてあまりパッとしないし。

    熱烈な東急ファンってのも居ないんじゃ?どちらかというと年配層が多いイメージ。

  14. 17164 匿名さん

    盛大に売れ残っとりますなぁ。こりゃあ竣工後販売は確定的。

    あっ、東急もスミフ式にしたんだっけ?

  15. 17165 デベにお勤めさん

    >>17162
    有難う御座います!

  16. 17166 マンコミュファンさん

    一期3次終わるとで450戸契約済みぐらいかな。

  17. 17167 マンコミュファンさん

    >>17164 匿名さん

    竣工後も売るでしょな。
    早く捌く必要ないし、この値段なら難しい。

    有明の底上げ、月島勝どき晴海タワーの爆上げにより、相対的に安く見えそうな気も。

    ひとまず勝どき待ちですかな。

  18. 17168 匿名さん

    >>17167 マンコミュファンさん
    勝どき東が楽しみ。あまり高くならないでほしい。

  19. 17169 匿名さん

    >>17168 匿名さん

    どうぞ勝どき東を検討して下さい
    坪500位だそうですよ

  20. 17170 匿名さん

    >>17080 匿名さん
    ワイプレミアムだけどフラッグでできてない事もそうだがフリープランでやりたい放題や。なんか質問ある?

  21. 17171 匿名さん

    >>17154 匿名さん
    前にも言ったがワイは勝どき東も買うからこういう話要らんのや。こっち買わんなら東のスレだけにしときーや。

  22. 17172 匿名さん

    >>17159 匿名さん

    天に唾するとはこのことだね。

  23. 17173 匿名さん

    >>17164 匿名さん
    MRで聞いてくれば?

  24. 17174 マンション検討中さん

    一期、ウ、レ、ノ、コ、リ。

  25. 17175 匿名さん

    5丁目が嫌だとか勝どき東がいいだとかの投稿多いけど、ここの掲示板に投稿してる段階でBTTが気になってしょうがないのね。
    人気物件じゃなくて大人気物件だな

  26. 17176 匿名さん

    >>17174 マンション検討中さん
    いやーん。あなたもじゃない?

  27. 17177 匿名さん

    悪い意味で人気あってもね。

  28. 17178 匿名さん

    ここに住める人は上級民族!
    豊洲ナンバーワン!****

  29. 17179 匿名さん

    >>17177 匿名さん

    人気って辞書で調べてから使おう!

  30. 17180 匿名さん

    >>17177 匿名さん

    君みたいにディスってはいるけど気になって気になってしょうがない連中が多いから人気なんだね。豊洲タワマン買うなら今はココ一択。

  31. 17181 匿名さん

    豊洲の良いところは開発終わってるから勝ちどきが晴海だね。

  32. 17182 匿名さん

    見ないうちに盛り上がってるねー笑笑

  33. 17183 匿名さん

    >17120
    >洋室もプライバシーなしの実質リビング使い。

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/bra...
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/bra...

    こういう間取りのこと?

  34. 17184 匿名さん

    >17120
    >洋室もプライバシーなしの実質リビング使い。

    こういう間取りのこと?
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-60Ctype.html
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-80Ctype.html

  35. 17185 匿名さん

    廊下が短い間取りは貧乏臭い。

  36. 17186 匿名さん

    >>17140 通りがかりさん

    >17120
    >洋室もプライバシーなしの実質リビング使い。

    子供部屋も書斎もとれないじゃん。お一人様専用。
    天に唾吐く。

  37. 17187 匿名さん

    一昔前のタワマンだと2ldkの広さに無理やり3ldk。
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-80Ctype.html

    洋室もプライバシーなしの実質リビング使い。
    1部屋は行灯部屋
    子供部屋も書斎もとれないじゃん。お一人様専用。

  38. 17188 匿名さん

    >17117

    シンボルだと2ldkの間取りだね。
    しかもリビングはダイレクトウィンドウ。

  39. 17189 匿名さん

    >17117>17120をまとめると

    行灯部屋は物置部屋
    リビングに扉で繋がっている洋室はプライバシーなしで実質リビング使い。

    よって、この間取りは子供部屋も書斎もとれないじゃん。お一人様専用となる。
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-80Ctype.html

    自分で自分を否定してるんだよね。諺では天に唾すると言います。


  40. 17190 マンコミュファンさん

    >>17189 匿名さん

    深夜にヒステリ起こしてるーーー!!笑
    しかもズレまくりーーー!!笑笑

    普通は、72平米あれば、うまく使えば3LDK、ドアをとればゆとりの2LDKにできるようにするわけよー??

    住友のそれはねー、リビングがでかいのはともかくねー、隣の寝室がスライドドアの行灯部屋で物置にしかになるしかなくてさー、1LDKにしかできないから馬鹿にされてるのーー。わかるーー??

    ゆとりある設計なんじゃなくて、柱めり込ませて、風呂に採光与えたのに、人が生活するのに単に使いにくいだけー。だから売れないのーー、板マン四丁目と同じ単価でしか買ってくれないのーー笑笑

    ブランズのそれ、60平米だから72平米と比較する意味不明ー。馬鹿なのー?極めてふつーのタワマン中住戸2LDKー。無駄なく使ってるし、寝室は広くて引き戸ー。これ否定したら大半のタワマン無理ーー笑

    65C見てごらんー。69平米だけどワイドスパンで寝室二つはリビングアウトだからーー。ネット民だから間取りずっとないかーー??ごめんねー!!笑笑

  41. 17191 匿名さん

    >>17190 マンコミュファンさん
    短く!

  42. 17192 マンション検討中さん

    >>17117

    ま、何より洗面とバスが
    主寝室にダイレクトインなのが
    クソでしょ

    さすがスミフ

    寝てる隣からガンガン音がするなんて
    二人は無理、子供いたらありえないは

    そして耐震で単板ガラス
    折れるし暑いタワー

    需要のない不動産は値下がり当然
    これをいい時代なんて笑ってしまう

    ワールドシティタワーズや
    センチュリーパークタワー
    とか引き合いに頼む

  43. 17193 マンション検討中さん

    これためになる

    豊洲スミフはダメだな
    湾岸ではドトールと東京ベイだけ?
    ここがスミフでなくて皆幸せ

    >17135 通りがかりさん 13時間前
    徒歩7分のPシティが坪220から坪340に
    徒歩12分のスカイが坪250から坪330に
    徒歩14分のクロノが坪270から坪350に
    徒歩1分のシエルが坪180から坪340 に
    徒歩5分のフロントが坪170から坪270に
    徒歩7分のPタワー東雲が坪220から坪280に

    徒歩5分のシティツインが坪290から坪300 に

    ツインだけ13年間も寝てたのであった。
    駅距離価値を破壊する失笑マンション。

    >今日の湾岸ナビによると、

    プライブ2階が坪260で成約
    パークシティ19階が坪390で成約

    なのに
    ツイン29階は坪260でしか成約しないww

    四丁目の板マンの低層と
    三丁目のタワマン高層が同じwww

  44. 17194 マンション検討中さん

    >>17191 匿名さん

    でかいのに
    独身限定の1LDKにしか
    できないクソ間取り

    と理解した

  45. 17195 匿名さん

    >>17190 マンコミュファンさん

    ここのマンションの間取りは昭和の団地ですよ。
    廊下がない。効率的と言えばよく聞こえるが
    ゆとりが全くない安っぽい間取りです。
    ここだけじゃなく最近のタワマンは同じようなもんだけどね。
    間取りも広さも仕様も一昔前のタワマンと比べると見劣りする。
    税制改革で高層は固定資産税高くなったみたいだし。
    一昔前のタワマン高層は既得権で税制は低いまま。
    良いよね。

  46. 17196 マンション検討中さん

    >>17195 匿名さん

    具体的にどこと比較?
    はよそれ言え

    ここが優れてるとは言ってないが
    シンボルツインもクソ間取り

    ゆとりとはロング廊下?
    狭くなるか、面積増えるか
    で、結局売れない

    長谷工田の字がいいんじゃね?
    効率的で無駄なロング廊下が

  47. 17197 匿名さん

    >>17196 マンション検討中さん

    昨日貴方が出してくれたシンボル?の間取りと私がリンクを貼ったここの2LDK間取りですよ。60m2で2LDKってしよぼすぎでしょ。

  48. 17198 マンション検討中さん

    パークシティ最強ですね

  49. 17199 匿名さん

    内廊下の棟は好きだなあ。

  50. 17200 匿名さん

    >>17196 マンション検討中さん

    ここの。間取りは田の字以下の昭和の団地間取りでは。

  51. 17201 マンコミュファンさん

    >>17195 匿名さん

    お前どんだけここの物件に固執してんだよ。
    買えないからか?モデルルームで蹴散らされたか?
    有益な情報でもないのに兎に角ここの物件が嫌いなだけだろ。固執し過ぎてワロタ

  52. 17202 マンコミュファンさん

    >>17197 匿名さん

    それは貴方の考えですね。あなたの考えに何の価値も無い。偏った考え方をしてる方がよっぽどショボい。

  53. 17206 匿名さん

    本来、2LDKの間取りを昭和団地間取りにして3LDKにしたり、60m2を無理やり2LDKしたりするのを一般的には魔改造と呼びます。

  54. 17207 匿名さん

    60m2、2LDKなんて地方なら1000万円代の部屋じゃないですかね。流石にそこまで落としてまでタワマンに住みたいんですかね。それとも投資用?

  55. 17208 匿名さん

    そろそろ三丁目のシンボル民うざいな。俺のニーズにあってないと騒ぐのはお好きにどうぞなんだけど正義面するなって。ここ、湾岸民の物件だからね。露骨な中傷への反撃は痛い目を見るよ。すでに何人かいるみたいよ。

    2LDKの部屋、もっと大きいのあるんだけど、それ抜きにしても70平米越えで2LDKが当然と思ってる彼、都心部の感覚なさすぎだよね。

    ここは少なくとも3LDKは75平米前後が中心で、2LDK化できるようになってるし、2LDKの1LDKもできるようになってる。こちとらの部屋は100平米を2LDKにした。子供巣立ったあとだからね。ニーズに合わせて変えられる。

    かといって、若い乳幼児期の子育て夫婦が60平米2LDKで過ごすのもなんの問題もない。むしろそれがマジョリティで当然の設計。

    それより最近の問題は、60平米未満の3LDKが増えてることだろ。そっちにつっかかっていけよ?最近の市場感覚もないのかよ。

    ま、てっきりWコンとかの間取りや広さの素晴らしさは同意するんだけど、シンボルとツインがいいとか言われても誰も賛同者いないよね。典型的なドキュン向けの売らんかなマンションで、情弱向けの仕様でごまかしてるだけ。だからリセール壊滅なんだよ。世間ズレがど真ん中面すんなって。

  56. 17211 ご近所さん

    >>17093 匿名さん

    ないです

  57. 17212 通りがかりさん

    シンボルが湾岸一のマンションです。
    だって象徴となる光景だから。

    住み心地は考慮されておりません。
    だって象徴となる光景だけだから。

    東京ベイを坪500まであげてほしい。

  58. 17213 豊洲大好きさん

    ここに住める人は上級民族!
    豊洲ナンバーワン!BTT世界一!

  59. 17214 通りがかりさん

    >>17213 豊洲大好きさん

    違う!スミフが世界一!ツインシンボルが豊洲一!!!でも有明が湾岸一!!!

  60. 17215 匿名さん

    まあ、わかるんだよね。
    3丁目のシンボルとかシティーとかは5丁目のシエルに坪単価評価を抜かれ、今や5丁目のどのタワマンより低い坪単価評価になってる。
    シンボル、シティーは再開発後の10のタワマンで坪単価評価8位と9位だよ。因みに10位は4丁目。

  61. 17216 マンコミュファンさん

    竣工後販売は確定路線になった様ですが、東急は売れ残りに対して値引きってあるんでしょうか?

    各地方などの例でも良いので知ってる人教えて下さい。

  62. 17217 匿名さん

    >17117>17120をまとめると

    行灯部屋は物置部屋
    リビングに扉で繋がっている洋室はプライバシーなしで実質リビング使い。

    よって、この間取りは子供部屋も書斎もとれないじゃん。お一人様専用となる。
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-80Ctype.html

    自分で自分を否定してるんだよね。諺では天に唾すると言います。

  63. 17218 検討板ユーザーさん

    [No.17203~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  64. 17219 マンション検討中さん

    >>17215 匿名さん

    ツインとシンボルは、シエル、スカイズ、ベイズ、パークシティ、パークホームズ、豊洲タワーより下。ブランズには完敗確実。パークタワー豊洲と同じぐらい。

    晴海、勝どき、月島には当然全部負け。有明ブリリアシリーズよりも負け始めてるし、東京ベイには完敗。

    もはや手を出してはいけない物件かな。

  65. 17220 マンション検討中さん

    >>17217 匿名さん

    皆さん回答済み。
    12平米違う部屋を比べることが間違い。
    頭悪すぎ。

    そろそろ度を越してるから、通報するね。

  66. 17221 匿名さん

    最近のマンション、価格抑えるため、狭くて仕様低いよね。

  67. 17222 匿名さん

    60m2で2LDKは酷い。

  68. 17223 マンション検討中さん

    豊洲スミフのマンション、価格抑えたのに、有効面積狭くて、仕様低くて、リセール低いよね。

  69. 17224 マンション検討中さん

    60m2で、柱三本めり込んで、ベッド二台横置きできなくて、ダイニングにできない巨大通路で埋まってて、キッチンから入る窓のない子供部屋で、玄関開けたらリビング丸見えのツインの2LDKは酷い。

    1. 60m2で、柱三本めり込んで、ベッド二台...
  70. 17225 マンション検討中さん

    50平米で、柱ニ本めり込んで、ナロースパンで柱めり込んでて窓3枚しかとれないのにDWリビングで、寝室はキッチン横の行灯部屋のスライドドアで、クローゼットの半分は柱で、玄関開けたら洗面所丸見えで、パイプスペースと格子手すりと柱で外がろくに見えないビューバスのツインの1LDKは酷い。

    1. 50平米で、柱ニ本めり込んで、ナロースパ...
  71. 17226 匿名さん

    >>17217 匿名さん

    物事をロジカルに考えることが苦手なんでしょうね。

  72. 17227 匿名さん

    >>17225 マンション検討中さん

    やっぱり今のタワマンは狭いんだね。
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/roomplan/S-40Ctype.html

  73. 17228 匿名さん

    最新のけしからんマンション。
    https://www.sumu-log.com/archives/12199/
    価格抑えるために狭くて仕様が低い。

  74. 17229 匿名さん

    ここの駐車場及び駐輪場の設置率ってどのくらい?

  75. 17230 匿名さん

    ここが再開発エリアの2、3丁目だったらね。

  76. 17231 匿名さん

    それにしても3丁目は坪単価の評価低いんだね。
    豊洲タワーは6番目に入ってまあまあ評価されてるけど、1位から5位までは2、5丁目のタワマンで独占。
    やっぱり晴海通りのこっちあっちで評価が分かれてるんだろうね。

  77. 17232 買い替え検討中さん

    >>17229 匿名さん
    3割ちょっと。
    設置率よりサイズが厳しいんだよね。
    この物件価格なのに幅1850が大半を占める。今時そのサイズじゃなんも停められんし、価格に見合ってない。

  78. 17233 匿名さん

    >>17232 買い替え検討中さん

    3割しかないの?
    しかも1850が大半??
    うちの車、1900越えるから留められない。

  79. 17234 匿名さん

    駐車場も仕様低いんだね。

  80. 17235 eマンションさん

    中古市場単価は下記の通り。
    データ出してあげてもいいよ。
    この通り豊洲のタワーで住友はいまいち。
    皆さんご指摘のとおり間取りが悪く、耐震構造など仕様が低いからです。

    ・晴海通りの西>東
    ・シンボルは豊洲で値上がりしなかったほぼ唯一の物件、次にツインがリセールバリュー低い
    ・三丁目はシティタワーと豊洲タワーの人気は別クラス
    ・四丁目の板マンは実は爆上げ

    ・パークシティ内廊下360
    →パークシティ外廊下、シエル、スカイズ、豊洲タワー、パークホームズ330
    →ツイン、シンボル、パークタワー300
    →板マンと一丁目250-280

  81. 17236 匿名さん

    ここのマンション住人は7割車持たないんだ。
    ファミリーは厳しいね。

  82. 17237 匿名さん

    豊洲でこんな駐車場設置率低いタワマンありましたっけ?
    駐輪場はどうなんだろう。

  83. 17238 匿名さん

    もう、そろそろいい加減にして
    スレを荒らすのは止めて
    誰も得しないよ

  84. 17239 マンション検討中

    >>17237 匿名さん

    どこかで
    ここは35ぱー。
    勝どきと豊海は30ぱー。
    と書いてた気が。

    PHTも少なかったような。

  85. 17240 匿名さん

    こんな仕様では2、3丁目のタワマンには相応しくない。
    5丁目が合ってる。

  86. 17241 マンション検討中さん

    湾岸マンション価格ナビの
    中古市場成約坪単価のデータだと

    パークシティ豊洲B 357
    シエル 342
    パークホームズ 340
    パークシティ豊洲A 340
    スカイズ 321
    豊洲タワー 320
    ベイズ 310
    シンボル 296
    ツイン 292
    パークタワー豊洲 289
    の順だね。

  87. 17242 匿名さん

    ここ坪300万のマンションより仕様低いんだ。

  88. 17243 マンション検討中

    >>17241 マンション検討中さん

    完全に2.5.6丁目の勝ちか。

    もはやツインとシンボルは値下がりしてる。
    財閥で大規模タワーで駅近で再開発物件なのにダメってのはセオリーから逸脱してるな。

    資産性のないタワーなんて固定費かかるだけだから、上位タワーにいくか、安い割に広くて仕様のいいプライヴやフロントコートに流れるんだろう。

  89. 17244 匿名さん

    ここってスーパーゼネコン施工?
    一昔前のタワマンはスーパーゼネコン施工が当たり前だったけど?

  90. 17245 匿名さん

    >>17240 匿名さん

    仕様低くても2,3丁目の再開発エリアだったら救われたのに。三ツ目通りより南側は街並み汚いから住みたくないよね。豊洲の綺麗なイメージ持ってるとビックリする。バチンコ屋あったり、喫煙者の溜まり場あったり。

  91. 17246 匿名さん

    3丁目は街並みきれいなのに汚いところよりも
    評価低いって事なんだ。

  92. 17247 マンションマニアさん

    >>17245 匿名さん

    息してる?

    湾ナビのやつね。ご自慢のツインの70平米、古い板マンの二階と同じ値段・単価でしか成約しないのww

    四丁目を悪くいえば言うほど、そのグループにいるツインとシンボルを貶めることになるのww

    パークシティとは比較するのもおこがましいよ。恥ずかしいww

    豊洲 プライヴブルー東京 3階 80平米台 2LDK 6,340万円 (@260.8万円/坪) 南東

    豊洲 アーバンドック パークシティ豊洲(タワーB) 19階 80平米台 2LDK 9,650万円 (@388.5万円/坪) 西

    豊洲 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン(NORTH) 19階 70平米台 2LDK 6,180万円 (@262.6万円/坪) 東

  93. 17248 マンションマニアさん

    >>17245 匿名さん

    ほら、息してる?
    丁関係なく豊洲のタワー最底辺だぞ?ww

    パークシティ豊洲B 357
    シエル 342
    パークホームズ 340
    パークシティ豊洲A 340
    スカイズ 321
    豊洲タワー 320
    ベイズ 310
    ×シンボル 296 元は300
    ×ツイン 292 元は300
    パークタワー豊洲 289

  94. 17249 マンションマニアさん

    >>17244 匿名さん

    ツインとシンボルって
    スーゼネ使って、耐震と制振でしょ?
    タワーで免震以外ありえないんだけど。

  95. 17250 デベにお勤めさん

    >>17233 匿名さん
    設置台数全385台のうち7割の265台が幅1850mm(レール有り)、120台が幅1950mm(レール有り)

    また、この中にハイルーフや長さが5050mm制限ってのもある。

    設置率も35%と少ないけど、停められる車種も限られるかな。特にファミリー世帯を筆頭に車難民が増えそうだし、価格設定に見合わない低仕様。自分は車使わないと思ってタカ括っても、売る際などリセールは非常に不利だろうね。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸