東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 立花
  7. 亀戸駅
  8. 《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:25:49

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612358/

公式URL:http://solfiesta.com/sp/kameido/index.html

所在地:東京都墨田区立花3丁目119,119-6,119-10
交通:JR総武線「亀戸」駅徒歩13分
JR総武線「平井」駅 徒歩13分
東武亀戸線「亀戸水神」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建て
総戸数:60戸
間取:2LDK+S〜3LDK
面積:60.25m²〜80.06m²
売主:杉本興業株式会社
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社ソルフィエスタ

[スレ作成日時]2017-09-05 18:47:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルフィエスタ亀戸ルシーア口コミ掲示板・評判

  1. 161 住民板ユーザーさん1

    まぁ、契約者掲示板も誰でも見れるし書けるわけですからね。当然今回の犯人も見てるわけでしょうし。内容が過去のものと類似してますから。
    込み入った話は総会でも開いて、しっかりと入居者のみで共有していきたいですね。入居者の皆さんで団結した上で立花という土地に融合していきたいです。

  2. 162 しんき

    カメラで犯人 わかったのかな?
    紙の内容は掲示板、見て書いたんですよね。

    買えなかった人?
    近隣住民?
    元社員?
    ガーラの人?

    いろいろ恨みをかいそうですよね?

    近隣住民だったら嫌だな。

  3. 163 住民板ユーザーさん1

    近隣住民は、残念すぎますね。
    解決しなそう、、

  4. 164 住民板ユーザーさん5

    近隣でも業者でもないでしょう。
    買えなかった人でしょうね。
    立花だと墨田区警察署が管轄ですね。
    早急に対応した方が良さそうですね。

  5. 165 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  6. 166 通りがかりさん

    でも冒頭、4個、2個と部屋の単位の漢字が間違ってますよね。部屋を数える時、本来なら4戸、2戸と...。読み方は同じでも誤字なのと、全体的な文章の感じから外国の方かなと思いました。営業さん、日本人でしたよね。

  7. 167 住民板ユーザーさん1

    チラシの、内容よりも、、、、
    駐輪場問題を早く話し合いたいです

    駐輪するたびに、隣の自転車のハンドル、ペダルがあたります。両サイドをずらして、押し込みます。
    お互いの自転車にとってマイナスしかない
    いつか、自転車が壊れてしまいそうです

  8. 168 住民板ユーザーさん1

    早く駐輪場をどうにかした方が良いと思う

  9. 169 住民板ユーザーさん2

    入居時にもらった設備の取扱説明書に駐輪方法として、隣の自転車を左右によけてから駐輪しましょう!
    みたいに書いてありましたね。

    もちろん改善はしてほいしけど、実際は難しいのが現状ではないでしょうか。

  10. 170 入居済みさん

    見かけた方?いますか?
    先日、エレベーターにスーツケースを持った外国の方が乗っていました。
    もちろん、外国語を話しておりました。
    挨拶したのですが、返事はなく。
    民泊ではないですよね??

    8階を押していました。

  11. 171 通りがかりさん

    えっっ!?どんな外国人ですか?!
    アジア系ですか?

  12. 172 入居済みさん

    駐輪場問題。
    左右をよけてからって・・・・確かによけてじゃないと入れられないですよね。

  13. 173 入居済みさん

    アジア系です。


    マンション内にも外国の方見かけますが、どなたも挨拶してくださるしお子様連れだったりしますので・・・。

    珍しいな~と感じました。

  14. 174 住民板ユーザーさん1

    アジア系の人なら見かけました!大人数で来てましたね。普通にご家族ではないでしょうか?

  15. 175 住民板ユーザーさん1

    エレベーターホールのボタンの右側あたりにあるコーヒーのシミみたいな汚れがずっと気になっているんですがなかなかきれいにならない・・・
    掃除しちゃっていいのかな(⌒-⌒; )

  16. 176 住民板ユーザーさん1

    今日、管理会社の方なのか?夕方近くに駐輪場チェックしてました。
    住民の声がなにかしら届いているのでしょうか?

    駐輪番号のチェックをされていました。

  17. 177 住民板ユーザーさん1

    ここに書くだけじゃなくて、普通に管理会社に電話して相談してますよ(汗

  18. 178 入居済みさん

    入居者の皆様、入居後、・・・入居前の予定と同じ感じで快適に生活できていますか?

    我が家ですが、不便な点がいくつかあります
    ベランダへ出る扉が重くて・・・・暮らしていく中でバーのついている方と逆をあけることが多いので
    また、脱衣所の棚にバスタオルをしまっているのですが、、、、どうもぴったりたためなくて。良いたたみ方とかありますかね?

    ちょっとしたアイディアで快適にくらしてますよ!など、教えていただけると参考になります。

  19. 179 住民板ユーザーさん8

    リネン庫のサイズ、微妙ですよね(-。-;
    我が家の場合、三つ折りにしてなんとか収まるようにしています。
    バスタオルは、300円ストアに売っている小さめのバスタオルだといい具合に収まります。

  20. 180 住民板ユーザーさん8

    総会おつかれ様でした。
    平置きの駐輪場はかなり台数が限られると思うので毎年抽選を行うなど不公平とならないようにして欲しいと感じました。
    今後ママチャリに乗り換える方などもいると思いますし、、、
    個人的には小さなお子さんがずっと騒いでいたので、静かにしなければ外に連れていくとか、ご夫婦どちらかだけ出席するとか配慮できないものかと思いました、、、
    説明の声も途中聞こえませんでした、、、

  21. 181 住民板ユーザーさん1

    私も、特に質疑応答みたいな時、お子さんの声で説明ほとんど聞こえませんでした;
    あと個人的に、ロビーを有意義に使いたいのは賛成ですが、子供用遊具を置くのはメイン使用がそれになってしまいそうなので反対です。(反対意見言える雰囲気じゃなかったので、ここに書いちゃいますが…)
    子供がいない家庭の事も考えてほしいです。

  22. 182 住民板ユーザーさん8

    小さいお子様連れというのは仕方ないですが、流石に説明聞こえないレベルだとちょっとな〜と、思ってしまいますよね。
    確かに積極的に意見を言い合う雰囲気ではなかったですね。
    有効活用はいいですが、ロビーがうるさくなるのも如何なものかと思います。

  23. 183 入居済みさん

    総会、お疲れ様でした。今まで賃貸に住んでおりましたので・・・・
    マンションの管理というものについては疎かったんだな~と実感させていただきました。
    エレベーターの管理方法のご意見など、参考になりました。マンションを管理するのは管理会社ではないんですね!私たち住人なんだな。と気が引き締まりました。いつかまわってくる役員のときに少しでも力になれるように少しずつですが勉強していきたいと思いました。

    マンション内にはさまざまなご家庭が入居しているかと思います。
    一人世帯、DINKS、子供あり、片親、、外国籍、聴力が弱いなど・・・。
    子供の声により説明の声が聞こえにくい場合など遠慮せずに声をあげていきましょう!!
    親御さんはご自信のお子さんが迷惑をかけているだろうと気が気じゃなかったと思いますよ。
    司会者がもう少し声を出す、しっかり聞きたい方が前列へ移動するなど、大人側の対応も出来たと思います。
    私は後方におりましたが、お子さんの声も司会者・住居者の声もハッチリ聞こえました。

    次回の総会時は、司会者との距離が近くなる席の配置、司会者が大きな声を出すなど、対策は無限にあると思います!!!
    同じマンションを購入しましたので、引っ越すわけにもいかないですし、お互いストレスが少しでも減らせるよう対策を考えていければと思っております。

    子供遊具を置くとしてのロビーの使い方は、意見を発言することが出来ませんでしたが賛成は出来ませんね。
    キッズルームのあるマンションはそれなりの安全・防音対策もとっていると思いますし・・・。
    当マンションのロビーには危険しかないと思います。
    マンション内の住人のお子様が怪我をした場合は自己責任ですが、お友達等外部の方のお子様が怪我をした場合、マンション共有部分ですので管理組合を訴えられても困りますし・・・・。

    駐輪場問題は、かなり厳しい状況ですよね。
    平置きの場合、月額の料金がバイク等と同額。など、ご配慮願えると助かります。
    また、現時点ではママチャリですが5年後10年後は子供の自転車置き場問が出てくると思います。その点も踏まえてお子様がいらっしゃるご家庭は意見をだしていただけると、無駄がないのかと思います。工事するにもお金かかりますし・・・・

  24. 184 住民板ユーザーさん8

    総会おつかれ様でした。
    お子様と一緒に来られている方も多いので仕方ないですが、聞こえないと積極的に発言出来る方ばかりではないと思うので次の総会はお子様連れの席・大人だけの席など分けたら良いと思います。
    確かに少し聞こえにくい所があったのは事実です。
    ファミリー向けマンションが売りで駐輪場の設計や置き場のスペースは確実にミスですね。
    ロビーは理事会さん主催の交流会など開催していただければその時に活用などすればいいと思いますが、おもちゃや遊具を置きっぱなしでは管理も大変ですし、やはり現実的ではないですね。

  25. 185 マンション住民さん

    総会の感想・ご意見は世帯数あるかと思いますが、お子様連れでの参加世帯についての意見が数件ありますね。
    初めての総会ですし、ご家族で参加されて良かったのではないかと受け止めております。
    どのような家族構成の世帯が住んでいるのかもわかりましたし。
    次回以降のより良い総会開催にむけて、役員の方中心に話合っていけたらと思います。

  26. 186 マンション住民さん

    多少聞きにくい箇所ありましたよね。議案に関しては書類があるので、目でも追えました聞こえてると判断しました。
    私は、住居者からの質問に対する司会者の回答場面で、初めて聞く言葉などもあり聞きとりにくいなと感じました。
    でも、ほとんど聞こえないとなると・・・・時間を割いて参加しているのに、残念でならないですね。

    次回以降は参加される家族構成で席を配置するの、賛成です。

  27. 187 住民板ユーザーさん1

    ロビーに遊具置いて子供を遊ばせるとか、ありえない。家で遊べばいい。
    ロビーでローラシューズで遊んでた子供みただけで、注意したくなったのに、常設の遊具とかありえない。

    総会に子供連れてくるなレベルの話じゃなくなる。

  28. 188 住民板ユーザーさん1

    合わせて、自転車置き場の改修するなら、電動や籠付き、特殊車両、ママチャリの月額使用料あげて欲しい。
    ペットを飼われているマナー守れない方は、飼う資格ないと思う。
    子供より、タチ悪い。

  29. 189 住民板ユーザーさん4

    >188さん

    ペットのマナー違反とは具体的に何かありましたか?
    私は見かけたことがないのですが…

  30. 190 住民板ユーザーさん3

    そういえば、議題に上がらなかったので忘れていましたが、ベランダの手すりに布団や大きなものを干してる問題はどうなったのでしょうね。最近でも何世帯か干しているのを見かけましたが。

  31. 191 住民板ユーザーさん2

    我が家にも小さな子供がいますが、常設の遊具は私も反対です。せっかくおしゃれなロビーなのにもったいない。
    それに、一面ガラス張りの部屋で遊ばせたくないですし、そもそもキッズルーム的な施設はないことを承知の上でこのマンションを選んでいますし・・・。

  32. 192 住民板ユーザーさん1

    総会で、司会者がアンケート結果を読み上げていましたよ。
    共用部分でペットを抱きかかえてない方がいると、、、、
    子供の声で聞こえませんでしたか?

  33. 193 住民板ユーザーさん2

    この議論を公開されている掲示板でやられても…。

    お子さんがいらっしゃる家庭もいらっしゃらない家庭もお互い配慮してはいかがですか?これは到底分かり合えない事象なのですから。

    総会に連れて来なければいけない事情だってあっただろうし、今回経験して次回は連れてこない手段を考える方もいるだろうし、次回も連れてこなければいけない家庭は、うるさくならない配慮するだろうし、初めて総会というものを経験された方もいらっしゃるでしょうから。

  34. 194 住民板ユーザーさん4

    >192さん
    抱きかかえの件の読み上げは聞こえていました。
    飼う資格無し、子供よりタチが悪い、なんて書かれているので、それとは別に糞尿放置や飛びつきなどあったのかと早とちりしました。それこそあったら困るので・・・

    共用部分抱きかかえについては今回改めて注意喚起あったことですし、ルールを守ってきちんと改善してほしいですね。

  35. 195 住民板ユーザーさん8

    皆様、総会お疲れ様でした。
    マンションは管理組合が主体性を持ち、管理会社様は黒子として、管理組合が必要な情報を提供してもらうことが重要だと思っております。最初の総会ということもあり、ご意見を出したくても出せなかった方もいらっしゃると思います。
    自分たちの大事な資産は様々なスタイルの方が住む共同住宅なので、皆さんが少しずつ歩み寄ることで解決することも沢山あると思います。また、様々な業種の方がいらっしゃると思いますので、皆さんのお知恵を持ち寄れば、よりよい解決策が見つかると思います。
    第一期の役員の皆様もなりたくてやられてるわけではないと思いますので、住民全体で考えて快適なマンションライフを送れるようにコミュニティ形成をしてみては如何でしょうか。せっかくエントランスで集まれる場所もあるので、親睦を深めることを目的にお子さんも大人も楽しめるクリスマス会などの企画もあってもよいかと思いました。自分も出来る限りの協力をしていきたいと、総会に出席して感じました。

  36. 196 住民板ユーザーさん5

    総会出席させていただきました。
    意見交換などあるのかな?と思っていましたが、事務連絡的な感じで終わりましたね。

    当日、聞いてみればいいかなと思っていたのですがそのような雰囲気はなく、いま、質問させてください。

    二重サッシで防音効果があり、外の音は気にならない程度かと思っていましたが。
    車の音、うるさくないですか??部屋は丸八側です。
    信号待ちで車の音がしない時は踏切の音が聞こえたり、、、、
    けっこうなストレスを感じています

    皆さまどうでしょうか??

  37. 197 住民板ユーザーさん

    >>196 住民板ユーザーさん5さん

    外の音、私は思っていたよりうるさくないなと思っていました。
    うちも丸八側の部屋です。窓を開けているとものすごくうるさいですが、閉めると案外静かになるものだな、と。
    確かに、部屋を無音にすると踏切の音も聞こえますね。

  38. 198 住民板ユーザーさん1

    騒音、特に踏切の音うるさい。
    マンションは汚い。
    居住者はロビーで遊具置いて遊ばせる、理解に苦しむ変人。



    なんでこんなマンション買ってしまったんだ。
    まだローン30年ある。
    後悔、自分の甘さが嫌になる。

  39. 199 マンション住民さん

    案外静かですか・・・。階数によりちがうものなんでしょうかね?
    階数分の販売価格の違いはソコにあったのか・・・・

  40. 200 住民板ユーザーさん6

    丸八って、トラック等の大型車がバンバン通るから、うるさい時は本当にうるさいですね。
    窓を開けていると、うるさくて寝られないくらい。閉めればかなりマシかも。
    購入時、営業さんは、階数で金額が変わるのは騒音が減るからではなく景観の善し悪しだと言われました。
    とはいえ、上に行けば行くほど物理的な距離は離れるのだから、多少は違いますよね・・・

  41. 201 住民板ユーザーさん2

    買ったことに後悔しているなら、とっとと出ていけばいいのに。
    というより、ここのマンション買った人ではなさそうだから、出て行くにも出ていけないか。

  42. 202 住民板ユーザーさん1

    本当に、丸八側、うるさいです。
    ほぼほぼ電気や水素で車が走る時代がきても、、、
    陸橋の繋ぎ目を通るときのガタガタなどエンジン音以外は解決することはないですよね。

    二重サッシでも、ダクトは、道路側にあるし、、、音の入り口がありすぎる。

    住んでみないとわからないことたくさんありますよね。

  43. 203 住民板ユーザーさん1

    198は住人ではないですね。
    遊具の件は案が出ただけであって、まだ誰も置いたりしてませんし。
    案自体も子育てコミュニティの為に提案として発言してくださっただけで、強行したり自分勝手にやろうとしてる訳では無かったですし。
    (これだけ世帯数があるので反対意見があるのは致し方無いことですが。)

    煽りたいだけの部外者の書き込みは不快です。

  44. 204 住民板ユーザーさん3

    うち、35年ローンです
    30年とは、羨ましいですね、、、

  45. 205 住民板ユーザーさん4

    198さんが住人かどうかはわかりませんが、この立地なんだから、多少うるさいことは住む前からわかっていたことですよね。
    確かに、ダクトとかが道路側で音の出入り口が意外と多いというのは私も見落としていましたが。
    でも、やっぱりここにしてよかったなあと住んでいて思います。ときどきスーモ見ますが、縦長間取りばかり。ここの間取りみたいなのってなかなかないので。
    不満というか、残念な点は、洗面台の蛇口がシャワーに切り替えられないことくらいです。

  46. 206 住民板ユーザーさん2

    住民でない人の書き込みが目立ちますねー
    誹謗中傷は、嫌な気分になるのでやめませんか?!

  47. 207 住民板ユーザーさん4

    駐輪場スペース問題が話題でしたが、、、、
    今日、駐輪場から出るときに、坂を登ってくる自転車にぶつかりそうになりました。
    自分では注意していたつもりですが。

    視界狭いですよね。

    帰宅時も、公道から、曲がりきれないし。
    駐輪スペースと合わせて、検討事項ではないでしょうかね??

  48. 208 住民板ユーザーさん2

    >>207 住民板ユーザーさん4さん

    確かに視界は悪いですが、駐輪場から出るときは私有地から公道に出るので、一時停止して左右を確認してから出ればよいかと思います。

    公道から曲がりきれないほどのスピードは出さないでください( ̄▽ ̄)

  49. 209 住民板ユーザーさん2

    それはそうなんですけどね。ちょっと視界は悪いので危ないんですよね。
    お子さん乗せている方は尚更大変なのではないでしょうか。
    建物の構造上、何ともできないでしょうけど、もう少し気配りのある設計でも良かったのかなとは思います。
    まぁ仕方ないので、皆さん注意しましょう。

  50. 210 住民板ユーザーさん4

    建設中、東あずま駅から現地を歩いてみました。
    工事中だからかと思っていました。柵がとれた後、狭い公道にビックリしました。
    手前のマンション前が開けていた分、そう感じたのですかね?
    公道の幅が無い分、丸八通りが近く、おもったよりうるさく感じるのかもしれませんよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

3,680万円~5,110万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

33.00平米・46.46平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸