横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 2522 匿名さん

    大規模・駅近でたぶん希少だからじゃないですか

  2. 2523 匿名さん

    田園都市線の急行停車駅では一番安い。

  3. 2524 匿名さん

    雪ふったせいで工期に数日レベルの遅延が起きるんでしょうね。てんやわんや。

  4. 2525 匿名さん

    雪ふったせいで工期に数日レベルの遅延が起きるんでしょうね。てんやわんや。

  5. 2526 匿名さん

    1日の雪や大雨は工期の想定内
    首都圏で1週間雪が積もったら慌てるでしょうが。

  6. 2527 匿名さん

    さすが長谷工、マンションの事ですね。

  7. 2528 匿名さん

    今回は電車広告でも3,800万円台を前面に出してますね。

  8. 2529 匿名さん

    >2523 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    渋谷以下下りでは
    急行停車駅→10駅
    準急停車駅→14駅
    各停停車駅→27駅

    準急停車駅では、南町田と中央林間は、中古市場としては、ほぼ同じか、中央林間の方が高いと思われます。
    ドレッセ南町田シエルコートが築4年駅徒歩4分で4380万円で売りに出されています。
    中央林間はセパルレが市場価格を牽引してますね。
    しかし南町田の街開き後は逆転していくのでしょうか??
    だとしても中央林間から電車で1分で行けますから、新グランベリモール以外の住環境や、東京都と神奈川の違いでの判断になりますかね

  9. 2530 匿名さん

    中古のドレッセは東京急行電鉄(株)旧分譲のハイグレードマンションです。などと紹介されるのですね。
    関係者から見ても分譲時の価格相応なのでしょうか。?

    見た所、仕様はこことほぼ同じて、こちらの方がスケールメリットがある分、住環境は良いかな程度の違いしか見当たらなかったですが、南町田で駐車場空きなしはキツイのでパスかな。

  10. 2531 マンション比較中さん

    南町田はまだ情報ないでしょ

  11. 2532 匿名さん

    新築情報はまだないですが、今から中古相場を確認する事で、今後の売主の値付けは予想できるのかと思いまして。まして同じドレッセの駅近中古だったので(ドレッセ南町田シエルコート)
    恐らく、バブル後最高値をつけたマンション業界にしてみれば、いずれ来たる南町田の新築分譲も4000後半は硬いのではないでしょうか。
    オハナとかならもう少し価格は抑えられるでしょうが、駅から距離があったり仕様が落ちる(語弊があるので、仕様を必要最低限にする)でしょうね。

  12. 2533 匿名さん

    >>2528
    パンダ部屋はそうですが、
    第2期販売予定価格帯の最高は6248万円なので、ウェスト街区の最上階角部屋4LDKはこれで売れ尽くしでしょうか。

  13. 2534 匿名さん

    >>2265
    4K・8Kテレビについて。
    どこのマンションも同じ問題ですよ。
    アンテナは同じCS110度になるらしいけど、交換は場合によっては必要。
    あと帯域広いから、同軸ケーブルの減衰が激しいのでちゃんと規格に合ったケーブルかどうか診断し場合によって交換
    もちろん各住戸に、チューナーが必要。こちらは開発メーカーが2018年末放送開始に向け開発中。

    管理組合がまず見積もりかな。
    数百万円単位の費用なら、857世帯が1200円ずつカンパしないとね。スケールメリットは感じるね。ただ意思統一がね。
    http://www.jushin-s.co.jp/jushin/8kuhdtv2.html

  14. 2535 マンション比較中さん

    >>2529,2530さん
    ドレッセ南町田シエルコートの価格推移を見ると、ここ半年で300~400万円も上がってますね。

    https://realestate.yahoo.co.jp/direct/building/17958?ult_out=od_dd_bui...

    私はパスします。

  15. 2536 匿名さん

    バブルの後に来る暴落
    高値掴みにならないように注意しましょうね
    無理に今、買うことのないでしょ
    せめてオリンピック終わってからでもいいのでは?

  16. 2537 マンション検討中さん

    デュオヒルズ南町田THE GARDENなんていうのが、急に出て来ましたね。

  17. 2538 マンション検討中さん

    >>2536
    ドレッセ南町田のように
    4年で300万上昇なら
    4年で300万下落ですね。(というより適正値)
    2024年が最安値でしょうか。そこまで待てんです。

  18. 2539 匿名さん

    >>2538
    オリンピック後、2024年をマンション価格下限値と仮定した個人的予測。

    参考資料
    https://archi-book.com/news/detail/90
    https://archi-book.com/news/detail/73

    2017年
    建築費・↑11年震災後のピーク

    2019年
    金利・・→低金利政策維持
    ローン・→低金利政策維持
    建築費・↑震災後ピークを更新
    新築需要↑上期は、消費税増税前年のため多少増
    建築着工↓下落継続

    2020年
    金利・・→低金利政策維持
    ローン・→低金利政策維持
    建築費・→タイムラグのため高値維持
    新築需要↓19年下期からの消費税増税後で多少減
    建築着工↓下落継続

    2021年
    金利・・→低金利政策維持
    ローン・→低金利政策維持
    建築費・→タイムラグのため、まだ高値維持
    新築需要→前年維持
    建築着工↓下落継続

    2022年
    金利・・→低金利政策維持
    ローン・→低金利政策維持
    建築費・↓下落が始まる
    新築需要→前年維持
    建築着工↓下落継続

    2022年
    金利・・→低金利政策維持
    ローン・→低金利政策維持
    建築費・↓下落が目立つ
    新築需要→維持
    建築着工↓下落継続

    2024年
    金利・・↑市場オペ飽和状態低金利政策にブレーキ
    ローン・↑維持か金利により上昇
    建築費・↓2020年以来の最安値下限
    新築需要↑副業や、契約社員が社員同一賃金で需要多少増
    建築着工↑上昇

    2025年
    団塊ジュニアが75歳になる。超少子高齢化社会の到来。郊外駅遠物件の、中古空室はもう手の救いようが無くなる。

  19. 2540 匿名さん

    こうして勝手にも予想してみると、
    日本は人口減が進行するばかりなので、
    普通に考えて今後家を買う人は、
    大昔の原始人の**みたいに、都心や駅近立地の需要のみとなるので、しまいにはこじんまりと固まって集まるのでしょうかね。

    5年待って、駅遠物件を安く買うのもありって事になる。

  20. 2541 匿名さん

    郊外の駅遠物件を中国人が買いあさり、中国人が大量流入とか?

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸