東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. ローレルタワー ルネ浜松町

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25

近鉄不動産長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー ルネ浜松町口コミ掲示板・評判

  1. 2026 匿名さん

    客観的に海側で坪380~400と予想していましたが、坪450〜550ですか…
    少し幅が有るのは、プレミアムフロアの設定があるのかな?それともガセネタ?
    事実なら周辺のベイサイドステージ、GFT、クレストプライム芝は現在価格なら先に売れるだろうね。
    それを越える需要があると踏んでいるのでしょう。確かにここ1年くらいは芝浦~港南エリアに新規物件が無かったですから、潜在需要が溜まっている可能性は考えられます。

  2. 2027 マンション検討中さん

    売出値段の設定は自由
    それで売れるかが問題
    売出値段を基準に相場を考えるのは間違い
    売出値段を高くすれば良いってことになっちゃう

    需要がたまるエリアではなさそうですが…

  3. 2028 匿名さん

    >>2027 マンション検討中さん
    デベ的には駅徒歩1分プレミア設定なのかも。ゆりかもめ推しだけど海側最低450はやり過ぎ感はあるね、、

  4. 2029 匿名さん

    言われてる価格がホントだったらGFTの売却希望者が喜ぶだけだね。
    あっちは清水の大規模、免震だし田町駅前の再開発も進んでる。こっちを選ぶ理由がない。

  5. 2030 マンション検討中さん

    だから、TBTの中古では?ほとんど出回ってないけどね。

  6. 2031 匿名さん

    ここだったら、ブランズ豊洲だね。

  7. 2032 マンション検討中さん

    住環境的には場所悪いけど、東京ガス近くて良かったんだが、これでは買えません。撤退だなあ、

  8. 2033 評判気になるさん

    人気マンションブロガーのマンマニがマンションの価値の9割は立地だと言ってました。
    となるとこちらの物件の価値の大部分は東京湾の眺望になると思います。
    (ゆりかもめ駅近はそんな大きな価値は無いので)
    そこに450以上の価値を見いだせるかですね。

  9. 2034 匿名さん

    立地と眺望は違うと思います。
    中古だと、眺望はあまり価格に反映されません。
    16年後には、ベイサイドステージ東京(築16年)と同じ坪250位になりそうです。

  10. 2035 マンション検討中さん

    眺望といってもそんなにいい?
    香港のリッツから高層ビル群の眺めとかならいいなと思うけど。真下に倉庫と奥にちらほらお台場くらいじゃない?

  11. 2036 マンション検討中さん

    行った方、民泊は推奨かわかれば教えてください?

  12. 2037 匿名さん

    >>2035 マンション検討中さん
    レインボーブリッジのほぼ永久眺望は大きいよ

  13. 2038 匿名さん

    >>2033 評判気になるさん
    眺望もだし、むしろ徒歩1分に価値をつけてる価格設定に見えるよ。ゆりかもめ隣駅の竹芝徒歩1分物件の賃貸物件はかなりの価格設定だしね。

  14. 2039 匿名さん

    >>2034 匿名さん
    徒歩1分と徒歩2分
    加えて規模の違いからそこまではいかないと思うよ

    ゆりかもめとはいえ、徒歩1分と2分は全然違うから。

  15. 2040 匿名さん

    坪単価450前後みたいですね。坪300台と期待していただけに、ガッカリ。。

  16. 2041 匿名さん

    有明のスミフや晴海三井があんな価格なら腐っても港区、交通利便性や都心立地、桁違いの再開発エリアのここが坪500超えるのは仕方ないかなと思う。

  17. 2042 匿名さん

    坪450万円ならタワーは諦めて、もっと内地の100戸位のメジャーマンションを買ったほうが良いと思う。

  18. 2043 匿名さん

    >>2041 匿名さん
    有明直結徒歩3分で350、三井晴海は徒歩14分?で380くらいだっけ?うーんそうなると450は徒歩1分だとそうなるのかなぁ、月島徒歩2分のあそこはもっと高くなるねこれは、、、汗

  19. 2044 匿名さん

    >>2042 匿名さん
    たしかに最近はタワーは儲かるという世論からか、新築タワーがやたらプレミア価格な気はするねぇ

  20. 2045 マンション検討中さん

    民泊や名称に誰も答えないあたり、早々にモデルにも行ってない、たいして検討もしてない人の適当な発言の集まりか

  21. 2046 eマンションさん

    >>2043 匿名さん

    まあこれは住友でも三井でもない一般デベのコスト削減製法で作られてるから、その辺違うけどね。
    駅1分と2分の評価が違うとか言ってる人いるけど、価格に反映する評価は一緒だしね。直結かそれに準ずる場合はたしかに評価されるが、価格に。

  22. 2047 匿名さん

    坪450〜坪500なら妥当ですね。とゆーか予定価格どこで発表になってるんですか?

  23. 2048 匿名希望

    民泊は禁止です。

  24. 2049 匿名希望

    高速側は鼻から検討対象外でしたので、坪単価きちんと覚えていないですが、迷う様な差は無かった記憶です。(この価格差なら海側だろ、と思いました)
    ちなみに高速側は、2重ガラスに、さらに内側にもう一枚サッシが入る様です。(3重?)

    価格からして、検討対象外ですが、はめ殺しの窓、清掃は、年4回だそうです。
    あの場所で年4回って、毎回清掃前は曇りガラスくらいになりそう、、。

  25. 2050 匿名さん

    東京タワー見えますか?

  26. 2051 匿名さん

    >>2050 匿名さん
    グーグルアースで見てみれば良いのでわ。

  27. 2052 匿名さん

    東京タワービューの部屋は坪どのくらい?

  28. 2053 評判気になるさん

    >>2049 匿名希望さん

    海側と首都高側では5%くらい価格差があるのかなと思っていましたが、ほとんど差は無いみたいですね。
    1%以外(数十万円くらい)の差なのでしょうか?
    となるとほとんどの住戸で坪450以上ということですね。

  29. 2054 eマンションさん

    >>2047 匿名さん

    意図的に宣伝か。

  30. 2055 マンション検討中さん

    米国株式の暴落が始まった。
    日本のリスク資産もつられて下がるよ。
    もう少しの辛抱。。。

  31. 2056 マンション検討中さん

    窓はめ殺しなの?
    おー、きついねー!
    相当コストケチってるなあ。
    使い勝手最悪ですよ。
    ジオ大手町でも使われてるが建設コストカットなだけ。
    キッテで使っているが、潤沢な管理費を使えるオフィスビルで使うもの。
    あとあと管理費高くなるので、この辺りだとツインパークスやスカイハウス浜離宮(賃貸とオフィスあり)などの入居者がある程度負担できる物件でなければ眺望も台無しだよー。
    てか、管理費高そうだね。
    450では売れないだろうし、売れ残るなー。
    特に逆側、完成後の値引き販売の可能性が高いなー。
    コインランドリーとかメイン窓をフィックスとかどうすんのかね

  32. 2057 匿名さん

    とまあ結局は完売するんですよ…
    パークコート浜離宮とかも最初は高い高い言われて結局完売。。今となっては買っておけば良かった

  33. 2058 匿名さん

    民泊なんてできるかない。
    契約書の条項の中に「民泊は禁止」と書いてあるよ。
    サインするのだから。

  34. 2059 匿名さん

    民泊ができるのは、民泊が想定されていなかった時代に建ったマンション。
    契約書に何も書いていないから。

  35. 2060 名無し

    JRの駅から10分以上かかるんじゃあダメだね。

  36. 2061 匿名さん

    >>2056 マンション検討中さん
    窓のfixってコストカットになるか?むしろ普通のサッシ使えないからコストかかると思ってたけど。

  37. 2062 検討板ユーザーさん

    >>2057 匿名さん
    完成時に金利高騰で売りが出るといいね!

  38. 2063 マンション検討中さん

    ここ外したけど他になにかあるかな?

  39. 2064 マンション掲示板さん

    天井高270でかなりの開放感があり、東京湾ビューは圧巻だろうな…とは思いますが、52平米程のコンパクトな2LDK14階?に6000万円台と書かれているのを見せられた時点で検討外になりました。
    期待してたのに、強気すぎる値付けにはがっかりです…

  40. 2065 匿名さん

    晴海や有明、品川区辺りのタワマン値段見ました??交通利便性、再開発案件などが断然上で港区なんだからそれくらいはするでしょう。300前半の予算なら都内では城東エリアか23区外さがすしか無いと思う。

  41. 2066 匿名さん

    300前半ならWCTくらいしか買えないよ

  42. 2067 匿名さん

    新築の話ね。中古はスレ違いだわ。

  43. 2068 評判気になるさん

    近隣物件のパークワンズ芝公園が直床の低仕様にもかかわらず480なので、ここの450以上は想定内でした。
    でも民泊が不可みたいなので私は他いきます。

  44. 2069 匿名さん

    港区は直床で480の時代か、、

  45. 2070 匿名さん

    >>2053 評判気になるさん
    首都高側はまだ価格出てなかったけど何の情報ですか?

  46. 2071 マンション検討中さん

    はせこ✖️るね

  47. 2072 匿名さん

    ハセコーも近隣だと高輪タワーレジデンスとか評価高い高級マンションそこそこ作ってるよ。あんまり知られてないだけで意外と悪くない。

  48. 2073 匿名さん

    >>2068 評判気になるさん

    新築で民泊可の物件なんてあるもんなの?以前話題になった横浜馬車道の直結タワマンでさえも短期賃貸借okで民泊不可だったような

  49. 2074 匿名さん

    >>2064
    52平米で6000万円台なら坪400弱じゃない?
    坪450~というのはやはりガセネタ?

  50. 2075 匿名さん

    >>2074 匿名さん
    坪400なら検討できる人多そうね

スムログに「ローレルタワールネ浜松町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸