東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:50:07

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 61301 匿名さん

    そんなこたーない。
    良い宣伝になる。

  2. 61302 匿名さん

    わりと、こういうのって宣伝になる。
    安全だってことにもなるし

    1. わりと、こういうのって宣伝になる。安全だ...
  3. 61303 匿名さん

    >>61298 匿名さん
    都内至るところに埋まってる。
    再開発されるとこは見つかって除去されるけど、古いとこは埋まったまま。どっちが危険なんでしょうね

  4. 61304 匿名さん

    さすが。
    頭良いね。

  5. 61305 有明王子

    >>61300 匿名さん
    処理されるのは悪いことなのでしょうかー
    安心安全なまちづくりにはプラスだと思いますー

  6. 61306 匿名さん

    もしも自分が住む街で、不発弾が出たとしたら

    注目されて悪いことではない とか
    良い宣伝になる

    とは到底考えられないと思うのですが。
    人によって受け止め方は違うのですね。

  7. 61307 有明王子

    >>61306 匿名さん
    適切に処理されれば安全安心につながると皆さん仰っているのだと思いますー
    残念ながら東京は空襲に遭っているので、再開発によって不発弾が見つかるのは仕方ありませんー

  8. 61308 匿名さん

    4月に不発弾が見つかって撤去したばかりなのに、また不発弾が発見されたのですね。
    現実問題として、今回の撤去処理のためにも、立ち入り禁止、交通規制、宅急便遅延、バスの迂回などがあったわけです。発見場所は水素ステーションのすぐ近くですしね。

    安心安全に処理されるのは当然のことですが、
    有明が不発弾で注目されるのは悪いことではないと言い切られると、やはり違和感が残ります。

  9. 61309 匿名さん

    王子は有明が注目されるのであればどんな内容でも良いのでしょうね。田舎者なのか、一般常識の欠如なのか。

  10. 61310 匿名さん

    >>61306 匿名さん

    そのまま工事の方が怖すぎでしょ。
    もうないんだからいいじゃん

  11. 61311 有明王子

    >>61308 匿名さん
    埋まったままよりも発見されて取り出された方が安心ではないでしょうかー
    発見され、撤去され、安全性を高めてきたのが今の東京ですー
    なんでもネガティブに捉えるよりも、ポジティブに捉えたほうが日々の生活も楽しくなりますー

  12. 61312 有明玉子

    >>61311 有明王子
    東京出身じゃないくせに知ったかぶりしてー

  13. 61313 匿名さん

    へ?東京生まれかどうか関係ある?まさか、エリアによって知識量に差があると思ってる?

  14. 61314 匿名さん

    検討に関係ない情報が多すぎるー。田舎者とか関係ないでしょー。
    既出の話題でしたら申し訳ありませんが、高速による騒音や排気ガス的なものは気になりませんでしょうか?表通りに住んだことがなくて、この前歩いたらちょっと激しいなーと思いまして。上の階になれば問題無いんですね?

  15. 61315 マンション検討中さん

    >>61314 匿名さん
    多分ちょっと調べればいっぱい出てきます。
    散々議論された結果空気はむしろ綺麗、騒音は人によってはストレスになる(南側だけ)みたいな結果になった気が。

  16. 61316 匿名さん

    それ、現地でご自身で確認したら一発で判断できると思うんですが。。。
    なお、騒音や空気が気になるなら、プレミストかなあ。
    タワーにこだわるなら駅遠だけど、パークタワー晴海オススメ。
    中古も悪くはないが、所詮中古なので。

  17. 61317 匿名さん

    綺麗というのは意外でした。実際に自分で行った時には感じなかったので。これも捉え方の問題というか、海風が効いてるんですかね。
    騒音は確かに南側じゃなければ関係ないかもですね。

  18. 61318 有明玉子

    >>61314 匿名さん
    それこそ要らない情報ですー
    過去スレに何十回と出てきた内容なんでー

  19. 61319 有明玉子

    >>61316 匿名さん
    ちなみにいま有明で一番うるさいと思うのはサイレン音ですー
    なんでプレミスト騒音は微妙ですよー

  20. 61320 匿名さん

    そうやろか。サイレンなんかいつもある訳でもないしな。

  21. 61321 匿名さん

    >>61314 匿名さん

    上層階でも窓やバルコニーは、ホコリで汚れやすいです。

  22. 61322 匿名さん

    >>61314 匿名さん
    もーその話だるいよ

  23. 61323 匿名さん

    音は直線的にくるので高速の騒音は上階のほうが響きますね。排ガス影響で給気口やバルコニーはすぐに黒くなります。排ガスの臭いは気候も関係して来ますね。夏場はかなり臭くなります。
    環境が気になるのであれば首都高沿いのマンションは避けるべきです。さらにここはモールも近くにあり、終日騒がしいですし。

  24. 61324 匿名さん

    >>61323 匿名さん
    モールが近くにあっても賑わいがなければうるさくはないよ。
    平日はガラガラだから大丈夫でしょう。

  25. 61325 匿名さん

    トップゴルフがあるなら音は響くだろうと思いましたが、もう心配しなくていいのですかね。

  26. 61326 マンション掲示板さん

    頑張って蒸し返してるけど、ネガもネタ切れですね。

  27. 61327 マンション検討中さん

    >>61323
    黒くなります。臭くなります。
    って断定してるの面白い。もう住んでるの?
    違うなら不適切。

  28. 61328 マンション検討中さん

    >>61324 匿名さん
    そう願っている心の奥の暗い闇。

  29. 61329 匿名さん

    音は距離で大幅に減衰するので、高層階が圧倒的に有利。

  30. 61330 有明玉子

    >>61320 匿名さん
    いつもありますよー
    ほぼ毎日の感覚ですよー
    消防署の近所なの知ってますかー?

  31. 61331 匿名さん

    首都高や湾岸道路から高層階まで100m 前後だから、高層階でもかなりうるさいよ。
    遠くの騒音もよく聞こえるし、ゴォーって感じの音で結構耳障り。

  32. 61332 マンション検討中さん

    >>61323
    私も湾岸線沿いに住んでいたけど、黒くなる汚れは排ガスだけなのかな
    かなり粒子が大きくて個人的にはタイヤと路面の摩擦からくる粒子も
    含まれているように思った。


  33. 61333 マンション検討中さん

    >>61329
    でも音源が圧倒的に増えるので高層階はうるさいだな。

  34. 61334 有明王子

    今日は風が弱い内陸部の数値が悪いですが、湾岸エリアは過ごしやすい数値になってますー

    https://waqi.info/ja/#/c/35.626/139.762/7.9z

  35. 61335 有明王子

    >>61332 マンション検討中さん
    どちらの湾岸かわからないですが、タワーズ台場はそんなことは無かったですねー
    アスファルトも綺麗になり、排ガス規制も厳しくなりましたから、昔の話ならよくわかりませんー

  36. 61336 有明王子
  37. 61337 マンション検討中さん

    2年前まで住んでいた東雲のタワー南側でのお話しです。

  38. 61338 匿名さん

    >>61336 有明王子さん
    一部24時間営業ってなってますね
    スーパーとかですかねー

  39. 61339 匿名さん

    せっかくの発言も常に伸ばしてる語尾でふざけて見えたりレス相手を逆なでしてるように見えるので、改善してもらえないとありがたいです

  40. 61340 有明王子

    >>61338 匿名さん
    そうみたいですー
    徐々に明らかにされていくことでしょうー

  41. 61341 マンション掲示板さん

    >>61336 有明王子さん
    一部が24時間営業となってるけど、スーパーかスパですか??

  42. 61342 有明玉子

    >>61323 匿名さん
    音が直線的?物理の勉強しましたかー
    音は屈折しますよー、中学生でも知ってますー

  43. 61343 有明王子

    >>61341 マンション掲示板さん
    僕のような一般人にはそこまで情報はないですー
    楽しみにしてましょうー

  44. 61344 匿名さん

    天気がいいですね

    1. 天気がいいですね
  45. 61345 匿名さん

    そなエリア公園から撮った写真です

    1. そなエリア公園から撮った写真です
  46. 61346 マンション検討中さん

    >>61342

    直線的であるからこそ屈折という現象が起こるんだよ。

  47. 61347 有明玉子

    >>61346 マンション検討中さん
    意味が分かりませんー
    物理学では通用しない話ですねー
    ここには高層階ほど音が大きくなるとか頭の悪いこと言う人もいますしねー
    基本ネガはやっぱり、、ですねー

  48. 61348 有明王子

    >>61345 匿名さん

    透き通った青空で最高ですー

  49. 61349 マンション検討中さん

    >>61347
    どこが分からないの?
    例えば、光は直線的だけどプリズムで屈折して曲がるよね。音も同じ。
    直線的なものを曲げるのが屈折という現象だもの。
    あと、高層階ほど音が大きくなるというより、
    高層階であるほど見晴らしがよくなり騒音の音源が増えてくるので
    大きくなるんだよ。

  50. 61350 匿名さん

    >>61349 マンション検討中さん

    音の減衰を忘れてるのか?

  51. 61351 匿名さん

    騒音気になるなら、プレミストにしたら?

    安いし。

  52. 61352 匿名さん

    音は距離が離れるほど減衰するが、高速道路のような線音源の場合、減衰率は点音源の1/2 つまり減衰しにくい。高いところでも音が大きく聞こえるように感じるのはこのため。

  53. 61353 匿名さん

    >61352

    点音源だと音は距離の二乗に反比例して減衰、線音源だと距離に反比例して減衰。

  54. 61354 匿名さん

    そうそう。
    なので対数グラフ上で見ると、線音源の方が減衰率半分になる。

  55. 61355 有明王子

    現地を通った方からのお写真ですー

  56. 61356 有明王子

    >>61352 匿名さん
    物理の話は物理板でしていただけないでしょうかー

  57. 61357 匿名さん

    物理の話はさて置き、ようは高速道路の騒音は高層階にも届くということですね。

  58. 61358 匿名さん

    植栽、ちょっとスカスカのような…

    時が経てば成長して気にならなくなるんですかねー

  59. 61359 有明皇子

    >>61356 有明王子さん
    あなたの中身スカスカなお話より参考になりますね。

  60. 61360 匿名さん

    >>61358 匿名さん
    高木を防風林の様に比較的間隔密に植えてあるので、風除けになって木の下の植栽も上手く生育するのではないかなぁと思いますが、実際の風の強さはいかがでしょうね。

    風の強い地点に木をポツンポツンと植えると、下の植栽も含めて枯れやすいかなと、湾岸マンションの植栽を見ていて思います。

  61. 61361 匿名さん

    >>61360 匿名さん

    音は急激に減衰するので、高層階になればなるほど静かになる。

  62. 61362 有明玉子

    >>61349 マンション検討中さん
    見晴らしのいいとこ程、音源が沢山あるから煩いってw
    ならスカイツリーの展望台は日本だ1番うるさい場所のひとつだね。

  63. 61363 有明玉子

    >>61359 有明皇子さん
    確かになー、やつの話より物理学で高層階の音の話の方がよっぽどいいー

  64. 61364 匿名さん

    開放空間だと音は減衰するんだけど、建物があると壁に沿って登ってくるんであまり減衰しない。

  65. 61365 匿名さん

    >>61364 匿名さん

    意味不明。
    壁に沿って登るの意味がわからんし、それが減衰しない理由になるわけが無い。減衰するのは空気が原因なのだから空気がなくならない限り減衰する。

  66. 61366 有明玉子

    >>61364 匿名さん
    頭が悪いという事だけは分かりましたー
    掲示板で良かったですねーリアルだったら会話の相手すらしませんー

  67. 61367 有明王子

    公式ブログ更新されてますー

  68. 61368 匿名さん

    ネガって、こんな奴しかいねーの?
    以前は塩が空気に溶けて塩害とか叫んでる奴もいたし。

  69. 61369 有明王子

    Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live 2020

    が有明のホールで開催予定だそうですー
    来年7月ですー

    https://avex.jp/Disney-voicestars/info/

    これは盛り上がりそうですー

  70. 61370 マンション掲示板さん

    >>61365 匿名さん

    空気が原因、て
    水の中の方が音は遠く早く進むし、空気があればあるほど届くのでは?
    幕張もかねまち

  71. 61371 匿名さん

    >>61370 マンション掲示板さん

    何を言ってるんだ。。。
    何と何を比較してるのかすら理解できてないのか。、。

  72. 61372 匿名さん

    いきなり水が出てきた(笑)

    なんで水中の話が急に出てくるんだよ(笑)

  73. 61373 匿名さん

    水中マンションでもあるんかな。知らんけど。

  74. 61374 匿名さん

    >>61373 匿名さん

    あなたたちは想像力が乏しいね。
    水中の音伝達を持ち出した人がいるのは、水道管から蛇口や風呂場を通して音が聞こえてくるかも知れないということだよ。
    映画とかで蛇口けら髪の毛や色んなものが出てくるやつの音版だよ。
    こえ~。

  75. 61375 有明王子

    みなさん、意味不明なコメントは相手にしないようにしましょうー

    それよりも有明のホール情報の方が興味深いですー

    https://avex.jp/Disney-voicestars/info/

  76. 61376 匿名さん
  77. 61377 匿名さん

    >>61375 有明王子さん
    >>61227 で既出ですよ

  78. 61378 匿名さん

    純粋に皆さんのご意見を伺いたく、数日前に音と空気感について質問しましたが、しつこいという反応があって失礼しました。初心者には不向きなので、今後は眺めるだけにします。

  79. 61379 マンション検討中さん

    >>61378 匿名さん
    普通に多分ここ検索したらいっぱい出てくるので。それ見た方が早いだけです。
    基本そのネタはココに居座っている(理由はわからないが)ただ批判したいだけの人たちの餌になるのでちょっと敏感なんですよね。

    多分ご自身で直接足運んで確認したほうが良いかと思います。あと空気に関してはちゃんとしたデータもあるので(これも検索したら出てきます)単純に個人の感想よりは頼りになるかと。

  80. 61380 匿名さん

    みなさん、既出の情報をさらに繰り返しペタペタ貼るのも相手にしないようにしましょうー

  81. 61381 有明王子

    >>61380 匿名さん
    音の情報も既出なので、相手にしないようにしましょうー

  82. 61382 有明玉子

    既出情報なしだと投稿無くなると思うけどー
    投稿数の多さ=人気の高さなんだからウザいならスルーすればいいだけー
    どっかの誰かさんもどうでもいい何処かで既出のリンクペタペタ貼るのもどうかと思うよー

  83. 61383 匿名さん

    「地下鉄そろそろ発表」
    検索してみたら、もう2年半くらい繰り返していらっしゃるんですね。
    長期間、お疲れさまですー

  84. 61384 匿名さん

    物件概要更新され、新たに4期1次が加わりましたね。
    401戸になってます。4期が加わる前まで幾つだっけ?

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi

  85. 61385 匿名さん

    4期のイースト売り出しって何戸でしたっけ?

  86. 61386 マンション掲示板さん

    >>61384 匿名さん
    378戸

  87. 61387 有明王子

    ゆりかもめからの画像ですー

  88. 61388 匿名さん

    真横の湾岸道路と首都高だけど、夜中も交通量は多いですか?
    昼は現地行ったので多いことは知っているのですが、昼間とあまり変わらない?

  89. 61389 有明王子

    >>61388 匿名さん
    平日夜19時以降はそれほど多くないなぁという印象でしたが、正確な台数まではわかりませんー
    金曜の夜はガラガラですー
    平日は昼が多いですー

  90. 61390 匿名さん

    地下鉄の発表って夏じゃなかったっけ?

  91. 61391 匿名さん

    「今年の」夏とは言ってないからなんとも…

  92. 61392 匿名さん

    >>61391 匿名さん

    今年の夏だと思いますよ。

  93. 61393 匿名さん

    >>61385 匿名さん

    3L南 28部屋
    2L北 11部屋
    1L 北 12部屋
    2L東 12部屋
    1L 東12部屋

    全部で75部屋

  94. 61394 匿名さん

    売れているのか、そうでないのか、イマイチ分かりにくいね。

  95. 61395 匿名さん

    平日19時すぎの湾岸高速、まだまだガンガン走ってますねー

  96. 61396 マンション掲示板さん

    まとめると378 + 75 - 401 = 52戸売れたってこと?

  97. 61397 匿名さん

    やはりこの程度のマンションは民度低いですね
    とても参考になる掲示板でした、ありがとうございます

  98. 61398 有明王痔

    ご近所でヒアリが出ましたー

  99. 61399 匿名さん

    高速の向こう側で、港の話でしょう。どっちにしても将来は地球温暖化の影響で外来生物もどんどん内陸に入ってくるでしょう。

  100. 61400 マンション検討中さん

    >>61398 有明王痔さん

    どこにでもいます

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸