東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:48:17

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 61101 口コミ知りたいさん

    >>61100 有明王子さん
    これ月島ではなくて月島警察署前交差点で、場所は晴海ね。
    あんた有明住みなんだからしっかりね。
    でも車持ってない事は分かりました。

  2. 61102 匿名さん

    >>61097 匿名さん

    りんかい線の乗降客数、1日26万人しかいないんですね。よくこれで湾岸地下鉄の話が出るな。。。
    りんかい線は多額の税金が投入されていますから、借金減らすために、りんかい線にマンションやら箱物やら作らないといけないですかね。
    オフィス需要がないからなぁ。

  3. 61103 匿名さん

    >>61102 匿名さん

    べつにりんかい線の話だけじゃないでしょうが。

  4. 61104 検討板ユーザーさん

    >>61100 有明王子さん
    本当に検討者?
    いくらなんでも月島警察署交差点からの写真を「月島から」って、車持ってなくたってあり得ない。
    そもそも月島の地上面から有明が見えるわけ無いでしょう。
    あなた、何者?

  5. 61105 有明王子

    >>61104 検討板ユーザーさん
    月島交差点を月島と表現するのはいけないのでしょうかー

    何かルールがあるのでしたら教えてくださいー

  6. 61106 検討板ユーザーさん

    >>61105 有明王子さん
    月島交差点ではなくて、月島警察署前交差点ね。
    全然違うから。
    月島警察署が移転してどこにあるか知らないでしょ?
    移転前でさえ月島ではないのに。
    京橋郵便局を京橋って言ってるのと変わらないよ。
    ルールあるのとか小学生みたいなこと言ってないで、湾岸住んでるならちゃんと近隣の地理くらい把握してくれ。

  7. 61107 検討板ユーザーさん

    玉子は数年前の記事を投稿しちゃったり、月島も何処か分からなかったり、でここの理事会立候補するんだっけ?勘弁してほしい。
    もっとリテラシーある人になってもらいたい。

  8. 61108 有明王子

    >>61106 検討板ユーザーさん
    あなたのルールということですねー
    ありがとうございましたー
    今後、気を付けますー

  9. 61109 有明王子

    >>61107 検討板ユーザーさん
    理事会には立候補しませんー
    デマはやめてくださいー

  10. 61110 検討板ユーザーさん

    >>61108 有明王子さん
    ルールというか常識ですねー
    あの場所、晴海フラッグがあるとこなんで、以後玉子のルールで、
    「晴海フラッグは月島にありますー」
    と言い続けてくださいね!

  11. 61111 検討板ユーザーさん

    >>61109 有明王子さん
    なら安心した!!

  12. 61112 検討板ユーザーさん

    >>61108 有明王子さん
    ルールとかそんな誤差じゃなくて、晴海と月島って全然別場所。
    ほんとたち悪いから契約者でないことを祈る

  13. 61113 マンション検討中さん

    湾岸エリアに詳しくないから、都合のいい他人の情報を盛んに貼ってんでしょうから、まあ、月島警察署の交差点の場所を月島からの云々とか書いちゃう事自体は不思議じゃないね。
    でも、間違いを指摘されてルールがあるのかと開き直るのはかなりヤバイレベルでしょ。
    湾岸住民であればあり得ない痛恨のミスだもの。

  14. 61114 匿名さん

    今日現地に行きましたが、駅めっちゃ遠くないですか…?
    マンション敷地の隅から5分なんですかね?
    すべての棟エントランスから各々の所要時間はどのくらいのになるのでしょうか?

  15. 61115 マンコミュファンさん

    それが契約者なんだな。残念ながら。
    契約者版では嫌われてるから、ちょっと普通ではないやつだと思ってる。

  16. 61116 マンコミュファンさん

    >>61112 検討板ユーザーさん
    しかも晴海と言っても選手村のとこの晴海だからねぇ、素直に謝ればいいものもルールとか言い出す始末。
    タワマンにも色んな人が住んでるけど、せめて普段のオフラインの生活では静かにいてほしいですね。

  17. 61117 匿名さん

    物件概要更新されましたね。7戸売れて366戸になりました。

  18. 61118 匿名さん

    >>61108 有明王子さん

    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/shokai/ichiran/kan...

    知らないようですのでソース張っておきますね

  19. 61119 匿名さん

    会社の自席から撮りました。虎ノ門ヒルズです。

    はるみフラッグの先にここが。
    分かるかなー!?

    1. 会社の自席から撮りました。虎ノ門ヒルズで...
  20. 61120 匿名さん

    39戸→4戸→6戸→18戸→7戸→8戸→4戸→5戸→0戸→7戸


    先々週の12戸から5戸に減少した分が確定したのかな。

  21. 61121 匿名さん

    なんか流れが完全に弱ってるね
    竣工後数年までの長期販売計画確定でいいのかな

  22. 61122 匿名さん

    >>61116 マンコミュファンさん
    彼が契約者という事がとてつもなく大きなネガティブポイント。ネガはもっとそこをアピールするべき。

  23. 61123 匿名さん

    ドゥトゥール以下の民度の低いマンションになりそうで怖い。

  24. 61124 匿名さん

    >>61123 匿名さん

    書き込みのレベルが、民度低い。

    悪口書いて、他人が嫌な気持ちをするのを喜ぶ人間性。

  25. 61125 匿名さん

    >>61122 匿名さん

    やめなよ、個人攻撃。くだらない。


  26. 61126 匿名さん

    >>61122 匿名さん

    完全に同意
    私も彼とはご近所になりたくないので購入迷ってます
    変な人は変な人を呼びますからね

  27. 61127 匿名さん

    匿名掲示板ですからね。投稿者が契約者かどうかを詮索しても仕方ないですよ。

    契約者が投稿している前提で読むから、違和感やストレスを感じることに気付きました。

    不動産屋さんが毎日せっせと検索した情報をペタペタ貼り付けてくれていると仮定して読めば、不思議としっくりくる投稿が多く、時には有益な情報もありますよー

  28. 61128 匿名さん

    有明王子アンチのどうでもいい揚げ足取りとかクソだと思うし早く絶滅すればいいとは思ってるんだけど、王子があえて固定HNを使用している理由は何なんだろう。匿名でいいじゃん。荒れるだけで良いことないと思うんだけど

  29. 61129 匿名さん

    >>61123 匿名さん

    自分はどこ住んでんのさ。
    言えんの?

  30. 61130 匿名さん

    港南

  31. 61131 匿名さん

    >>61127 匿名さん

    > 不動産屋さんが毎日せっせと検索した情報をペタペタ貼り付けてくれている

    それだとステマになっちゃいますが。

  32. 61133 匿名さん

    商業施設の詳細は10月かな。商業施設発表しても建物竣工してないとメディア的にも写真撮れないし微妙?誰かが言うように夏頃発表あるのかな。気になるわ

  33. 61134 有明王子
  34. 61136 匿名さん

    [No.61132から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  35. 61137 匿名さん

    毎日、仕事でしかないだろ

  36. 61138 匿名さん

    >>61125 匿名さん
    くだらないと言われても、そもそも彼の行動があまりにも目に余るからこういう風に言われてしまうのであって。

  37. 61139 匿名さん

    >>61138 匿名さん
    削除依頼すればいいだけ。個人攻撃の書き込みなんてだれも見たくないし、スレ汚しでしかない

  38. 61140 匿名さん

    おお、やっぱり地下鉄できるのか。

  39. 61141 匿名さん

    唐突にどうかしましたか

  40. 61142 匿名さん

    >>61133 匿名さん
    商業施設は来年3月ですよ。
    夏の発表は地下鉄だけだと思います。

  41. 61143 マンション検討中さん

    >>61142 匿名さん
    地下鉄夏発表の根拠は何ですか。

  42. 61144 マンション検討中さん

    仮説なんだけど、有明という空間には
    「誰も知らない、誰も感じたことのない世界」という異次元空間が
    同時並行的に存在してるのではないだろうか。
    時空の乱れによる混線で
    >>61140とか>>61142のような電文が届いているとしか思えないのだが。

  43. 61145 匿名さん

    >>61144 マンション検討中さん

    地下鉄の噂は色んな所から聞きますね。
    私は東京都で働く友人から聞きました。
    近いうちに大きな発表あるかもしれませんね。

  44. 61146 匿名さん

    最近は、「画像ペタペタ」君はあまり見かけなくなったけど、「地下鉄来る来る」君は相変わらず健在ですね。
    ところで、建ち上がってきたマンションの雄姿を正面から見ていると、まるでセントラル棟がイースト棟とウエスト棟を従えているようです。釈迦三尊像か?

  45. 61147 匿名さん

    地下鉄は結局、噂でしかないようですね。
    噂をアテにしてマンション買うわけにはいかないですもんね。

  46. 61148 匿名さん

    結局実現にこぎ着けるのは、羽田アクセス線の東山手ルートやリニアのように鉄道事業者がしっかりしていて、その意思も固い新線計画だけと言うのが現実。

  47. 61149 匿名さん


    「湾岸地下鉄は近いうちに決まる」

    この掲示板で、もう2年以上連呼されているようですが

  48. 61150 匿名さん

    自治体が旗を振っているだけの計画は臨海地下鉄を始め、どこも進んでいないよ。

  49. 61151 匿名さん

    ペタペタ君と地下鉄妄想君は同一人物だったような。。

  50. 61152 匿名さん

    こんな僻地がと嘲笑されるところが値上がりするんだよなあ

  51. 61153 匿名さん

    有明は広い公園複数あって、道路広くて車歩分離もしっかりしていて、商業施設もあって駅も近いし、子育て世代にはいい街だと思う

  52. 61154 匿名さん

    商業隣接と駅近は、子育てにはメリットばかりではないと思う。

  53. 61155 匿名さん

    >>61154
    武蔵小杉のグランツリーは周辺の子育て世代が土日に集まる場所になってる。子育て世代は土日に子供を遊ばせておく場所を探してるのよ。有明なら公園もあって、飯食うところもあって、ここは商業内に子供遊ばせられる場所作るみたいだし最適だよ。

    あと駅近も子育て世帯にとって大事だよ。朝時間がない中で
    家→保育園→駅
    と子供を抱えたまま移動しないといけない中で全てが至近にあることはかなりメリット。最近のトレンドである職住近接は共働き世帯が増えたことが大きな要因だからね。

  54. 61156 有明王子

    かなりの迫力ですー

  55. 61157 匿名さん

    迫力も然ることながら視認性も抜群だね。
    湾岸線よく通るけど迫り出してくる感覚あるもん。
    ただ実際住むとなると二の足を踏む人が少なくなさそう・・・

    つかどーでもいいけど間違「い」なくだよね、
    最近間違えてる人少なくない。

  56. 61158 匿名さん

    >>61151 匿名さん

    >43575>43602

  57. 61159 匿名さん

    先着順増えてませんかね??

    販売戸数 378戸

  58. 61160 検討板ユーザーさん

    >>61156 有明王子さん
    晴海にある月島警察署前交差点からの写真を、月島からの写真と紹介したのはなぜですか?

  59. 61161 絶賛迷い中

    >>61114 匿名さん
    今日行ってきました。一番近いタワーから順に4.6.8分だそうです。一番遠い部屋からは10分はかかると思いますが、デッキを通って雨に濡れず行けるみたいです。

  60. 61162 絶賛迷い中

    今日見たら一番駅近のタワーはほぼ完売、真ん中半分くらい もう一つは来週から販売 かなり売れ行きいいみたい。 でも窓開けたら高速の騒音ありますってはっきり言われた。迷う。

  61. 61163 匿名さん

    >>61162 絶賛迷い中さん

    環境重視ならプレミストも良いと思う。安いし。

  62. 61164 匿名さん

    >>61162 絶賛迷い中さん

    来週から販売分(4期)は元々5月早々に販売はじめる予定だったのをリスケしまくって客集めしてたからね
    先着順分はぜんぜん消化されないし、溜めに溜めたこっちが一気に100戸くらい売れるのかな

  63. 61165 匿名さん

    >>61162 絶賛迷い中さん

    ご安心ください。
    どんなに騒音が酷くても、空気がきれいということでは、都内でもトップクラス! だそうです。

  64. 61166 匿名さん

    >61162
    いや、
    いらんやろ

  65. 61167 匿名さん

    >61161

    >デッキを通って雨に濡れず行ける
    これは敷地内だけでしょ?有明駅や国際展示場駅へは濡れるよね

  66. 61168 匿名さん

    >>61162 絶賛迷い中さん
    北西でもかな?

  67. 61169 匿名さん

    >>61167 匿名さん

    有明テニスの森駅まで徒歩2分だよ

  68. 61170 匿名さん

    >>61169 匿名さん
    歩くの早いんですね。

  69. 61171 匿名さん

    >>61161 絶賛迷い中さん
    丁寧にありがとうございます!
    敷地内広いから仕方ありませんが、5分以内とうたっている文句との差異をかなり感じました。。。
    りんかい線の駅は工事中でどれだけ綺麗になるかワクワクしましたけどね。

  70. 61172 匿名さん

    >>61162 絶賛迷い中さん
    徒歩5分は濡れる

  71. 61173 匿名さん

    >>61165 匿名さん

    そんなに騒音がひどいんですか? それが心配で踏み切れないんですが。

  72. 61174 匿名さん

    >>61173 匿名さん

    心配ならプレミストにおいで。

  73. 61175 匿名さん

    タワーは修繕費足りなくなるよ。
    プレミストなら安心。こっちにおいで。

  74. 61176 匿名さん

    >>61169 匿名さん
    有明駅でしょ?テニ森はひとつ豊洲寄り。

  75. 61177 匿名さん

    湾岸でタワマンではないあの手のマンションはやめた方がよいと思う。
    特に有明はタワマンしかないから。

  76. 61178 匿名さん

    騒音気になる人ならプレミストにすれば良いと思う。
    わざわざシティタワーにこだわる必要ないよ。

  77. 61179 匿名さん

    タワーマンションは将来の不安もあるし、そういう人にはプレミストがオススメ。

    タワーマンション好きなら我慢してでもシティタワー買うべきかと。

  78. 61180 匿名さん

    知らない人もいると思うが、中古のタワーマンションなんて絶対買っちゃだめ。
    値上がり期待なら新築のみ。

  79. 61181 匿名さん

    >>61180 匿名さん
    その理由は?

  80. 61182 絶賛迷い中

    >>61181 匿名さん
    同じ日に中古のマーレ、スカイタワーも見てきました。正直、外も中も十年経つとこうかあ…とげんなりしました。綺麗に保つには修繕費管理費がバカにならないと思います。現に今空室や売り出し中がネットに出ている分よりかなり多く、売ってシティタワーに流れてるみたいです。

  81. 61183 絶賛迷い中

    >>61165 匿名さん
    そ、そうなんですか…騒音…慣れるものかとは思いますが、なんだかイメージしていた静かで落ち着いた生活とは離れてきますね。

  82. 61184 絶賛迷い中

    >>61177 匿名さん
    そのへん詳しく聞きたいです。
    タワマンじゃないとバカにされたりマウント取られたりする、という事ですか?

  83. 61185 絶賛迷い中

    >>61171 匿名さん
    ちなみに国際展示場駅に向かう道、ホテルのあたり通過できるように道を作ってたのと、道を挟んだプレミネストあたりからもぶち抜いて通り道作るみたいなので、(商業施設の下に道路を通すかんじ 近隣のほかのマンションの方もりんかい線に乗るときは駅への1所要時間が1-2分短くなるのかも?

  84. 61186 匿名さん

    >>61183 絶賛迷い中さん

    騒音は慣れるもんじゃないですよ。
    どこまで耐えれるかは人によりますが、弱い人だと耐えきれずにすぐまた引っ越す人もいるし、悪くすると体調がおかしくなる場合もあります。


  85. 61187 匿名さん

    騒音の無いプレミストにおいでよ。

  86. 61188 匿名さん

    なぜプレミストだと騒音ないと言い切れるの?
    ここも北側なら同じことで、北側でも騒音あるならプレミストもあるよ。

  87. 61189 匿名さん

    >>60220 匿名さん

    騒音はきちんと対策されているんですね。
    安心しました。

  88. 61190 匿名さん

    >>61187 匿名さん

    最近毎日深夜に大音量空吹かし(1台だけど)が…

  89. 61191 匿名さん

    プレミスト は検討しましたが、かなり大きな消防署が一軒隣にあって、有事の際はマンション前を通ります。あと東棟の一階が保育園です。もちろん園庭あり。あと保育園の入り口付近は結構うるさそうです。朝早くから人の声がするのも結構ストレスかと。窓開けなければストレスないのかな。サイレンは聞こえるかもですが。

  90. 61192 匿名さん

    有明小学区のマンション住民は、国際展示場駅まで向かう際、シティタワーズ 商業内に入り、ペデストリアンデッキまで上がり、ウエストエントランスを掠めて、駅まで向かうのか。

    商業内を通るか、商業脇の道路(環2)沿いを通るのか分かれそうだけど。

  91. 61193 匿名さん

    https://mbp-japan.com/tokyo/goto/column/1319201/

    みなさんよく埋立地のタワーマンションなんて未知な物を買うね。

  92. 61194 名無しさん

    http://candy.pvsa.mmrs.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%8C%B...
    そのページよりも単純にこのページで危険度は分かるでしょ。

    確かに首都直下地震が来る来る言われている中で特に揺れやすい埋立地に、更に揺れやすいタワーマンション。。
    免震装置があるからって言うけど、想定以上の縦揺れとかあったら絶対大丈夫って言い切れるのかね、、、、、?
    まだ大丈夫だった実例ないのに、、、

  93. 61195 eマンションさん

    >>61194 名無しさん

    そんな未曾有の直下型地震が来たら、有明に限らずどこも壊滅的なダメージ受けるのでは?

  94. 61196 匿名さん

    >>61195 eマンションさん
    確かに他も被害は受けるでしょうが、埋め立ての方が周辺も含めて被害は大きそうですね。

  95. 61197 匿名さん

    >>61193 匿名さん

    >マグニチュード7級の首都直下型地震が発生する確率は4年以内に70%

    2012年1月23日の試算から8年目ですね。答え合わせはそろそろですか。
    https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2300T_T20C12A1CR0000/

  96. 61198 匿名さん

    >>61197 匿名さん
    確かに記事が古いですね。笑

    でも読んでいて確かに一理あるなとも思ってしまう。
    地盤が緩く地震の際に揺れやすい埋立地に高層タワーマンションという組み合わせ。
    有明の埋立地の土質ってどこかに載ってるんですかね、、

  97. 61199 匿名さん

    スミフは免震の長周期に対する弱点を認めている。ダメなのは、こんな説明しているのに家具を固定する下地を設けていないこと。どうしろっつーねん。

    長周期地震動などの大きな揺れにより、家具や照明器具などが転倒、落下、移動する恐れがあると言われております。ご購入者様には、補強などの措置を講じていただくことを推奨いたします。

  98. 61200 有明王子

    >>61193 匿名さん
    このような古い記事は引用してもいいのですねー

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸