東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 08:11:04

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 61701 匿名さん

    中古の売出し価格は成約価格との乖離が大きいので、参考にはなりませんね。
    別に話題に出すのはかまいませんが、それをもって何かの判断材料に使うのは不適切ですので、そうした行為を否定されるのは仕方ありません。

  2. 61702 名無しさん

    >>61701 匿名さん
    それでは判断材料には使わず、傾向を捉えるに留まった形でこのようなデータは使用することにいたしますー

    1. それでは判断材料には使わず、傾向を捉える...
  3. 61703 匿名さん

    新築時の値段は需給のバランス次第では対市場価格でマイナスにもプラスにもなる。
    むしろ新築時の値が市場価格と完全に一致することの方が珍しい。
    そういった意味でスミフさんの物件は比較的乖離が少ないのかもね

  4. 61704 マンション検討中さん

    不動産屋や中古の売手は成約価格平均より高く売却したいから、
    売出価格や成約価格で売れるまでの期間が大きな関心事。
    一方、買手側は成約価格平均以下で購入したいと思う訳で、
    事前の情報として売出価格なんてどうでもいい話。
    つまり売出価格の線グラフをぺたぺた貼ってる人は売手側の
    人間であって、その売手の視点で自分の都合のいい情報だけを
    主観的に選択してここに書き込んでいるという事だ。

  5. 61705 マンション検討中さん

    リセールバリューにこだわるならどの辺りが良いですかね。ウエストの低層?

  6. 61706 匿名さん

    >>61705 マンション検討中さん

    ウエストの最上階かな

  7. 61707 有明王痔

    ペタペタ貼る人、悪意を感じますねー
    契約者じゃない事を祈りますー
    こんな身勝手な住民がいたらトラブルの元ですー

  8. 61708 匿名さん

    この板で、何度も繰り返し書かれていましたが
    夏に地下鉄の発表があるんですよね?
    もう夏ですし、そろそろですか?
    ワクワクしながら待ってますー

  9. 61709 マンション検討中さん

    まあ、全てが
    中古価格と大幅に乖離していてもこの物件お買い得と思わせるための作戦。
    もしくは
    購入者がリセールできるようにお買い得と思わせるための作戦
    と考えれば納得だよ。

  10. 61710 マンション検討中さん

    もう中古上げ上げ君の相手すんのやめた方がいいよ
    語尾伸ばしてるし、不毛だし

  11. 61711 匿名さん

    >>61705
    ウエスト低層と高層はワンチャンありそう。逆に中層は割高やろな

  12. 61712 名無しさん

    商業施設はこちらが参考になりそうですー

    https://shutten-watch.com/kantou/4143

  13. 61713 名無しさん

    >>61686 匿名さん
    月島って月島警察署がある晴海のことでしょうかー

  14. 61714 名無しさん

    住商アーバン開発のここみたいになるのかなー
    https://shutten-watch.com/kantou/4143

    1. 住商アーバン開発のここみたいになるのかな...
  15. 61715 匿名さん

    今回は住商関わってないんじゃなかったっけ?

  16. 61716 名無しさん

    オリンピックの恩恵はこんな形でも出てきますー

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000503-san-soci

  17. 61717 名無しさん

    >>61714 名無しさん
    雰囲気が似ているので、同じ感じになるのかなぁと思いましたー

  18. 61718 マンション検討中さん

    住友商事住友不動産は別会社

    スミフは坪単価350万
    ダイワは坪単価285万
    ダイワマンは完成売りになった部屋だけ坪単価270万までいくかも?
    どちらがお買い得なんだろ?

  19. 61719 マンション検討中さん

    >>61718 マンション検討中さん
    妥当な価格差になってる気がしますよね。好みで選べばいいのではないでしょうか。

  20. 61720 匿名さん

    >>61718 マンション検討中さん
    この価格差は大きいですよね。
    正直本当に悩みます

  21. 61721 匿名さん

    有明に選択肢が増えることはいいことだね。オリゾンの真北てことを許容できるなら全然アリな物件。ただ実際歩くとりんかい線まではちょっとあるから、BRT or ゆりかもめユーザーにおすすめ

  22. 61722 検討板ユーザーさん

    >>61712 名無しさん
    住商アーバンと住友不動産は別会社。
    テナント構成も参考になりませんよ。

  23. 61723 匿名さん

    住友不動産を今の地位に押し上げたのは住友銀行。

  24. 61724 名無しさん

    WBSにちらっとここでてましたね

  25. 61725 周辺住民さん

    意外にも以前は堅実な関西の大家さんだったんだよね、中興の祖と言われる人が政権に就くまでは。

  26. 61726 匿名さん

    商業はファミリー向けに転換したみたいですね。
    個人的にはその方が嬉しい。

  27. 61727 名無しさん

    >>61718 マンション検討中さん
    我が家はセキュリティと免震構造を考えて、こちらにしましたー

  28. 61728 匿名さん

    ほんとマンコミュは情報が落ちてるから良いわー

    個人的には子供向けの店が多いのはありがたいが、プールサイドのお洒落レストランも欲しかった。

    しかし、大人のリゾート的な雰囲気をある程度たのしみにここを買った人もいるのでは?
    そういう人は納得できるのかな?

  29. 61729 匿名さん

    ちょっと前にプールじゃなくて芝生になるってコメントあったよね。
    やっぱりそうなるのか。

  30. 61730 マンション検討中さん

    マンション販促用に吹いた六本木ミッドタウンのような大人のコンセプトは
    いとも簡単に放棄していましたか。
    買った人は一蓮托生。文句は言えない事をみこしてやってるところが腹立つ。

  31. 61731 マンション検討中さん

    まだ誰もが見たことがない非日常的な空間ではなくファミリー向け施設になって良かった

  32. 61732 マンション検討中さん

    見たことある平凡な空間に坪100万も多く払うとは。

  33. 61733 匿名さん

    商業施設は高級路線、高級路線!とさんざん煽っていた人は、のらえもんに反論してください!

  34. 61734 匿名さん

    >>61733 匿名さん

    いいんちゃう?
    ファミリー路線の方が成功するでしょうし。
    住民としては良い決断だったと思うよ

  35. 61735 匿名さん

    >>61728 匿名さん

    そういう人いるんですか?私は違いますが。

  36. 61736 匿名さん

    >>61735 匿名さん

    そりゃいますよ。
    多様性の時代ですしね。

  37. 61737 通りがかりさん

    これだけ沢山の商業施設を集めるのに、一説には6,7割決まっているとか言う話が、ここにきてそう簡単に方向転換できるもんなんですかね?

  38. 61738 匿名さん

    >>61737 通りがかりさん
    ここに来て方向転換したわけじゃないでしょ。
    情報として出てなかっただけで。

  39. 61739 マンション検討中さん

    >>61734
    ホントにそう思う?
    多少増えるにしても現状9000人しかいない有明で
    ファミリー路線の大規模商業施設が成功する?
    小規模イオンのある東雲でさえ24000人だよ。
    だからこそ高級路線で集客するというシナリオだった
    はずだけどな。

  40. 61740 匿名さん

    のらえもん、ちゃんと書けばいいのに。

    これじゃあネガのくだらない煽りと変わらない。

    インバウンドが美味しいとか、意味わかんないし、最低の表現。

  41. 61741 匿名さん

    私が見た資料がフェイクかもしれない、という保険を残して。
    ロゴがいっぱいならんでるからウソじゃないと思う、ってなんだそりゃ。
    まともな大人のコメントか???

  42. 61742 マンション検討中さん

    怒る相手が違うんじゃない?

  43. 61743 匿名さん

    >>61742 マンション検討中さん

    読んでて腹立たない??

    いろいろ保険たてながら、バカにしてる感じ。
    ニュースをピックアップすりゃいいのに、
    目玉には何も触れずに、お高く止まったところから

    「インバウンド?なにそれおいしいの?みたいな。」とか。

    こいつ、これ、何が言いたいの??
    文章ヘタ過ぎないか???

  44. 61744 匿名さん

    当初から、輸入車ディーラーばかり並んでいるプランなんて、ないよね。

    フェイクかもしれないとか、書いている時点で、こいつはダメ。
    まともな大人じゃない。

  45. 61745 匿名さん

    >>61744 匿名さん

    ここでも高級路線と何回か煽られてたから既成事実として刷り込まれた感はある

    >59011>59023>59067>59092
    >59289>59589>59758>60125
    >60190>60268

  46. 61746 匿名さん

    のらえもん、自分のブログでちゃんと書いてくれないかな。
    これじゃあただ、全体的にフワッっと貶しているだけにしか、書けていない。
    マンションブロガーを自称するなら、何の説得力も無いままに
    こんなみんながイヤな気持ちになる文章書いてちゃダメ。

    とりあえず今すぐ、郊外のイオンモールに謝罪して。

  47. 61747 匿名さん

    インバウンド?なにそれおいしいの?みたいな。

    これだよね。
    上から目線で性格の悪さがにじみ出ている。

    独自目線、庶民の目線でがんばってるな、と思ってたけど、
    マンションブロガーって、上から目線になっちゃうんですね。

    嫌みな文章、平気で書くようになったら、ファンは増えない。

  48. 61748 匿名さん

    >ワンフロアの半分が子供向けの◯◯
    正式発表が待ち遠しい。情報が方向性として本当なら永住志向住民(既存含む)にとってはうれしい。

    >インバウンド?なにそれおいしいの?
    =庶民目線

  49. 61749 匿名さん

    資料ができてるということは、公表も近いでしょうね。
    私も庶民路線で嬉しいですが、お店がつぶれずに続けてくれるといいな、と思います。

  50. 61750 匿名さん

    のらえもん、これじゃあ何もわかんないんだよね。
    ただ否定してるだけで。
    プールが無さそうなことくらいしかわからん。

    湾岸を強みにしているなら、
    アクアシティと比べてとか、ダイバーと比べてとか、
    ららぽーとと比べてとか、いくらでも分かりやすくかけるだろうに。
    なんでそれをしない?????

    郊外のモールって、ホントにテナントひどいからね。
    ユニクロ以外は聞いたことのないブランドばかり。
    ほんとそうなっちゃうってかいてんの?????

    そう思わせるような文章は、なんなんでしょう。
    これじゃあただの上から目線のネガと何も変わらない。

    こんなん書き方ひとつなんだから、
    読んだ人が前向きに期待を持てるように書けばいいのに。

    暴落煽ってるどこかのおじさんと変わらない。
    ただただ自分は情報上流であることを自慢しているだけの最低な文章。

    猛省を促したい。



  51. 61751 マンション検討中さん

    既に買っちゃた人は住民志向の商業施設で納得すればいいけど、
    検討者の立場ではそうはいかない。
    販売員の当初のセールストークが全然違っていたと思われる点
    のらえもんが期待外れと評価していると思われる点
    が重要。
    再開発の期待以上期待外れは物件の評価に直結するからな。

  52. 61752 匿名さん

    まあ、物件の評価としては上がったと思いますよ。
    みんなが欲しいものができるってことですから。

  53. 61753 匿名さん

    >>61752 匿名さん

    負け惜しみ?

  54. 61754 匿名さん

    なんに負けたのか知りませんが、普通に住民が喜ぶものが出来るのなら、それはそれで良かったのでは?
    資産価値も上がるし、住民大勝利としか思えませんが。

  55. 61755 匿名さん

    >>61750
    猛省w
    素人ブロガーに何を期待してんの?
    社会的影響があるというなら公式に直接抗議しなよ。

    つかやっぱ住不としか言いようがないね、
    大規模再開発でコンセプトって凄く重要じゃないの?
    ブレすぎw

  56. 61756 匿名さん

    そもそも住不って尖りまくった孤高の存在なんだからさ、
    コスパの最大化を良しとするようなブロガーとは相性悪いっしょ・・・
    検討者も契約者も一々気にするとかケツの穴が小さすぎるw
    多少有名になってオブラードに包んだ表現をしてるだけだし、
    相手の顔色を見ながら価格表を出し入れするやり方にはお仲間のマンマニも否定的だし、
    割高故に住友の記事も極端に少ないからね。
    ブロガーの戯言なんか気にしない気にしないw

  57. 61757 マンション検討中さん

    いいんじゃない。住民大勝利、検討者の評価暴落で。
    売り側と買い側は真逆の立場だからね。
    ただ、検討者のためのスレで既購入者が
    あばれまわってるのは解せない。

  58. 61758 匿名さん

    マンマニさんはスミフMR訪問少ないね
    三井と野村が多く、次に三菱
    企業姿勢からスミフは好きではないのだろう

  59. 61759 匿名さん

    わざわざ高い電車賃払って、内陸部から出かけて行くような商業施設でないという事は何となくわかりました。

  60. 61760 匿名さん

    >>61759 匿名さん

    それだと寂れる一方なのに住民はぬか喜びw

  61. 61761 匿名さん

    坪350超という価格を考えると郊外型モールでは住民大勝利とはいえないな

  62. 61762 匿名さん

    >>61759 匿名さん
    それはもともとそんなに期待してないのでは?
    商業施設のためにわざわざこなくても、ホールやまわりのイベントで来てくれるからそのついでで来てくれれば十分だと思うけど。

  63. 61763 匿名さん

    単純に、

    >59011>59023>59067>59092
    >59289>59589>59758>60125
    >60190>60268

    この情報が当たってたのかもしれないね。

    のらえもんの郊外のイオンモールってのが、まじでわかんないんだよね。
    そのへんのセンスはまったく無さそうだし。

    輸入車ディーラーがひとつでも入ってたら、郊外のモールじゃないよね。

    フェイクかもしれない資料っってなんだそりゃ。
    誰にフェイントかけるんだろ。
    自分でなにかいてんのかわかってるのかしらん。

  64. 61764 匿名さん

    >>61762 匿名さん
    いやー、ホールやイベントに来る客が、わざわざ買物するとは思えないな。荷物が増えちゃうしね。

  65. 61765 匿名さん

    いいんちゃう?ファミリー向けになったってことは近隣住民が客になるってことだし。住民にとっては160店舗が近くに一気に突然オープンするわけで、歓喜でしかないでしょ。

  66. 61766 匿名さん

    坪350って、都内では普通の価格か安い方じゃないですか?都心だと1000万超えてますし。

  67. 61767 匿名さん

    ファミリー向けだろうし、みんな車で来るんじゃないでしょうか。ららぽーとみたいな感じで。

  68. 61768 匿名さん

    検討者は住民になる人だろうし、ファミリー向けって普通に嬉しいと思うよ。資産価値も上がるし。

  69. 61769 匿名さん

    イ○○モールとしか言ってないから

  70. 61770 匿名さん

    >>61764 匿名さん
    ライブ後とかはテンション上がって財布の紐が緩んだりするけどなー。

    それこそ買い物のためだけに遠方から集客するってことこそ無理な話じゃない?観光地じゃないんだし。

  71. 61771 匿名さん

    いいよね。資産価値も上がるだろうし、一気に有明が便利になることは望ましい事だと思うよ。それが実現するのだから、検討者も住民も大満足ってわけで。

  72. 61772 匿名さん

    建物は豪華だし内装も豪華だしね。悪くないと思う。

  73. 61773 匿名さん

    お芝居とかコンサート前に、お買い物する場合って私は多いけどな。みんなコンサートみてそのまま買えるの?お食事とかは?

  74. 61774 匿名さん

    イベント前後の飲食が多いんじゃない? 時間に余裕を持ってくる人は、時間を持て余すだろうし、いろんな店をみたり、飲食したりすると思うよ。みんなどう?

  75. 61775 匿名さん

    >ワンフロアの半分が子供向けの◯◯

    大規模なゲーセンコーナーだったらうれしいな。イオン東雲は申し訳程度の大きさだしビバホームのは無くなったし東京レジャーランドも閉めたから。ららぽか木場ヨーカドーまで行かずに済む。

  76. 61776 匿名さん

    高級感を全面に出して近隣中古より数段上の価格で販売してたのに、蓋を開けたらイオンモール的な施設だなんて、スミフは誠意がない。
    住民には便利かもしれないけど、最初からそう説明すべき。割高な価格を正当化するための高級感煽りだったとしか思えない。
    近隣タワマンの大勝利ですね。

  77. 61777 匿名さん

    のらえもんのマナーの悪さがでましたね。

    ロゴがいっぱい並んでるから確かな情報だと思う、って、まじ、、、??
    まあ、のらえもんがちょっことなが知れてきたのは
    価格表を勝手に乗せちゃうからなだけでしょ。

    まともな大人はやらないこと。
    炎上ツイッターとまったく同じ。

  78. 61778 匿名さん

    国際展示場駅前のダイワロイネットホテルにコンビニ以外に普段使い系の店が入らなかったのもやはりここにその辺が入ることを予測したからなのかな。

  79. 61779 匿名さん

    コンサートの前に、コンサート会場近くで買い物したことって、自分は一回もないです。

  80. 61780 マンション検討中さん

    のらえもんスミフの販売手法に疑問を投げたとたん
    購入者から集中攻撃を受けているところが、
    この物件の判断の教訓にすべきところだろうな。

  81. 61781 匿名さん

    まぁ、根拠のない高級志向押しがなくなるだけでも、良かったと思います。

  82. 61782 匿名さん

    私は結構ありますねー。早くついて飲食店とかでゆっくりしてることも多いです。

  83. 61783 匿名さん

    ダイワロイネットは、ちょっと高級な飲食店やカフェ・レストランも入ってますよ。ボルダリングの店も入ってた。

  84. 61784 匿名さん

    これで有明の資産価値が上がるのは良い事だと思いますよ。どんどん便利な街に変わっていくわけですし。

  85. 61785 匿名さん

    >>61781 匿名さん

  86. 61786 匿名さん

    なんか、いい感じの施設になりそうですね。他にもイメージありましたよね。公式ホームページとか無いんですか?

  87. 61787 匿名さん

    「臨海副都心におけるMICE・国際観光拠点の形成」
    これはまだ生きてるんだよね?

  88. 61788 匿名さん

    公式の画像もありましたよ。

    1. 公式の画像もありましたよ。
  89. 61789 匿名さん

    公式画像は、他にも画像いろいろありそうです。

    1. 公式画像は、他にも画像いろいろありそうで...
  90. 61790 匿名さん

    公式画像3

    1. 公式画像3
  91. 61791 匿名さん

    >>61786 匿名さん

    まだプール付きレストランがどっこい生きてる
    https://www.hvf.jp/recruit/project/ariake.php

  92. 61792 匿名さん

    内装の画像が見当たりませんね。

    1. 内装の画像が見当たりませんね。
  93. 61793 匿名さん

    プール付きレストランは、最初からありましたし、無くなったことないですよ。

  94. 61794 匿名さん

    いくらレスしても↓の出張所は残るから探さずに済む

  95. 61795 名無しさん

    >>61779 匿名さん
    僕は福岡のコンサート行った時、前日はショッピングと観光楽しみましたー
    時間がないので、会場とホテル、ショッピングモールがあると便利ですー

  96. 61796 匿名さん

    まぁ、結局は公式の情報を信用するしかないですけどねぇ。

  97. 61797 匿名さん

    粘りますね。そうこなくっちゃ

  98. 61798 匿名さん

    >>61795 名無しさん
    福岡とはまた、えらくレアケース持って来ましたね。
    近場のコンサートではどうですか?

  99. 61799 匿名さん

    >>61795 名無しさん
    有明でイベントがありますが、ここって関東の人間も前泊しないと行けないよう場所なんでしょうか?

  100. 61800 匿名さん

    >>61778 匿名さん

    有明じゃ集客できないからに決まってんじゃん

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸