東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 08:11:04

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 61801 匿名さん

    のらえもんは、資料の出どころは怪しくて、フェイクかもしれない。

    でもロゴがいっぱい並んでるからたぶん本当だと書いている。

    こいつ、大丈夫か、と思う。

    素人であることを盾にすれば、大概のことは許されるのだそうだ。

  2. 61802 匿名さん

    >>61801 匿名さん
    情報出してくれるだけ有り難いと思うよ。
    どう捉えるかは読み手次第だし、
    何の情報も出さずに文句言う人よりはよっぽど良い。

  3. 61803 マンション検討中さん

    うーん。むしろ有明擁護派のあわてふためいてる印象。
    フェイクとは思えないとは書いてあったけど、
    たぶん本当なんて書いてなかったし。

  4. 61804 評判気になるさん

    >>61803 マンション検討中さん
    そう?
    実際のところ完成してオープンしてみないと何も分からないよ。

  5. 61805 匿名さん

    商業施設が当初のコンセプトから変更があったとしても…今よりは確実に便利になる事には変わりないけどね。

  6. 61806 匿名さん

    いやむしろ変更してくれたからこそ便利になった

  7. 61807 匿名さん

    >>61802 匿名さん
    そうそう。実際購入した人でさえ殆ど商業施設のテナント詳細なんて知らないし、住友も教えてくれない。そういう意味では入った情報を公開してくれるのは助かるよね。

  8. 61808 匿名さん

    みんなブロガーに優しいのね。
    ブロガーなんて悪でしかないのに。

  9. 61809 マンション検討中さん

    というか、オープンしなきゃわからないのに
    便利になったと断定する輩までいるからな。こっちの方が
    検討者にとって害悪では。

  10. 61810 検討板ユーザーさん

    >>61800 匿名さん
    商業まだオープンしてないのに、すでに集客してんじゃん。

  11. 61811 匿名さん

    >>61810 検討板ユーザーさん

    まあ、住民にとっては良い判断かなと思います。
    ますます有明の価値が上がったと言えますね

  12. 61812 匿名さん

    違うよね、こいつが大した情報出さないから、みんなモヤモヤすんだよね。

    ロゴがいっぱい並んでいるなら、それを出してくれればいい。

    高級うんうんの判断は自分でできる。

    少なくともららぽ豊洲と比べて変わんないとか、ハイブランドが多く見えるとか、書けばいい。

    ひとんちの価格表は勝手にバンバン出してのしあがってきたくせに、なんでびびっちゃうわけ?

    完全に勘違いがはじまった感じだね。

  13. 61813 マンション検討中さん

    >>61812
    のらえもんの印象は書いてあるじゃん。
    ところどころがんばってる郊外のショッピングモール
    との事。

  14. 61814 匿名さん

    今の有明よりは飛躍的に便利になると言われればその通り。でも、それによる資産価値上昇分は、すでにこのマンションの価格に含まれている。
    したがって、資産価値的にこのマンションを買って良かったかどうかは、商業施設の出来による、としか言いようがない。のらえもんが、その出来は田舎のモールレベル、と言ったから上を下への大騒ぎになってしまった、という図式かな。

  15. 61815 匿名さん


    こいつのコメントは、昔から的外れでどうでもいい。

    こいつが勝手にバンバンアップしちゃう価格表が大人気。

    まともな大人は、そんな営業妨害しない。

    まあ、価格表を集めて回るテマヒマは評価。

    でも、モラル的にはだいぶアウト。

  16. 61816 匿名さん

    このスレでも少し前に上がってたけど、のらえもんが見たのはこの辺りの内容でしょ↓まあ今の何も無い有明を考えれば、全然オッケーでしょう。

    6726 匿名さん 2019/05/06 15:42:26
    商業オープンは当初予定どおり2020年3月、テナントは9割方決定してます。スーパーはイオンセレクト確定で、ユニクロのほか、BEAMSやUNITED ARROWS、SHIPS等おなじみのセレクトショップ、ABCマート(2店舗)、NIKE(自分でカラー選べるやつ)などのスポーツブランドなんかも入居しますよー。いずれもコンセプトショップで通常の店舗とややテイストが異なりますがね。 入居者で評価が分かれるのはLVやBLGARI、IWC、PANERAI、LEXUS、MERCEDES、MASERATI等のハイブランド系かな。日常生活で買いに行くことはないかと思うので。 個人的にはやVICTORIA'S SECRET(日本初)やZARA HOME(最近は日本でも店舗増加済ですが・・・)なんかは、スミフ頑張ったなとの評価で、一番関心ある飲食は残念ながら情報入手できてません。

  17. 61817 匿名さん

    >>61813 マンション検討中さん


    >59011>59023>59067>59092
    >59289>59589>59758>60125
    >60190>60268

    じゃあ、これは高級?

    それとも郊外のイオンモール??

    どっち?

  18. 61818 匿名さん

    >>61815 匿名さん
    梅雨という季節要因でしょうか、だいぶお疲れの様ですな…。

  19. 61819 匿名さん

    >>61816 匿名さん

    これを見て、郊外のイオンモールとか言ってたら、相当世間からずれてるけどね。

    ビームスひとつとっても、ふつうのビームスか、新宿のビームスジャパンかでだいぶ違う。

    後者だったらだいぶインバウンドを意識していることになる。

    そこらへんのこと、わかってんのかな、のら。

  20. 61820 匿名さん

    まぁ高級と言えば高級かもしれないですね。少なくとも建物は豪華だと思う。

  21. 61821 マンション検討中さん

    >>61817
    のらえもんはテナントだけを見て判断したのでは無く、図面を
    みて感想を語ったようだから、まあ、かなり精度は高いかもね。
    でも一意見ではある。

  22. 61822 匿名さん

    アパレルだけ見ても、ユニクロ、Beams、UA、Shipぐらいじゃ、とてもとても高級とは言えないでしょう。
    まさかこれらを高級とか思ってる人はいないよね?

  23. 61823 匿名さん

    >>61822 匿名さん

    まあ、普段使いの店が良いのは超メリットだから良いのでは?

    460店舗もあるし

  24. 61824 匿名さん

    普段使いじゃららぽーとに勝てないんじゃ無かったけ?

  25. 61825 匿名さん

    >>61822 匿名さん

    >>61818 匿名

    そっちじゃなくて、ここみなよ。


    入居者で評価が分かれるのはLVやBLGARI、IWC、PANERAI、LEXUS、MERCEDES、MASERATI等のハイブランド系かな。日常生活で買いに行くことはないかと思うので。 個人的にはやVICTORIA'S SECRET(日本初)やZARA HOME(最近は日本でも店舗増加済ですが・・・)なんかは、スミフ頑張った

  26. 61826 匿名さん

    >>61821 マンション検討中さん

    ごめん、意味わかんない、なんでそうなる

  27. 61827 マンション検討中さん

    >>61826

    謝罪には及ばない。普通ならフロアー構成図を見れば想像つくと思うだけ。

  28. 61828 匿名さん

    >>61816 匿名さん

    のらえもんさんはリーシング状況を資料で見たと6/28付けのレスで言ってますが、これは誰がいつ頃どこから得た内容なのでしょうか?

  29. 61829 匿名さん

    ルーフトッププール改めルーフトップガーデン。

    1. ルーフトッププール改めルーフトップガーデ...
  30. 61830 匿名さん

    >>61829 匿名さん
    これは新情報ですね!どこで手に入れましたか?

  31. 61831 名無しさん

    昔からインフルエンサーのような人達向けにフェイク資料ってのを作るのだけど、のらが見たのははたしてどっちか?
    普通であれば、のらのようなすぐに情報発信してしまうような人にそんな情報を見せたりしないが、住不が100%確定でないと立場上発信できないから、のらのような人物を物件を売りやすくするために使ってる可能性もある。
    実際営業にはイオンセレクト確定ならローンはイオンで組もうと思いますがと投げると責任逃れで確定ではないと言ってきます。

  32. 61832 検討板ユーザーさん

    >>61823 匿名さん
    460店舗ではなく、200店舗だと思います。

  33. 61833 匿名さん

    >>61830 匿名さん
    モデルルームのDMです。ポストに入ってました。

  34. 61834 匿名さん

    160店舗が一斉に出来ちゃうわけだから、有明にとってはどうなったとしてもポジティブなんだから良いのでは?

    一夜にして超便利な街に変貌しちゃうんだから。

  35. 61835 評判気になるさん

    ブランズ豊洲の予定価格出たたみたいね。

    間取りが酷いとの呟きもあったけど。

    https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1144885501301628928

  36. 61836 匿名さん

    >>61835 評判気になるさん
    70平米には届かないけど、一応8,000万切る部屋も一列あるんだね。

  37. 61837 匿名さん

    >>61835 評判気になるさん
    間取りというより下がり天井がキツイ…。

    https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1144890804957151233

  38. 61838 匿名さん

    >>61836 匿名さん

    豊洲はやっぱり高いねえ

  39. 61839 匿名さん

    >>61837 匿名さん
    この2LDK(58.02平米)で7,000万円?7,900万円?!

    高過ぎ。。

  40. 61840 匿名さん

    >>61839 匿名さん
    まだ予定価格だから。

  41. 61841 匿名さん

    >>61840 匿名さん

    やっぱり有明のお買い得感が際立つねえ

  42. 61842 匿名さん

    ブランズタワー豊洲は、以前方々で420万ぐらい?と噂されてたから、それよりは安く出してきた印象かな?まあ、売れ行き悪ければ大和プレミスト同様にガンガン下げるでしょう。

  43. 61843 匿名さん

    >>61842 匿名さん

    値下げなんて、されるかどうか分からないものに期待しても無駄だと思うよ。ブランズだし、値上げしていく可能性すらある

  44. 61844 名無しさん

    >>61839 匿名さん
    予想通りですー
    そんなに驚く金額ではありませんー

  45. 61845 匿名さん

    豊洲の駅近という立地、利便性、眺望と三拍子揃ってるからねぇ。今の相場なら妥当な価格でしょう。

  46. 61846 匿名さん

    >>61845 匿名さん

    一番高い部屋は坪単価700万超えらしいですよ

  47. 61847 名無しさん

    のらえもん謝ってるけど、感じたこと書けばいいんだから修正しなくていいと思うよ。

  48. 61848 マンション検討中さん

    で、結局、隣の施設に、何ができるの!!??

  49. 61849 名無しさん

    ほら?、ネガが一々ギャンギャン騒ぐから訂正されてるぞ!!

    https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1144963596486467592

  50. 61850 検討板ユーザーさん

    >>61829 匿名さん

    もともとのイメージ画像と全然違うじゃないですか笑

  51. 61851 検討板ユーザーさん

    >>61850 検討板ユーザーさん

    元々のイメージ画像はこれ、、、

    1. 元々のイメージ画像はこれ、、、
  52. 61852 匿名さん

    >>61851 検討板ユーザーさん
    今は?

  53. 61853 検討板ユーザーさん

    >>61852 匿名さん

    これ。>>61829 より。

    1. これ。
  54. 61854 匿名さん

    >>61853 検討板ユーザーさん

    これ、なかなか良いんじゃないの?

  55. 61855 匿名さん

    >>61853 検討板ユーザーさん

    庭に沿って水場の様なのも見えるけど。プール面積小さくして、ガーデンも造った感じ?

  56. 61856 通りがかりさん

    思ったよりテナントから賃料とれなくて、縮小均衡させたんでしょうか?

  57. 61857 匿名さん

    >>61851 検討板ユーザーさん
    プール入りたかったなぁ。

  58. 61858 匿名さん

    >>61857 匿名さん
    もともと入れなかったんじゃない?

  59. 61859 匿名さん

    >>61858 匿名さん
    じゃあいいか。

  60. 61860 マンション検討中さん

    最上階は大人向けレストランから子供が走り回る庭付き
    フードコートに変更なんだ。
    確かにコンセプトの完全放棄だな。

  61. 61861 マンション検討中さん

    ルーフトッププールテラス無いの!!??

  62. 61862 通りがかりさん

    プールだけではなく、芝生の庭を眺めるレストランじゃなくて、フードコートになるのですか?確かに幼児は喜びますが。。。

  63. 61863 匿名さん

    良い方向に変わったとは思うけどね

  64. 61864 匿名さん

    マンションとホテルに挟まれたルーフトップテラスを作っても、しょうがない気がする。
    大人はこんな所にリゾート感なんて感じませんよ。
    子供の広場は、ぴったりだと思う。
    幹線道路ぎわの立地で、子供が車を気にせずのびのび出来るスペースは必要ではないでしょうか。
    良いと思います。

  65. 61865 マンション検討中さん

    よっしゃ!豊洲東急の内容も見えたし、そろそろ決めようかな!

  66. 61866 匿名さん

    まあ、入れないプールがあってもね。
    気取りすぎ。

    でも、プールがガーデンになっただけで路線変更と言うのも、育ちが悪い気がする。
    お里が知れてるというやつです。

  67. 61867 匿名さん

    >>61866 匿名さん

    営業自身が言ってるみたい
    >3815
    >13838
    >60739
    >60742

  68. 61868 匿名さん

    散々煽ってたから。その反動では。
    >11959>12009>12035>12060>12129
    >12130>13248>13303>13313>13324
    >20863>27540>27689

  69. 61869 匿名さん

    大人リゾートを期待して買った人はガッカリだね。

  70. 61870 匿名さん

    >>61869 匿名さん
    期待してた人はガッカリだと思うけど、まだ計画段階で変更や中止もあるって契約時に説明受けてるしね。

  71. 61871 検討板ユーザーさん

    >>61816 匿名さん

    デタラメですよ。

  72. 61872 名無しさん

    >>61853 検討板ユーザーさん
    プールは昼間は光の反射があるので変更をしなければいけなくなったと聞きましたー
    ベランダから緑が見えた方が目に優しくて良いですー

  73. 61873 匿名さん

    のらえもん、りばいす。
    文章、丸めてきた。

  74. 61874 匿名さん

    商業施設は尖ったコンセプトが丸くなって現実路線になりましたね。まあ最初に風呂敷を広げて、コンセプトをガラッと変えてくるのはスミフらしいです。首都高の排ガス騒音は酷いですが、案外ファミリーの契約が多かったのかもしれないですね。

  75. 61875 マンション検討中さん

    >>61872
    それは大人が集うレストランエリアから昼間にママ達が集まる
    フードコートにするから必要となった変更でしょ。
    マンションを高値で売るためのコンセプトが別に用意されていた
    としか思えないのだが。



  76. 61876 マンション検討中さん

    で、プールあるの!!!??????

    プール有無、大事なんですけど!!!???

  77. 61877 匿名さん

    屋内温水プールが自慢のホテルに行ったら、プールが閉鎖されていた。
    なせがそんな侘しさ思い出してしまいました…

  78. 61878 匿名さん

    >>61876 マンション検討中さん

    もともとプールなんて無いですよ

  79. 61879 匿名さん

    >>61878 匿名さん

    プールは有明の清掃工場に区民プールがあります。
    自転車で5分程度です。

  80. 61880 マンション検討中さん

    プール近くが良いなら、ブリリアのミッドクロスが便利で良いんじゃない?

  81. 61881 匿名さん

    >>61853 検討板ユーザーさん

    イオンモール幕張新都心3F屋上のスカイパークみたいな感じかな?夏場は噴水プールでじゃぶじゃぶ池みたいに遊べるけどここはどうか。
    https://www.aeon.jp/sc/lp/makuharishintoshin-sugoshikata/enjoy/index.h...

  82. 61882 匿名さん

    イオンモールの屋上に市民プールができるか、子供用の芝生になるか。大人コンセプトに夢見てた人たちがかわいそう

  83. 61883 マンション掲示板さん

    契約者ですが、本当に子供が大嫌いで。
    大人路線だったから契約したところもあるから...かなりがっかりです。わたしみたいな人多いと思うな..。

  84. 61884 匿名さん

    子持ちなので、ファミリー向けへのシフトは歓迎です
    豊洲住まいですが、ららぽーとは休日の昼間は混んでいるので行きません
    近所だと平日か夜行くようになります
    ここは豊洲より住民数が少ないので、快適ですかね?
    ららぽーとは特に室内が経年劣化してきたので、こちらの新しい商業施設気になります
    新しい施設ってキレイで良いですよね

  85. 61885 匿名さん

    ファミリー向け結構
    別に他地域から来るような魅力なんて無くていい
    地域に根ざして近隣住民にさえメリットあれば
    有明はいつまでもそんな地域でいい

  86. 61886 マンション検討中さん

    >>106 マンション検討中さん

    こんなこと言ってたんだね。2017年

  87. 61887 匿名さん

    >>61885 匿名さん

    それでいつまても店が存続すればいいですけどねぇ。。

  88. 61888 匿名さん

    >>61887 匿名さん

    まあ、普通に存続するんじゃないでしょうか。
    大盛況にならずに、静かに買い物が楽しめればそれはそれで嬉しいです。

  89. 61889 匿名さん

    >>61885 匿名さん

    ファミリーが増えたってことですかね。
    ファミリー向けは普通に子供育ててる家庭には嬉しいです。

  90. 61890 名無しさん

    まぁ、どの層向けかは完成しオープンしてみないと分からないけど、楽しみですね?。

  91. 61891 匿名さん

    >コンセプトは「大人の身近なリゾート」。これまでファミリー層をメインターゲットとしていたこの地に、新たな空間を生み出します。施設ひとつを創るというより、街そのものの開発。有明・豊洲を、より豊かな場所へと変えていくのです。
    https://employment.en-japan.com/desc_792116/

    >30代中から40代のハイクラス層をメインターゲットに、 大人の身近なリゾートというコンセプトで開発していきます。
    https://doda.jp/z/job/3001506548/index.html

  92. 61892 匿名さん

    周辺から集客できなかったら、存続できないんじゃないかな。

  93. 61893 坪単価比較中さん

    ポジが元気ないなぁ
    いつものように高級路線!値上がり確実!って吹いて欲しい
    六本木ヒルズを超えるんじゃなかったのか?
    スカイフォレストの件や金町の商業縮小から怪しいと踏んでましたが
    このままだとTFTと同じ道を歩みそうですね

    大規模商業一体開発で都内唯一の失敗例になりそう。

  94. 61894 検討板ユーザーさん

    テナントの情報持ってるならパースなど出せば良いのにね。

    主観や憶測だけで語ってても、何も分からないし、各々のライフスタイルに合ってるのか?そうでないのか?有りなのか?無しなのか?評価も出来ないっしょ。

    まぁ情報公開しちゃいけない等、縛りが有るのかもだけど。

  95. 61895 匿名さん

    >>61893 坪単価比較中さん

    まあ、値上がりは確実なのでは?
    路線変更して住民向けになったし。

  96. 61896 匿名さん

    思い切ってファミリー向けに振ったのは評価できる。
    周辺から集客できるものでないと難しいからね

  97. 61897 匿名さん

    存続できなかったら、三井に売却して、三井に運営してもらえばよいよ

  98. 61898 匿名さん

    東雲とイオン同士でカニバりそうな感じだな。

  99. 61899 匿名さん

    >>61897 匿名さん

    160店舗が一気に増えるだけで大成功だと思いますが(笑)

  100. 61900 匿名さん

    建ち上がった建物を見たら、威圧感がすごくて、どこにリゾート感があるのよって感じだもんね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸