埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 1151 匿名さん

    インフルエンザの予防接種行かなきゃ。

  2. 1152 マンション検討中さん

    人の会話に横から難癖つけといて、批判されるとこのキレようですよ。
    >>1128>>1132とかいなくなった荒らしの話をわざわざ蒸し返して粘着してるし、マッチポンプで荒らしてるのかもね。

  3. 1153 匿名さん

    しょーもな

  4. 1154 匿名さん

    理由があるなら参考にならないっていう意見も参考になるのでは?

    >>1150 マンション検討中さん
    幼稚園はプレ保育をしてれば近場でも何とか、そうでないなら幼稚園バス圏内であれば元荒川沿いにいくつか空いてそうな所があるみたいですよ
    古めの幼稚園保育園が多いですが(苦笑)
    病院はレイクタウンに求めるよりは、南越谷方面にした方がいい気もしますが、どちらにしても混んでますね
    平日1~2時間待ちも…。
    他の地域でもこんなもんという話も聞きますが不便な事には変わりないです。

  5. 1155 マンション検討中さん

    >>992 匿名さん

    私も参考になりました
    知らなかった病院回りや子育て回りなどのレイクタウンの欠点がよくわかりました
    あと買い物についても普段使いに向かないところなどなるほどと思いました

    吉川美南に興味ない方がお怒りのようですが私にはとても有意義な書き込みです
    もっとこういう実際に住んで困っている事とかがしりたいですね
    うちにとっては大丈夫なことなのか検討したいです

  6. 1156 マンション検討中さん

    >>1152 マンション検討中さん
    あなたも同じ穴の狢と周りからは認識されてますよ
    おっとこんなレスしてると私も‥‥‥失礼しましたm(_ _)m

  7. 1157 マンション検討中さん

    >>1150 マンション検討中さん

    貴方が吉川美南との比較だと思ってちゃんと読んでないだけじゃないですか?
    吉川美南のダメなところ、レイクタウンのダメなところがちゃんと書いてありますよ
    レイクタウンのダメな所は吉川云々置いておいても役に立つ内容です

  8. 1158 匿名さん

    必死だな~
    普通の人は参考にするにさても黙ってしてるし、気になる内容なら更に具体的に質問するのに。
    ほんとに検討してる人なの?煽って楽しんでるだけじゃない?

  9. 1159 匿名さん

    >>1151 匿名さん

    子供の予防接種関連もレイクタウンは大変らしいです
    唯一のこどもクリニックは半端じゃない混みようで予約がいっぱい
    しかもよそで一回でも受けたことがあると管理できないので受け付けない
    キャンセルすると二度と申し込み不可と混んでるが故にとても厳しいようです
    小さい子供だと遠くの病院に行くのも簡単じゃないですし、小児科が増えることを切望されていました

  10. 1160 マンション検討中さん

    >>1158 匿名さん

    参考にならないので構うなと批判してる人がいたので
    そんなことないよとわざわざ書いたまでです
    実際いくつも書かれていますから、自分の価値観だけで他人を批判する前に現実を見てはいかがですか?
    完璧なものなんてこの世にないんだから

  11. 1161 匿名さん

    >>1158 匿名さん

    あなたの方が必死で気持ち悪いですよ
    褒め称える書き込み以外にはいちいち絡んで来て
    それこそ普通の人はどうでもいい書き込みはほっとくでしょ
    ほんとに検討中の方?

  12. 1162 匿名さん

    >>1157 マンション検討中さん
    具体的計数的な内容はないので、
    客観的に読むと相対的評価ですよ
    例えば、
    幼稚園:フルタイム最低ライン→どこもそうなので、プレは?とかどのくらい他地区に溢れてるが知りたい
    公園:内容はイマイチ→その内容が知りたいのに書いてない

    逆に言えばそういう事が書いてあれば最高だと思います。
    参考にならないって言ってる人も責任をもって補足してくれれば良いんですけどね。

  13. 1163 匿名さん

    >>1160 マンション検討中さん
    >>1160 マンション検討中さん
    ご自分の書いた内容を読み返してみなよ
    単なる批判合戦してるだけになってるから
    それがスレに残ってる現実だよ
    「わざわざ」書いたんならね

  14. 1164 匿名さん

    >>1161 匿名さん
    必殺おうむ返し
    荒らしと言われたから荒らしと返す
    検討中?言われたから同じように返す
    こどもの喧嘩かよ

  15. 1165 匿名さん

    褒め称える内容も批判されてるんですから、ネガティブな内容にも批判があるのは当然かと。端から見ればどちら側の意見も参考にはなりますけどね。これだけでは何なので細かい質問で恐縮ですがmoriの方を普段使いにしようと考えてるんですが、スーパーの価格や品揃えで問題になりそうな事ってあります?

  16. 1166 匿名さん

    >>1159 匿名さん
    車持ちじゃないと大変かもですね。
    うちは周りも含めてレイクタウンは避けて南越谷や越谷駅方面と行ってますが、この時期はどこも混んでます

  17. 1167 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    でも、待機児童やらの話って同条件なら、どこもそんな感じじゃないですか?
    基本、どうしても行きたい所があるなら覚悟を決めてプレ保育なり極力参加でしょうし、そうでないなら近隣のちょっと田舎の幼稚園を探すみたいな。
    気にしないといけないけどレイクタウン特有の問題ではないかも。
    だから、もし、○○って幼稚園が空いてるよってくらいまでの話を求めるなら、幼稚園に確認するとか、友人関係とか駆使するとかで直接情報収集しないと集まらないと思います。

  18. 1168 匿名さん

    >>1162 匿名さん

    頭ごなしに参考にならないとかいちゃもんつける前にはじめからそう聞けば有意義なのに

    フルタイム共働きは幼稚園でなく保育園の話ですよ
    レイクタウン内には現状幼稚園はありません
    保育園はスコア制で市役所に行くと入園のボーダーを教えてくれますが最低限フルタイム共働きでないと絶対にボーダーまで行けません
    越谷市内全域ではそんなことはありませんが、子育て世帯が極端に集中しているレイクタウン内だけ極端に競争率が高く希望通りの保育園に入れる人は稀だそうで、遠くまで通ってるのが当たり前のようです
    幼稚園は親の仕事は関係ありませんね、むしろ超激戦の保育園に入れない専業やパートのご家庭などで希望される方が多いそうです
    幼稚園も近場はどこも人気で保育園程ではないもののやはり激戦区
    私立も含め完全スコア制の保育園と違って自由競争なので、ここから1番近いさなえ幼稚園なんかはとても人気で願書配布日には前日から並ぶレベル、プレ優先などはありません
    レイクタウン内にあらたにあすなろ幼稚園というところを作ろうという動きがあるみたいですが住民や行政の賛同を得られていないようで候補地も二転三転していたり開園のめどは未だ立っていないそうです
    現在の候補地は駅逆側のケーズデンキの所なのでここからだと少し遠いですが、開園したら人気は凄そうですね

    公園は現地に行けばわかりますが数はあるものの小さい所は遊具も整っておらず狭くて遊ぶにはイマイチで人気がなく、草もボーボーです
    酷いところは遊具もなくただの原っぱとかしています
    防災的な意味合いが大きいみたいですね
    3箇所ほどある大きい所は内容が充実しており、数が多いとはいえ結局みなさんこういうところに遠出して集まるそうです
    ここから近場だと第4公園とスポーツ公園ですね
    第4公園は比較的広めな方ですが遊具が少なくガランとしておりあまり人気がありません
    スポーツ公園は広いですがグランドがメインな所なので子供が遊べる場所は非常に狭いです
    とにかく広い駅前の広場や遊具の充実した湖畔の森公園や第6,8公園あたりに人気があるそうです

  19. 1169 匿名さん

    >>1165 匿名さん

    moriのスーパー(イオン)は広くて品揃えも充実してます、安いものも割とあります
    朝からやっているのも良いですね
    ただちょっと歩いて行くと遠いですね、車を出すなら問題ありません

    kazeのマルエツもmori程でないものの十分な広さで良いものを揃えていますがちょっと高いです
    獣道を使えば徒歩でもすぐ行ける魅力は有りますね

    スーパーのみならず全般的に普段使いに向いてるのはmoriかな
    縦長なので色々巡るとめちゃくちゃ疲れる点だけ注意です

  20. 1170 匿名さん

    あ、イオンの方はある程度安いものもあるとは言え安売りが売りのスーパーのようにはいかないです
    安売り目当ての方は吉川の方まで行っているらしいです
    なんだか有名な激安スーパーなどがあるそうで

  21. 1171 マンション検討中さん

    >>1168 匿名さん

    アスナロ幼稚園調べて見たらHPにレイクタウンの育児事情がまとめてあってすごく参考になりました
    http://matsuyama.ac.jp/lakeasunaro/

    認可を貰いたい側なので厳しめに書かれてるかもしれないけど公的なデータも引用してるので信頼性はありますね
    やはりレイクタウン周辺は色々と厳しいことになっているんですね

  22. 1172 マンション検討中さん

    >>1167 匿名さん

    レイクタウンは人口分布に極端な偏りがあって他とは事情が違うみたいですよ
    端的にいうと子供が極端に多い

  23. 1173 匿名さん

    >>1159 匿名さん
    参考になりました。ありがとうございます。

  24. 1174 匿名さん

    >>1169 匿名さん
    駅の反対側にスーパーカスミも、あります。

  25. 1175 匿名さん

    子供が居ないので分からないのですが、JR高架下に建ててるのは、保育園?
    シティテラス東側に建ててるのは幼稚園?

    ちょっと離れると、凄い書き込みされていますね。

  26. 1176 匿名さん

    キッチンスタジオって必要ですか?
    そのスペース分を、マルチスタジオにすれば、総会も開けるのに。

  27. 1177 匿名さん

    >>1174 匿名さん

    うーん、ここからだとだいぶ遠いので行く価値はあまりないと思いますよ
    フードスクエアの方のカスミなのでマルエツ程ではないものの特に安いわけでもなく、
    イオン系列なのでmoriイオンと比べて品揃えに目立った所はない上にmoriよりずいぶん狭いです
    近隣の方々が日常使いされる店だと思います

  28. 1178 匿名さん

    >>1175 匿名さん

    いちいち蒸し返さない方がいいですよ
    どちらも保育園です
    幼稚園の新設は審査など色々あって簡単ではないみたいです
    あすなろによるとレイクタウン周辺は幼稚園が不足しているものの越谷全体だと定員割れの所も多く、既存の園から反対されているそうです
    (前はHPにこのような記載がありましたが今は消されてしまったようです)

  29. 1179 匿名さん

    >>1168 匿名さん
    あなたが言われたか分かりませんが、肯定的な意見にも否定的な意見にも散々そういう風に具体的に教えて下さいという質問はありましたよ。
    そこに具体性のない事を書かれてたから指摘があっただけなので、過剰反応し過ぎです。

    ちなみにスポーツ公園はシティテラスから100mほどで、普通に近場の公園といえるのでは?
    現地で行かれれば、ここ一帯の住民は問題なく使われてるので分かると思いますよ

  30. 1180 匿名さん

    >>1179 匿名さん

    えっと、具体的に書けと荒れたのはわたしが>>992を書いた後ですよ・・・
    いちいち難癖を付けないと治らないんでしょうか?

    スポーツ公園はここの近場の公園として紹介していますよね?
    読んでいただけていますか?

  31. 1181 匿名さん

    >>1170 匿名さん
    単なる激安スーパーじゃなくて、ママ友とシェアするなら吉川のコストコだと思いますけど、吉川に行くなら南越に行った方がありますよ
    特に115号線沿いに北にいくと業務用スーパー等がありますから。

  32. 1182 マンション検討中さん

    >>1168 匿名さん

    すごく参考になります、ありがとうございます!
    いちいち他人の書き込みの批判をされている方なんか気にせずその調子でお願いします!

  33. 1183 匿名さん

    >>1176 匿名さん

    設備は将来のコストでもあるので難しいですよね
    特に利用者の限られる物は

    しかし確かに総会とかはどうするんでしょうね?
    かなり大規模だと思いますがイオンのホールを借りたりするんでしょうかね

  34. 1184 匿名さん

    >>1181 匿名さん

    吉川にはマルサンというテレビにも出る有名な激安スーパーがあります
    質を気にしない人には人気らしいですよ

  35. 1185 匿名さん

    >>1180 匿名さん
    >>883>>841>>876>>880>>903
    直近でも肯定否定の人問わず、どの内容にもずっと具体性を問われてますよ
    すぐ分かる嘘をつかないで下さい

  36. 1186 マンション検討中さん

    >>1180 匿名さん
    大きいところ以外は内容がいまいちと書いてるからじゃないの?
    近場にあるところがあれば十分なのにわざわざそういう書きっぷりしてたらね

  37. 1187 匿名さん

    吉越橋を渡ってちょっとの所に業務スーパーとマルサンがあるのでわざわざ南越側遠出する必要はないような

  38. 1188 匿名さん

    >>1185 匿名さん

    すいません、そんな前の方のわたしが参加してなかった所はさすがに読んでませんでした
    不手際おゆるし下さい

  39. 1189 匿名さん

    >>1184 匿名さん
    マルサン安いですよね
    115号沿いにも越谷花田店があるんで、業務スーパー等と比べながら見るのに重宝してます。
    質は玉ねぎとか日持ちするのは、そこまで悪くないのもありますし

  40. 1190 匿名さん

    >>1186 マンション検討中さん

    話がわかりません、近場にスポーツ公園があるとわたしは書いていますよね?

  41. 1191 1185

    >>1188 匿名さん
    すいません、嘘つかないで下さいは不適切でした。申し訳ありません

  42. 1192 匿名さん

    上でも言われてるけどここを検討してると無駄な設備に対する補修とかどうすんのってかなり気になる
    埋まらなかったらほんとやばいんじゃない?

  43. 1193 マンション検討中さん

    ちゃんと有益な情報を書いてくれてるのに無駄に揚げ足をとって絡みすぎじゃない?
    一体全体何がしたいかわからない、それが誰の為になってるんでしょう
    もうちょっと落ち着きませんか?

  44. 1194 マンション検討中さん

    >>1168 匿名さん

    やはり保育園は相当厳しそうですね
    覚悟しないとダメかな

  45. 1195 匿名さん

    >>1193 マンション検討中さん
    そうそう、肯定だろう否定だろうと、もっというなら肯定のだろうと否定の否定のだろうとどれも有益な情報なんだから、あとは各人判断すればいい。
    一方が一方を邪魔扱いするだけのレスとかほんと無意味ですよ

  46. 1196 匿名さん

    >>1194 マンション検討中さん
    覚悟はしといた方がいいかと
    以前、別の事情で相模原の方を検討した事があるんですが、マンションが出来てファミリー層が増える地域はどこでも苦労してるみたいです
    皆、狙うところは一緒なんですよね;

  47. 1197 匿名さん

    >>1194 マンション検討中さん

    絶対に一度越谷市役所の子育て支援課に話しを聞きに行っておいた方がいいですよ
    役所仕事とは思えないぐらい具体的な事を親身になって教えてくれましたよ
    スコアの計算方法も前年度のスコア実績も教えてくれるので自分が入園ボーダーに対してどのぐらいの位置にいるか計算できます

    私が聞いた時は、0歳児でも共働きフルタイム必須、1歳以上はさらに厳しく双子病気片親などさらなる加点がないと、って感じでした

  48. 1198 マンコミュファンさん

    このスレの一部の人に言えるのは、肯定の否定は通じるのに、否定の否定は通じないというダブルスタンダード
    かといって愉快犯的に否定する人間もいる事は否めない。
    どちらも有益なものの見方だし、どちらも排除すべきでない。

    ○具体的な内容で返信されていないor自分が具体的な内容で返信出来ないレスへのスルーを身に付ける
    ○暴言を吐いた人間は全て同類

    これだけでも守れれば落ち着くはず

  49. 1199 マンション検討中さん

    否定ですらなないだだの難癖・揚げ足取りはいりません
    誰の為にもなっていません

  50. 1200 マンション検討中さん

    >>1197 匿名さん

    ありがとうございます、大変参考になります
    一度話しを聞いてきます
    場合によっちゃレイクタウンは諦めですね…
    子育てに優しそうで病院や保育所など意外と優しくなくてショック

  51. 1201 匿名さん

    >>1194 マンション検討中さん
    見られてるとは思いますが越谷市保育施設の案内に乗ってる受け入れ可能状況からすると、表面上は何件かあるように見えますが、バスのお迎え経路とか諸々の条件でも厳しくなる場合もあるので気を付けて下さい。
    春に2校この地区に開校しますが、激戦必至ですね

  52. 1202 マンコミュファンさん

    >>1199
    早速釣れたけど
    まさに、こういう人のレスね
    スルー推奨
    このコメントにもレスする必要はないから

  53. 1203 マンション検討中さん

    >>1202 マンコミュファンさん

    他人の否定はするのに自分への否定は通じない
    スルーしろと言っておいて自分は構う
    まさにダブルスタンダードのオンパレードですね
    どの口が言うかと呆れるばかりです

  54. 1204 匿名さん

    ⬆脊髄反射やめーや
    ほんとしょうもな

  55. 1205 匿名さん

    >>1201 匿名さん

    残念ながらレイクタウンでは低年齢児の空きが出ることはまずないそうです
    4月の一斉申し込みで漏れた人は自動的に空き待ちの列に並び、これまたスコア順に充当されて行くので転居等で空きがでても勝手に埋まっていってしまうそうです
    旧市街の方は結構余裕があるみたいですが、遠いので送り迎えがかなり厳しく仕事を諦める人の方が多いみたいですね
    幼稚園と違って送迎もないので

  56. 1206 匿名さん

    >>1202 マンコミュファンさん

    自分で言ってる事を自分が1番守ってないとか・・・

  57. 1207 匿名さん

    ⬆ここまでくると完全な愉快犯だな‥‥

  58. 1208 匿名さん

    >>1207 匿名さん

    ○具体的な内容で返信されていないor自分が具体的な内容で返信出来ないレスへのスルーを身に付ける

  59. 1209 匿名さん

    >>1201 匿名さん
    南越の保育ステーション活用してる人もいるみたいですけど、通勤途中の経路とかでもないと無理です
    レイクタウンはまさにそこがネック

  60. 1210 匿名さん

    >>1208 匿名さん
    ハイパー脊髄反射モードやん
    こらあかんわ

  61. 1211 マンション検討中さん

    >>1207 匿名さん

    余談ですがスマホを使われてるのか知りませんが機種依存の絵文字はやめて記号を使った方がいいですよ
    先日の+もそうですが
    人によっては見えないので伝わらない可能性があります

  62. 1212 匿名さん

    >>1202
    >>1203
    >>1204
    >>1206
    >>1207
    >>1208
    >>1210
    ‥‥‥‥また始まった。

  63. 1213 マンション検討中さん

    >>1209 匿名さん

    あそこは一時預かり所なので毎日はちょっと…
    料金も高いですし

  64. 1214 匿名さん

    一時預かりならレイクタウンでも駅前のさくら保育園でやってますよ
    こちらも毎日預けるようなとこではないですが
    やはりなかなか厳しいのでやむなく育休を伸ばしてる人も多いようですね

  65. 1215 匿名さん

    この待機児童問題が難しいのは、レイクタウンでなければありますよっとなかなか言えないところ。
    そうなると育休延ばすか、最悪の場合を考えて親元に近い場所に住むかなんですよね。

  66. 1216 匿名さん

    市役所の話を聞く限りレイクタウンでなければ割と空いてるそうですよ
    全体的には余裕がある地域でレイクタウンだけ局所的に厳しいそうです
    局所的に集中しているので将来的な事を考えると単純にレイクタウンの受け入れを増やせば済む問題でもなくなかなか難しいそうです

  67. 1217 匿名さん

    >>1216 匿名さん
    駅から近くて同条件なら迷わないんですけど
    そうじゃないからな~

  68. 1218 匿名さん

    >>1217 匿名さん

    えっとすいません、何のお話ですか?

  69. 1219 マンション検討中さん

    >>1217 匿名さん
    どういう条件で検討されてます?
    私はレイクタウンのような複合型ショッピングモールが近くにあることを魅力に感じて、尚且つ大型マンションという条件で検討してたんですが、そういう所は同じようなファミリー層が狙っていて保育園は厳しいと思いますよ

  70. 1220 マンション検討中さん

    >>1216 匿名さん

    ありがとうございます
    レイクタウン以外も再検討してみます

  71. 1221 匿名さん

    >>1218 匿名さん
    言葉足らずですみません
    >>1219の言ってるのと同様

    >>1219 匿名さん
    通勤上の条件もあるけど、だいたい似たような条件
    今、住んでる場所が田舎だから、そのまま住んでれば保育園問題はないから焦ってはいないけど....

  72. 1222 匿名さん

    私は単純に値段と通勤時間で考えてますね
    モールはどうせ普段は使わないので隣接必至とは考えていません
    ここはモールとか色々ついてくる割にコスパいいかなと思って検討してます

  73. 1223 マンション検討中さん

    >>1221 匿名さん
    焦らなくていいなら、もう少し様子を見るのもありかもです。別に今じゃないと買えないってわけでもないと思いますし。
    マンション価格の波もそうですが、子供も含めた人生の結節もいくつかあると思いますので。

  74. 1224 マンション検討中さん

    私も探し始めたばかりでイオンモール目当てというわけではありませんがレイクタウンなのに安かったので気になってたんですが
    でもやっぱり人気なところは色々難しいですね
    もうちょっと郊外でもいいので子育て優先できそうなところ探してみようかと思います

  75. 1225 マンション検討中さん

    住んでる人の紹介ではいると10万円分のカードをくれる振り合いサポートがあるらしいです。これは契約する前に言わないとくれないですね。僕も最初言わなかったからもらえませんでした。もし契約する方はお返事ください。

  76. 1226 匿名さん

    >>1222 匿名さん
    なるほど、それならここに拘る理由もそんなにないだろうけど、該当する物件が見つかると良いですね

    >>1223 マンション検討中さん
    次の結節は小学校になっちゃうんで、ズルいけど保育園の願書出しながら来年度までは粘る予定。
    無理せず探していきます

  77. 1227 匿名さん

    そもそも子育て考えてる人はここ厳しいんじゃない?
    小中学校が遠すぎる

  78. 1228 匿名さん

    レイクタウンで現実的な徒歩圏内ではこのマンションが、最後かな
    だから検討してます
    グラセンさんはちょっと立地が、、、

  79. 1229 マンション検討中さん

    >>1227 匿名さん
    実際は子連れファミリー世代ばっかりなので、その辺をどう判断したのか気になりますね

  80. 1230 匿名さん

    立地的にはこっちの方が難アリだけどグランセンスはちょっと高い

  81. 1231 匿名さん

    レイクタウンの新築マンションは、ここ最後なのでは?

    駅前のマンションは、駅(改札)→スーパー→マンション
    の導線が良く無いと思うのですが如何ですか?
    (電車乗る前に買い物すれば良いのですが)

    子育てに関しては、吉川美南のイクマチプロジェクトに期待してはどうですか。

  82. 1232 匿名さん

    実際に小中学校に通ってる方いらっしゃいませんかね?
    どんな感じなんでしょう

  83. 1233 匿名さん

    住んでる人の紹介ではいるとお互いに10万円分のカードをくれる振り合いサポートがあるらしいです。これは契約する前に言わないとくれないですね。僕も最初言わなかったのでもらえませんでした。なら最初から言ってよと思いました。。もし契約する方はお返事ください。

  84. 1234 匿名さん

    ここの書き込みって、圧倒的に日中が多いと思うのですが、皆さん何してる人なのですかね?

  85. 1235 匿名さん

    ヒマな主婦じゃね

  86. 1236 匿名さん

    >>1231 匿名さん

    よくない導線でもここは遠い分トータルの所要時間は変わらないと思う
    それ以前に仕事帰りに毎日スーパー行ったりしないしそもそもその導線に拘る必要がない

  87. 1237 匿名さん

    毎日スーパー行きますよ。
    新鮮なものは、新鮮なうちに調理して食べたいから。

  88. 1238 匿名さん

    行きたい人は行けばいいけどそのために駅徒歩時間が倍以上になるのは本末転倒でバカバカしい

  89. 1239 マンション検討中さん

    効率求めて導線に拘るのは大事だと思いますが、導線を得る為に絶対時間が長い立地を選んでいてはあまり意味がないような…

  90. 1240 マンション検討中さん

    行って帰ってより、進行方向を保って色々見たい人もいるんでしょうね
    単純に駅との距離で考えてる人とレイクタウンを楽しみする人との相違

    まあ、いかがと言われても駅前物件が良いという人には、重視事項が違うので響かないのも当然と思いますけどね

  91. 1241 匿名さん

    歩くのが苦では無いので、景色を楽しみながら行き来できるのは良いです。
    これが駅ビルだったりすれば、駅近物件も良いと思いますが、人の行き来だけだと、煩いだけになってしまう。

  92. 1242 匿名さん

    駅前云々おいておいても実利あっての情緒かな
    実利を捨ててまで情緒を取る余裕はまだありません

  93. 1243 通りがかりさん

    >>1231 匿名さん
    7丁目の方にもマンションが建つ計画があると聞いたことがあります。
    駅前マンション住みですが、改札からマルエツ行って自宅で全く不自由ありませんよ。
    以前イクマチは検討しましたが、どの辺りがイクマチかわかりませんでした。

  94. 1244 匿名さん

    言われて思い出しましたがそういえば駅南口すぐのところにマンションがという話があった気がしてきました

  95. 1245 匿名さん

    >>1242 匿名さん
    情緒もその人が心地好く感じていれば実利を捨ててはいないのでは?
    まあ、住んでみて駅から距離あるのが後で煩わしくなる危険性は否定できないですけど

  96. 1246 匿名さん

    レイクタウンマラソンでる方いますか?

  97. 1247 匿名さん

    >>1245 匿名さん
    煩わしくなったら手放せば良いんです。

  98. 1248 匿名さん

    >>1246 匿名さん
    そんなのあるんですか?

  99. 1249 匿名さん

    >>1248 匿名さん11月19日にあるようです。
    縁結びマラソンとかもありました。

  100. 1250 匿名さん

    >>1249 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    見に行こうかな。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸