東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 3951 eマンションさん

    >>3949 匿名さん
    漢字間違ってますよ笑

  2. 3952 マンション検討中さん

    住宅の賃貸仲介をやってる物ですが、渋谷や恵比寿、新宿に勤めてる方(家族持ち)に品川シーサイドのファミリー物件がとても人気です。乗り換えなしでかつ座れますし、賃料も安く、生活のインフラも整ってることが人気の要因です。品川までも一本なんで、この物件、賃貸需要はかなり底堅い印象があります。

  3. 3953 マンション検討中さん

    品川シーサイドは今非常に注目されていますね。将来大化けする可能性大です。

  4. 3954 匿名さん

    >>3951 eマンションさん

    指摘したら可哀想ですよ。
    そっとしてあげましょう

  5. 3955 匿名

    >>3954 匿名さん
    あえて書いてるのでは?

  6. 3956 通りがかりさん

    青物横丁のガールズバーってどうなのww?
    交差点で立ってるガールズ!?微妙。

  7. 3957 マンション掲示板さん

    >>3955 匿名さん

    わかってるよ^ - ^

  8. 3958 マンション検討中さん

    >>3956 通りがかりさん

    渋いガールズバーですよ。
    愛嬌はあります。
    一度いかれてみては?

  9. 3959 マンション検討中さん
  10. 3960 マンション検討中さん

    >>3959 マンション検討中さん
    要旨は
    マンションバブルで価格高騰、完成在庫を抱えてマンションが売れていない。一部塩漬け物件が出始めている。
    晴海なんかそうだね。
    じゃあ何故価格が下がらないか。
    大手デベが土地を保有しているから、供給をしぼりながら、販売を長期化させている。


    金融引き締めは嘘だろうな。俺みたいなブラックでも通ってるから。

  11. 3961 名無しさん

    >>3952 マンション検討中さん

    購入した物件を貸したときの賃料が安くなるということですね。
    さすがプロ。目の付け所が違うわ。

  12. 3962 匿名

    りんかい線もう少し増やしてほしいよね。
    帰るときに新宿とかで15分とか待ったりするからね。座れるから贅沢は言えないけど。

  13. 3963 マンション検討中さん

    >>3962 匿名さん
    大崎乗り換えもいれれば間隔は短くなりますし、途中駅飛ばすから結構快適ですよ。

  14. 3964 マンション検討中さん

    賃料3LDK相場25万から27万が安いなんて、お金持ちだ、みなさん

  15. 3965 マンション検討中さん

    >>3964 マンション検討中さん
    駅近のグランドメゾンですからねー買えない人は指でも加えていてくださいな。

  16. 3966 マンション検討中さん

    >>3965 マンション検討中さん
    →食わえて

  17. 3967 マンション検討中さん

    検討する上で、保育園に入れるか不安です。東京で確実に入れるところなんてないだろうけど…。子供が生まれたら、切実です。プライムパークスのタワーとレジデンスで1100世帯が先に入居になるということは、200〜300人くらいの子供は増えますよね。シーサイドにある3つ?4つ?の保育園はそれだけでいっぱいになってしまうかと。皆さんはどうお考えですか?

  18. 3968 マンション検討中さん

    >>3967 マンション検討中さん
    同じコメントをプライムパークスでも書いているようですが、早速バカにされてますよ。向こうでどうぞ~

  19. 3969 匿名さん

    本当だ、スルーしましょ~w

  20. 3970 マンション検討中さん

    なんかこのスレ気持ち悪いなー
    購入者は住民スレに行けばいいのに
    自分の買ったマンションがみんなからチヤホヤされて褒められてないと満足できない奴らの集会場になってる

  21. 3971 匿名

    >>3970 マンション検討中さん
    ずっーとマンコミュみてパトロールしてるんだろうね。

  22. 3972 マンション検討中さん

    プライムパークスでも書きましたが、こちらも同じエリアだと思います。ごまかさないで、現実と向き合って下さい。このマンション買ったら、女性は働けないということですか?品川シーサイドはそういう場所なのですか?

  23. 3973 匿名さん

    自分が買ったものよく言われたいのはいいとしても、変な仲間意識みたいの出したりアンチのハードル低すぎてまともに検討してる人の意見までアンチ扱いにするのは見てて不愉快
    マルチポストはよくないけどね

    >>3967 マンション検討中さん
    自分は保育園は、入れないかもしれない前提で考えています。新規の人だけでなく住み替えも相当量あるでしょうから、単純に子供が増えるとは思えませんが、それでも影響がないということはないでしょう。
    絶対に保育園を利用できなければやばいのであれば、より地域を限定しないとまずいのではないでしょうか。私が検討できるエリアではどこも入れないかもしれないリスクはあるようでした。(ここまで都心の保育園事情が悪いとはいままで思っていませんでした)

  24. 3974 マンション検討中さん

    保育園事情は切実だが品川区じたいはわりかし受け入れ体制整ってる

  25. 3975 マンション検討中さん

    実際今年なんかは0歳児、パートで入ってる人もいるぐらいです。それにまた園も増えます。この地域に限らず、品川区は子育て世代が多いです。区もそれをわかっていて、対策したいと言っていました(口だけかもしれませんが。)質問者さんは区役所に行かれましたか?ここで質問する前に区役所に行って相談してみては如何ですか?かなり丁寧に対応してくれますよ。

  26. 3976 マンション検討中さん

    ありがとうございます。区役所に聞いてみます。

  27. 3977 マンション検討中さん

    全くですね。購入者と言われている人は結構客観的に回答していると思います。むしろアンチと言われている人は、そのコメントを信じずに頭からダメだと決めつけて発言していますよね?コメントを信じられないなら、なぜここに居続けるのでしょうか?そもそもコメントからはここを検討しているようにも取れませんし。自分の物件に帰られたらどうですか?もし本当に気になっているならば過去スレを見てください。今よりもずっと知的で客観的なアンチさんと回答者が議論していますよ。

  28. 3978 マンション検討中さん

    ここって周辺に競合多いからね。特に住友からすれば、目の上のたんこぶだろう。
    大井町、天王洲2物件、有明、大森2物件まで沢山あるからね。

    ここに書き込まれているネガが住友の営業マンから
    きいたこととまったく同様のことが書き込まれていてびっくり笑

    クレストタワー9年売れ残りによるエリア的にダメ理論、供給過多だから、保育園無理、資産価値
    だだ下がり。T2サッシしゃダメ。うちは将来を考えてT3 T4だよ。


  29. 3979 マンション検討中さん

    >>3977マンション検討中さん
    購入者が客観的?少なくとも直近の流れ見ててそれはないですわ。
    少し極論ではありますが、そもそも検討する気もないアンチと同じく、購入者が検討スレに長々と居座るのもスレ違いですよ。だってもう検討者じゃないんだから。
    ちゃんと購入者と名乗って質問に答えるならまだしも、3968さんだの3969さんだのはただの礼賛コメント欲しがりさんじゃん。

  30. 3980 匿名さん

    アンチのレベルが低いではなく、アンチ認定するスレッショルドが低い、ではないかな…
    にしても、蒸し返さなくてもいいじゃない。何かにつけて過去ログ読めはどうかと思いますよ
    ついでに、スミフねたいい加減やめません?いい加減食傷気味です…

  31. 3981 匿名さん

    住友が攻撃的な人種であることからすると、書き込んでいてもおかしくはないだろうな。実際書き込みの内容と接客の内容や対抗トークがあまりに符合するんだよね。。。

  32. 3982 マンション検討中さん

    >>3981 匿名さん
    なんであんなに上から目線なんだろうってくらい攻撃的ですよね笑

  33. 3983 マンション検討中さん

    >>3982 マンション検討中さん
    大森の物件の営業で住友と初めて関わった時にまさにそれ思いました。

  34. 3984 匿名さん

    この流れ何度見たことか
    まさに様式美

  35. 3985 検討板ユーザーさん

    すごい!
    アンチとか購入者とか、デメリット、メリットを全て置き去りにして最終的にはスミフ悪の流れ笑

  36. 3986 マンション検討中さん

    >>3985 検討板ユーザーさん
    住友が常駐お疲れ様です。

  37. 3987 マンション検討中さん

    >>3985 検討板ユーザーさん
    それをスミフ理論というのです。
    アンチもネガもスミフという魔法の言葉でかたがつきます!

  38. 3988 マンション掲示板さん

    スミフのティッシュ配りのおじさんたち、昨日もお疲れ様でした。これからの暑い時期、熱中症にならないように気をつけてください。汗が出た時はそのティッシュ使って汗拭いて良いですから。

  39. 3989 マンション検討中さん

    >>3987 マンション検討中さん
    裏返せばそう思われかねない営業スタイルのイメージが定着してんだろうな

  40. 3990 匿名さん

    いーかげんスミフ憎しの人は専用掲示板作ってそっちに移ればいいのに。
    検討してる人たちからの評価下げてると何故気付かないのか。

  41. 3991 マンション検討中さん

    なんで、保育園の流れから、打倒住友?恥ずかしいので、やめて頂きたいです。わたしも、見学に言ったとき、住友の物件のことを営業さんに聞いたら、あんな物件ありえないって言ってましたよ。どっちもどっちでしょう。

  42. 3992 マンション検討中さん

    >>3991 マンション検討中さん
    また適当なこといいますね

  43. 3993 匿名さん

    火消しに躍起ですねw

  44. 3994 匿名さん

    大森2物件、天王洲2物件の不調ぶりからすると、品川シーサイドは目の上のたんこぶだろうな。

  45. 3995 匿名さん

    検討者でも購入者でもない、ただただスミフ大っ嫌いマンがスレに張り付いて荒らしてるとしか思えんなあ
    狂った鳩時計みたいにスミフスミフ―と同じことひたすら繰り返し続けて何がしたいのかもよくわからんし

  46. 3996 匿名さん

    >>3995 匿名さん

    いやいやそれ以上にスミフの販売方を自慢げに語る信者がいるんだよ。
    値引きの話しがでたらすぐ登場する。

  47. 3997 匿名さん

    この流れが逆にこの辺を貶めるためだと言うなら、上手いと言わざる得ない

  48. 3998 マンション検討中さん

    この住友批判が上手いと感じるのは、すごい感覚ですね…

  49. 3999 マンション検討中さん

    私この辺検討してますけどドン引きしてますよ?
    住友批判を頑張っているのかま購入者でないことを祈ります

  50. 4000 匿名さん

    >>3999 マンション検討中さん

    日本語が難解です。

  51. 4001 匿名さん

    >>3999 マンション検討中さん

    自分の発言に?とは…

  52. 4002 匿名さん

    住友批判は下品だが、事実だから仕方ない面もあるな。

  53. 4003 匿名さん

    >>3998 マンション検討中さん

    わざと馬鹿を装ってこのスレを使い物にならなくするばかりか、購入者、検討者の質も低いように見せかけようとしているのなら、うまいね、ということを言っているのではないかな?
    うまいかどうかはさておき、購入者がわざわざ品位を落とすようなことをするとは思えないし、これだけ嫌がられてるのにひたすら続けようとするのは、愉快犯なのか明確な意思を持ってやっているのか。どちらにしろ気持ち悪いね

  54. 4004 匿名さん

    気持ち悪いか?
    むしろネガもポジ、他社批判も沢山書かれる方が健全なスレだぜ!

  55. 4005 匿名さん

    プライムパークスに決めました。
    分かってます。グランドメゾンの方が質が高いこと。。
    ただ、我が家には予算的に厳しいのでw。
    好調な出足続くといいですね。

  56. 4006 匿名さん

    >>4005匿名さん
    プライムパークス住民スレにどーぞー
    両方竣工したら一緒に地域を盛り上げましょー

  57. 4007 匿名さん

    先程、マンションギャラリーからイベントのご案内メールが来てました。
    「『グランドメゾン品川シーサイドの杜』では、4月より分譲を開始し、
    今日までおよそ4割の住戸を供給させていただきました。」
    の一文がありました。 売れてますね。

  58. 4008 マンション検討中さん

    竣工、引き渡しまで、ずいぶん先なのに、
    売れてますね。

    住まいのサーフィンのランキングも、
    ずっと上位ですし、本当に人気なんですね。

  59. 4009 匿名さん

    マンションが売れないこんなご時世なのに絶好調ですね。
    そりゃ近隣の苦戦中の所からは目の上のたんこぶだわ。

  60. 4010 マンション検討中さん

    >>4008 マンション検討中さん
    ランキング一位になっていますね。今ここの記事を読んで知ったのですが、植えられる木の数、15,000本なんですね(驚)予想より10倍以上多かったです(苦笑)出来上がるのが楽しみです(^-^)/。
    https://s.sumai-surfin.com/contents/20160509/article/21

  61. 4011 匿名さん

    品川シーサイド万歳

  62. 4012 匿名さん

    こんどは褒め殺しかね

  63. 4013 匿名さん

    もはやこのスレは褒めても、ネガっても叩き合う形になってますね。

  64. 4014 匿名

    品川シーサイドなんだし謙虚な気持ちを忘れないのコメントが大事かと。中以上お金がある人はここは買わないもんね。謙虚にいきましょう。

  65. 4015 マンション検討中さん

    客観的なデータが出て、やっと正常のスレに戻りましたね。

  66. 4016 匿名さん

    このままスルっと売れてしまうのか、それともここからが積水の正念場なのかが気になりますね
    完成までまだ長いので、様子見している人も相当数いるような気がしますが、このままあれよあれよという間に売れてしまうのなら最後のほうには様子見していた人が殺到しそうに思います
    一方で、このマンションは間取りに幅がなくターゲットしている層がかなり限られているので、需要が飽和してしまって先細るという可能性もないとは言えません

    この規模のマンションではめったに見ないようなプランニングですから、どうなっていくのか先が気になるマンションです

  67. 4017 マンション検討中さん

    そりゃ売れるよね。ジェイアール使えなくても都内で品川近い割にはお買い得ですもん。最後のフロンティアなんじゃないかな。
    大井町とかジェイアール近い物件は億近いのばっかでもう手が出ないし。でもちゃんと買う人がいるんだから嫌になる

  68. 4018 匿名

    >>4017 マンション検討中さん
    大井町は確かに良いですよね。
    私も大井町で探していたのですがさすがに予算オーバーでこちらにきました。
    自分の身分を考えこちらにほぼ決です!

  69. 4019 マンション検討中さん

    同じ間取りが沢山あるのでとりあえず様子を見ていましたが、かなり順調に売れてますし、買いたい区画がなくなる可能性もあるので、そろそろ決断をする予定です

  70. 4020 匿名さん

    いいのは分かるけど団地にしか見えない

  71. 4021 マンション検討中さん

    >>4016
    いい分析ですね。

    私はプライムパークス共々正念場と読みますが、間取りに偏りがある分、最終的にはこちらがキツくなると予想します。

  72. 4022 マンション検討中さん

    >>4021 マンション検討中さん
    擁護派と言われるかもしれませんが、私はこちらが最も順調に売れると思います。まだ引き渡しまで2年半もあるのに、他の物件と比較しても人気ランキングで一位になるほどのポテンシャルをかかえていますし、実際にかなり売れています。売れた住戸も分散していて、後になればなるるほど売れにくくなるようなこともありません。基本的に家を買おうと思って家を探し始めたら、数ヵ月で決めますよね?2017年前後で家を探してた人がちょうど一期一次と重なっただけでこれだけ売れたので、これから先も同様に売れ続けると思います。さらに、その時にランキングで上位にあれば自ずと目が向きます。

  73. 4023 マンション検討中さん

    今の段階でこれだけ売れてれば、100戸切る位から駆け込みがありそうですね!

  74. 4024 マンション検討中さん

    >>4022
    これまでも売れてたからこれからも売れるってことですか。へぼい分析ですね。がっかりです。

  75. 4025 マンション検討中さん

    >>4024 マンション検討中さん
    へぼい分析って(笑)そんな反論しかできないなんてお子ちゃまでちゅか?

  76. 4026 マンション検討中さん

    お子様はあなたでは?これからどうなっていくかというのを示したらいかがでしょう。
    このままでは、へぼい信者止まりですよ。もう少し頑張りましょう。

  77. 4027 マンション検討中さん

    >>4022からの>>4025の流れw
    瞬間湯沸かし器かよwww

  78. 4028 マンション検討中さん

    >>4026 マンション検討中さん

    >>4026 マンション検討中さん
    何故ここが凄く売れていて、人気ランキングで一位をとっているのかが分からない、もしくは、この人気が一過性のものだと思っているということでしょうか?であれば、どの点がそう思うのでしょうか、逆に聞きたいですね。

  79. 4029 マンション検討中さん

    >>4028
    供給先がファミリー層に偏って限定的であること。
    プライムパークス含め過剰供給気味であること。
    南と東にリスクが多く、比較的リスクオフした住居が先にはけてしまったこと。

    などなど、結構前途多難だと思いますよ。 シーサイド全体でどこまで需要を喚起できるか。

    そりゃ一期一次は売れますよ。実際売れたし、それはそうなんですけど、なんてたって700戸弱ありますからね。

  80. 4030 匿名

    ここが都内でも屈指の素晴らしい場所というわけでなく、2路線使えて都内の割にはコスパが良いから人気なんでしょう。人気ランキング1位だからイコール凄いというわけでなく、値段もお手頃だから買いやすく手が出る人が多いから売れてるのかと。コスパが良いのは疑いようのない事実ですが。
    購入者ですが賛美されすぎて恥ずかしい!

  81. 4031 マンション検討中さん

    >>4029 マンション検討中さん
    えっ?大見得きった結果がこれですか??2LDKも数多くありますよ。あと南側で前に建物が建った場合に影響を与える中下層もかなり密度高く売れてますよ。。

  82. 4032 マンション検討中さん

    >>4031
    そうだからここまではいいですけどね。ここからはどうなるか。

  83. 4033 マンション検討中さん

    >>4031
    大見得って・・・ちゃんと反論するならしてくださいよ、別にこれまでの動向を聞いてるわけじゃないんですから。

  84. 4034 匿名さん

    私はこのまま売れてしまうと考えています
    物件の魅力、価格の魅力はもちろんですが、現在の相場環境では消去法的に「ここしかない」という状態に近いからです。
    また消費税増税を控えて、消費者マインドとしては買い時感が増してきているという調査結果があるようです
    http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2017/05/kaidokikan201703.html

    消費税は引き渡し時の税率が適用されますが、経過措置として増税の半年前までに契約をしていれば、増税後の引き渡しとなっても影響をうけません(今の税率で買えます)
    http://sumai-kyufu.jp/outline/background/keika.html

    この物件は引き渡しが平成32年1月下旬となっており、消費税増税の影響を受けるマンションです。したがって増税前の価格で買いたければ増税の半年前までに契約していなければなりません。その期限が平成31年3月31日であるので、駆け込み需要はあるのではないかと思います。
    ただし、増税の差分を積水が引き受けてくれる場合(価格が変わらない場合)はこの限りではないと思いますし、加えて増税延期される可能性もあるので、はっきりしたことは言えませんが、しかし意識はされるだろうと思います(先のアンケート結果からもその傾向が伺えます)

    そしてターゲットレンジが狭い(間取りが少ない)ことですが、確かにレンジは狭いけれど、もっとも住宅購入に積極的なボリュームゾーンであることも確かだということです。
    子供ができた、または子供が欲しい世帯、DINKSといった30代から40代がメインターゲットだろうと思いますが、この層がもっとも住宅を購入します。この物件はここをターゲットに特化し、間取りの幅は少なくなるけれどもその分コストを減らし、価格を安くできているということに大きな意味があります。普通のサラリーの方でも、共働きならギリギリ買える金額だからです。
    間取りのレパートリーを気にしないならマンションとしての品質は非常に高く、本来、現在の市場においてこの価格で買える物件ではないと評価しています。そして、潜在的ニーズとしては700世帯弱程度(プライムと合わせるともう少しある)は余裕であると考えます。

    したがって、完成まで待たず早々に売れてしまうと予想します。

  85. 4035 マンション検討中さん

    >>4034
    なるほど。プライムパークスとの比較だとどうですか。どうして間取りのレパートリーを意識しないでいられると思いますか?

  86. 4036 マンション検討中さん

    >>4035 マンション検討中さん
    プライムパークスとグランドメゾンでは、一期一次で売れた住戸の平均坪単価が違います。プライムパークスは人気が低層に極端に集まった結果平均294万円で、グランドメゾンは平均308万円です。グランドメゾンがかなり売れているということは、グランドメゾンの価格帯の人達はプライムパークスではなくグランドメゾンを選んだと言うことになります。間取りが似かよっていることよりも強い魅力がグランドメゾンにあるということでしょう。プライムパークスの低層は既に売れちゃいましたし、プライムパークスの今後が心配です。

  87. 4037 匿名さん

    >>4035 マンション検討中さん

    あまり近隣の物件と比較するようなことを書くと荒れる原因になるので避けたいのですが、あえて書かせていただくとグランドメゾンのターゲットとしているレンジはプライムと合わせても潜在的ニーズは十分にある、と考えます
    そしてこれは個々人の感想ですのであまり突っ込まないでほしいのですが、私の感覚としては建物(専有部、共有部共に)のグレードとしてはグランドメゾンのほうが優れていると思っています
    価格という観点でみるとプライム中層でグランドメゾンと同じくらい、高層となるとグランドメゾンより高くなります
    このような時に、2物件の同じターゲットレンジの間取りだけで見るのであればグランドメゾンのほうが優位ではないか、と私は考えます

  88. 4038 匿名さん

    >>4037 匿名さん
    プライムの営業さんが、抽選にならないよう頑張るので、積水を見ないでほしいって言ってましたので、よっぽど強敵なんだなって思って、実際見学したら、納得

  89. 4039 検討板ユーザーさん

    また積水の悪い癖だな。周りと比較してココが良い自慢。ほんとにココは醜いやつの集まりだよな。恥ずかしくないのか?自分に自信が無いからだろーよ。弱い犬ほどよく吠える笑

  90. 4040 マンション検討中さん

    >>4039 検討板ユーザーさん
    自信があるから書いているのでしょう。あなたのコメントこそ、***の捨て台詞のように見えますが。
    とはいえ、プライムパークスもグランドメゾンも同じ地域の仲間ですからね。互いに地域を盛り上げていければいいですね。

  91. 4041 匿名

    というか品川区に住みたいお上りさんが多いという事でしょう。楽天バブルが弾け、街の方向性もオフィスタウンからマンションタウンに姿を変えつつあるシーサイド。これからもマンションガンガン建って、お上りタウンが形成させるのでしょう。イオン以外の街のシンボルが出来たりすると街も変わってくるかと思うのですが。

  92. 4042 匿名さん

    >>4041 匿名さん

    そんな、君もお上りさん。


    っていうか、住みやすい地域だからじゃないの?
    なに、評論家みたいなコメントしてるの?

  93. 4043 マンション検討中さん

    >>4041 匿名さん
    確かに23区の中でも品川区は人気ですからね。ここ一帯の住人が今後さらに増えるなら、百貨店などのお店がそれを見逃さない手はないでしょう。

  94. 4044 マンション検討中さん

    >>4042 匿名さん
    私もそう思いました。生まれてからずっと港区に住んでいますが、お上りさんと言う言葉は聞いたことも無く、知らなかったです。田舎出身で都会に相当コンプレックスをお持ちなのでしょう。可哀想です。

  95. 4045 匿名さん

    >>4043 マンション検討中さん

    周りと比較して、うちがいい自慢って積水に限らず、どこも同じだろ笑
    住友は比較表を作って見せてたぞ。ただそれが悪いんじゃないと思うし、営業ってそんなもんじゃないの。
    営業ってそもそも差別化して価値を語るんじゃないのかい?
    シーサイドに限らずこれだけ供給が多い中、探す我々も見てるうちに、比較ポイントがわからなくなるから、逆にありがたいしな。
    嘘を言ってないことが前提だが。
    ちなみに楽天が移動したのは、経営悪化に伴うものじゃないぞ!誤った情報を流して、街が廃れたからという印象操作をしないように。

  96. 4046 匿名さん

    楽天、本社を品川から二子玉川へ!移転の狙いとは?
    https://zuuonline.com/archives/19348/2

  97. 4050 名無しさん

    昨日のお台場の花火はマンション付近から見えましたか?

  98. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸