横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮前平駅
  9. Brillia宮前平ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-24 08:54:56

Brillia宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩1分
間取:1DK~4LDK
面積:32.89平米~96.03平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://miya.dento3.jp/
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

【本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2011.01.16
管理人】

[スレ作成日時]2009-12-13 01:38:29

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia宮前平ってどうですか?

  1. 273 匿名さん

    妬み?!
    こんな人気のない物件、妬む要素ゼロだと思いますが、この掲示板を読み返してごらんなさい。
    個人的にはルフォンやパークハウスのほうが100倍羨ましいですね。

    必死に取り繕っているのは、
    外観に愕然としている契約者だったりして(笑)

  2. 274 匿名さん

    ブリリアはおろかルフォンやパークハウスすら購入できない低所得の輩が、妬んでネガキャン展開するのはみっともないので止めて欲しいですね。

  3. 276 匿名さん

    268です。

    まあまあ、皆さん落ち着いて。
    それぞれの趣向がありますから、反論しても仕方ないですよ。

    先に書きましたとおり、私は予想以上の外観で好きでした。
    ちょっと斬新すぎるかなとも思いますけど。
    ただ、多くの方が書かれていますとおり、駅に近すぎるのがどうかと思う次第です。

    上の方が書かれた、近隣の2物件が比較対象になりやすいですが、あくまでも個人的な意見ですが、尻手黒川道路を超えた物件は瀟洒でいいと思うのですが、宮崎台の物件はパンフレット上で見るかぎり外観は好きになれません。

    いろいろありますねー。100%とはいかないものだと思っています。

  4. 277 近隣住民さん

    ラブホは的違いでしょう。インテリジェンスが低いと比喩もプアになりますね。

  5. 278 匿名

    ルフォンすら買えない…と言われていますが、
    外観だけ見るとルフォンのほうが高く見えますね。

  6. 279 近所をよく知る人

    宮前区のマンション購入を考えているなら、谷より丘、
    あくまでも私的な意見ですけれど・・・。
    そうなると鷺沼は駅近が平坦で良いのだが、新築が建つ場所無皆無、残念。

  7. 280 物件比較中さん

    276さんは入居予定者さんでしょうか。

    私も見ましたが、いい意味でブリリアらしくなくて、よいと思います。
    たしかリスト藤が丘のCGも同じような感じでしたよ。

    ちなみに店舗情報を知りたいのですが、ご存知ですか?
    どこの銀行が入るとか、スーパーは入らないのかなど。

  8. 281 匿名さん

    ブリリアかパークハウスかで悩んでいましたが、あらわになったスタイリッシュで素敵なブリリアの外観に一目惚れしまして、ブリリアにしようと思っています。

  9. 282 匿名さん

    まだ第二期2次と記載されているのでたくさん残っているようですね。

  10. 283 匿名さん

    昨日MRに行ってきました。
    残6戸です。
    1~2戸ずつ抽選販売方式で、竣工直前の9月までかけて売るそうです。
    抽選にはずれると、落ち込みそう・・・



  11. 284 匿名

    ↑荏田と藤が丘は、残り何戸でしたか?

  12. 285 ご近所さん

    あのバルコニー部分の赤茶色、ダサくないですか?

  13. 286 物件比較中さん

    >>283さん

    ありがとうございます。
    結構売れているんですね。。。

  14. 287 匿名さん

    >1~2戸ずつ抽選販売方式で、竣工直前の9月までかけて売るそうです。

    決して中傷するつもりはありませんが、この方法に違和感を覚えます。

    一般的に、100世帯ほどまでの人気のあるマンションであれば、一期(一発)で販売し、残った間取りは数ヶ月内に先着で売り切ってしまいます。
    この方法ですと、売主側は販売コストを抑えられて利益が出やすくなります。

    これ以上余計なことを書くと、猛烈な反発を受けて辟易しますので、このへんでやめておきます。


  15. 288 匿名さん

    宮前平を呼び水にして、所得が低いMR来場者には他の2物件を薦めていく。結局、他の2物件が完売しなければMRはたためないから、他の2物件の販売進捗を見ながら宮前平は小出しにして売っていく。マーケティング的には比較的高度な手法だと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 289 匿名さん

    違うでしょうよ。
    3物件とも総崩れで売れていないんだから、小出しもクソもないだろ。

    高度な販売戦略を持っているなら、売れる物件を作るための高度なマーケティングも持ち合わせているよ。

    ったく、ホントにヘンなのが出てくるよなぁ、この掲示板。

  17. 290 匿名さん

    ルフォンは一期のみで売りましたね。
    しかも、ほとんどの間取りが抽選になり、たしか残ったのは6つで、それもしばらくして完売になりました。
    事実を書いたまでです。

  18. 291 匿名さん

    藤が丘は246沿い。
    江田は、駅から坂道をずっと遠くまで歩き幹線道路沿い。
    宮前平は、ご存じのとおり。

    ある意味、素晴らしく高度な手法による場所選びです。

    この会社が安田財閥の一員だと思うと、なんとも情けないです。

  19. 292 匿名さん

    ブリリアの3物件トータルの販売戸数はかなりの数になります。それを売り切るための販売戦略とルフォンの販売戦略が比較できるわけがありません。ルフォンは短期勝負で表面上の価格設定を安くしましたが、ブリリアは3物件トータルの販売を考えなければならず、そういった戦略はありえないわけで。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 293 匿名さん

    ここみたいに、しばらく動いてなかったスレが
    急に動き出すときってデベが意図的に上げるのだろうか?

  21. 294 匿名さん

    288と292は削除依頼だな。

  22. 295 匿名さん

    292は、東京建物の関係者でしょう。
    それにしても、表現が失礼極まりないです。

  23. 296 匿名

    〉292
    何か嫌なことでもあった?

  24. 299 匿名さん

    だいたい1DK~4LDKまで幅広い間取りをそろえているのが戦略なのか???

  25. 301 匿名さん

    どーでもいい物件だけど、早く売り切ってほしい。
    コソっと個別契約して口外しないように誓約書を書かせて、ドーンと値引きしてもいいから。
    長々と売り続けて、毎週のように折り込みチラシが入るのって、うんざりする。
    住めば都だよ。

  26. 303 通りすがり

    この地域でルフォンがここまで信仰されているのには驚きです。たった1件、45戸位を売り切っただけでしょう?
    付近の物件で事あるごとに「ルフォンは良かった」などと崇拝されているのを見てとっても違和感があります。

    私は決して、ブリリア信仰者ではありません。(沿線のマンションの検討者です)
    ここ、売れ行きは、普通じゃないですか?
    竣工前ですし、販売手法を批判されたり、騒ぐほどの事は無いと思いますが。

  27. 304 匿名さん

    私もこのスレでのブリリア叩きは異常だと感じています。売れ行きの悪さでいうならサンクタスの方が遥かに酷いでしょう。他のデベからの嫌がらせではないかと疑ってしまいます。

  28. 305 匿名さん

    以前にも書きましたが、実際に物件を見ると”なかなかの出来栄え”だと思います。
    個人的な見解ですが。
    駅に近すぎるのをどう判断するか、価格が高めなのを納得できるかが焦点ですね。

  29. 306 匿名さん

    難点が多いから叩かれる。

  30. 307 匿名さん

    繰り返すけど・・・
    ルフォンは一期のみで売りました。
    しかも、ほとんどの間取りが抽選になり、残ったのは6つで、それもしばらくして完売。

    これが現実で市場の評価なんすよ!

    290さん、すみません引用しました。

  31. 308 匿名さん

    ルフォンは隣接地にマンションが建設される可能性が極めて高いと思います。もしそうなれば、資産価値は暴落するでしょう。持ち上げられているのは今のうちだけかもしれませんよ。

  32. 309 匿名

    ルフォンの話はルフォンのスレで書いたらいかがですか?
    ブリリアの資産価値って以前にも書かれていたけど、下が店舗だし小さな間取りが入り乱れているからメチャクチャ資産価値低いって評判だったね!?
    周辺の物件とは比べ物にならないくらい安いんじゃない?

  33. 310 匿名さん

    ルフォンってそんなにいいかね?

  34. 311 匿名さん

    ここよりはって事でしょ。

  35. 312 匿名さん

    >>309さん

    釣りにしてももう少し巧くやらなきゃ釣れないよ。

  36. 313 匿名さん

    高架線路はうるさいし駅のアナウンスもうるさそうだな。

  37. 314 匿名さん

    ルフォンは完売したのですから、比較しても仕方ないでしょう。
    なお、ルフォンの人気度は290さん307さんが書かれたとおり、現実が物語っています。
    各人の評価があるのは承知ですが、昨今の新築物件の中では多くの人が購入意思を持った表れであることは事実です。

    現状のこの掲示板では、販売中のパークハウス宮崎台やジオ梶ヶ谷との比較検討をすべきと思います。
    ブリリアより後発販売のパークハウスやジオが、先に完売する可能性が大きくなってきました。

    どなたかが、ブリリアは高度な手法で販売されていると書かれましたが、高度に販売するのであれば在庫(売れ残り)日数を減らさなければなりません。
    在庫を持つと、企業(売主)はキャッシュフローが悪化し、過去に民事再生の適用を受けたデベロッパーと同じ方向に向かってしまいます。

    駅前というメリット?だけでは、高く売れない時代になったと思います。
    近隣の他物件のように、一般所得層でも検討&購入できるように価格見直しをしたほうがいいとも思います。
    そうでもしないと、ヴィークコートのように長期苦戦するでしょう。

  38. 315 物件比較中さん

    >>314さん

    >高度に販売するのであれば在庫(売れ残り)日数を減らさなければなりません。
    >在庫を持つと、企業(売主)はキャッシュフローが悪化し、過去に民事再生の適用を受けたデベロッパーと同じ方向に向かってしまいます。

    基本的な質問で恐縮ですが、竣工・引き渡し前の物件で売買契約が進んでも、それは企業の在庫日数を減らすことにならないように思うのですがどうなのでしょうか?仮にスローペースであっても竣工・引き渡し前までにブリリアが完売すれば、(手付金は別として)企業のキャッシュフローには影響を与えないように思われるのですが違いますか?竣工後に多くの在庫が残ってしまうとキャッシュフロー(経営状況)が悪化するというのはわかるのですがどうなのでしょうか?


    >そうでもしないと、ヴィークコートのように長期苦戦するでしょう。

    ヴィークコートよりは遥かに販売進捗は良いと思われますが、何故にヴィークコートを引き合いに出されたのかよくわかりません。ヴィークコートの引き渡し3カ月前の販売進捗を知っておられて比較されているのだと思われますが、当時の進捗がどの程度であったか参考まで教えていただけませんでしょうか?

  39. 316 ご近所さん

     ブリリアとヴィークコートでは、コンセプト自体全く違うので、比較検討にはならないでしょう。
    あそこは清水が土地を高値で落札した事情があり、
    元々無理があった所ですから、販売の手法なんか無縁の
    マンションでしょう。
     でも、価格が決まるまでは、立地も良く、静閑な環境で、掲示板でも評判は良かったですよ。
    価格が公表されてからは、悪評だらけとなりましたが。

  40. 317 匿名さん

    315さん

    書き込んだ当事者ではありませんが。

    ご意見のとおり、理想的な在庫管理=キャッシュフローへの影響は竣工までに売り切っていることです。
    また、手付金は預託されていますので、なんら売主のキャッシュフローに影響しません。

    ただ、ネガティブな個人的見解になりますが、この調子で販売されていると売れ残りが発生しそうだと思っています。

  41. 318 匿名さん

    宮前平付近の不動産事情のプチ評論家の方は、一体何なんでしょう?
    参考になることもたまーーにありますが、自慢げに語る大半は「だから何?」といった内容。
    釣りと比べて害はないので、居ていただいても良いですが。


    あなたの、理想のマンションは見つかったの?
    批評ばっかりしてないで、早く見つかるといいですね~。


    →こんなこと書くと「自分は世田谷に買ってます」とか言うんだよな。だったら、宮前区に張り付くなっつーの!

  42. 319 匿名さん

    契約しちゃうと、そこの販売進捗は気になりますね。
    竣工後、空きが目立って、賃貸にでもされたら、困りますものね。
    関係ないですが、投資目的で購入される方も、住居を構える方としては、嫌な感じです。

  43. 320 匿名さん

    どこのスレッド見ても不快な掲示板だな。このスレに限らず、一線を越えている書き込みが散見しているけど、
    管理人は居住者や契約者やデベに訴えられたりしないの?

  44. 321 匿名さん

    ↑匿名である限り改善は難しいよ。

  45. 322 匿名さん

    318さん、

    私も全く同意見です。314もその類いなんだろうけど、内容が無いというか稚拙さを感じます。
    上から目線で批評めいたことを書くにしても、もう少しお勉強してからにすれば良いのに、とも思いますが、そもそも書いている本人に足りていないといった自覚が無いから難しいのでしょうね。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸