東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 6510 名無しさん

    有明推しの方は、有明の物件を買って欲しい(相場を上げて欲しい)のかな?私は品川エリアの再開発の方が影響が大きいと考えておりますので、せっかくですが、有明の物件の購入はパスします。
    ですが、有明を否定しているわけではありませんよ。今後もテニスやライブでお邪魔します。

  2. 6511 匿名さん

    >>6510 名無しさん
    スケボーもお忘れなく♪

  3. 6512 匿名さん

    発展が著しい有明へのアクセスが良いのはこの物件の魅力の一つでしょう。

  4. 6513 名無しさん

    >>6511 匿名さん
    はい、わかりました!

  5. 6514 匿名さん

    有明より大分安いのは魅力的ですね。

  6. 6515 匿名さん

    >>6514 匿名さん
    有明海の海苔はパリパリした一級品ですからね!今夜は手巻き寿司にしよっと(^ ^)!

  7. 6516 匿名さん

    有明ガーデンは毎週のようにイベントをやっていて飽きないですよね。近隣に商業施設があるのはやはり魅力高いです。

  8. 6517 匿名さん

    >>6515 匿名さん
    その手巻き寿司のくだり、ホントしょうもない
    頼むからもうやめてくれ

  9. 6518 匿名さん

    港南天王洲エリアに住んでる人は、有明ガーデンをよく使ってるんじゃないかな。

  10. 6519 匿名さん

    >>6516 匿名さん
    毎週でも飽きないイベントって、どんなイベント?

  11. 6520 匿名さん

    >>6517 匿名さん
    有明海の恵みを受けた美味しい海苔はお嫌いですか??

  12. 6521 匿名さん

    有明ガーデンって何?新しい公園でもできたの?

  13. 6522 匿名さん

    >>6514 匿名さん
    有明より大分安いというよりは、有明が値上がりしすぎたのです。
    まあ、有明は、新3Aの一角として今後の発展が期待されていますからね。売主は強気なのでしょう。

  14. 6523 匿名さん

    >>6522 匿名さん
    新3A?

    有明
    阿佐ヶ谷
    あきる野市 ???

  15. 6524 匿名さん

    有明は値上がりしたのではなく住友が勝手に値上げしただけ。
    周りの中古が坪300代前半なのにアホみたいな値段で突っ張っている。

    それでも売れてれば地域の相場が上がったと言えるが、現実は500戸
    も売れ残り在庫を抱える超絶不人気マンション。ここは残4戸。

  16. 6525 匿名さん

    >>6523 匿名さん
    新3A=有明 赤羽 青物横丁
    将来、3Aに肩を並べるようになるかどうかは、住民の努力次第でしょう。

  17. 6526 匿名さん

    有明はあれだけ値上げしてもハイペースで売れてるのだからすごいよね。

  18. 6527 匿名さん

    >>6526 匿名さん
    キミはだまされやすい方かな???

  19. 6528 匿名さん

    有明
    阿佐ヶ谷
    あきる野市

  20. 6529 匿名さん

    >>6527 匿名さん
    スミフの有明はもう終盤戦ですよ。

  21. 6530 匿名さん

    >>6529 匿名さん
    完全にだまされてるなww

  22. 6531 匿名さん

    カモだカモwww

  23. 6532 匿名さん

    >>6526 匿名さん

    ハイペース?ハイペースで売れてるなら完売するでしょう。
    先着順販売が150戸、それ以外にまだ出してない在庫も300戸。
    超絶不人気でしょ。

  24. 6533 匿名さん

    >>6529 匿名さん

    終盤戦というのはここのように残り僅かで「完売目前」の場合に使う。
    築3年なのに500戸も残っているマンションは「大苦戦」

    1. 終盤戦というのはここのように残り僅かで「...
  25. 6534 匿名さん

    >>6533 匿名さん
    有明は1500戸のうち1000戸も売れてるからハイペースだよね。

  26. 6535 匿名さん

    >>6534 匿名さん
    そういう感覚的な話はやめましょ。不毛なので。

  27. 6536 匿名さん

    有明ガーデンに隣接してるのは羨ましい

  28. 6537 匿名さん

    有明ガーデンなんかいらない。

  29. 6538 匿名さん

    雨の日でも、有明ガーデンに傘なしですぐに行けるのが羨ましい。

  30. 6539 匿名さん

    >>6538 匿名さん

    まったく羨ましくない。あんな閑古鳥が鳴く
    しょぼい商業施設のために防音二重サッシを採用しないと
    ならないような環境最悪の僻地に住みたくないわ。

    1. まったく羨ましくない。あんな閑古鳥が鳴く...
  31. 6540 匿名さん

    >>6538 匿名さん
    そこって有明海苔売ってますかぁ??

  32. 6541 マンション検討中さん

    有明ガーデンこの前土曜に行ったけど閑散としてびびった。既に潰れたっぽい店も。というかなんだあの個人経営みたいなのを集めた謎の店揃えは。リピート無し。近隣マンション住民もほぼ行かないのでは。

  33. 6542 匿名さん

    有明は商業施設だけじゃなくて、運河もきれいだし公園も整備されていて気持ちいいですよ。

  34. 6543 匿名さん

    >>6539 匿名さん
    暇ですね、わざわざご苦労様です^ ^
    有明ガーデンも楽しんで頂けたようで何よりです。

  35. 6544 匿名さん

    有明ガーデンが楽しくないって人はららぽーと豊洲なら満足するのかな?

  36. 6545 マンション検討中さん

    そもそも大型商業施設近くに住みたくない人も結構居ると思うけど。何で心の安らぐ休日に他所からわーきゃー人が押し寄せて来るところに住みたいの…。買い物も小ぢんまりしたスーパーの方が買いやすくね?

  37. 6546 匿名さん

    WCTの次長さんも商業施設そばは嫌だって書いてたけど、検討者の大多数は商業施設に近いマンションを好むのではないかと思う。

  38. 6547 匿名さん

    >>6542 匿名さん
    有明に住みたくなるような写真、カモーーン!!

  39. 6548 マンション検討中さん

    >>6545 マンション検討中さん
    大型商業施設の近くに住みたがるのは低所得者である傾向。

  40. 6549 匿名さん

    有明はテレ朝やコナミも進出してくるのでますます活気づきそうですね!

  41. 6550 マンション検討中さん

    有明の人は豊洲か晴海のスレに行けばいいのに。どう見てもそっちのほうが被ってるでしょ。

  42. 6551 匿名さん

    >>6547 匿名さん
    港南の写真見れば、他どこでも良いと思える。

  43. 6552 匿名さん

    >>6551 匿名さん
    じゃあ無人島でいいじゃん

  44. 6553 匿名さん

    港南よりは東品川アドレスの方が良いかな。

  45. 6554 匿名さん

    >>6553 匿名さん
    じゃあ東品川で決まりだねっ!!

  46. 6555 マンション検討中さん

    ジオ品川天王洲の公式来たね。価格的にあっちに流れるようにも見えるけど、どうなんだろう。人それぞれ重要視する所が違うから案外あっち検討してたけどこっちになる人もいるのかな?

  47. 6556 匿名さん

    >>6545 マンション検討中さん

    その通りですね。私は天王洲アイルののんびりした雰囲気が好きです。
    人が押し寄せてくるのは好きじゃない。

  48. 6557 匿名さん

    >>6551 匿名さん

    港南の写真や近隣の再開発絵図を見たら豊洲や有明はますます嫌です。

  49. 6558 匿名さん

    >>6557 匿名さん
    まあ、そもそも港区江東区を比較すること自体に無理があるわな

  50. 6559 匿名さん

    >>6558 匿名さん

    江東区なんて江東区しか買えない人が買うとこ。
    それなのに住友不動産が勘違いして港区並みの値段付けたから
    結果大量に売れ残ってるのが例の有明のアレ。
    住不としては商業施設と一体開発したので強気に出て
    高値で売り付けたかったんだろうが、有明に坪400は無理筋。

  51. 6560 匿名さん

    連投乙。

  52. 6561 匿名さん

    有明は良いところだと思いますけどね。東品川からもアクセスしやすいですよ。

  53. 6562 匿名さん

    >>6561 匿名さん
    有明の良いところって、どんなとこ??

  54. 6563 匿名さん

    海超えてわざわざ有明に行く意味がわからない。

  55. 6564 匿名さん

    >>6561 匿名さん
    ねーねー、
    有明の良いところって、どんなとこ??

  56. 6565 匿名さん

    有明なんて僻地過ぎて行ったことも無い。
    お台場さえ滅多に行かない。

  57. 6566 匿名さん

    >>6564 匿名さん
    ズバリ国家戦略特区!

  58. 6567 匿名さん

    有明とサウスゲートの中間というのは将来性高いと思います。

    1. 有明とサウスゲートの中間というのは将来性...
  59. 6568 匿名さん

    >>6566 匿名さん
    ねーねー、
    国家戦略特区って、
    なぁにー??

  60. 6569 匿名さん

    >>6568 匿名さん
    ごめーん、
    よくわかんなぁーい

  61. 6570 匿名さん

    「品川駅田町駅周辺地域」って名称が範囲を明確に示しているが、「東京都心臨海地域」ってものすごく広大で取ってつけたような範囲だな。「東京都心」は良いとしても「臨海地域」ってのは付け足しました感ありすぎ。特に有明なんて地下鉄さえ見送りになったあんなとこ、永遠にハズレの地だよ。

  62. 6571 匿名さん

    有明は臨海地下鉄が繋がるし、将来性高いんじゃないかな?

  63. 6572 マンション検討中さん

    なぜかここにくるとこのマンションの評判だけじゃなく、有明はやめた方がいいという事が分かって一石二鳥

  64. 6573 匿名さん

    有明は良い所だと思いますよ。天王洲からだとアクセスもしやすいです。

  65. 6574 通りがかりさん

    有明って本当に良いですか?!
    東京生まれ、東京育ちですがあまりピンとこないんですよね。

  66. 6575 匿名さん

    ゆりかもめとビッグサイト以外何も無かった頃と比べると隔世の感がありますよ。清潔で快適でリゾート感の溢れる街に進化している。

  67. 6576 匿名さん

    >>6575 匿名さん

    有明でリゾート感?天王洲アイルのほうがはるかにリゾート感。
    有明で対抗できる写真出せる?

    1. 有明でリゾート感?天王洲アイルのほうがは...
  68. 6577 匿名さん

    電車で二駅だから行ってみるのが良いですよ。有明の発展度合いがわかると思うよ。

  69. 6578 通りがかりさん

    台場はともかく有明何もないじゃん

  70. 6579 匿名さん

    >>6578 通りがかりさん
    今ではむしろ台場より有明の方が賑わってるぞ。

  71. 6580 匿名さん

    >>6579 匿名さん
    本当なら、有明が賑わってる写真
    カモーーーン!!

  72. 6581 匿名さん

    有明って閑古鳥泣いてるらしい


  73. 6582 匿名さん

    >>6581 匿名さん
    あらま!!
    有明 ダメダメですやん!

  74. 6583 匿名さん

    有明でスケボーがしたいです!

  75. 6584 匿名さん

    有明は臨海地下鉄の開通予定があるからさらに発展しそう。

  76. 6585 匿名さん

    >>6584 匿名さん
    関係各所の臨海地下鉄への本気度が感じられず、到底実現するとは思えないが。

  77. 6586 匿名さん

    臨海地下鉄は間違いなく実現すると思いますよ。天王洲への延伸も検討されているし。

  78. 6587 匿名さん

    >>6584 匿名さん

    東名阪の大動脈、日本の背骨となるリニア中央新幹線の始発駅さえ着工し、それに加えて品川地下鉄まで正式にGoになった品川に比べて、有明は都心と鍔がる臨海地下鉄さえ見通しが立たないからさらに衰退しそう。

    1. 東名阪の大動脈、日本の背骨となるリニア中...
  79. 6588 匿名さん

    >>6586 匿名さん

    天王洲への延伸?妄想もいい加減にしろアホ。
    有明のようなクソ僻地は永遠にクソ僻地。

  80. 6589 匿名さん

    >>6588 匿名さん
    アホは言い過ぎ。

  81. 6590 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都がかなり力を入れているので近い将来実現すると思いますよ。天王洲から勝どき晴海方面へのアクセスが良くなります。

  82. 6591 匿名さん

    このマンションは離れ小島にあり、アクセスが良くなく周囲に何もないですよね。ジオ品川天王洲よりも安値でないと売れないのでは?

  83. 6592 マンション検討中さん

    >>6590 匿名さん
    CTTBの板でも話題になってますが、実現は??みたいですよ。

  84. 6593 匿名さん

    >>6592 マンション検討中さん
    臨海地下鉄が実現しないなんてことはないでしょう。100パーセント開通すると思います。天王洲にとってもポジティブです。

  85. 6594 通りがかりさん

    >>6593 匿名さん

    あなたが思うのは勝手ですがエビデンスのない感情の投稿を連投するのは控えてください
    他の方がきちんとエビデンスを出してくれているのが流れてしまい迷惑です

  86. 6595 匿名さん

    東京都が正式に進めてるプロジェクトなのに、実現しないというネガさんの主張の方が無理があるよ。そっちのエビデンスがむしろ知りたい。

  87. 6596 マンション検討中さん

    アクセスめっちゃ良くて快適です。
    東京駅方面、新宿駅方面、羽田空港方面、とどちらもドアドア30分以内で着いてしまいます。そして電車が混んでいないという。

    大きいスーパーが近ければもっと良かったのですが。

  88. 6597 匿名さん

    スーパーは品川シーサイドのイオンまで自転車ですね。

  89. 6598 匿名さん

    >>6597 匿名さん
    なんでわざわざシーサイドまで行かないとダメなんだよ
    マルエツがあるだろ

  90. 6599 匿名さん

    品川シーサイドのイオンの方が品揃えが圧倒的に良いですよ。

  91. 6600 匿名さん

    >>6591 匿名さん

    「売れないのでは?」って残4戸なのに面白いですね

  92. 6601 匿名さん

    >>6593 匿名さん

    実現するとしても40年後だな

  93. 6602 匿名さん

    >>6598 匿名さん

    日常はWCTのマルエツのほうが便利ですね。シーサイド行くときは車出します。

  94. 6603 匿名さん

    マルエツは生鮮品と惣菜のクオリティがあまり高くないです。

  95. 6604 匿名さん

    >>6603 匿名さん

    文句言うほど悪くない。それにシーサイドもイオン系列で基本的にクオリティは同じ。

  96. 6605 匿名さん

    気がすんで落ち着いたみたいだね。
    もう一度自分の書き込みを、冷静になって見てみよう。
    おかしいのに気づくだろ??

  97. 6606 通りがかりさん

    残り3戸か。

  98. 6607 匿名さん

    ジオと比べるとこちらの方が飛行機航路からそれなりに離れてて良いですね。

  99. 6608 匿名さん

    >>6607 匿名さん
    ジオは新馬場が近くていいよね

  100. 6609 買い替え検討中さん

    朝のエレベーターの混雑具合ってどんな感じですかね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸