東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2890 匿名さん

    [No.2808~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷

  2. 2891 匿名

    >>2890 匿名さん

    主観に基づかない内容、誰の目にも明らかな、具体的な書き込みなら大丈夫ですよ。

    どうぞ。


    つか誰やオマエ

    ここの住民ちゃうやろ

    され

  3. 2892 匿名さん

    皆さま
    未だ住人以外からたくさん書き込みがあると言うことは、ここの注目度が高い証拠ですね。

  4. 2893 匿名さん

    都心3区が誇るズバ抜けたタワマンです。

  5. 2894 匿名

    >>2893 匿名さん

    あなたは、具体性にかける無意味な自画自賛やめましょうって言われている意味がわからない住人か、
    もしくは、続けて自画自賛書きこみするなりすまし野郎か、
    そのどちらかでしょう!!さては!

  6. 2895 匿名さん

    >>2894 匿名さん
    なんかこういう喋り方をする学級委員がちびまる子ちゃんにいた気がするんだけど、名前が出て来なくてモヤモヤ。

  7. 2896 匿名さん

    近くを歩く度に見上げて憧れています。
    住んでみたいな…

  8. 2897 匿名さん

    >>2896 匿名さん

    匿名さんになってますよ

  9. 2898 匿名

    >>2895 匿名さん

    それ、「さては」じゃなくて「ズバリ」でしょ?

    「ズバリ、○○○でしょう!」の丸尾くんでしょ?

  10. 2899 匿名さん

    聖路加まで隅田川沿いを散歩してカフェでゆっくり…週末のよくある過ごし方です。
    ゆったりした気持ちになりここに住んでいる贅沢だと思います。

  11. 2900 匿名さん

    中古ですぎ。。。

  12. 2901 住民板ユーザーさん8

    >>2900 匿名さん
    新古ではなくて?

  13. 2902 匿名さん

    >>2900 匿名さん

    62平米9,480万の部屋とかいいですね。
    そのほかの部屋はもう高すぎ。相場なりというかもしれんけど、利益載せすぎだわ。

    https://www.athome.co.jp/smp/mansion/1043555534/?DOWN=1&SEARCHDIV=...

  14. 2903 匿名さん

    小石川とか他に魅力的なタワマンが出てきたのでもうここは高値では売れないでしょうね。
    なんせ丸ノ内や大手町へは小石川からの方がここよりも断然早いのですから。

  15. 2904 匿名さん

    小石川のパークコート、いいですね。ただ、幹線道路に囲まれてるし、利便性に全振りしたコンセプトなので、こことはちょっと方向性が違うかな。

  16. 2905 住民板ユーザーさん3

    >>2903 匿名さん

    小石川から大手町や丸ノ内まで歩くと何分?

  17. 2906 匿名さん

    >>2905 住民板ユーザーさん3
    たぶんそういう事を言い出すんだろうな、って実は思っていたので、敢えてスキをつくっておきました。
    つまり、言いたい事はもうおわかりだと思いますが。あとは各自で咀嚼してください。

  18. 2907 匿名

    >>2905 住民板ユーザーさん3さん

    小石川から大手町・丸の内までなら歩きじゃなく三田線じゃない?
    場所よっては傘無しで行ける。
    交通の便で言えば全然負けてると思うので勝負挑まんで良いかと(笑)

    ただ、モデルルーム期待して見に行きましたけど、がっかりも多かったですよ?
    中身はこっちの方が良い部分も多い。

    一番は構造で、逆梁である点。
    そのくせに、サッシ高さが2100しかない。
    角住戸は順梁になってて、コーナーサッシ部が2,100の下り天井。
    ここの2450フルフラットな角住戸リビングとえらい違いです。

    エレベーターもここより一回り小さい11人乗り。1400×1350くらいの、一番小さいやつ。
    (ここは1600×1350)

    1. 小石川から大手町・丸の内までなら歩きじゃ...
  19. 2908 匿名さん

    この角部屋ひでー。
    柱も占有面積換算?なら実質いくらあるんだろ、この広さ・・・
    リビング8畳くらいか

  20. 2909 匿名さん

    この例のように総合評価でここにかなう物件はなかなかないでしょう。

  21. 2910 匿名

    >>2909 匿名さん

    総合評価ナンバーワンなわけないやん
    さては荒らしだな?

    >>2649 匿名さん

    ↑過去にも書いたけど、中央区でも上はある。
    (キャピタルゲートのロビーを一度見てきては)
    港区に行けば上はいくらでもあるでしょう。

    もうこういうの荒らし認定していいですかね?
    ズバリ荒らしでしょう!

  22. 2911 匿名さん

    >>2910 匿名さん

    エキサイトしないでいきましょう。
    荒らしでも嵐でもありませんよ。

  23. 2912 匿名さん

    ナンバーワンのダントツタワマンです

  24. 2913 住民板ユーザーさん1

    >>2906 匿名さん
    わからん

  25. 2914 匿名さん

    >>2907 匿名さん
    明らかに小石川とは、比較になりませんね。
    天井高比較だけでも十分。

  26. 2915 匿名

    そう無理に勝負挑む必要もないと思いますよ。
    荒れますし。
    世間的には駅直結はやはり強かったりします。

    共用部はたぶん負け負けです。
    小石川はパークコート千代田富士見くらい豪華な作りになる気がします。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1873.html

    けど隅田川・佃の眺めなど眺望は勝ってると思いますし、構造はここの方が優れてるし、良いとこ悪いとこありますよ。

    あと何より販売時期的にお買い得感は勝っているでしょう。相場的にまだ上り坂だったので。リセールに強い。

    小石川は駅直結だし、弱気で割安だと評価されてるので、そこそこリセール強いでしょうが、それでも上がりきった相場の中での評価。
    (そういう意味では、割高評価されてる例の高台の地盤の良いとことかはアレだと思う。。)

    1. そう無理に勝負挑む必要もないと思いますよ...
  27. 2916 匿名さん

    25%値上がりしていますが、引っ越してでも売るべきでしょうか?

  28. 2917 匿名

    富を得たいなら売り時じゃないですか?
    既に相場はピークを超え少し下がりだしたとも聞きます。

    ただ、代わりに同じようなグレード買っても意味ないので、
    次に相場が下がって買い時がくるまでは賃貸で我慢するか、
    それかグッとグレード下げた安いマンションで我慢するか、
    或いはドーンと郊外に離れた、例えばシントシティみたいなん買うか、
    いずれにせよ生活レベルは犠牲にしないと意味がない。

    ただ、景気の山谷みたいな数年後ごとの大きな周期とはべつに、
    都心一極集中や、もっと言うと再開発が進む東京駅への集中など、
    景気とは別のトレンド、相場の大きな変化もありますんで、

    その辺りを睨むと、持ってた方がよい物件だとは思ってます。
    特に、生活レベルを下げてまで、と思ってる方などは。

  29. 2918 匿名さん

    子供がいなければ話は別だけど、区によって待機児童や通学先の学校はかなり違ってくるので慎重にね。

  30. 2919 匿名さん

    >>2917 匿名さん

    ありがとうございます。
    大変参考になります。
    市況は軟調ですが、ここに関しては、まだまだ評価が上がりそうな気がしています。

  31. 2920 住民板ユーザーさん7

    阪本小に行かせる予定

  32. 2921 住民板ユーザーさん4

    >>2920 住民板ユーザーさん7さん

    中央小は?目の前の

  33. 2922 住民板ユーザーさん3

    >>2921 住民板ユーザーさん4さん

    越境的中率

  34. 2923 匿名さん

    >>2917 匿名さん

    八重洲、築地、佃、…ここの周りを囲むように再開発だらけですね。
    そんな中で中心のロケーションでありながら、静かに暮らせるここの住環境は、さらに評価が上がるはずです。

  35. 2924 匿名さん

    ないない。
    徒歩10分以内じゃないと無意味だって、三井健太も言うとろう。

  36. 2925 匿名さん

    >>2923 匿名さん
    ここに住むには、

    起業して成功する
    大会社の役員になる
    投資で大儲けする
    金持ちと結婚する
    大きな遺産をもらう
    宝くじを当てる

    くらいしか手がないな…
    あなたはどれですか?

  37. 2926 住民板ユーザーさん8

    八丁堀の図書館が楽しみです。2022年完成
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=55114

  38. 2927 匿名

    >>2925 匿名さん

    それ言い過ぎな気がする。

    年収1000万+賃貸収入500万ほどのヒラ社員だけど、わりと買える額だったよ、ここは。(当時は)

  39. 2928 住民板ユーザーさん5

    >>2927 匿名さん

    年収600万だけど買えた

  40. 2929 匿名さん

    >>2928 住民板ユーザーさん5さん
    小さなお部屋もありますからね…
    しかし、借金し過ぎ

  41. 2930 匿名さん

    販売価格は本当にお手頃だった。
    今の中古価格は投資用としても実需としても手を出すのが怖い値段。

  42. 2931 住民板ユーザーさん5

    >>2929 匿名さん

    借金はあまり無い

  43. 2932 匿名さん

    >>2926 住民板ユーザーさん8さん
    飲食店が入るみたいなので、おそらくカフェがはいるでしょう。

    楽しみですね。

  44. 2933 匿名さん

    >>2924 匿名さん

    三井健太って誰ちゃん?
    情報を鵜呑みにするこわさよ。

  45. 2934 匿名さん

    >>2932 匿名さん
    どこにですか?

  46. 2935 匿名さん

    >>2932 匿名さん

    図書館が出来ることよりもカフェが出来ることに喜ぶ教養の高さね。

  47. 2936 匿名さん

    カフェひとつで大騒ぎするエリアなんですね

  48. 2937 匿名さん

    >>2936 匿名さん

    スタバなどチェーン店では飽き足らない人が多いからねー

  49. 2938 住民板ユーザーさん2

    >>2924 匿名さん

    何が10分の以内?

  50. 2939 匿名さん

    >>2938 住民板ユーザーさん2さん
    変なコメントに拘らないでいきましょう。
    今日も銀座からワンメーター、あっというまのわが家でした。


スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸