東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン仙川ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 入間町
  7. 仙川駅
  8. グランドメゾン仙川ってどうですか? その2
契約済みさん [女性] [更新日時] 2017-02-10 07:26:16

グランドメゾン仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩19分
「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス3分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
小田急線「成城学園前駅西口」バス停よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.66平米~87.39平米
売主・販売代理:積水ハウス 東京マンション事業部
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-24 17:35:19

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン仙川口コミ掲示板・評判

  1. 122 契約済みさん

    私はリセールス自体を期待していないですね。
    長く住むことは間違いないですし。

  2. 123 匿名さん

    >>121
    こんな掲示板なんて参考にならないでしょ笑
    そもそも、他人か同一の人かも区別つかないんだし、、

  3. 124 匿名さん

    >>123
    なので同一人物による同内容の投稿は止めてほしいと願うしかない。

  4. 125 購入検討中さん [男性 40代]

    リセール云々って人は、他スレで揉めてたほうが有意義ですよw
    頑張って〜

  5. 126 匿名さん

    すいませんマンション購入初心者ですが、リセールを考える物件とそうでない物件って、どういう差があるんですか?
    即完売物件と売れ残り物件ってことではない?

  6. 127 匿名さん

    リセールを考える物件って、人気のある駅の少なくとも徒歩10分以内、できれば5分以内というようなイメージはあるかな。
    こちらの場合は仙川自体は悪くない駅だと思うのだけれど、
    駅まで距離がありすぎます。
    リセールしにくいと感じます。
    環境を見込んで買うというのなら分譲ならありだとは思いますが。

  7. 128 匿名さん

    >>118
    シティテラス国立をdisってんの?

  8. 129 匿名さん

    すぐ近くの新規戸建の分譲が土地98.95㎡建物79.06㎡で4380万円ででています。
    建物の広さを比較すると、このマンションより戸建の方が安いですね。

  9. 130 契約済みさん

    戸建てが嫌だからマンションを買っているわけで、比較対象になりませんよ...

  10. 131 匿名さん

    >>129
    階段の面積とか使い勝手理解してるのかな?
    戸建の建売りこそ、、、割高だよ??

  11. 132 購入検討中さん

    >>128
    なんでdis()って思ったの?
    遠いってとこかな?
    グランドメゾンと共通点があるって意味で書いたんだよ。

    ともかくレスありがとう

  12. 133 購入検討中さん

    やはり、価格と駅からの距離を踏まえた上で他物件(戸建も含めて)と比べた方が議論する意義がありますね。
    ただただ「遠い」って書き込みもあって当然と思いますが、それ知らないでこの物件を検討してる人って少ないでしょうから、
    もはや、うぜえだけなんで。

  13. 134 匿名さん

    同じ様な価格帯と広さを基準にして、ここと比較検討するなら、京王線ならパークホームズ調布桜堤通り・プラウドシティ南山・ヴィークステージ多摩センター、小田急線のインプレスト生田、あとは竣工からもうすぐ一年で売れ残っていて大幅値下げが期待できる調布テラスとアトラス調布くらいでしょうか…
    リバーサイドレジデンス喜多見は、高すぎると思いますね。

  14. 135 匿名さん

    あとIDEO三鷹は仙川駅からほぼ同じ距離で同じ価格帯。

  15. 136 匿名さん

    週末また5戸出たのか、すごいな。

  16. 137 匿名さん [男性]

    >> 136

    本当だ。あと13邸になっちゃった。
    3月中に完売だね。

    検討してる人は、ちょっと焦るね。

  17. 138 物件比較中さん

    >>135
    えー、ここをだすか!
     状況知ってて書いたの?

  18. 139 購入検討中さん

    >>138

    どんな状況なんですか?

  19. 140 購入検討中さん

    パークホームズ調布桜堤通り、売りは眺望だと思うんですが、
    良い条件の部屋は、もう一つの売りである値頃感が損なわれる。
    結果、検討対象から外しました。

  20. 141 匿名さん

    だから、何なのですか。このマンションを購入してよかった?
    ここは、他のマンションを中傷するスレではないですよ。

  21. 142 物件比較中さん [男性 50代]

    検討中さんだよ、良く読め。
    あと、どうしてグランドメゾンを検討してるのかには興味あるんで邪魔しないように

  22. 143 検討中

    >>141

    中傷ではなく、感じたことを書いたまで。
    これぐらいで中傷って、直接に利害関係があるの?

  23. 144 購入検討中さん [男性 30代]

    検討中物件の一つですが、近々なくなりそうですね^_^;

    今度、行ってみようと思いますが、普通の自転車では駅までの道のりは辛いのでしょうか。
    また車を多用しますが、道路の広さなどはどうなんでしょう。
    分かる方いましたら教えてください。

  24. 145 物件比較中さん

    >>139
    内容を書くと中傷だと言われるので、怖くて書けない。
    ご自分で調べてみてください。
    住民スレに詳しく書かれています。

    1階ならご注意を (あっ、中傷ではないですよ)

  25. 146 契約済みさん

    >>139
    IDEO三鷹は一階部分が浸水しました

  26. 147 購入検討中さん

    有用な意見なら、中傷?を含めて自由な書き込みがあって良いんじゃないでしょうか?
    こういう場所だからこそ、飾らない声が拾えるので。
    あとは自分の品位が試されるということでしょう。
    所謂、「嫌なら見るな」ってやつですね。

  27. 148 契約済みさん

    >>144

    普通の自転車だと、仙川、成城学園ともけっこうな坂を上る事になるので、
    正直楽という感じではないと思います。
    一方で、つつじが丘駅方面であれば目立った坂はありません。
    ※多少暗い通りを走る事になりますが・・・
    いずれの駅にも、7分から10分前後で駅にアクセスできるはずです。

    車に関しても、私自身は普段運転をしないのでハッキリしたことは書けないですが、
    「広くはない道」って所が多いと思います。

    マイナスポイントばかり書きましたが、
    マンション自体の良さ、コストパフォーマンスの高さを、売れ行きが証明しているのだと思います。
    見学をして頂いて、気に入って頂けたら嬉しいです。
    ※私、契約済なので肩入れしています!

  28. 149 匿名さん

    >>144
    自転車通勤の例として、喜多見が良いようですね。マンションブログで紹介されてます。平坦な道のようです。

  29. 150 購入検討中さん

    喜多見駅の近くにはニトリとヤマダ電機も建設中。
    自転車なら10数分の距離?

  30. 151 匿名さん

    ニトリの場所までなら、たぶん10分前後ですね。
    急げは10分かからないと思います。

    あと、成城の駅までNTT前の坂がきついなら、
    PC成城側からまわって行くのもアリかと。

    どちらも自転車の話

  31. 152 物件比較中さん

    >>151

    パークコート成城の横の坂は、かなりなだらかですね。
    ここは、少し遠回りですが、正解です。
    朝は、車の通行制限もあって自転車は安全です。

    GoogleMapのストリートビューで、さくらがきれいですよ。

  32. 153 物件比較中さん

    すいません、
    パークコート成城でなく、パークシティ成城でした。

  33. 154 匿名さん

    残りの戸数がいつの間にかあと13戸にまでなっていたんですね。
    売れるときはトントンと売れるのか!?
    恐らく今の時期に売れていたということは、年度内または新学期が始まる前の引っ越しを
    考えられていたから?と感じました。
    この先の時期だとその期間に越していくのは難しくなりそうです。

  34. 155 契約済みさん

    >>154

    はっ?
    しっかりしてください、このマンション引渡しは8月ですよ。
    まだできてませんよ。

  35. 156 契約済みさん

    週末モデルルームに行ってきましたが、先週末にまた複数の申し込みが入ったとのこと。

  36. 157 契約済みさん

    公式覗いたら、残7戸になってますね、、
    買ってよかった!笑

  37. 158 契約済みさん

    一週間で6邸売れて、あと7邸ですね。
    人気あるなー

    ウエルカムガーデンのシンボルツリーのさくらが芽吹いてきました。
    3月下旬には、咲きますね。

    1. 一週間で6邸売れて、あと7邸ですね。人気...
  38. 160 購入検討中さん

    桜が咲くまでに完売になるかもしれません。焦ります。

  39. 161 [ 30代]

    パークシティ成城の横の坂道はアシストなしだときついです。
    それならば電通学園前の坂を押して歩いた方が楽です。
    喜多見駅までは自転車で8分程度。行きは楽なのですが、帰りは目に見えない坂で結構疲れます。

  40. 162 購入検討中さん

    https://goo.gl/maps/aT763sP7egu

    喜多見からの帰りで疲れちゃう体力は少し心配ですw
    私も運動不足なんで人の事は言えませんが。
    野川周辺はこれから良い季節ですね。

  41. 163 購入検討中さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2h100.htm

    まだ先ですが、松原通が吉祥寺通りとつながりますね。
    バスの経路・停車位置などに良い影響があれば良いのですが。

  42. 164 購入検討中さん

    先日マンション内を見学しました。
    とてもきれいで、すてきなマンションです。
    上層階が欲しかったので、悩んでます。

  43. 165 契約済みさん

    >>164
    マンション内の見学できるんですねー??部屋の中も見られたのでしょうか?

  44. 166 契約済みさん

    内外装の仕上げの時期ですね。
    エントランスとその前のウエルカムガーデンがかなり進んできました。
    マンションの顔ですから気になりますが、いい感じですね。

    1. 内外装の仕上げの時期ですね。エントランス...
  45. 167 契約済みさん

    エントランスその2

    1. エントランスその2
  46. 168 契約済みさん

    エントランスその3

    1. エントランスその3
  47. 169 契約済みさん

    F棟とG棟の間のスペースも最後の仕上げです

    1. F棟とG棟の間のスペースも最後の仕上げで...
  48. 170 匿名さん [男性 30代]

    いいじゃないスか❗規模感じますね❗でももう1、2階しかないんですよね。急傾斜崖側なんですよね。検討
    スタート遅かった❗

  49. 171 契約済みさん

    一階は植栽が綺麗、と販売員さんが言っていましたよ。

  50. 172 匿名さん

    調布防災マップが各家庭に配布されましたが、地図によるとこのマンションの東側?が急傾斜地崩壊危険箇所に指定されているようですが、土砂崩れや地滑りの心配はないのでしょうか?

  51. 173 契約済みさん


    急傾斜地崩壊危険箇所とは,傾斜度30°以上,高さ5m以上の斜面で,がけ崩れが発生した場合に
    人家などへの被害のおそれがある箇所のこと。契約時に説明を受けました。
    この要件に当てはまるということで、ここが崩れやすく危険と判定されたということではないようです。
    その1のスレで、詳しく書かれていましたよ。

    http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1409807132327/index.html

  52. 174 購入検討中さん

    >>172
    疑問が解決して良かったですね。

  53. 175 契約済みさん

    いよいよラスト5ですね!

  54. 176 契約済みさん

    毎週残りが更新されるの、楽しいですね!
    エントランス棟、かっこよくなりそうでいいですね

  55. 177 購入検討中さん

    なんでココだけがこんなに早く売れてるんでしょうか?
    周辺は結構苦戦してるのに・・・

  56. 178 購入検討中さん

    ここを見学しましたが、直感として住みたいと思いました。
    コストパフォーマンスの良さも加われば、売れるはずです。

  57. 179 契約済みさん

    >>177
    モデルルームに行くと、周辺との質の違いが感じられます。通常の長谷工物件ではあり得ない、積水のこだわりがすごいと素直に感じました。

    値付けがちょっと安すぎたのかもしれませんね笑

  58. 180 匿名さん

    CGを見て疑問に思ったんですが、エントランス階段脇の石階段みたいなところは、水が流れるんでしょうか?ウェルカムガーデンにも細い川のようなモノがあるので気になり。

  59. 181 匿名さん

    正確には判りませんが、見た限り雨水排水用だと思います

  60. 182 契約済みさん

    川&滝は雰囲気だけじゃないでしょうか?流れ出た水の排出口が見当たらないですし、
    掃除にも手間が掛かりそうなので。

    私も先日現地を見てきましたが、公道からですとエントランスを見上げる格好となり、
    想像以上に迫力のある感じでしたよ。期待しましょう。

  61. 183 匿名さん

    …ですよね。
    ランニングコストがかからないほうが良いっていう風に思われることが多いです。
    ですので、
    手間がかかるようなことは管理的にも望まれないのかな?と思います。
    どんな感じになっていきますかね?

  62. 184 購入検討中さん

    現地でE棟一階を見てきましたが、思ったより林までの距離があって圧迫感はなかったです。
    C棟の前も同じような状況でしょうか?どなたか直接ご覧になった方はいらっしゃいますか?

  63. 185 購入検討中さん

    >>184
    C棟2階の部屋を見学しました。
    崖までは距離もあり圧迫感は全くありませんでした。
    崖は、クマザサが覆っていて、緑が綺麗でした。
    午前中の見学でしたが、リビングまで日差しが入ってきました。
    このあたりは個人の感覚ですから、ご自分の目で確認されることをお勧めします。

  64. 186 購入検討中さん

    >>185

    レス有難う御座います!
    なるほど参考になりました。
    今週末にでも、また見てきます。
    妻がこの物件をすごく気に入ってます、たぶん値段が一番ですが
    とはいえ高い買い物なので、緊張しますよね(汗)
    半面、MRで契約している方を見かけると、焦ります(汗汗)

  65. 187 匿名さん

    知りませんでしたが、ここのすぐ近くに外環道が通る予定みたいですね。
    地下ではあるものの、工事の影響や完成後の騒音、公害が気になります・・・

  66. 188 近所

    >>187

    いや、結構遠いですよ。よく確認したほうがいいですね。

  67. 189 匿名さん


    野川のそばを通りますし、かなりの大深度(40〜50m)をほるので、影響は無いでしょう。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/gainenzu/gainenzu03.html

    トンネルを掘るシールド工法も確立された技術のようです。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/kouzo.html

    その他詳しくは、
    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/shitsumon.html

    松原通の延長で東八道路まで繋がったところが、外環道のインターになるので、
    外環に乗るには非常に便利になります。

  68. 190 契約済みさん [男性 50代]


    野川の横のパークシティ成城は真下を通っていきますが、グランドメゾン仙川は、離れています。
    これから着工のシェフルール仙川ももろ真下を通ります。
    プラウドシティ仙川も近くを通り過ぎていきますし、リバーサイドレジデンス喜多見もすぐ近くです。

    地図を見ればわかりますが、普通に学校や住宅の真下を通っていきます。
    50mの大深度を通るということは、上部に影響が無いということで、上部地上土地所有者の承諾もいりません。

    それより、自宅から、車で10分で外環と中央高速に乗れるインターができるのが嬉しいではありませんか

  69. 191 契約済みさん

    マンションから徒歩3分ほどの位置にあるテナントビル内に沖縄料理のお店が出来るようです。
    ペットサロンの上階、「魔女のキッチン」跡地ですね。

    将来的には、周辺にNTT研修センター、グランドメゾン、中学校、老人ホーム、幼稚園が集まる事になり、
    松原通の延長、また品川通りとの接続と、インフラ面での変化もありそうです。
    もちろん、せっかくの静かな環境も大切だとは思いますが、
    個人的にはもう少し賑やかでも良いかなと・・・

  70. 192 契約済みさん

    近くにレストランがないというのは大きな不満だったので、新しくレストランができるのは嬉しいです。マンションの周りは静かなのがいいのですが、バスが通る大きな道路沿いがもう少し華やかになれば嬉しいです。

  71. 193 匿名さん

    今週は販売進捗なしと。

  72. 194 契約済みさん

    オプション相談会もあって忙しかったから、ちょっと休憩かな

  73. 195 購入検討中さん

    305部屋分の5部屋。このままズルズルいくのかな?
    他の調布近辺の新築マンションは大抵竣工後も残ってますし。
    出来れば竣工前に売れ切れるマンションを買っておきたいです。

  74. 196 匿名さん

    >>195
    98%売れてて、あと4か月で5戸を残す方が難しいでしょ。
    目を付けるのが遅かったですね、残念(>_<)

  75. 197 購入検討中さん

    積水の成功例になりましたもんね。
    江古田に活かせるかな

  76. 198 匿名さん

    14年11月販売開始で、とっくに完売してると思ったまだ残ってたのね。

  77. 199 匿名さん

    マンションノートの評価スコアは売行きと関係ないのですね。

  78. 200 購入検討中さん

    マンションノートw
    全然関係ないでしょ〜

  79. 201 購入検討中さん

    ともかく、竣工4ヶ月前に98パーセントを売り切ったっていうのが世間の評価。
    ネガさん、叩く物件を変えた方が溜飲を下げられますよ。
    ガンバッテー!

  80. 202 購入検討中さん

    198は毎日このスレを見てるタイプw

  81. 203 契約済みさん

    >>199
    こんなもの信用して、35年のローン組んでマンションかえますか?

  82. 204 購入検討中さん

    あのサイトってMRにも行かないで書いてる人が多そう。
    ここにも居るだろうけどさ。

  83. 205 匿名さん

    場所がよくないとどうしても高評価にはならないですからね。
    その分安いし手が届く人が多いということですね。

  84. 206 購入検討中さん

    ここより10分ほど駅に近いブリ〇ア仙川はグランドメゾンより1500万ほど高いですが、
    やはり高評価のようです。乱暴に言うと「世田谷アドレスと徒歩10分が1500万」。
    これを買い得と思う人の方が多いということでしょう。
    周辺の環境自体は、グランドメゾンのほうが良い気もしますが・・・

  85. 207 名無し

    「思う人の方が多い」
    というのはなにが根拠なんでしょう。ブリリアの方が圧倒的に売れているのですか?
    単に、世田谷アドレスと駅10分のために1500万積む人もいるよ、というだけの話ですよね...^_^;

  86. 208 購入検討中さん

    この場合の根拠?は、マンションノートの「評価スコア」です。
    これまでの流れを汲んでもらえばわかるかと思いましたが・・・
    「買い得と思う→マンションノートの高評価」、意味伝わりますか?
    因みに私ならグランドメゾンを買います。

  87. 209 契約済みさん

    世田谷区内でマンションを探して十件以上のMRを見て回りましたが、これはというものがなく、少し範囲を広げてグランドメゾンを見て、一目惚れしました。それは環境と建物のクオリティーとやっぱり価格です。

    206さんが書いている通り、同じ広さなら1500万以上世田谷アドレスは高いです。
    その価値を認めるかは個人の価値判断ですね。

    それに世田谷区内を探している者にとって、成城からバスというのと、調布からバスとか稲城からバスと言うのは全く感覚が違います。
    成城8丁目の信号を左折して坂を降りたところというのは、まあ世田谷みたいなもんでして(笑)
    それにしても、ここの値付けは安いですね。スミフでは、完成までに売り切ると値付けが安すぎたと反省材料だと聞きました。

    ちなみにマンションノートの評価なんて信用していません。
    今住んでいるマンションを売るので、とても高い評価を自分で付けておきましたから。

  88. 210 購入検討中さん

    209さんに完全に同意!
    売る物件に高評価の話も参考になりました。

  89. 211 契約済みさん

    世田谷アドレスは本当に高い

    例えば、同じグランドメゾンで比べてみましょうか

    グランドメゾン桜新町 75.85平米 9,909万 用賀駅徒歩10分
    グランドメゾン仙川  76.77平米 4,490万 成城学園前駅徒歩25分 (もっと安い部屋もありますが)

    あえて世田谷区内の駅で比べてみました。
    仙川が安いのは、調布アドレスだし、駅から遠いからでしょうが、それにしても、違いすぎますよね。
    極端なことを言えば2戸かってお釣りがくる

    つまり、駅から近くなることにいくら払えるか、世田谷アドレスにいくら払えるかです。
    もちろん潤沢に金があれば悩みませんが、ローンを借りるなら負担は少ないほうがいいでしょ
    まあ、人それぞれの考え方ですが。

  90. 212 契約済みさん

    211の追加です

    グランドメゾン桜新町は、「桜新町駅6分」の方が近かったです。追加します。

  91. 213 匿名

    >>211
    比較するべきマンションではないと思います。
    そもそも片方は田園都市線です。

    田園都市線のなかでも二子玉川〜渋谷間は高いです。

    今回、購入される方は京王線か小田急付近で検討されてるのはないでしょうか。
    成城学園前あたりとか。

  92. 215 購入検討中さん

    千歳烏山のパークハウスあたりと比べるほうが意味があるってことでしょうか。
    とすると、やはり2000万ぐらいは違うイメージでしょうか。
    素人考えですが、今後は投機目的で不動産を買うのはこれまで以上にリスキーな時代になるので、無理しない価格で買える範囲の物件を選ぶほうが庶民には合ってると思います。
    そういった意味では、この物件を選んだ方は賢明ではないでしょうか。
    横から当たり前の事書いてすいません。
    私、211さんじゃありません。

  93. 216 契約済みさん

    214さん、どうせ叩くならもう少し響くワードを考えてw
    あまりにも的外れなんで滑稽。
    指摘されたくない所はそこじゃない。

  94. 217 匿名

    外観いいと思いますよ。
    自然に囲まれた感じもすごくいいですし。
    コスパも良い。

    長年住むにあたり坂道が多い点から外しました。
    それがなければ即決でした。

  95. 218 契約済みさん

    植栽が進んでいます。
    特に、ウエルカムガーデンがいいですね。
    素晴らしいエントランスになりそうで、ココにしてよかった感満載です(笑)

    1. 植栽が進んでいます。特に、ウエルカムガー...
  96. 219 契約済みさん

    こちらも

    1. こちらも
  97. 220 契約済みさん

    A棟南の提供公園の整備も進んでいます。

    1. A棟南の提供公園の整備も進んでいます。
  98. 221 契約済みさん

    エントランス横の植栽

    1. エントランス横の植栽

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸