東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9401 匿名さん

    >>9395 匿名さん

    つまり、低スペックということですね。

  2. 9402 匿名さん

    >>9401 匿名さん
    しーっ!それを言っちゃいけません。ハセコーさんをモデルにした賃貸格安仕様ですが。ここだけの秘密ですよ!

  3. 9403 匿名さん

    目蒲線ハセコー仕様タワーか
    坪250だな

  4. 9404 匿名さん

    >>9398 匿名さん
    3本目はまだ工期も確定していないし、
    4本目、5本目は未だ組合も立ち上がっていないみたいですよ。

  5. 9405 口コミ知りたいさん

    私はこのスレ非常に健全で有意義と思っています。私は総合的にみて撤退した者ですが、ここがこの先も順調に売れるかどうか、大いに注目しています。このスレですが、多くの方がネガとか言われながらも客観的な意見を提示しています。私もいったんその物件が気に入ってしまうと舞い上がってしまい良いところばかりみて悪いところは目をそらしてしまいます。駅1分とか良いところも勿論ありますが、注意すべき点もあります。なんとかそのことを伝えたいという意見には耳を傾けていただければと願っています。

  6. 9406 匿名さん

    >>9403 匿名さん
    鋭いですな!まさにオリンピック後の適正価格です。なお、年を追うごとに下がり続けます。ですが、修繕費だけは確実に値上げしますよw

  7. 9407 評判気になるさん

    >>9405 口コミ知りたいさん

    わかります。ネガティブな意見も大事です。
    契約者の一人がそのネガティブな意見に対して常軌を逸した投稿を繰り返し健全な意見交換を阻害してるのが、非常に残念ですね。

  8. 9408 匿名さん

    すでにチェーン店ばかりのパルム商店街。
    今後アーケードは維持されるのかな、形だけかも知れないけど。

  9. 9409 匿名さん

    >>9408 匿名さん
    アーケードの維持費は都から補助金が出るから大丈夫

  10. 9410 匿名さん

    店は殆ど変わってそうだけどね。

  11. 9411 匿名さん

    >>9403 匿名さん
    うむ。

  12. 9412 匿名さん

    >>9399 匿名さん
    相続&争続かもしれませんね…
    「親父が住んでたマンションどうする?管理費と修繕費で月10万近く請求来てるぞ」
    「売れないからなぁ。貸せないの?」
    「税金と管理費・修繕費を引いたらトントンだよ。空室が出た瞬間に赤字だぜ」
    そして届く、修繕費値上げの通知書。
    郊外(=購入当時は準都心と呼ばれていた)タワマンの悲哀。

  13. 9413 匿名さん

    順調というか、ペース加速でしょ。
    私は買えないかもですが、買った人は明らかにかちぐみですよね。

  14. 9414 匿名さん

    「かちぐみ」と判断されるマンションなら、
    無理してでも是非お買い上げください。

  15. 9415 匿名さん

    >>9413 匿名さん

    超割高な物件ですが、満足して買って住むわけですから、そういう意味では勝ち組ですね。売らなければ損も得もないですし。

  16. 9416 口コミ知りたいさん

    そんなことはない。他を買っていればその後の生活は楽だった・・・とか

  17. 9417 匿名さん

    >>9413 匿名さん

    支払い能力ないのに買ったら***。というか破産予備軍。築10年くらいまで残債割れと見ておいた方が良い。

  18. 9418 匿名さん

    湊も相当コストカットしてるみたいよ。

    少なくとも湾岸では最低クラス。

  19. 9419 匿名さん

    >>9415
    こんな安普請で満足した生活送れるかな?

  20. 9420 匿名さん

    ①何があっても絶対に引っ越さない、②オールキャッシュかローンは余り組まないと言う前提なら、どんな物件でも本人が気に入りさえすればサイコーの物件。

  21. 9421 匿名さん

    >>9418 匿名さん

    スマフはコストカットしそうですよね
    違和感ないです

  22. 9422 匿名さん

    スマフってスミフのこと?興奮して間違えたんか。

    スミフは銀座東やろ、ちゃうちゃう湊や。
    一個しかないでえ

  23. 9423 匿名さん

    ここ買う人は自宅処分して3億程度ある人も普通にいるから、別にここまで細かく考えてないと思うけど。
    こういう風に細かく考えないといけないなら買わないほうがいいと思うよ。

    >①何があっても絶対に引っ越さない、②オールキャッシュかローンは余り組まない

  24. 9424 匿名さん

    これは本人の資金状況だから仕方ないでしょ。
    私もローンは有明買うぐらいが一杯で、ここは泣く泣く諦めました。

    9414: 匿名さん 
    [2018-01-08 17:25:33]
    「かちぐみ」と判断されるマンションなら、
    無理してでも是非お買い上げください。

  25. 9425 匿名さん

    中古で70m高層7500万台になったらここ買いたいけど、いつなるかなぁ・・・。

  26. 9426 匿名さん

    >>9422 匿名さん

    えー?
    パークシティ中央湊って、武蔵小山よりも仕様が低いんですか?
    対比表のアップお願いします!

  27. 9427 匿名さん

    >>9426 匿名さん

    武蔵小山の酷さは知らないけど、中央湊の仕様は以下の通り

    ・天井高2550mm
    ・階高3300mm
    ・スラブ厚270~330mm
    ・梁の少ない広々としたリビングとハイサッシ
    ・奥行き2メートルのバルコニー
    ・エントランスから廊下部分まで、タイル貼り標準。無料でフローリングに変更することも可能
    ・間取りはセレクトメニューから選ぶことが可能
    ・リビング部分天井カセットエアコンが標準
    ・間取り変更でリビングが拡大されたときも無償で天井カセットエアコンが増設
    ・温水式床暖房
    ・キッチン裏側収納カウンター標準装備
    ・キッチン立ち上がりの石貼りが無償選択可能
    ・ディスポーザー有
    ・タンクレストイレ
    ・トイレ内のデザインクロスを無償選択可能
    ・シザーストーンのキッチンカウンター
    ・Low−E複層ガラス
    ・玄関サイドにトランクルーム
    ・バスルームの床がタイル貼り
    ・洗濯機置き場上部の棚が標準装備

  28. 9428 匿名さん

    一体どこが武蔵小山より劣ってるの?

  29. 9429 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  30. 9430 匿名さん

    商業施設40店舗って、40店舗も何が入るの?

  31. 9431 匿名さん

    交通の便が悪いところは仕様をあげないとね。
    あれ?あまり変わってない?

  32. 9432 匿名さん

    >>9430 匿名さん

    どこにでもあるチェーン店

  33. 9433 匿名さん

    やっぱり免震でもスラブ厚は330なんだ

  34. 9434 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  35. 9435 匿名さん

    >>9432 匿名さん

    ですよね。ガラス貼りの店舗って限られますよね。

  36. 9436 匿名さん

    >>9435 匿名さん

    駅前の新築のテナント料払えるところは限られる
    つまらない店しか入らないよ

  37. 9437 匿名さん

    >>9433

    ここは免震だからスラブ厚280にしてるとポジさんは主張してましたね
    他の免震でも330はざらにあることが判明してしまいました
    どう抗弁されるんでしょう

    そもそも営業から納得ある説明があったとのことですが、それすら内容の開示が出来ず(そんな説明ないから)逃亡してますね
    しれっと戻って話題そらしまくりですけどw

  38. 9438 匿名さん

    >>9428 匿名さん

    こう見ると武蔵小山って本当に低スペックだな。
    三井も騙せる相手からは搾り取る方針に変更なんだね。

  39. 9439 匿名さん

    >>9438 匿名さん

    しかも坪単価が武蔵小山の方が2割増し

  40. 9440 匿名さん

    >>9430 匿名さん
    武蔵小山ザ・モールで検索すると出てきました。
    ぱっとしませんなぁ。。。
    どうせなら、三井不動産に一括マスターリースして店舗招聘を一任すれば良かったのに。
    オーナーが三井不動産に手数料を支払い続けるのが嫌だったのかな。

    1. 武蔵小山ザ・モールで検索すると出てきまし...
  41. 9441 匿名さん

    http://www.meijikogyo.com/photo.tenpo02.htm

    上手く貼れなかった...

  42. 9442 匿名さん

    >>9427 匿名さん

    武蔵小山のスペック見てからだとすごく感じる。バルコニーの奥行きが2メートルあってもlow-eなんだね。武蔵小山は1.8メートルでペアガラス。低層マンションよりスペック低いからなあ。

  43. 9443 匿名さん

    low-eあっても全熱交換器ないと意味なくね?

  44. 9444 匿名さん

    >>9443 匿名さん

    夏の灼熱は全熱あっても無力

  45. 9445 匿名さん

    >>9443 匿名さん

    武蔵小山も、当然全熱交換器はありません
    営業からは環境性能評価のためとか言われましたけど

  46. 9446 匿名さん

    ここはある意味で話題性バツグン
    語り継がれるね。

  47. 9447 匿名さん

    >>9446 匿名さん

    強烈なポジさんが毎日燃料投下して
    スレを賑わしてくれてるからね

    とんでも理論と共に語り継がれることでしょう

  48. 9448 匿名さん

    陽当たりある部屋は日中カーテン、北東はお見合いでずっとレース。タワーの意味ないね。

  49. 9449 匿名さん

    南向きってそんなに暑い?

  50. 9450 匿名さん

    >>9449 匿名さん

    やばいと思う

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸