東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-26 23:47:48

パート8です。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成28年2月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/
パート7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585542/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-19 05:19:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>161
    そうそう安さで勝島選んだんだから自信を持てば大丈夫!
    完成前に飛行機飛び始めるようですね。

  2. 163 匿名さん

    日比谷通りでも平日約80dbだけど
    測定器借りて計測してみては?
    都心部は生活環境良くないです。
    心配なら環境のいい場所を
    検討してみてね!

  3. 164 匿名さん

    ネガさんのおかげでますます売れてしまうな。スレ上げてくれるのでいい宣伝になるね。

  4. 165 匿名さん

    騒音はネガみたいな書き込みがありますが、購入前の方には貴重な情報だと思います。 万が一売ることを考えても大きなマイナスでは? 物件見てる時に頭上をガンガン飛行機通過したら普通は敬遠すると思うけど。

  5. 166 匿名さん

    飛行機のことが心配な方は高層階は避けた方が良いですよ。
    1Fと最上階で50m位の差がありますから。

    大井町付近を450mで飛行すると、最上階は実質400mの高さなのと値段も高いし。
    その分、日当たりが良いのと排気ガスは少ないですが・・・

  6. 167 匿名さん

    頭上にガンガン通るなら品川区自体が相当五月蝿いからダメでしょう。
    品川区に住むならその程度は割り切れる人じゃないと無理だね。
    建物の対策はされてますから、他をどう考えるかでしょうね。

  7. 168 匿名さん


    羽田新ルートに関する国交省の説明会は各地で行われてますし、近隣住民以外立ち入り禁止というわけでもない。
    気になるなら好きなだけ何度でも説明を聞いてくればいい。物件のことなら営業に聞けばいいし
    こんなとこで騒いでるよりよっぽども建設的。この物件でだけ騒ぐ人が多いってのも可笑しな話ですが

  8. 169 匿名さん

    この物件の一番人気の設備って二重窓でしたっけ。

  9. 170 匿名さん

    意味不明です。

  10. 171 匿名さん

    羽田空港の発着便拡大 大田区で新ルートの住民説明会
    http://m.youtube.com/watch?v=h9YSCDiFb2o

  11. 172 匿名さん


    飛行機問題なんて一部の人が騒いでるだけですから、所詮その程度の関心事なんだよ。




  12. 173 匿名さん

    色々な悪条件が重なってるから安く買える訳で。羽田新ルートの件も価格に織り込み済みだと思いますし、ウェルカムですよ。

  13. 174 匿名さん

    羽田新ルートの話は織り込み済みだが、ウェルカムではない。。

  14. 175 匿名さん

    本当にそうですね。 全然ウェルカムではありません。
    気にしていないからと強弁される方、勝手に住民代表のように仕切らないでもらえますか。
    あなたにとっては気にならなかったとしても、これから住む身としてはこの問題が今後
    どうなっていくのかは非常に気になっています。

  15. 176 匿名さん

    折り合いつけて価値観の合う物件探せばいいだけ。どこを重視するかは人それぞれですからね。
    私はマンションの防音性は高そうですし、あまり気にしてませんけどね。

  16. 177 匿名さん

    >>175

    きにしてるのはあなただけ。

  17. 178 匿名さん

    >>175
    安く買えるのは、あなたもウェルカムなんでしょ

  18. 179 匿名さん

    >175
    安く買えたですね
    確かにそうですね23区内最安でしたから

    でもそれとこれとは話が違います

    あなたが気にならないのであれば、聞き流せばいいだけ
    他人にまであなたの感覚を強要しないでください

  19. 180 匿名さん

    気にするかは人それぞれだけど、世間での関心は低いですし。選ぶ上でのでの重点項目という感じではないですね。
    まぁどうしても気になる人は他検討すればいいだけだと思いますが。

  20. 181 匿名さん

    今までほとんど書き込んでませんが。「他を検討すればいい」って簡単に言う人が多いのが不思議です。私なんか予算少なくてここも買えるかギリギリなのに、そんな簡単に他を見つけるなんてできません。それでもできるだけ納得して購入したいと思ってます。検討の腰を折るような発言には疑問を感じます。

  21. 182 匿名さん

    さすがに来年の夏からの運用開始はないですよ。説明会で着陸のための誘導設備作ると言ってました。

  22. 183 匿名さん

    完璧な物件はないけど、ここの場合価格とのバランスがとれてるのが売れてる要因なのでしょうかね。



  23. 184 匿名さん


    音の問題は二重サッシがあれば十分とも言いませんが、結果的には許容できる問題だと私は思ってます。

  24. 185 匿名さん

    >>181
    貴方の様に予算が少ない方が都内で検討出来る最後の希望がこの物件です。多少のマイナス要素に目を瞑っても無い袖振れませんし、ただでさえ価格重視で人気殺到していて予算があっても希望の部屋が購入出来るか運次第といった状況では購入を決めている方にとって他の検討者は1人でも減って欲しいからでしょう。

  25. 186 匿名さん

    >>185
    なぜそう考えるのですか?
    もしその想像が外れていて、本当に心配している人が真面目に書き込んでいるのだとしたら、ものすごく失礼に当たると思うのですが。

  26. 187 匿名さん

    >>179
    あなたの考えを強要するのは止めて下さい。ハッキリ言って不快です。

  27. 188 匿名さん

    このスレで音が五月蝿いって騒いでも何も事態は解決しないですね、許容できるかどうかという個人的な問題でしょうし
    物件が売れてるとこを見ると些末な問題と捉えてる人多そうですが・・そうじゃないという方の意見も否定派しません
    ただ完璧な物件を求めれば求めるほど価格は上がって行きますので程々の割り切りが必要だと思っております




  28. 189 匿名さん

    >>173
    確かに羽田新ルートの件が無かったら、もう少し値段が上がっていたかも。

  29. 190 匿名さん

    >>186
    簡単に他を探せと仰る方々の心情は実際そうだと思いますよ?騒音の懸念も含めて周辺環境や物件仕様、このスレでもマイナス要素は何度となく挙げられてますけど全て承知の上で自身の予算と許容範囲を十分検討して既に本気で購入する方向で動いてる方からすれば、そんなに不安があるまま抽選エントリーして結局キャンセル何て事になる位なら、早々に検討外して少しでも抽選回避できる様に譲ってよ!って思うと思います。

  30. 191 匿名さん

    >>169
    購入の決め手No.1は立地
    人気の設備No.1は二重サッシ
    人気の共用施設No.1はカフェラウンジ

  31. 192 匿名さん

    君たちは何と戦っているんだい?

  32. 193 匿名さん

    ここの場合、迷ってるうちに無くなりそうなのが困るとこだね。

  33. 194 匿名さん

    結局、こここ検討者は価格重視なんですよ。本気で購入を検討してる人は悪材料がある程安く買えるし、迷っている人が申込を見送る可能性が高くなるので、羽田新ルートの件はウェルカムかも知れませんね。

  34. 195 匿名さん

    価格とメリット、デメリットがいい感じで纏まってる。
    出せる金額に上限がある以上、納得できるかどうかだが、売れ行きの好調さから評価は上々だろう。

  35. 196 匿名さん

    品川区の他のエリアも相応にうるさいはずなのにさして価格に反映されてないから飛行機問題なんてそんなもんなんでしょう。ここが安いのは勝島がマイナー故でしょう。それでもこれだけ売るのですから大したものですがね。

  36. 197 購入検討中さん

    >>194悪材料あると安く買えるけど売るときも安いじゃないですか

  37. 198 匿名さん

    元が安いと資産価値の目減りは少ないそうです。
    あと勝島はある程度開発されたエリアじゃなく
    今が底状態ですから今後今の倉庫街より悪くなることは考えにくいですね。
    過度の開発は期待してませんが、気楽に見守るににはよいエリア

  38. 199 匿名さん

    >>197
    そうですね。ここを購入する際は勝島に永住するつもりでしょう。

  39. 200 匿名さん

    >>195
    メリットって言うけど、安い以外に何かある?

  40. 201 匿名さん

    共用設備の充実や植栽の豊富さ。そこそこの設備と利便性に安い価格
    まあどこをメリットとするかは人それぞれだね

  41. 202 匿名さん

    >>199

    ここは若い人多いからこれから多くの人が買い換えると思いますよ。
    永住前提の人なんているのかしら。まだそこまで考えてないって人のほうが多いと思います。

  42. 203 匿名さん

    >>198
    同感です。知名度低いからこその買い得物件

  43. 204 匿名さん

    >>202
    結果的に永住になってしまうってことじゃない?
    新築物件も引渡時には価格が2割下がるって言われてますからね。

  44. 205 匿名さん

    2割下がろうが元が安い、今後の展開次第では勝島は大化けはなくても
    良くなる可能性の方が高いし、若い層が収入あがればいくらでも買い換えられる
    子供いなくなればもっと狭い物件でもいいし中古なら選択は限りなく広い。
    ちなみに我が家は10年程度で買い替え予定です。

  45. 206 匿名さん

    まぁ色んな人がいるってことね。うちも経済の情勢や家庭の状況次第だけど10-15年で買い換えはありだねって思ってる。気に入ったら永住もあるかもだけど今はなんとも言えないかな。

  46. 207 匿名さん

    40くらいで課長になるから
    お金の心配はしてないよ
    今はここしか買えないけど

  47. 208 匿名さん

    >>205
    目論見通りになれば良いですね。

  48. 209 匿名さん

    ここは博打みたいな物件じゃないから割と安心だよね。

  49. 210 匿名さん

    >>209
    博打みたいな物件なんてあるの?

  50. 211 匿名さん

    あるよ。凄く先の開発に夢見ちゃってる物件とかね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸