大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 谷町六丁目駅
  8. ジオ天六 ツインタワーズ
購入検討中さん [更新日時] 2018-05-09 13:39:18

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2015-12-06 17:39:40

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ天六 ツインタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 517 匿名さん

    商店街寄らずとも駅からの帰り道に阪急オアシス、サボイ、サンディがあるのは便利ですね!!小規模でも帰路にこれだけスーパーがある物件ってなかなかないと思います。ライフも余裕で徒歩圏内だしほんと買い物には不便しなさそう。

  2. 518 匿名さん

    高齢の浮浪者の更生施設とは少し失礼じゃないでしょうか。病気で働きたくても働けなかった方などの更生施設でもあるのでは。営業の方が言われていたのでよくわかりませんが・・・。このご時世誰でもお世話になることがなきにしもあらずでは。

  3. 519 匿名さん

    現地に掲示してあるパネルが「250戸」の販売実績に変わっていましたね。
    直近の販売実績の一覧表?空いている部屋がわかる図をお持ちの方がいらっしゃったら見せて頂きたいです

  4. 520 マンション検討中さん

    直近のは持ち出し不可とのことで貰えませんでしたが、西は両サイド除いて低層の一部以外はほぼ埋まり、東は両サイドと中層~上層にまだ余裕ありというような状況でした。
    西も東も両サイドは人気がない(というか高い)ようで、また西から売ってる都合上東の方はまだ余裕があるようです。
    数日前のことなので今はまた状況は変わっているかもですが。
    気になるのでしたら、直接担当に話を聞くのが早いかも?

  5. 521 匿名さん

    >>520 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    両サイドは、広い部屋でしたよね。
    6月から価格も変わるとこちらに書かれているのを見ましたし、売れ行きにも変化が出てきそうですね。
    近いうちにマンションギャラリーにまた足を運びたいと思います。

  6. 522 マンション検討中さん

    6月から価格がどう変わるのでしょうか?
    値下げとかあるのでしょうか?

  7. 523 評判気になるさん

    >>521 匿名さん

  8. 524 評判気になるさん

    >>522 マンション検討中さん
    これだけ売れてますので、値上げはあっても値下げはしないようです。東棟の真ん中あたりが売れだしたら、また徐々に値上げされると思われます。なにせ、なんやかんや言われてもこれだけ売れてるのは事実ですから。これから、人気のある物件は値が上がり、そうではない物件は値が下がる二極化も考えられます。すごい時代になったもんです。

  9. 525 検討板ユーザーさん

    アップありがとうございます。
    中、低層階は1期に比べ値上がり、上層はほぼ同じ。西角部屋やや下がった印象。
    売れ行きいいですね。

  10. 526 匿名さん

    >>523 評判気になるさん
    ありがとうございます!
    あと100ちょっとの残でしょうか。

  11. 527 通りがかりさん

    3月に頂いた資料と比較しましたが、東西角部屋と22・23Fの価格はこちらの資料と同じでした。
    他は少し値上がりした様ですね。

  12. 528 マンション検討中さん

    ブランズが売れ残ってると聞いてジオも同じようなことになるかなと思ってたら、こっちは好調ですね。
    ブランズ見送った人が流れてきているのかな。
    値上がりしそうだし空き部屋も少なくなってるみたいだしで、なんか焦ってきましたわ。

  13. 529 マンション住民さん

    +80万円の部屋もありますね!

  14. 530 評判気になるさん

    528>ジオが値上がりしそうな具体的根拠をご教授ください。
    524>~529>販売価格の変動は市場価格の変動とは異なり単に販売会社の見込客に対する心理誘導と実利目的
    不人気物件を値下げし早期処分を計り、値上がり、値上がりで、お尻をあおる高値販売で値下げ分の穴埋め
    よく考えてみれば、販売価格が一定せず常に変動というのは、それだけ事業計画に信憑性がなく販売価格に根拠がない事の証
    526> あと100ちょつとの残でしょうか?
    現在分譲中及び次期以降分譲物件だけでも110
    分譲済とはこれまで販売募集に出した数 売買契約締結済件数とは異なるので注意!
    成約率良くて50%
     

  15. 531 マンション検討中さん

    6月に価格変わるという話が上がってるから値上がりしそうというのは普通の感覚では?

    分譲済みになってるところは頭金支払い済みの部屋なので、成約にならなければ部屋の1割金額(350~450万?)を捨てる行為になりよっぽどのことがなければキャンセルすることはないと思いますけれど。

    あと、見込みのところは分譲済みにはなってないですよ。
    実際に営業と話したときに、ここはまだ値段ありますが先約が・・・と言われましたし。

  16. 532 匿名さん

    うちのマンションから当物件が見えることに気づきました。
    ということは視界は開けているようですね。
    ただ、2棟の団地感は否めません。

  17. 533 匿名さん

    豪華な団地ですね

  18. 534 匿名さん

    全室南向きだから団地感は仕方ないでしょうね
    外観より中身重視と考えれば問題なさそうですが気になる人は駄目かも

  19. 535 匿名さん

    全室南向きだと団地っぽいの?
    意味が分からない。
    外観もすっきりしていて個人的には団地のイメージがなかったのでそう感じる方もいるんですね。

  20. 536 匿名さん

    >>535 匿名さん

    南向きは関係ないですよ。
    すぐ近くで見ると違うのかもしれませんが、遠目で見ると2棟同じ向きで同じように建っているので、どうしても団地みたいな印象を受けます。

  21. 537 評判気になるさん

    確かに23階の板状マンションが2棟並んでるのは珍しい出立のデザインだと思うけど、団地ってのはちょっと表現力に乏しいんでないかな。ただの新たなイチャモンにしか聞こえないね(・ω・)

  22. 538 匿名さん

    まぁ団地に見えないようにガラスには工夫をしてデザイン性を高めてるから完成したらオシャレな外観になるとは思うけどね。
    建設中の骨組みだけ見たら団地みたいって思われても仕方ないかも。

  23. 539 匿名さん

    >>538 匿名さん

    仰る通り建設中だからそう感じるのかもしれません。
    外観がハッキリしてきたら印象が変わるかもしれませんね。

  24. 540 匿名

    アットホームなファミリーマンションではなく、オフィスビルみたいなのを想像してます
    一応タワマンなのでその方が好きです

  25. 541 マンション比較中さん

    >>540
    いやいや、ここは誰がどう見ても庶民向けですよ。
    外観もタワーっぽくない上に長柄アドレスですからね。

  26. 542 匿名さん



    皆さんビデオを見ましたか?

  27. 543 匿名さん

    大阪のほとんどのタワマンは庶民向けでしょ

  28. 544 匿名さん

    >>543 匿名さん
    その大阪なかでもダントツの庶民度ってことだろ。そのくらい理解しろよ 笑

  29. 545 匿名さん

    >>543 匿名さん
    定期的に現れる荒らしだから相手にしない方がいいよ

  30. 546 評判気になるさん

    こちらを検討または契約された方は、お隣のブランズさんも見学に行かれましたか?
    ブランズではなく、こちらに決められたポイントを教えて頂きたいです。

    急ぎでの引越しでは無いのですが、実物を見て決められるブランズか、見れないままジオに決めてよいものか。
    自分の優先ポイントにも一長一短あるので、実際に決められた方にお伺いしたいです。

    よろしくお願いします。

  31. 547 評判気になるさん

    >>546 評判気になるさん
    立地(通勤通学、買い物、病院、何をするにも便利)、駅近(いざとなったら将来、貸出や売出しも可能な物件であること)、価格(安くはないがギリギリ買えた)、ずっと北区内天六に住みたい(現在も天六付近在住)、モデルルームをみて気に入った、阪急ブランドに安心感を持っている(営業の方も素敵だった)、庶民的なマンションではあるが派手すぎない高級感が漂うセンス。
    こんな事書いたらまた荒らし屋さんに叩かれそうですね(^^)

    気になる点をしいて挙げれば、
    マンション敷地内に子供の遊び場所がない、飛行機の騒音が気になる、くらいでしょうか。


  32. 548 評判気になるさん

    >>546 評判気になるさん
    ブランズを先に検討、モデルルームを見にも行きましたが、ブランズを選ばなかった理由は、やはり南側にジオが建つ点が1番大きく、それを聞いた瞬間に検討対象をジオに変更しました。
    また、内装にも差がありますよね。

  33. 549 匿名さん

    >>546 評判気になるさん
    決め手になったのは
    若干ではあるが駅から近い
    子どもを複数人予定していない
    この二点です。正直内装や構造、ブランド名等はあまり興味はなかったです。
    最後まで悩んだ点はブランズであれば最上階を選べる(上階の音を気にしなくていい)が、ジオであれば最上階を選べないという点です。部屋は選べても上階の人は選べないので、今でも気がかりではあります。

  34. 550 評判気になるさん

    >>549 匿名さん
    それでは 何故 ブランズの最上階を選ばなかったんですか?

  35. 551 匿名

    >>549 匿名さん

    上ばかり気にせず、ご自身も下の階にご迷惑をかけないよう、お願いしますよ

  36. 552 匿名さん

    >>551 匿名さん
    偉そうに何様?
    言われなくてもわかってます。

  37. 553 考え中

    >>546 評判気になるさん
    私もジオとブランズに悩んでいます。

    ジオの上質な空間と価格、西、南からも出入りができる点に惹かれています。一方で南側は道路と建物が近すぎる上に、将来建て替えになる可能性が高い建物が建っている点が引っかかります。

    一方で、ブランズは庶民的な空間と価格、充実した共用設備に魅力を感じていますし、北、東、南に新たな建物が建たない点も利点かと思います。

    子供がいなけれは確実にジオにしているところですが、子供ができたことを考えるとブランズの方が良いように思います。


    悩みますね



  38. 554 マンコミュファンさん

    >>546 評判気になるさん

    私はジオのMRに行ってからブランズも検討しましたが、別な方も仰ってるように若干ではあるものジオの方が近いのとお部屋の感じですね。価格は高いですがその分設備はオプションクラスが標準で付いてたので価格相応なのかなと思っています。
    あと斎場や霊場が近くにあるのは気にならないのですが、ブランズのMRお邪魔させて頂いた時、玄関側がちょうど北斎場を見下ろす位置にあったのがどうしても心情的に懸念したのと、リビングがジオより広くとってるという割に何か圧迫感というか狭く感じたんですよね。

  39. 555 今は関東

    >>546評判気になるさん

    みなさんがおっしゃっている事に加えて、ジオの方は免震構造だと言う事が決め手になりました。
    (東日本大震災を経験しておりますので。)

  40. 556 評判気になるさん

    皆さんのご意見、とても参考になります!
    ありがとうございます。
    急ぎの引越しではないですし、後悔しない可能性は私的にはジオの方が高い気がします。
    色々考えてやはり気持ちがジオに向いてるようです。
    皆さんのご意見を参考に落ち着いてもうひと考え、納得して申し込みしたいと思います。

    今後もまたぜひご意見お聞かせください^^

  41. 557 匿名さん

    >>550 評判気になるさん
    やはり総合的に判断してですね。結果として他の要素が勝ったんだと思います。

    >>551さん
    仰る通りですね、騒音等気を付けていきます

  42. 558 マンション検討中さん

    スゴイね。先着順も値上がりしてるんや。

  43. 559 評判気になるさん

    >>553 考え中さん
    確かに南側の施設は将来 マンションなどに建て替えされる可能性は高そうで、10〜12階はあり得ると聞いたことがありますが、周辺施設がきれいに建て替えられることで、ジオの価値は下がるどころか上がるとも聞きましたが
    ただの営業トークだったのでしょうか?(^^) どうなるにせよ、二階以上の日照権確保という法律がありますから、そこまで大規模で高いマンションは建設されないのでないでしょうか。

  44. 560 匿名さん

    どうなんでしょうね
    前提として少なくても東側は更正施設だから建て替えは難しいんじゃないかな
    あと、営業の話では西側前(賃貸マンション類)と東側前(更正施設等)は土地所有者が違うから土地の取得交渉は少し大変かもしれませんって言ってました
    片方だけの土地ではたいしたものは建たなそうですし
    まぁ将来どうなるかは誰にも分からないですけどね
    そこまで気にする必要はなさそう

  45. 561 匿名さん

    私はブランズのモデルルームしか行っていないのですが、1番の決め手は、ディスポーザーです。
    こちらは、自身では変えられないですし、今の住居に付いているのに、今後なくなるのは考えられなかったです。
    あとは、ブランズはファミリー向けらしく、キッズルーム等、子供向けにはいいかと思いますが、
    当方に小さい子供はおりませんので、ブランズは検討から外しました。

  46. 562 匿名さん

    私もココに決めたのはファミリー向けじゃないところですね。
    子供がいない人にとっては他所の子供って暴れて騒がしいだけの存在にしかなりませんから。
    上の方が仰られているようにキッズルームやミニ公園のような余計なモノがないのが嬉しいです。
    逆に子供がいる人には子供同士の交流がし辛いのであまりココを選ぶメリットは薄いんじゃないかと思います。
    担当の方もジオはシニアやディンクスに好まれていると言ってました。

  47. 563 マンション比較中さん

    ここは立地や仕様から判断するにファミリー向けでしょ。素人には分からないのかな

  48. 564 マンション検討中さん

    売り手がファミリー向けじゃないと言ってるのに凄い玄人さんですね

  49. 565 匿名さん

    素人(笑)?

  50. 566 匿名さん

    「ジオ天六はよくあるファミリー向けのスペースは排除してシックなデザインと機能性を重視した作りになっています。なのでキッズルームやパーティルームは作っておらず子供の遊び場はありません。代わりに落ち着いて時間を過ごせるブックサロンを用意しました」というような話を営業さんが仰っていました

    まぁだからと言ってファミリーを排除しているわけではないですし4LDKはファミリーにも対応した間取りになっていると思いますが、ファミリー向けのオープンスペースが存在しないのは確かですね(ブランズにはある)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸