東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南大井
  7. 大森海岸駅
  8. シティタワー品川パークフロントってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/

所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 2051 通りがかりさん

    >>2050 通りがかりさん
    アクリル板は近年の主流コストダウン施策なのでしょうね。
    ベランダはしっかりコンクリで作られてた方が高級感ありますよね。

  2. 2052 名無しさん

    >>2051 通りがかりさん
    モデルルームで見てみたけど、むしろ透明なほうがリビングから視界の抜けがいいので、公園が売りならアリでした。公園見えない部屋でも前に建物ないから窓枠以上に見晴らし良かったです。
    ただ下の方は確かに丸見えかもですけど。

  3. 2053 評判気になるさん

    そう、コストダウンが目的ではなく、中からの眺望確保のためです。低層階は本来すりガラスだったのが、わざわざ完成前に仕様変更でこのガラスになってるんですよ。

  4. 2054 匿名さん

    >>2051 通りがかりさん

    そうですか?コンクリのベランダなんて団地感あるし、塗装剥げやすく劣化が目立つし、個人的には安っぽく感じますが

  5. 2055 検討板ユーザーさん

    >>2054 匿名さん
    うちは今コンクリですが掃除がしにくいんですよね。ガラスは拭くだけで良いのならだいぶ楽そう

  6. 2056 検討板ユーザーさん

    そういえば、自宅のベランダは鉄の柵だったんだけど、最近見ませんね。
    強度の問題ですかね?

  7. 2057 検討板ユーザーさん

    ↑書いて思ったんですが、今のマンションは手すりより上に洗濯物干しちゃいけないから、乾かすためにガラスになるのは必然ですね。
    ベランダがコンクリのお宅は頭上の竿に洗濯物干せるんでしょう。
    布団は持ち上げるのが大変だけど、シーツとか干しやすくて良いですよね

  8. 2058 通りがかりさん

    >>2057 検討板ユーザーさん
    うちのマンションは頭上の竿はないですね。
    低層階の洗濯物も見えないようになってます。

  9. 2059 匿名さん

    >>2051 通りがかりさん
    アクリル板じゃなくて、ガラスでしょ。コンクリートより強化ガラスだから、コスト高いはずですよ。採光もコンクリートとはだいぶ違うはずです。

  10. 2060 検討板ユーザーさん

    通常どこも向かいにビル、マンションががあるから透明ガラスにはできないのに、ここは公園のお陰で部屋の中を覗かれることがないんですよね
    でも桜が咲いて公園客が上を見上げる時期だと、恥ずかしくて洗濯物干すの躊躇しちゃうかなー

  11. 2061 匿名さん

    >>2057 検討板ユーザーさん

    いまどき、頭上の竿は無いと思う。物干しはベランダの形状を問わず、壁面に固定のものでしょ。可動式で少し持ち上がるのでシーツも干せます。布団は布団乾燥機。

  12. 2062 通りがかりさん

    スミフ、身の潔白の証明だけは対応早いですよね。

  13. 2063 検討板ユーザーさん

    >>2062 通りがかりさん
    良いことじゃん。
    未だにニョゴニョゴしてはっきりしないとこより

  14. 2064 マンション検討中さん

    品川シーサイドのプライムパークス、KYBを使用してるみたいで大荒れですね。こちらの物件は、使っていないということで安心しました。

  15. 2065 通りがかりさん

    KYBのダンパーを、利用していなくて結果的に良かったことかも知れませんが、、、

    KYBは免震・制振オイルダンパーで約45%の国内トップシェアを誇る企業です。

    大手デベロッパーのスミフだったら、KYBを使っていて当然なんです。それなのに、この物件は使っていないとは、一体どこのダンパーを使っているのでしょうね。

    コストカットのため、安物ダンパー利用した??

  16. 2066 匿名さん

    >>2065 通りがかりさん
    HPに書かれてますが、住友ゴムのダンパーみたいですよ。住友ゴムのシェアは分かりませんが。

  17. 2067 マンション検討中さん

    >>2065 通りがかりさん

    こういう、いちゃもんつける人って何がしたいんでしょう。放っておきましょう。

  18. 2068 検討板ユーザーさん

    >>2065 通りがかりさん
    まぁ結果的にはkybは安物以下のダンパーだったけどね。むしろ自前のダンパーの方がスゴイ気がする。

  19. 2069 匿名さん

    >>2068 検討板ユーザーさん

    基準数値はクリアしているのかなぁ?
    調べてほしい。

  20. 2070 マンション検討中さん

    クリアしてるでしょう。してなかったら、川金ホールディングスみたいになってるでしょ。

  21. 2071 マンション検討中さん

    そもそも、ホームページを見るとオイルダンパー使ってないんじゃない。

  22. 2072 eマンションさん

    この物件の公式サイト、安っぽいっていうか格好悪いよね

  23. 2073 匿名さん

    なんかイメージ画像変わったね。公園メインに

  24. 2075 匿名さん

    [No.2074と本レスは 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  25. 2076 eマンションさん

    >>2075 匿名さん

    何が書かれてたんですかね

  26. 2077 マンション検討中さん

    >>2075eマンションさん
    住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿ですよ。気にしない気にしない

  27. 2078 匿名さん

    棟内モデルルームがあるので、ひとまずそこで確認はできるところはいいと思います。
    本当に自分がほしいと思う物件は
    予め見せてもらえたりするのでしょうか?
    階数とか向きによって、全然日当たりとか眺望が違ってきてしまうじゃないですか?
    わかって買いたい!という人がほとントじゃないかなと思うんです。

  28. 2079 検討板ユーザーさん

    >>2078 匿名さん
    当然できます。というか、その程度のことを住友に確認せず、検討中‥?

  29. 2080 匿名さん

    ここって各階にゴミ置場は設置されてますか?

  30. 2081 住民板ユーザーさん1

    ゴミ置場は一階のみです

  31. 2082 評判気になるさん

    >>2081 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。別のサイトには各階にゴミ置場があると記載があったんですが、間違いなのですね。

  32. 2083 住民板ユーザーさん1

    間違いですね。

  33. 2084 匿名さん

    各階ゴミ置場なら便利だよね。

  34. 2085 検討板ユーザーさん

    各階ゴミ置き場は内廊下じゃなきゃ難しいよね。そして内廊下はそのまま管理費増につながるからな。
    虫嫌いとしては、各階にゴミ捨て場は怖い

  35. 2086 匿名さん

    >>2085 検討板ユーザーさん

    虫?生ゴミはディスポーザーで処理されるのでそれはないでしよう。
    管理費気にして生活レベルを落とすのもわかりますがね。

  36. 2087 通りがかりさん

    今のマンションにはディスポーザがないのでよくわからないのですが、原則、生ゴミ(処理可能な)はディスポーザを使って処理しないといけないのかしら?

  37. 2088 通りがかりさん

    >>2087 通りがかりさん
    そんなことはありませんよ。ディスポーザーが付いているからといって、住民全員が全ての生ゴミをディスポーザーで処理するなんてありえません。

  38. 2089 マンション検討中さん

    公園へ散歩に行きました。
    水辺が綺麗だったので一周したかったのですが、工事で通行できなくて残念でした。
    入居したら友人を呼んで散歩をしたかったので、少しタイミング悪いですね。。
    写真は午後2時半くらいの日当たり具合が確認できるかと思います。

    1. 公園へ散歩に行きました。水辺が綺麗だった...
  39. 2090 匿名さん

    >>2089 マンション検討中さん

    公園直結は希少で価値があると思います。閉園時間があるのが残念です。

  40. 2091 匿名さん

    >>2089 マンション検討中さん
    当たり前なんだけど東側は暗いね…

  41. 2092 通りがかりさん

    素敵なマンションですね。

  42. 2093 匿名さん

    タワマンというより、ちょっとノッポな板マンという外観ですね。

  43. 2094 通りがかりさん

    >>2090 匿名さん
    閉園時間がなければ夜のランニングに使えたのですが、寝泊まりされるよりはいいかなぁーと思います

  44. 2095 名無しさん

    >>2086 匿名さん
    ディスポーザーのあるマンションに住んでますが、使ってない人の多いこと。うるさい、水が無駄などといってゴミ捨て場に生ゴミ普通に出てますよ。
    食器などを落としてしまい壊れたままにしてる人の話もよく聞きます。

  45. 2096 マンション検討中さん

    部屋の中まで金掛けて造ってる良いマンションですよ
    安い部屋は売り切れてるのが残念

  46. 2097 匿名さん

    低層階はもう売れているということでしょうか?南向きの角部屋もややお得だったように記憶していますが。

  47. 2098 名無しさん

    >>2097 匿名さん

    東向き低層階はのこってますよ。高いですが

  48. 2099 マンション検討中さん

    東の低層は1階の販売が最終期になります
    もう1番安くて6890万からしか選べないです

  49. 2100 匿名さん

    >>2099 マンション検討中さん
    一階の庭付きはいくらになることやら

  50. 2101 検討板ユーザーさん

    >>2100 匿名さん
    目の前に緑の豊富な公園があるのに、庭付きなんて需要あるのかな?
    目隠しが必要だし陽も入らないし、でも修繕費はタワマンの額
    売れなそうだけど

  51. 2102 マンション検討中さん

    目隠しはありますよ
    でも、モデルルーム使用部屋なのに価格はあまり下げる気がないようです
    6790万以下は期待できないです

  52. 2103 匿名さん

    こんな画像が…

    1. こんな画像が…
  53. 2104 マンション検討中さん

    うるさくなってアザラシが可哀想。

  54. 2105 匿名さん

    https://1manken.hatenablog.com/entry/list-of-districts-under-new-haned...
    真上は通らないにしても、近いです。

  55. 2106 検討板ユーザーさん

    競馬場の上をかなりの低さで通るけど、レースに影響はないのかね

  56. 2107 名無しさん

    >>2103 匿名さん
    シティタワー品川パークフロントは何メートルなんでしょう?
    二丁目、だなんてピンポイントですね!

  57. 2108 検討板ユーザーさん

    >>2107 名無しさん
    1フロア3メートルで、23階建て?約70メートルプラスαでしょうね

  58. 2109 匿名さん

    >>2108 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます!

  59. 2110 住民板ユーザーさん1

    79mです。
    ここは、航空法により85mの高さ制限がかかっています。

  60. 2111 名無しさん

    二重ガラスに二重サッシで防音、遮熱対策に力をいれていると思っていたら、羽田対策だったのかな。

  61. 2112 マンション検討中さん

    確かT4を採用
    競艇や競馬ではなく飛行機の轟音対策だった
    資産価値大丈夫かな?

  62. 2113 匿名さん

    そこまで近くなくない?大井町の方がよほど近いよね?

  63. 2114 匿名さん

    >>2113 匿名さん
    大井町駅通過のときより、高度下がってますよね。
    大森海岸は真上は通らないけど。

    毎日、何時でも通るってわけではないし、羽田空港が便利になるならいいかなーと考えるのは甘いんですかね

    79mなら、あの断面図のマンションはここのこと描いてるんですね!驚き!

  64. 2115 マンコミュファンさん

    購入者ばかりみたいですが、こちらは検討スレですよ
    購入者の方は該当する方へ行ってください

  65. 2116 匿名さん

    >>二重ガラスに二重サッシで防音、遮熱対策に力をいれている
    防音設備のない他のマンションよりも、音は聞こえにくいのなら安心ですね。飛行機の音で眠れないなどあるのかと思ったものの、羽田空港の便は多いので、もしかすると気になる人もいるかもしれません。

    品川駅近くなので、遠方出張にも便利と感じました。新幹線はもちろん、今後、リニアモーターカーを利用する時にもいいのかな。

  66. 2117 周辺住民さん

    騒音レベルのシミュレーションデータもありますよ。
    購入してから環境悪化で資産価値下落じゃショックですよね。

    https://1manken.hatenablog.com/entry/2018/08/15/the-influence-of-new-h...

    https://homenever.com/haneda-airport-route/

  67. 2118 マンション検討中さん

    公園の工事っていつ頃までやるんですかね?

  68. 2119 通りがかりさん

    平成32年までですね。
    工事してるところはまた緑が植えられるみたいですよ。

  69. 2120 匿名さん

    >>2119 通りがかりさん
    あの濁った池を綺麗にしてくれるのは嬉しいなー

  70. 2121 評判気になるさん

    もうここ残ってないでしょ?あとは買えなかった人が噂話する場所?

  71. 2122 匿名さん

    >>2121 評判気になるさん

    2割ぐらい残ってるみたいですよ。

  72. 2123 住民板ユーザーさん1

    第6期で5戸販売予定ですよ!

  73. 2124 通りがかりさん

    >>2122 匿名さん
    どこ情報ですか?
    8割も売れてるなんて住友にしてはハイペースですね。

  74. 2125 匿名さん

    >>2124 通りがかりさん

    営業マンから聞きました。

  75. 2126 マンション検討中さん

    廊下側にFIX窓(可動ルーバー面格子が付かない)があるタイプは避けた方が良いですか?万が一売る場合を考えたら。自分は気にしないのですが、プライバシー面で気になる方多いでしょうか。

  76. 2127 評判気になるさん

    シティテラス大森西はかなりはやく完売しましたから、ここも頑張ってほしいですね

  77. 2128 舘崎

    >>2126 マンション検討中さん
    そんな窓ありますかね?どこのマンションですか?

  78. 2129 マンション検討中さん

    >>2128 舘崎さん
    このマンションです。I-1typeの洋室(1)のFIX窓には可動ルーバー面格子が付かないようです。

  79. 2130 マンション検討中さん

    そんな窓なんですか??

  80. 2131 名無しさん

    東向きでまだ残っているところあるのかな?
    一番安いところでいくら位だろう?

  81. 2132 名無しさん

    >>2131 名無しさん
    一番安いところは6900万ですね
    階数など詳細はモデルルームへ確認して下さい

  82. 2133 マンション検討中さん

    スミフのホームページの物件概要見たら、次は最終期で4月下旬販売開始になってました。
    完売に向けていよいよ大詰めって感じですかね。
    そして、65平米の部屋はなく、価格も未定になっていました。

  83. 2134 名無しさん

    5850万円のパンダ部屋は売れてしまったんですかね。
    住友にしては完売までが早そうですね。

  84. 2135 匿名さん

    完全に買いそびれてしまいました…
    結局はここもシーサイドも間違いなかったということですね

  85. 2136 マンコミュファンさん

    シティテラス大森西は完売はやかったですからね。
    ここは、意外と苦戦ですね

  86. 2137 通りがかりさん

    シティテラス大森西は竣工後2年以上でやっと完売でしたね。完売遅かったですね。

    ここは販売順調すぎて最終期値上げかもしれませんね。

  87. 2138 評判気になるさん

    2136みたいな適当(というかほぼ間違い)な情報は意味不明だけど、直ぐに修正情報が記載されるのは頼もしい。

  88. 2139 匿名さん

    シティテラス大森西が本来の住友の正しい売り方なんだろうね。ここはすでに最終期だと速すぎて住友としては失敗ということだろう。値上げしきれなかったのかな。

  89. 2140 名無しさん

    >>2139 匿名さん
    つまりここは買いだったということですね。
    住友にしては一般的な価格(十分高いのですが)、共用部を必要最低限にして管理費を抑えたとこが良かったのでしょうね。

  90. 2141 マンコミュファンさん

    シティテラス大森西は完売したし、買いですよ。
    完売遅くなかったよ。

  91. 2142 通りがかりさん

    シティテラス大森西完売遅くない根拠は?数字で示してくれないと話になりません。

    ちなみにシティテラス大森西竣工後半年で残り70戸ぐらいでしたよ。

  92. 2143 評判気になるさん

    シティテラス大森西完売
    こちら、まだ完売してない。どちらが人気なんだろう?

  93. 2144 匿名さん

    結局シティテラスって完成してから結構経って最近完売したんじゃなかったっけ?
    住友方式的にはあってるんだろうけど、入居後に垂れ幕は勘弁して欲しい

  94. 2145 通りがかりさん

    シティテラス大森西
    ・入居開始後、2年以上経ってからようやく完売
    ・最後の方はこっそりニトリの家具もオマケでつけていた模様
    ・築3年でもう売りたい方が複数いる

    シティタワー品川パークフロント
    ・入居開始前に完売しそうな勢い?

    相反する書き込みが気になって調べてら人気は比べるまでもないのでは?

  95. 2146 マンション検討中さん

    シティテラス大森西は完売し、値段もあがったから
    中古もだしてるみたいですね。
    調べたら完売物件にまさるものなしですね。
    ここは、完売まだですから。。、

  96. 2147 口コミ知りたいさん

    すみふでまだ入居者いない状況で最終期ってどうなんだろう?
    すみふのマンションでそんなとこって近年他にあったのかな?
    早すぎってすみふの中でも思ってるのかも。

    ただここはマンションギャラリー扱いじゃなくて、現地モデルルームだからさっさと売り切りたいのかもしれない。

    大井町以外にこのあたりで新しく大きな物件がすみふで控えているのかな?

  97. 2148 通りがかりさん

    大森西を持ち上げたい方がしつこいみたいですね。

    そもそも大森西は竣工が2016年1月
    シティタワー品川パークフロントは竣工が昨年9月

    大森西は竣工から3年経って現時点で完売は当たり前のことだと思います。

    現時点で大森西が完売してなかったら、かなりの不人気物件ですよ笑

  98. 2149 eマンションさん

    ここが完売急いでるのは、来年飛行機が近く飛ぶのでそれが騒がれる前に売りたいってのもあるんじゃないですかね

  99. 2150 匿名

    新ルートココ影響あんの?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ武蔵小杉

神奈川県川崎市中原区下沼部字洲畑1959番1

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.81平米~77.58平米

総戸数 71戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5丁目

未定

2LDK+S~3LDK

68.51㎡~70.72㎡

総戸数 104戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸